2014年9月18日のブックマーク (26件)

  • 民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース

    民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について「在京民放5局間で『やっていこう』という意見がまとまった」と話した。開始時期など詳細は未定だが、来年度中の実験を検討しているという。 視聴は無料で、CM付きで放送する。井上会長は「タイムシフト視聴などメディアを取り巻く環境は変化している。ネットでも、CMを飛ばさない、新しい形の商売の仕方がありえると思うし、違法動画対策にもなる」と説明した。 井上会長はまた、サッカーW杯ブラジル大会の民放テレビ局全体の収支が赤字になったことも明らかにした。2010年の南アフリカ大会に続き、2大会連続。放送権料の高騰や時差による深夜・早朝の放送が番組スポンサーの動向に影響を与えたことが理由という。赤字額は明らかにしなかった。

    民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース
    machida77
    machida77 2014/09/18
  • 銀河英雄伝説タクティクス | オンラインゲーム DMM GAMES

    machida77
    machida77 2014/09/18
    どうなるんだろう。
  • ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース

    タカラトミーは、ロングセラーの盤ゲーム人生ゲーム」55作目として、辛口な人生をテーマにした「人生ゲーム獄辛(ごくから)」を9月18日(木)に発売しました。ネット炎上ブラック企業、増税など現代の世知辛さを反映しているほか、生涯未婚率の上昇を受け、ゲーム内の未婚率も過去最高に設定したとのこと。希望小売価格は3,800円(税別)です。 ▽ 人生ゲーム|商品情報|人生ゲーム|タカラトミー 「人生ゲーム」は、就職・結婚を経て億万長者を目指す盤ゲームです。55作目の「人生ゲーム獄辛」は、何事も一筋縄にはいかない現代の世相をゲーム内容に盛り込むなど、通常よりもゲームシステムやイベント内容が辛口になっています。マス目の内容も、世知辛い世の中を生きる上で避けられない心労や出費が多くなるように設定。盤面には給料が半額になる「パニックカード」や「落とし穴」があちこちに仕掛けられており、負の連鎖を生み出しま

    ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース
    machida77
    machida77 2014/09/18
    人生ゲームは人生
  • A級戦犯 ラジオ番組で語る 57年前の音源発見 「敗戦 我々の責任でない」 - 高知新聞

    旧日陸軍の荒木貞夫大将ら4人のA級戦犯(いずれも故人)が自らの戦争責任などについて語ったラジオ番組の音源が、このほど見つかった。番組の中で4人は「敗戦はわれわれの責任ではない」「戦争中にあったことをいつまでもグズグズ言うのは間違いだ」などと述べている。番組のプロデューサーだった水野繁さん(92)=奈良市=は高知新聞の取材に「憲法改正を望むなど4人の姿勢は、今の安倍(晋三)内閣に相通じる点がある。国民の置かれていた状況が戦前と同じになっていないか、危惧している」と語った。 【写真】ラジオ番組「マイクの広場 A級戦犯」のプロデューサーを務めた水野繁さん。「民主主義にとって大切なものは何か考えてほしかった」(大阪市北区) 番組は「マイクの広場 A級戦犯」で、約30分間。関東地方をエリアとするラジオ局・文化放送(東京)が1955年に録音し、56年4月に放送した。音源は最近、水野さんが知人から託さ

    machida77
    machida77 2014/09/18
    2013年記事。責任者だというのに敗北も被害もまともに考えていない発言が続々。
  • 自転車の高齢者、4人に1人「車の方が止まってくれる」 大阪府警調査 - MSN産経ニュース

    自転車を利用する府内の高齢者のうち、4人に1人が「車の方が止まってくれる」と誤った認識でいることが17日、府警の聞き取り調査で分かった。「自転車は一時停止しなくてもいい」と考えている高齢者も2割以上いたという。府内では、自転車による死亡事故の死者は大半が高齢者。府警は「正しい自転車の交通ルールを知って」と呼びかけている。 府警は6~7月、府内の自転車を利用する65歳以上の高齢者1014人に聞き取り調査を実施した。 自転車の利用方法では、「自転車に一時停止の標識は関係あると思うか」という設問に対し、209人(20・6%)が「思わない」と回答。自転車走行中に「車の方が止まってくれると思うか」という設問には259人(25・5%)が「思う」と答えていた。 府警によると、自転車は道交法上「軽車両」に分類され、交通標識に従う必要がある。また、歩行者と同列の「交通弱者」でなく、車が譲る決まりもないという

    自転車の高齢者、4人に1人「車の方が止まってくれる」 大阪府警調査 - MSN産経ニュース
    machida77
    machida77 2014/09/18
  • 杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

    僕はてっきり従軍慰安婦問題で日の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。 朝日新聞め、吉田清治なる嘘つきやろうの虚偽の証言をもとに誤報を書き、それが原因で国連に特別報告書まで提出されてしまい、日の国際社会における地位を貶めやがった。国益に反する大誤報ではないか、と怒り心頭であった。しかしアメリカなどから入ってくる情報と照らし合わせてみると、なんとなくニュアンスが違う。なんでだろ? こういう疑問が生じた時には元の資料を直接読み込むのに限る。国連に提出されたクマラスワミ特別報告書なるものは、日語訳も出ていてネットでも読める。全部で48ページにもなる長文をていねいに読んでいくのは

    杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
    machida77
    machida77 2014/09/18
    他でも指摘されていることだが/ただし記事全体はちょっと雑。
  • 「朝型勤務」本格普及へ指針改定検討 残業削減「早く帰りやすい雰囲気」に (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    政府は、長時間労働の見直しに向け朝型勤務を普及させようと「労働時間等設定改善法」の指針を改定する方針だ。残業時間削減の手法として有効な朝型勤務の趣旨や取り組み事例を盛り込むことを検討する。また導入企業に助成金の取得を促したり、働き方の相談窓口となる専門コンサルタントを全国で増員したりして、朝型勤務の格普及に乗り出す。 厚生労働省は、「労働時間等の設定の改善に関する特別措置法」に基づく指針で「労働時間等見直しガイドライン(通称)」を改定。一定時刻以降の残業は禁止し、終わらなかった仕事を早朝にまわす朝型勤務を推奨することを検討している。 時間の限られた朝の勤務で、効率的な働き方を促す狙い。一方で、夜の残業時間を減らして「早く帰りやすい雰囲気」をつくり、男性が育児に参加しやすくする。育児や介護などの事情があってもフルタイム勤務を可能にする効果も期待する。 さらに既存の「働き方・休み方改善

    machida77
    machida77 2014/09/18
    労働時間削減ではなくずらすだけ。または労働時間が朝に増えるだけ。
  • これが樋渡市長(@hiwa1118)の目指す #JAPANsg の「流通革命」だ! #武雄市問題 | 海馬への境界線

    machida77
    machida77 2014/09/18
    2014年6月記事。武雄発の自治体運営型通販サイト JAPANsgの売上。
  • はじめての大阪城

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:安上がりの生ハムメロンを考えた

    machida77
    machida77 2014/09/18
    いまだに行った事がない大阪城。
  • 朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解

    いわゆる「従軍慰安婦」問題をめぐる証言記事に関して朝日新聞が誤りを認め、取り消したことに関連して、あらためてこの「従軍慰安婦」の議論が盛んになっています。その議論の多くは「誤報」、つまり「狭義の強制」があったと報道されたことで、「国際社会の誤解」を招いた朝日新聞には責任があるという考え方です。 例えば安倍首相は9月14日のNHKの番組で、朝日新聞が「世界に向かってしっかりと取り消していくことが求められている」と述べたそうですし、加藤勝信官房副長官も17日の記者会見で、「誤報に基づく影響の解消に努力してほしい」と述べています。 また朝日新聞の訂正直後に実施された、読売新聞の世論調査によれば、『朝日新聞の過去の記事が、国際社会における日の評価に「悪い影響を与えた」と思う人が71%に達した』そうです。 しかし、こうした「国際社会に誤解されている」という議論は、それ自体が「誤解」であると考えるべ

    朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解
    machida77
    machida77 2014/09/18
    閣僚の問題認識と海外とのズレの大きさ。そして枢軸国日本の問題を現在の日本と関連づけることの危険性。
  • 水は問いかける言葉によって変化する!: MORISHITA HIROMICHI BLOG

    先日の勉強会で、科学者の野島雅先生が 「水の結晶の実験」を行なってくれました。 花に向かって、やさしさや愛情の言葉をかけると、きれいな花が咲く。 とは、昔からよく言われていることですが、 問いかける言葉によって、水の結晶は変化するのか? という実験です。 野島先生が娘さんと、お水に「ありがとう」「だいすき」「ばかやろう」「嫌い」などの言葉掛けをしてきた結晶を顕微鏡で見たのですが、 やはり良い言葉をかけた方はきれいな結晶であったり、やさしい感じの結晶になっていたのですが、 悪い言葉をかけた方はトゲトゲしい感じになるなど、どれもきれいな結晶はできなかったです。 野島先生が言っていたのですが、言葉はその人の想いにより、同じ言葉でも意味合いが違ってきます。 確かに、嫌いな人に言う「大っきらい!」もあるし、好きな人に使う「大っきらい!」というのもありますしね。 そこで、今度は水に言葉掛けはぜずに

    水は問いかける言葉によって変化する!: MORISHITA HIROMICHI BLOG
    machida77
    machida77 2014/09/18
    東京理科大学の野島雅講師が水伝を教えたという。研究室のサイトを見るとそっち方面の人ではないようだがなぜ今頃?→野島氏の意向とは違うということをtwitterでapj氏が説明。この記事も修正が入った。
  • チンパンジーの暴力性は「生まれつき」、従来説を否定 研究

    チンパンジー。オーストラリア・シドニーのタロンガ動物園(Taronga Zoo)で(2007年9月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Greg WOOD 【9月18日 AFP】チンパンジー(学名:Pan troglodytes)は、相手を殺すほどの激しい暴力行為に及ぶことがあるが、これは生まれつきの性質によるものだとする研究論文が、17日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。この結果は、人間による「侵害」が暴力の原因と示唆する一部の説を否定するものだ。 英国の高名な霊長類研究者、ジェーン・グドール(Jane Goodall)博士を初めとする動物学者らは長年、遺伝子的に人間に非常に近いチンパンジーが、群れの間で「チンパンジー戦争」を繰り広げる原因について、さまざまな推測を行ってきた。 従来説のひとつには、チンパンジーが人間の影響を受けた結果として、攻撃的な側面が強まったとするも

    チンパンジーの暴力性は「生まれつき」、従来説を否定 研究
    machida77
    machida77 2014/09/18
    チンパンジーの暴力性は人間の侵害によるものだという説のほうを知らなかった。
  • 自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ

    まだブクマ数が少ない記事のブクマページの「人気コメント」を見たんです。 まだブクマコメントに☆をつけている人の数も少なかったので、3人しか☆をつけていないものが、人気コメントの1位になっていました。 驚いたことに、その3人のうちの1人は、そのブクマコメントを書いた人だったのですね。 自分の記事を自分でブックマークするのはポピュラーですが、自分のブクマコメントに自分で☆をつけて人気コメントに入ろうとするのは斬新でした。 なので、その記事に、 「自分で自分のブコメに☆をつけて、人気コメントの上位に入っている人がいるのに驚いた。」 というブクマコメントを付けたんです。 具体的に、どの人のコメントかは書きませんでした。 で、その後、はてな村奇譚2( http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20140828/1409152439 )を思い出し、「/はてな村奇譚に描かれた承

    自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ
    machida77
    machida77 2014/09/18
    タイトルで誰のことかわかった/稀によくある
  • 「出張ほとんど行っていない」 野々村元県議、カラ出張認める 県警聴取に - MSN産経ニュース

    政務活動費で日帰り出張など不自然な支出を繰り返していた兵庫県の野々村竜太郎元県議(48)が、県警の任意の調べに「出張はほとんど行っていない」と供述していることが18日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、県警の調べで、切手代として計上した政務費の大半で商品券などの金券を購入していた疑いなどがあることも分かっており、野々村氏はこれらの不正支出の大半を認める供述をしている。県警は動機や使途についても聴き、詐欺容疑での立件に向け捜査を進める。 収支報告書によると、野々村氏は平成25年度、東京や城崎温泉(兵庫県)など4カ所への日帰り交通費として、領収書を添付しないまま、195回分、計約300万円を政務費から支出。捜査関係者によると、そのほとんどについて、行っていないことを認める供述をしているという。野々村氏は、11年度から受け取った政務費1834万円を全額返還している。

    「出張ほとんど行っていない」 野々村元県議、カラ出張認める 県警聴取に - MSN産経ニュース
    machida77
    machida77 2014/09/18
    供述の時もあんな語り口なのだろうか。
  • 「芸能界と暴力団」第1部 本当のことを書いたら、事務所をクビになりました なべおさみ×森功「私が出会ったヤクザたち」(週刊現代) @gendai_biz

    「芸能界と暴力団」第1部 当のことを書いたら、事務所をクビになりました なべおさみ×森功「私が出会ったヤクザたち」 ヤクザは芸能界をシノギの場にしてきた。美空ひばり、鶴田浩二をはじめ、大物芸能人のバックにはヤクザがいるのが当然だった。蜜月は、時代が移り、法律が厳しくなっても、形を変えて続いている。 芸能とヤクザは表裏一体 森 8月28日、覚醒剤で逮捕された歌手のASKA被告の初公判が開かれ、被告は起訴内容を認めました。ASKAにクスリを売っていたのは、住吉会系の暴力団員でした。 なべ クスリを必要とするような人間が、芸能界には少なからずいます。そこで、ヤクザが目をつけるわけです。芸能人には高く売れますからね。 森 三代目の田岡一雄組長以降、山口組はシノギとして覚醒剤を取り扱うことを禁止していますが、実際は末端のヤクザがカネのために手を出している。しかも、ASKAはクスリを買って、挙げ句、

    「芸能界と暴力団」第1部 本当のことを書いたら、事務所をクビになりました なべおさみ×森功「私が出会ったヤクザたち」(週刊現代) @gendai_biz
    machida77
    machida77 2014/09/18
    ヤクザは芸能人と写真を撮らないといい、実際の事例はレアケースとしてスルー。どの程度まで信用していい話なのか。
  • 骨しか分からない恐竜をどうやって復元画にするか? トークイベント実況中継

    念波 @nennpa いよいよ明日、9月15日19:30~、催行!古生物学と美術解剖学の境界領域・古生物復元画を語ります! / エエ加減な恐竜絵を斬りまくれ!古生物復元画の匠・小田隆、降臨! loft-prj.co.jp/schedule/west/… 2014-09-14 20:33:35

    骨しか分からない恐竜をどうやって復元画にするか? トークイベント実況中継
    machida77
    machida77 2014/09/18
    小田隆氏をゲストに招いた古生物復元画のトークイベントの様子。悪評高いNewtonについても。
  • 学士の名称急増700種類、見直し求める報告書 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    研究者の代表機関である日学術会議は17日、大学が卒業時に与える学位「学士」の名称について、約700種類と過度に多様化した結果、内容が不明確で国際的にも通用しないものが多いとして、大学側に見直しを求める報告書を出した。 審議を依頼した文部科学省は「改善に向けて取り組みたい」としている。 学士の名称は、大学設置基準(省令)で定めていた1991年までは「法学士」など25〜29種類だった。報告書によると、同年の基準緩和で、94年度には250種類に急増。2010年度の調査では約700種類が確認され、このうち、文化や情報、福祉、環境、国際など14種類の言葉を含む名称が半数を占めた。その大学でしか用いられない名称も6割あったという。 このため、▽「○○学」にこだわらない▽独自の学部・学科名に合わせる必要はない▽複数の語を組み合わせた名称は意味を明確にする▽わかりやすく単純で共通性のある表現にする

    学士の名称急増700種類、見直し求める報告書 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2014/09/18
  • 「アルコールを混ぜれば美味しく飲めそう」 ロシアでアルコール0%のウォッカが登場!

    アルコールを混ぜれば美味しく飲めそう」 ロシアアルコール0%のウォッカが登場! 2014年9月14日 ロシア, べ物 ウォッカ, ロシア人の反応 ロシア人の大好きな飲み物、ウォッカ。 各種麦やジャガイモなどを原料に使い、蒸留後、白樺の炭でろ過することにより無味無臭、無色となります。 このウォッカについにアルコールフリーが登場したとロシアのサイトで話題になっていたので紹介します。 無味無臭でアルコール0%って水なんじゃ・・? 一体どんな味なのでしょう?飲んでみたい。 以下翻訳です。 やっと! Ну наконец-то! Комяга なんのため? mansurkz >Комяга 飲むのをやめた誰かが味だけ懐かしむとか。 Dreyk85 この飲み物の意味は? 嫌な味で効果ゼロじゃん。 redfirefox ウオッカなしにウオッカの味。 女なしのセックス。 こうやってニューハフが生まれ

    「アルコールを混ぜれば美味しく飲めそう」 ロシアでアルコール0%のウォッカが登場!
    machida77
    machida77 2014/09/18
    アルコールフリーウォッカの謎。
  • 【連載】小林凛くんと国立科学博物館に行く!① - HONZ

    簡単に子どもに対して天才という称号を与えるのはいかがなことかと思う。大人からの過大な賛辞や期待は子どもの成長にとっていかなる負担になるものかとも思う。しかし、少なくとも自分には今もってこのような才能を見いだせない。 2013年5月に投稿され、大きな反響を呼んだ成毛眞のレビュー。『ランドセル俳人の五・七・五』は当時12歳だった小林凛くんが、小学校で命に関わる壮絶ないじめを受けて不登校に追い込まれながらも、瑞々しい感性と人や生き物へのやさしいまなざしで心を打つ俳句を詠みつづけた、その記録であった。 あれから1年以上の時がたち、凛くんは中学生になった。そして、ここで大ニュース!! 来る9月19日、待望の2冊目のが刊行されることに!! 他者への思いやりに満ちた純粋な視点はそのままに、もう一段深く広がりをもった俳句の数々。子どもから大人になってゆく、凛くんの成長ぶりを感じさせてくれる。加えて、前著

    【連載】小林凛くんと国立科学博物館に行く!① - HONZ
    machida77
    machida77 2014/09/18
  • 東海道新幹線、23年ぶり加速 最高285キロ、「曲がる」「止まる」進化:朝日新聞デジタル

    東海道新幹線(東京―新大阪)が来春、23年ぶりに最高速度を285キロにアップする。カーブが多い路線のため、1992年の「のぞみ」登場以来、270キロで頭打ちだった。来月1日で開業50年。記録更新は、「うまく曲がり、早く止まる技術」を追求し続けた成果だ。 東京駅のホーム。黒のスーツに身をかためた… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    東海道新幹線、23年ぶり加速 最高285キロ、「曲がる」「止まる」進化:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2014/09/18
  • あまり意味の無いウナギの池入れ上限 - 勝川俊雄公式サイト

    平成26年9月16日(火曜日)から17日(水曜日)まで、東京都内において、「ウナギの国際的資源保護・管理に係る第7回非公式協議」が開催され、日中国韓国及びチャイニーズ・タイペイの4者間で、ウナギ資源の管理の枠組み設立及び養鰻生産量の制限等を内容とした共同声明を発出しました。 日中国韓国及びチャイニーズ・タイペイの4者間で、以下を内容とする共同声明を発出することで一致しました。 (1)各国・地域はニホンウナギの池入れ量を直近の数量から20%削減し、異種ウナギについては近年(直近3カ年)の水準より増やさないための全ての可能な措置をとる。 (2)各国・地域は保存管理措置の効果的な実施を確保するため、各1つの養鰻管理団体を設立する。それぞれの養鰻管理団体が集まり、国際的な養鰻管理組織を設立する。 (3)各国・地域は、法的拘束力のある枠組みの設立の可能性について検討する。 http://

    あまり意味の無いウナギの池入れ上限 - 勝川俊雄公式サイト
    machida77
    machida77 2014/09/18
    ウナギ稚魚の規制の有効性について。池入れ制限という方式は良いが、規制の水準と法的拘束力に問題あり。
  • SEO、SEMの視点から自治体ネット通販「三島sg」の売上低迷、閉鎖の原因をざっと分析してみた | sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    SEO、SEMの視点から自治体ネット通販「三島sg」の売上低迷、閉鎖の原因をざっと分析してみた | sakedrink.info
    machida77
    machida77 2014/09/18
    これまでの動向を見ると、ネット通販で売りたい自治体から金を取ることを商売としていて、地場産品を売るのは二の次だったからではないか。自費出版ビジネスのようなものだ。
  • 私が「何がいいたいのかわからない」と言う場合 - 発声練習

    以下の相談をいただいた。 こんにちは。突然メールする失礼をお許しください。 文系修士2回生です。 修論指導を受ける学年なので、ゼミに加えて4月から月1くらいのペースで 教官に相談に行っています。 資料などを作っていくのですが、大体「何がいいたいのかわからない」といわれることが 多いです。作っていった資料も、あまり読んでもらえず、 話終わりに「あ、これ」という感じで返されることが多いです。 データ(研究材料)も、なかなか理解してもらえないです。 たとえば、私が「このデータ使いたいです」といったときは「使えない」といわれたのに、 後になって(その話を忘れたのか)「このデータを使えない?」と聞かれました。 そこで、そのデータを使って分析していったら、「使えないかもしれないなー」と いわれ、また分析を修論の中に位置づけたものをもってきてといわれています。 ただ、これが続くと「ひっくり返されて書けな

    私が「何がいいたいのかわからない」と言う場合 - 発声練習
    machida77
    machida77 2014/09/18
    教員が学生・院生に「何が言いたいのかわからない」という時の鍵。
  • 「消費者庁からのお知らせ」/沖縄県

    更新日:2014年9月17日 「消費者庁からのお知らせーー\(゜∀゜)/--!!」 近隣のホテル、レストラン、百貨店等で行われている品表示について日常的にモニタリングしていただき、景品表示法上問題となるおそれのある表示について情報を御提供いただく「品表示モニター」を募集いたします。 詳細の確認、応募に当たっては下記URLを御確認ください。(外部サイト) http://www.mri.co.jp/food-monitor/ (募集期間:9月10日(水)~9月19日(金))

    machida77
    machida77 2014/09/18
    \(゜∀゜)/ /直されてしまった
  • 「法律」のせいにするモグリの助産院:水中分娩に出血多量の妊婦を3時間放置? | 東京日和@元勤務医の日々

    お亡くなりになられた妊婦さん(助産師さんでした)のご冥福をお祈りするとともに「悪いことは何もしていない」と開き直っている助産師はサイテーだと思います。 残念ながら、この助産師は嘱託医にも相談もせず、「目視で1~1・5リットルの出血があり、医療機関に搬送すべきだった。色が薄く、当初は血液ではないと判断」して「止血はできた」と考えて、転送が遅れたようですね。 ま、無許可営業27年の助産師にとってみたら、今まで何もなかったから、多少、出血が多くても大丈夫と思ったかもしれませんが、分娩はいつだって死と隣り合わせ。「委託を病院に再三頼んだが断られていた」にも関わらず、大学病院との「嘱託」の契約もないのに「緊急時の嘱託医療機関も確保しないで助産院を経営」し続けてて、中には、「私は元は産科医」といった嘘までついていた上に「法律に問題がある」と他人事のようですから、罪深いこと際限がありません。

    「法律」のせいにするモグリの助産院:水中分娩に出血多量の妊婦を3時間放置? | 東京日和@元勤務医の日々
    machida77
    machida77 2014/09/18
    これで営業続けられるというのはどういうことなのか…/他にも同様の問題を持つ助産院がある可能性を考えてしまう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    machida77
    machida77 2014/09/18
    "世界の大勢は、狭義の強制性があるかないかについて、ほとんど関心がないという点につきる"