タグ

経済と生活に関するma7eのブックマーク (3)

  • 「食費 月5万円で高い」という感覚に、日本の貧しさを感じる - 銀行員のための教科書

    NHKのニュースで取り上げられた20歳代の女性の毎月の費について、ネット上で議論が巻き起こっているようです。 NHKニュースで報道された25歳の女性の家計簿は、月の費を「5万円」としていましたが、これに対し「高すぎる」「全然高くない」と様々な意見が飛び交っているようです。 今回は、「費月額5万円」について、少し考察してみましょう。 NHKニュースの内容 平均的な費とは コロナによる影響 2019年7~9月の家計調査比較 所見 NHKニュースの内容 NHKニュースの内容はボーナスカットがテーマだったようです。 600万円の奨学金を毎月3万円返済している25歳の都内会社員の女性が、コロナの影響でボーナスカットをくらい、不安を訴えているという内容のニュースですが、そこで映し出された当人の毎月の収入と支出が議論の発端です。 当人の毎月の収入と支出は以下の通りのようでした(筆者がTwitte

    「食費 月5万円で高い」という感覚に、日本の貧しさを感じる - 銀行員のための教科書
  • 都内一人暮らしオタクがコロナで経済的に死んでいる話

    東京で一人暮らししているオタクです。 経済的に死んでます。 2月頃からコロナの影響で舞台やイベントが軒並み中止になった。 残念だけど状況が状況だし仕方ないよね、せめて推しの足しになるように…とチケット代は払い戻ししなかった。 そのうえ遠征でかかるお金が浮いた分、今こそ経済を回そう!とグッズ等を買いまくった。 この時はまだ自分が支援する側だと思ってた。 今、4月の給料は半減、5月はもっと減る予定です。 飲店や夜の街など、ニュースで取り沙汰されてる業種ではない。まさか自分がこんなに影響被るとは思わなかった。 貯金はギリギリ。入ってくる給料をあてにしてクレカ支払いにしていた分が重い。 完全休業ではないので仕事は中途半端にあるし、そもそも帰省者からの感染とかよく聞くし、実家に帰る訳にはいかない。 この状況を誰かに愚痴りたくてオタク友達と通話したら、なんとなく歯切れが悪かった。 相手は影響を受け

    都内一人暮らしオタクがコロナで経済的に死んでいる話
  • 矛盾だらけの軽減税率を考えたヤツはアホなのか?【経済ブロガー・山本博一】 - 夕刊アメーバニュース

    連載22【不安の正体――アベノミクスの是非を問う】 ▼軽減税率でも生活は楽にならない  グラフの赤い…矛盾だらけの軽減税率を考えたヤツはアホなのか?【経済ブロガー・山博一】 2015年12月17日 16時10分 提供: 日刊SPA! 0 ツイート 写真を拡大 連載22【不安の正体――アベノミクスの是非を問う】 ▼軽減税率でも生活は楽にならない グラフの赤い部分がなんだかわかりますか? 実はこれ今回決まった軽減税率によって軽減される金額です。これを見てあなたはどう思いますか? 図の青い棒グラフは年収階級別(すべての世帯)で見た1か月の費(酒類、外は除く)を比較したもので、赤い部分が軽減税率分の金額なのですが、グラフにするとこんなもの。ショボいの一言です。 一番所得の低い世帯では、1か月の負担軽減額はたったの500円。サラリーマンの昼1分を減額してやるからありがたいと思え、

    矛盾だらけの軽減税率を考えたヤツはアホなのか?【経済ブロガー・山本博一】 - 夕刊アメーバニュース
  • 1