タグ

ブックマーク / milieu.ink (3)

  • NYのアートシーンで今起こっていること、あまりにも特殊な故郷、東京のこと | milieu(ミリュー)

    Introduction by 塩谷舞(milieu編集長) 「NYにアート・イン・レジデンスに行かれるなら、現地の様子を私のメディアに書いてくれませんか?」 アーティストのAKI INOMATAさんにそうお願いしたのは、2016年の末。このメディアmilieuがオープンするよりも、少し前のことだ。 非常に真面目で、思慮深く、それでいて大小あらゆる実験を繰り返しながら作品を創る彼女の文章は、これまでにも度々目にしていたのだが、私は編集者として、どうしてもその思考や、そこから見える景色を、しっかりメディア上に留める必要があると思った。 ここは小さなメディアなので、留められる言葉には限界がある。milieuで記事を書いているのは、今のところは私と彼女だけなので、日々メッセンジャーで編集会議をしている唯一のパートナー、と言ってもいいかもしれない。 彼女に唯一のオファーをした理由としては、AKI

    NYのアートシーンで今起こっていること、あまりにも特殊な故郷、東京のこと | milieu(ミリュー)
  • 「アーティストです」と自己紹介すると「アートって難しい」と返される日本を出て…NYで学んだこと | milieu(ミリュー)

    Text by AKI INOMATA(@a_inomata) 一般に「アーティスト」というと、どんなイメージがあるだろうか? 「人里離れたところで作品をつくる変人」 といったイメージを持っている人もいるかもしれない。特に、日ではそういったイメージが根強いように私は感じている。 それは、自らの耳を切り落としたゴッホのエピソードや、「芸術は爆発だ」と叫び、テレビにもよく出演していた岡太郎などの影響なのだろうか。 実際、そういったアーティストも存在するだろうが、おそらく今、世界中で活躍しているアーティストの多くはそうではない。 神秘的な生物の造形や映像で知られるマシュー・バーニーがイェール大学で医学や体育を学んでいたことは、関係者の中で広く知られているが、横断的な知性を持たなければ今の複雑な現代社会に訴求するアーティストにはなれない。 また、一握りのトップアーティストともなれば、スタッフを

    「アーティストです」と自己紹介すると「アートって難しい」と返される日本を出て…NYで学んだこと | milieu(ミリュー)
  • メディアを始めます、だなんて聞き飽きたとは思うのですが | milieu(ミリュー)

    こんにちは、塩谷舞です。 やるぞ、やるぞと、やるやる詐欺を半年ほどかましておりましたが、ようやくお披露目できるところまで整いました。 milieuと名付けました。ミリューと読みます。語感がポケモンみたいですね。 語源はフランス語で「中心」や「センター」、英語だと「環境」というような意味合いになるそうです。 どうしても必要だから始めます 最初の投稿なので、このメディアで何をするか…だなんて大義名分を語りたいなとか思ったのですが、とてもシンプルで。とにかく、必要だから作った。それに尽きます。 2015年の春からの2年弱。私はフリーライターとして、PRとして、いろんな場所で、たくさんの記事を書いては広めて、書いては広めて……という仕事をしてきました。 「これを広めてほしい」という課題を受け取る。 その課題に対して、一番効きそうなメディアを探す。 メディアの運営者さんに連絡して、相談させてもらう。

    メディアを始めます、だなんて聞き飽きたとは思うのですが | milieu(ミリュー)
    mactkg
    mactkg 2017/01/30
    書いてる人の視点でのメインストリームで記事を書く。書く人100人いれば100人分の視点があると思っていて、だから自分の感性とかを大事にしているメディアは好き。
  • 1