2013年6月18日のブックマーク (25件)

  • 不確かな診断の弊害。ADHDと慢性ライム病を例に。 - NATROMのブログ

    「医療化」って問題があります。ぶっちゃけ単純に言いますと、医療化とは、必ずしも医療を必要としない状態を病気にしたてあげて治療の対象にしちゃうってことです。医学だけをやってるとあまり医療化の問題になかなか気付かないんですが、幸いなことに私はネットなどで非医療者のいろんな人に教えていただきました。 日常診療でも、「これって医療化ちゃう?」なんて例はよくあります。たとえば、脱水のない人に対する点滴。純粋に医学的には点滴の必要がなくとも、点滴を希望する患者さんがいらっしゃいます。なぜ点滴を希望するかをよく聞いてみると、「いつも開業医に点滴を勧められた」という事例があります。そのときは脱水があった(脱水が改善して症状がよくなった成功体験が点滴希望につながる)、とか、患者さんの不安をとるために便宜的に点滴を行った、とか、いろいろな理由はあるでしょうが、「あの開業医、もしかして患者さんを受診させて儲ける

    不確かな診断の弊害。ADHDと慢性ライム病を例に。 - NATROMのブログ
  • 全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される : 痛いニュース(ノ∀`)

    全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される 1 名前:八重樫φ ★:2013/06/18(火) 09:38:23.04 ID:???0 6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の伊藤元重・東大教授から「経済財政の視点からの社会保障改革」という資料が提出された。増大する社会保障費の財源として、「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案された。 「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を“社会保障精算税”として納めさせるというもの。 これが実際に導入されるとこんなケースが必ず起きる。長年、介護してきた父が亡くなった。息子は介護 のために会社を早期退職し、のパートでべている。貯金も底を尽いた。遺産として同居していた家が 残ったものの、評価額は3000万円。そこに「死亡消費税」の請求が届

    全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される : 痛いニュース(ノ∀`)
    machida77
    machida77 2013/06/18
    この提案が報道されるだけでも政権のダメージになりかねないが、それほど問題のある案だと提案者はわかっていなさそう。
  • リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(前編) - とラねこ日誌

    ■弘前市のリンゴ農家へ 最近なにかと話題の「奇跡のリンゴ」ですが、どらねこは映画化以前から興味を持って木村秋則さんの主張や栽培法などの情報を調べたりしておりましました。といっても、興味の対象は「宇宙人に会った」とか、「バクテリアのおかげか自然栽培のお米からは放射線が出ない」といったリンゴ栽培そのものではない部分についてのものでした。 映画化されるとなるとインパクトは大きいようで、普段は話題にならなかったリンゴの無農薬栽培についての話題をちらほら目にするようになりました。あくまで個人の成功例にとどまればよいのですが、映画を見たひとが、なんで危険な農薬を他の農家はやめないの?とか、木村さんの行う農法があたかも理想のように考える人が増えやしないか心配になってきました。 しかし、どらねこはリンゴについては素人です。これは一度リンゴ園を見学して業の方からおはなしを伺うべきじゃあないか、と思っていた

    リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(前編) - とラねこ日誌
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自衛隊基地整備の工事関係者は着工当初の3.5倍…地域経済に刺激を与える一方、観光客受け入れの余地が狭まるジレンマも

    47NEWS(よんななニュース)
    machida77
    machida77 2013/06/18
    熱い手の平返し。暴走して人気を失っている橋下は、石原にとっても尊重する存在ではなくなってくる。
  • ED治療で「8カ月勃起」、医師訴えた米男性敗訴へ

    [ウィルミントン(米デラウエア州) 17日 ロイター] - ED(勃起不全)治療のため陰茎インプラント手術を受けた米デラウエア州の男性(44)が、その後8カ月間にわたって勃起状態が続いたとして医師を訴える裁判があり、陪審団は17日、医師に過失はなかったとする評決を下した。 原告側によると、この男性は2009年12月にインプラント手術を受けたが、その後継続的に勃起状態になっていたという。埋め込まれた装具は8カ月後に取り除かれたが、男性は裁判で、不快感や羞恥心で日常的に悩まされていたと主張。バイクに乗るのが困難だったほか、普通の服も着ることができない苦しみがあったと訴えた。

    ED治療で「8カ月勃起」、医師訴えた米男性敗訴へ
    machida77
    machida77 2013/06/18
    そりゃ大変だ。
  • 青函ワールドジオラマ残し隊

    「青函ワールドジオラマ」って? ------------------------------------------------------- 「青函ワールドジオラマ」は、昨年9月まで、東京お台場「船の科学館」で、青函連絡船「羊蹄丸」に展示されていたジオラマです。 ジオラマといっても、約700平米のスペースに昭和30年代の青森の駅舎、りんご市場、魚菜市場、連絡船の待合室などが実物大で再現されたもので、それはまさにテーマパークともいうべき規模のもの。 お台場「船の科学館」の部分休館にともない、「羊蹄丸」とともに愛媛県の新居浜へと回航され、そこでの一般公開後に解体、破棄される予定でしたが、このたびジオラマの保存を望む有志の署名活動などにより、青森市がその一部を引き受けることが決定いたしました。 しかし、その精巧さゆえ移設と保存に費用がかかり、今後、よりよい形で保存・維持していくためには、みなさ

    青函ワールドジオラマ残し隊
    machida77
    machida77 2013/06/18
  • 枯れ葉剤用か 米製造大手名を確認 沖縄市のドラム缶 - 琉球新報デジタル

    発見されたドラム缶に記載された「ダウ・ケミカル社」(THE DOW CHEMICAL COMPANY)の社名。同社は、ベトナム戦争時に米軍にダイオキシンを含む枯れ葉剤を供給した=15日、沖縄市諸見里の市サッカー場 【沖縄】沖縄市諸見里にある市サッカー場の工事現場からドラム缶十数が見つかった問題で、ドラム缶に世界最大規模の総合化学品メーカーの「ダウ・ケミカル社」(THE DOW CHEMICAL COMPANY)の社名が記載されていることが17日までに分かった。 同社は、ベトナム戦争当時に米軍が散布したダイオキシンを含む枯れ葉剤を供給した、枯れ葉剤製造最大手企業であることから、今回、見つかったドラム缶は、枯れ葉剤が県内で貯蔵されていたことを示すものである可能性が出てきた。 サッカー場を管理する沖縄市教育委員会は17日、記者団に対し、独自にドラム缶の内容物や現場周辺の土壌を調査する考えを示し

    枯れ葉剤用か 米製造大手名を確認 沖縄市のドラム缶 - 琉球新報デジタル
    machida77
    machida77 2013/06/18
  • 橋下氏強気「必ずこの話題を出すように」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は18日、旧日軍の従軍慰安婦に関する持論について、批判を浴びるようになって以降も「外国のしかるべきポジションの人と会った際は必ずこの話題を出すようにしている」と述べ、強気の姿勢を見せた。市役所で記者団の質問に答えた。 その際の相手の反応に関しては「自分たち(の国)が戦時にやったことは一番触れられたくないと言っていた」と紹介。「世界各国も同じようなことをやっていた」との自身の主張に理解を示したとの認識を強調した。 橋下氏は面会相手を「要人」と表現。慰安婦発言をした5月13日以降、市長の立場では外国人との面会は設定されておらず、共同代表として会ったとみられる。ただ、肩書や名前は「相手があることなので」と記者団をけむに巻いた。(共同) [2013年6月18日11時28分] 社会ニート、過去最高2・3% 63万人[18日12:34] 社会女子高生のポルノ撮影容

    machida77
    machida77 2013/06/18
    結局問題を理解しないまま自滅への道を歩むか。しかも日本の対外的な悪評まで増やす。
  • 「激おこぷんぷん丸」の形態的分析試案 - 誰がログ

    ついったーで「激おこぷんぷん丸」の国語教員による分析・品詞分解が話題になっていて、 www.yukawanet.com どうなのかなあ、みたいなことをつぶやいていたのですが、けちだけつけていてもあれなので即興で分析。 以下の内容は関連文献の調査とかしてませんので細部は結構適当なところもあります。色々叩いて遊んでみてください。 前提と方法 先頭の要素から分解しながら、その要素をどう考えるのか少し考察する。ちなみに 語:≒自由形態素。単独で句・節・文の構成要素になることができる 接辞:≒拘束形態素。単独で句・節・文の構成要素になることができず、自由形態素にくっついて現れる という粗い定義を採用している。 「激」 「激だ」「激を」などの用法は今のところ見つかっていないので接頭辞とする。 「強い」「はげしい」といった意味で漢語の構成要素となる(例:激痛、激減、激戦、…)のが一般的であると思われるが

    「激おこぷんぷん丸」の形態的分析試案 - 誰がログ
    machida77
    machida77 2013/06/18
    複合語難しい。
  • 国会図書館による著作権切れ書籍のネット公開、出版社側の異議申し立てにより一部を公開停止 | スラド YRO

    国会図書館がインターネットに公開していた著作権切れの書籍が、日出版者協議会(出版協)のクレームによって公開が停止された事が明らかになった。停止されたのは、大蔵出版が復刻した「大正新脩大蔵経」全88巻全巻、「南伝大蔵経」全70巻中21巻。 国会図書館は「国立国会図書館デジタル化資料」 「近代デジタルライブラリー」として、積極的に貴重書・準貴重書のネット公開を進めている。今回公開が停止されたものはそれらの資料の一部として、著作権切れ貴重書としての公開が行われたもの。 日出版者協議会は6/14付プレスリリースにおいて、6/5に大滝国会図書館館長と面談をし、7日には国会図書館・田中副部長から高須会長に連絡が入り「申し入れを受けて、国会図書館でどう対処するかという結論が出るまでは、館内閲覧に限定する」という事になった、と経緯を説明している。 また、出版協は文化庁の出版関連小委員会においても「古典

    machida77
    machida77 2013/06/18
    あそこは強硬だし、変な前例になるなあ。
  • 生きたゴキブリをスマホから操れる!ゴキブリ遠隔操作用キット「ロボ・ローチ」 : カラパイア

    神出鬼没でいつどこで出くわすかわからない。いったいどこから来てどこに帰るのか、明日はどっちだ?制御不能と思われたゴキブリだが、制御することが可能になった。というか無理やり可能にした。生きたゴキブリを捕まえることさえできれば、あとはこのデバイスを装着するだけで、スマホから遠隔操作が可能になるという・・・

    生きたゴキブリをスマホから操れる!ゴキブリ遠隔操作用キット「ロボ・ローチ」 : カラパイア
    machida77
    machida77 2013/06/18
  • 『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”

    店長から暴行を受け入院、管理部長からは「ぶち殺そうか」と脅迫されたユニクロ現役社員のA氏(40歳)。事件の影響で妄想性障害とPTSDを併発し、裁判の末、2008年にユニクロの不法行為は確定したが、障害等級1級の認定を受けるほど後遺障害は残り、14種の投薬などで治療しながら損害賠償を求める訴訟は続く。まさに“ユニクロ軍の傷痍軍人”と化したA氏だが、昨今の自社報道を知り「自分の経験が参考になれば」と、体調を整え、はじめて取材に応じた。社内暴力、隠ぺい、暴言、労災隠し、探偵会社を使っての尾行…件は、事後対応の異常さも目立つ。泥沼化は防げなかったのか――SLAPP(恫喝訴訟)を恐れるマスコミには触れることができない“ユニクロの深い闇”を報告する。(地裁・高裁・最高裁の判決文はPDFダウンロード可) Digest 実際にあった暴言、暴力 違法行為者が上級役員に昇進するユニクロ 逆ギレの仕方が柳井社

    『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
    machida77
    machida77 2013/06/18
    ヤクザか。
  • 高速走行可能な猫型ロボットを開発、救助活動での使用に期待 スイス

    スイス連邦工科大学ローザンヌ校(Ecole Polytechnique Federale de Lausanne、EPFL)が公開した、「子チーター型ロボット」のイラスト(2013年6月17日公開)。(c)AFP/EPFL 【6月18日 AFP】のように、4足で高速で走る小型ロボットを開発したと、スイスの研究チームが17日の学術誌「インターナショナル・ジャーナル・オブ・ロボティックス・リサーチ(International Journal of Robotics Research)」に発表した。捜索、救助活動での使用が期待されるという。 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(Ecole Polytechnique Federale de Lausanne、EPFL)の研究チームによると、この「子チーター型ロボット」は小型の飼いやチーターの幼獣と同じくらいの大きさで、長さ20.5センチメートル

    高速走行可能な猫型ロボットを開発、救助活動での使用に期待 スイス
    machida77
    machida77 2013/06/18
    見出しから期待したのと違う…。
  • 風疹:田村厚労相「特別な対応取らず」 患者1万人突破で- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/06/18
    海外からも日本が風疹輸出国となる懸念が出ている現状でこの反応…。
  • 島根大、法科大学院の募集停止 15年度 - 日本経済新聞

    島根大(松江市)は17日、2015年度の法科大学院の入学者募集を停止すると発表した。新司法試験の合格者数が伸びず13年度から国の補助金が削減されたことに伴う措置で、国立大の法科大学院の募集停止は初。代わって15年度から他大学と「広域連合法科大学院」の設置を目指す。複数大が共同で法科大学院を設立するのは例がない。島根大の法科大学院は定員30人で04年に設置。12年度の修了生の新司法試験合格者は2

    島根大、法科大学院の募集停止 15年度 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2013/06/18
    現状の法科大学院の募集は止めるが、広域連合法科大学院で仕切り直す予定とのこと。
  • 細野 豪志

    海外におられる安倍総理からコメントを頂きました。お忙しい中でコメント頂いたことに、心より感謝申し上げます。また、コメントをお寄せいただいた多くの皆さんにも、感謝申し上げます。総理からは「頬被りですか?」との指摘を頂きましたので、お答えさせていただきます。...

    細野 豪志
    machida77
    machida77 2013/06/18
    政治家のネット情報の真偽を判断する能力があらわになる時代。
  • マニアック、ボカシの件。私的暫定報告。 :: ホラーSHOX [呪]

    6月1日。私は『マニアック』を封切り日に観た。そして、この映画においては、観客に告知することなく、ボカシ修正が施されていることを知り、翌日、エントリをアプした↓ マニアックのボカシについて私は「検閲は是か非か」という話を始めるつもりはなく「修正したのなら、その事実/理由/経緯を観客に明示してほしい」という一点のみを主張したかった。検閲に賛成する人も反対する人もそこに異論はないだろうから、そのように主張した方が、みんながひとつになれていいだろうと思ったから。 私は上の記事を書きながら、海外向けの英文記事も書こうと思いついた。んで、Usagiの協力を得て、3日後にアプした↓ On EIRIN's Terrible Censorship of Franck Khalfoun's "Maniac"この英文記事を書いた経緯/理由/内容などはこちらにある↓ マニアックのアレの英文記事に関してそして次の

    マニアック、ボカシの件。私的暫定報告。 :: ホラーSHOX [呪]
    machida77
    machida77 2013/06/18
    日本の「マニアック」修正問題を伝えた後の海外の反響。
  • 眠る前の行動が眠気を左右 筑波大、不眠症の診断・治療に期待 - 日本経済新聞

    筑波大学の柳沢正史教授らは17日、眠る前の行動によって眠気に違いが出ることを動物実験で突き止めたと発表した。起きている時間が長くなると脳が必要とする眠りの量が増え、眠気が増すと考えられてきたが、必ずしもそうではなかった。同時に眠気や必要な睡眠量を知る目安となるたんぱく質もそれぞれ見つけた。不眠症の診断、治療法の開発につながる成果と期待される。研究チームはマウスが通常、最も良く眠る時間帯に、6時

    眠る前の行動が眠気を左右 筑波大、不眠症の診断・治療に期待 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2013/06/18
    ただしまだマウスの実験。
  • 歩幅狭いと認知症リスク増…70歳以上調査 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    歩幅が狭い高齢者ほど認知症になりやすいとの調査結果を、東京都健康長寿医療センター研究所の谷口優研究員らがまとめた。 歩幅を手がかりに、認知症の早期発見や予防が可能になると期待される。 研究チームは、群馬県と新潟県に住む70歳以上の1149人を対象に暮らしぶりや身体機能を調べ、介護が必要な人や認知症が疑われた人などを除く666人を、追跡調査(平均2・7年)した。 その結果、年齢や一人暮らし、血液中の赤血球数の少なさ、低コレステロールなどが、認知機能の低下と関係していた。中でも、特に関連が深かったのが、歩幅の狭さだった。 年齢や身長などの条件を調整して、歩幅を「広い」「普通」「狭い」の3群に分けて分析。普通の速さで歩く時に、歩幅が狭い群は、広い群に比べて、認知機能が低下するリスクが3・4倍高かった。特に女性ではその差が5・8倍になった。男性では速く歩いた時の差が大きく、狭い群のリスクは

    machida77
    machida77 2013/06/18
  • じゃがいものソラニンによる食中毒 - 蛭子ミコト:ブログ版second

    私なんかは当にまたか!と言いたくなるのですが、今年は大阪でじゃがいも中のソラニンによる中毒事例が起こりました。 植物性自然毒による中毒の発生について http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13676 患者の発症状況がソラニン類による中毒症状と一致していること、ジャガイモの調理残品からソラニン類が検出されたこと、 患者を診察した医師から中毒の届出があったことから、八尾保健所は中毒と断定した。 ここで、改めてじゃがいも中のソラニンについての情報を整理します。 じゃがいもの芽は毒という話は、結構知られていると思います。 (この毒の名前がソラニン類と呼ばれ、主にα-ソラニンとα-チャコニン。ソラニンとチャコニンの毒性はほとんど一緒。これ以降、ソラニン類のことをソラニンと書いていきます) ジャガイモの皮が緑色にな

    じゃがいものソラニンによる食中毒 - 蛭子ミコト:ブログ版second
    machida77
    machida77 2013/06/18
    毎年起きる、ジャガイモのソラニンによる食中毒。ソラニンの問題を授業に組み込むか、ジャガイモ以外の作物に変えるか、対策が必要。まずは知識を広めるしかない。
  • Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info

    以前「私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作」という日記で、選挙が近くなってくるとネットを使った工作がいろいろと行われるのでは? と書きました。すると、いつも痺れるエントリーをアップしている「情報の海の漂流者」さんが、以下のように言及してくれました。 この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 (略) 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノートを読んでみることにしているのだが、結構な確率ですごい残念な揉め事に遭遇する。 (後略) http://d.hat

    Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info
    machida77
    machida77 2013/06/18
  • NATROM氏と化学物質過敏症 - Interdisciplinary

    NATROM氏の化学物質過敏症に対する見解・姿勢はこちらにまとめられている⇒何を否定し、何を否定していないか あるものについて議論している場合、言ってもいない事を前提され批判を受けたり、言った事をあたかも言っていないかのごとく扱われる時がある。それは大変に困るので、ありがちな疑問を設定し、それに答えてまとめておく。いわゆるQ&AやFAQの類のコンテンツ。 ここでリンクしたNATROM氏のページもそのような構成であり、いくつかの(恐らく、誤解されがちな)主要な論点がまとめられている。そして、こういうものを検討しておくのも、ある論者の意見をなるだけ正確に評価するのに役立つものと思われる。 そこで、リンク先でNATROM氏が挙げている項目のいくつかを採り上げ、その見解について検討する。 尚、エントリーにおける小見出しは、リンク先のNATROM氏のページより引用する。 微量の化学物質の有害性は否

    NATROM氏と化学物質過敏症 - Interdisciplinary
    machida77
    machida77 2013/06/18
    NATROMさんの過去の解説から/これは結構難しい問題で、「自分が信じている人が批判される」「自分が信じている原因が疑われる」=「自分が否定される」と受け取る人は、言葉の理解以前に反発する可能性がある。
  • えええ! - aggren0xの日記

    わ・・・id:what_a_dudeさんのページがなくなってる〜!日のネット界の最も良質な統計情報の一つが消えてしまった・・・(確かにあそこまで素晴らしい情報を無料で提供することもないよな〜とは思っていたけど)。わたしみたいに気分次第で専門外もてきと〜に仕事時間のあいまに書いてるのとはレベルが違いましたから、残念です。

    えええ! - aggren0xの日記
    machida77
    machida77 2013/06/18
    what_a_dudeさんのページがもろもろ消えている件。うーん。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    machida77
    machida77 2013/06/18
  • なめくじ長屋奇考録 峰岸とおる先生の、似顔絵を似せる気が全くないの尊敬する

    machida77
    machida77 2013/06/18
    これは説明がなければ絶対に当てられない。