タグ

Bookに関するma_koのブックマーク (139)

  • 高卒の僕が北米で会社作って10年が過ぎた結果と、日本が世界で戦うためにリターンズ | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて皆様お久しぶりです。前回の記事から2年も経ってしまいましたが、先日うちの会社にてVercelエンジニアさんに遊びに来てもらうイベントをやった際ブログを再開すると公言したり、最近実は近しい人がブログ毎日更新してるのを目の当たりにしたり、あと最近読んだなんかので書いてあった「企業のトップは自分の日々の考えを伝える努力が必要だ」とかなんだとかって話に影響され、とりあえず鉛のように思い腰を持ち上げて執筆作業を再開させて頂く流れとなりましたセナです。 2年もブランクがあると何から書き出してよいのかわからないのが正直な所で、とりあえずタイトルにもある通り僕がカナダでFrogという会社を作って今年で丁度10年、円を稼がなくなって16年、最高のに出会って10年を振り返り、何かシェア出来ることがあればという思いで、とにかく暴力的に『書き殴る』ということに注力したいと思います。全部思いつきで書き出す

    高卒の僕が北米で会社作って10年が過ぎた結果と、日本が世界で戦うためにリターンズ | バンクーバーのうぇぶ屋
    ma_ko
    ma_ko 2024/05/28
  • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうなお勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
    ma_ko
    ma_ko 2021/06/05
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)

    増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメのを募集したい。 ただし、例えば伊坂幸太郎の新刊が面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから。 あと80年代より前に出版された名著は古典と定義することにして、ここでは除きます。 俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている」を人から聞き出すこと。 ネトウヨにはネトウヨのバイブルがあるだろう。 フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。 ガノタにはガノタの必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。 原発デマを普段から批判している人には批判の根拠にしているネタがあるはずで、安倍批判のツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。 はてサにだって、最近○○ってが俺の正しさを補強してくれてよかった~~ってがあるじゃ

    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    ma_ko
    ma_ko 2019/03/20
  • この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    まとめ すごく長くなったので、まとめる。まず、今年のベスト。 このがスゴい!2018のラインナップ。 このがスゴい!2018の一覧は以下の通り。 ◆フィクション 『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉(東京創元社) 『舞踏会へ向かう三人の農夫』リチャード・パワーズ(河出書房新社) 『寿司 虚空編』小林銅蟲(三才ブックス) 『直線』ディック・フランシス(ハヤカワ文庫) 『ブッチャーズ・クロッシング』ジョン・ウィリアムズ(作品社) 『槿』古井由吉(講談社文芸文庫) 『平家物語』古川日出男(河出書房新社) ◆ノンフィクション 『知の果てへの旅』マーカス デュ・ソートイ(新潮クレスト・ブックス) 『愛とか正義とか』平尾昌宏(萌書房) 『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』吉川浩満(河出書房新社) 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』ふろむだ(ダイヤモンド社) 『文学

    この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 『機械学習のエッセンス』はゼロからガチで機械学習を生業にしたい人が「いの一番に」読むべき一冊 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

    機械学習のエッセンス -実装しながら学ぶPython,数学,アルゴリズム- (Machine Learning) 作者: 加藤公一出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/09/21メディア: 単行この商品を含むブログを見る発売されてからだいぶ経ちますが、構想段階の頃より著者の「はむかず」さんこと加藤公一さんからお話を伺っていて注目していたこちらの一冊をようやく一通り読みましたので、サクッと書評めいた何かを書いてみようかと思います。 各章の概要 言うまでもなく実際の内容は皆様ご自身でお読みいただきたいのですが、これまでの書評記事同様に概要を簡単にまとめておきます。 第01章 学習を始める前に Python環境やAnacondaのインストールについての説明もなされているんですが、重要なのは後述する「書は何を含まないか」という節。ここに書の狙いの全てが書かれていると言って

    『機械学習のエッセンス』はゼロからガチで機械学習を生業にしたい人が「いの一番に」読むべき一冊 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ
  • 月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ

    こんにちは。普段は「冬木糸一」というハンドルネームで、ブログ「基読書」などにSFやらノンフィクションについての記事を書き続けています。 SFとは「サイエンス・フィクション」の略で、ざっくりと説明すれば、科学的空想(社会科学や人文科学も含む)が投入された作品群のこと。その中でも、今回は「初心者向けのSFを紹介してください」との依頼を受けたので、その線に沿って作品を紹介していこうと思う。 とはいえ、何らかの基準がなければ作品を列挙し続ける羽目になる。そのため、今回紹介する切り口としては、まず「古典的名作SF」は省くことにした。また、実際に僕自身がSFを読み始めるきっかけになった作品、短編集、登場人物の恋愛模様を描いた作品、ハリウッド映画の原作など、文庫化済みで手に取りやすいものを選んでいる。 自分のSF読書歴を振り返ってみるに、どこかの瞬間にSFというジャンルへガツンと入り込んだという記憶は

    月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ
  • 「グラフ理論」と「組み合わせ最適化アルゴリズム」の教科書PDF。離散数学の入門用の教科書 - 主に言語とシステム開発に関して

    講義ノートの目次へ グラフ理論・組み合わせ最適化の講義ノート。 ネットワーク(経路系)のアルゴリズムも含む。 大学の情報科学では,「離散数学」という分野だ。 以下に,「グラフ理論」と「組み合わせ最適化」の入門段階の要点を並べてみる。 最大フロー問題,最短経路問題,ダイクストラ法 オイラーグラフ,ハミルトングラフ 巡回セールスマン問題,郵便配達人問題 幅優先探索,深さ優先探索 グラフの連結性 有向グラフと無向グラフ,グラフの隣接行列,双対グラフ 辺彩色と面彩色,四色問題 マトロイド,離散マルコフ連鎖 これらの要点を独学で勉強しよう。 グラフがわかれば,グラフ上の最適化もわかる。 資料は,下記の分類にしたがって掲載した。 (1)日語の教科書 (2)英語の教科書 (3)グラフ理論の応用に関する話題(組み合わせ最適化など離散数学) ※P/NPなどの計算量理論のノートはこちら。 (1)日語の教科

    「グラフ理論」と「組み合わせ最適化アルゴリズム」の教科書PDF。離散数学の入門用の教科書 - 主に言語とシステム開発に関して
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    ma_ko
    ma_ko 2017/09/08
  • センター長が勧める参考資料 | 慶應義塾大学医学部 臨床遺伝学センター

    医師会雑誌 http://www.med.or.jp/cme/jjma/newmag/13903/13903.html ■特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療 企画・監修 小崎健次郎・後藤順・五十嵐 隆 内容: 臨床遺伝学とその基礎をカバー ポイント: 日人類遺伝学会の現役の臨床学専門医が分担して執筆。まずはこの特集号を一読することをお勧めします。 遺伝医学系統講義(e-learning) http://www.idenshiiryoubumon.org/elearning/ 遺伝医学系統講義 e-learning (DVD)は、日人類遺伝学会と全国遺伝子医療部門連絡会議が合同で企画し、日人類遺伝学会第55回大会(平成22年10月 27-30日、さいたま市、大会長 福嶋義光)で実施した講義を録画・編集したもの. トンプソン・トンプソン遺伝医学(訳書) 内容: 臨床遺伝学とその基礎とな

    センター長が勧める参考資料 | 慶應義塾大学医学部 臨床遺伝学センター
  • 『みんなのR』(原題:"R for Everyone")ご恵贈いただきました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    みんなのR ?データ分析と統計解析の新しい教科書? 作者: Jared P. Lander,Tokyo.R(協力),高柳慎一,牧山幸史,簑田高志出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2015/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る ということで、訳者のお一人であられる牧山さんからご恵贈いただきました! 各所の書評で「今年最高のR」との呼び声も高い書、既に色々レビューが出ていて僕なんぞがわざわざレビューすることなんてもはやなさそうなんですが(笑)、早速簡単にレビューしてみようと思います。ちなみにこれまでに出ているレビューは僕が把握している範囲で以下の通りです*1。 ざっと内容を眺めてみる ではでは、一通り書の内容を眺めてみましょう。実は章立てが結構多く細かく、章というよりは節みたいなレベルで区切られている箇所が多いので、僕の方で適当に大まかに

    『みんなのR』(原題:"R for Everyone")ご恵贈いただきました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    ma_ko
    ma_ko 2015/07/09
  • みんなのR (ご恵贈お礼) - sfchaos's blog

    「みんなのR」をご恵贈いただきました.ありがとうございます!! (現在,写真が撮れないので後で追加予定・・・) みんなのR -データ分析と統計解析の新しい教科書- 作者: Jared P. Lander,Tokyo.R(協力),高柳慎一,牧山幸史,簑田高志出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2015/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 書は"R for everyone"の翻訳書であり,Amazon.comのページを見ればわかるように原著は大変好評を得ています.翻訳者はみな日のR界を代表する方々であり,Tokyo.Rなどの勉強会やブログ,パッケージ開発等で大変ご活躍されています.翻訳者の方々とは個人的な友人でもあり,ご人たちのお顔を思い浮かべつつ楽しみながら一気に読ませていただきました*1. 総評 まず最初に,このは「中級者までなら

    みんなのR (ご恵贈お礼) - sfchaos's blog
    ma_ko
    ma_ko 2015/07/01
  • Amazon.co.jp: :

  • おすすめの数学本を紹介していく : VIPPERな俺

    ma_ko
    ma_ko 2015/04/14
  • SF小説のおすすめ教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年02月08日 SF小説のおすすめ教えて Tweet 72コメント |2015年02月08日 15:00|書籍・読書|Editタグ :SF小説 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/08(日) 04:43:28.10 ID:eW2w7xd70.net お願い 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/08(日) 04:44:08.09 ID:UyldkKqEa.net 定番だけどハインラインのは良いと思うよ 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/08(日) 04:45:08.64 ID:ueqSKwz10.net >>2 宇宙の孤児が面白かったから今 月は無慈悲な夜の女王見てる 月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 1748) 6

    SF小説のおすすめ教えて : ライフハックちゃんねる弐式
    ma_ko
    ma_ko 2015/02/13
    “ロケットガール”
  • 図書館員・図書館情報学研究者が知っていると得しそうなツール・DB一覧~「実験医学増刊」"今日から使える!データベース・ウェブツール 達人になるための実践ガイド100"より - MRKMさんちのブログ

    実験医学増刊:今日から使える!データベース・ウェブツール 達人になるための実践ガイド100 今月の実験医学の増刊で、ライフサイエンス系データベース・ウェブツールの一覧として、遺伝子や化合物に関するデータベース、アプリなどをまとめていました。 面白そうだったので、取り上げられていたデータベース・ウェブツールから図書館員や図書館系研究者が知っていると得しそうなものをピックアップしてみました。文献データベースだけではなく、データベースのデータベースや専門分野の略語などのデータベースも重宝するものです*1。皆様はいくつご存知でしょうか? ちなみに、我らがCiNiiの項を執筆されたのはなんと岡部晋典さんでした!びっくり。まさか医学系の購読誌でお名前を拝見することになるとは思いませんでした。笑 文献データベースに医中誌がないのは有料だから仕方がないのかもしれませんが、医薬品に関する無料の文献データベー

    図書館員・図書館情報学研究者が知っていると得しそうなツール・DB一覧~「実験医学増刊」"今日から使える!データベース・ウェブツール 達人になるための実践ガイド100"より - MRKMさんちのブログ
  • プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try

    はじめに 僕がプログラミングを始めてから、もうすぐ12年になろうとしています。 この12年間、いろんな技術書を読んだり、仕事やプライベートでたくさんコードを書いたりしてきました。 最初に入ったSIerでは主にJavaを、前職の社内SE時代はC#をメインのプログラミング言語として使ってきました。 現在はRubyをメインで使っていますが、言語が変わっても、また何年経っても「これはあのとき学んだ知識が役に立ってるよなあ」と思う瞬間がときどきあります。 そこで今回はこれまでに読んだ技術書を一通り振り返り、「こので学んだことは今でも役に立ってる」と思うものを17冊ピックアップしていきます。 おことわり (2014.09.29 20:00追記) このエントリのタイトルは「10年経った今でも役に立っている」という意味で付けています。「今から10年後まで役立つ」という意味ではありません。(紛らわしくてご

    プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try
  • Authorized Access Only

  • 心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法
  • 書籍目次

    はじめに 第1部 ソフトウェア製品の開発に携わる人たち どんな製品も製品開発チームに属する人々から始まる。必要な役割をどう定義し、誰をそのチームに入れるのかが、製品の成否を分ける可能性が非常に高い。 このパートでは、現代のソフトウェア製品やインターネットサービスの開発チームの中で鍵となる役割、そしてそれらが果たすべき責務について説明する。 昔のやり方に縛られ、多くの製品開発チームは、この部分の努力が足りない。多くの組織にとって、ここで議論する役割と責務は、彼らが以前に実践していたものと大きく違う。 1.製品開発の鍵を握る担当者とその役割 2. プロダクトマネジメントとプロダクトマーケティング 3. プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメント 4. プロダクトマネジメントとデザイン (設計) 5. プロダクトマネジメントとエンジニアリング (実装) 6. プロダクトマネージャーの条件(

    書籍目次
    ma_ko
    ma_ko 2014/02/21
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    ma_ko
    ma_ko 2013/12/30