タグ

2011年3月25日のブックマーク (5件)

  • LinuxでHTTP proxy越しにSSHする - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界のロナルド・レーガンです。さて、HTTP proxy環境下でどうしても外部にSSHしたいっていうことってありませんか。ありますよね。そういうときにWindowsだったらPuttyとかでやれば楽ちんですね。 Proxy越しにSSHする - YAMAGUCHI::weblog で、Linuxではどうやるんだろうなーと思って調べたらconnect-proxyが楽と知りました。 ログ パッケージを探してインストール。ssh_configにProxyCommandの項目を追加して、-Hオプションにこんな感じで追加。 % sudo apt-get install connect-proxy % vim .ssh/config Host example User hoge HostName example.com Port 22 ProxyCommand connec

    LinuxでHTTP proxy越しにSSHする - YAMAGUCHI::weblog
    mactkg
    mactkg 2011/03/25
    うわー、これはやばい
  • The missing package manager for macOS (or Linux) — Homebrew

    Redirecting... Click here if you are not redirected.

  • sshのホスト認証 - sato-bb.net

    WEBを調べながらsshのホスト認証の設定をしていて、どうも決定版の情報が無かったのでCentOSで行うべき設定をまとめてみた。 説明に当たって想定の環境を以下に示す。 host1 -> ログインする側のホスト host2 -> ログインされる側のホスト user1 -> host1、host2の両方に存在するホスト認証用のユーザー user1のホームディレクトリ -> /home/user1 まず、host2のsshdの設定を確認。 ・sshdの設定ファイルの場所 /etc/ssh/sshd_config ・設定の要点 Protocol 2,1 sshバージョンの優先順位を決めます。ssh2は当初RSA認証の特許問題を解決するために作られたようですが、現在はその問題は解決されているのでどちらを使用してもかまわないようです。ここでの説明はチェックにより強力なHMACアルゴリズムを

  • CentOS 5 インストール個人的ノート # NTFSにアクセスしてWindowsのファイルを読み書きできるようにする

    CentOS5 インストール、追加インストール、設定、調整の個人的ノート。 デスクトップとして使うための設定メモ集。 CentOSとは Red Hat Enterprise Linuxの商標、商用パッケージを削除した フリーのクローンディストリビューションである。 CentOS5 はRHEL5の同等品で、Fedora Core 6 がベースになっている。 Fedora よりも先進性は低いが、 アップデートサポート寿命が長い。 インストールできるアーキテクチャも多い。 最新版を追いかけずに安定した運用をする人やサーバ向き。 インストール手順はFC6とあまり変わりはない。 CentOS5 のリリースは2007年4月12日。 CentOS5 インストール、および初期設定 CentOS5 ISOイメージファイルの取得| isoイメージファイルをCD, DVDメディアに焼く| CentOS5のインス

  • 世界をのぞくピンホール

    Tohru Ishizuka @operahaus ピンホールカメラは、まず先のツイート( http://bit.ly/e0cue9 )であげたなかの、Peyote を参考にしてみる。35mmフィルムを送る機構とシャッターでひとつの箱、そこにデコレーション。この機構箱は共通で使える。 #jpinhole #twibi 2011-03-23 17:15:34 Tohru Ishizuka @operahaus この機構の場合、ポイントとなるのは空の35mmのフィルムのカートリッジ。これ現像を自分で行っている写真屋に行くともらえる。もともと現像したあとの廃棄物となる。35mmフィルムを購入するときにお願いしてもらえばいい。そして自分だけのカメラをつくる。 #jpinhole #twibi 2011-03-23 17:18:50

    世界をのぞくピンホール
    mactkg
    mactkg 2011/03/25