タグ

ブックマーク / ppworks.jp (4)

  • KPTによるふりかえりの効用は仕事の効率化だけか? - ppworks.jp

    先日会社のブログに、「ふりかえりのススメ!〜モチベーションのコントロール〜 | マネーフォワード エンジニアブログ」という記事を書きました。 KPTという振り返りのフレームワークがあります。 よかったこと(Keep)、うまくいかなかったこと(Problem)、改善するために試すこと(Try)に分けて考えるんですが、これを導入して仕事を改善しようと私のチームの若手を中心を中心毎週KPTすることを始めました。 元はというと、前職で「ソニックガーデンギルド」に参加していた際に、ソニックガーデンの倉貫さんやメンバーと行っていたふりかえりで、このKPTを使っていたというのがあります。このKPTで自身の成長を実感したのもあり、今の会社でも少しずつ取り入れています。 KPTのコツは、倉貫さんの記事にあります。 自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハ

    KPTによるふりかえりの効用は仕事の効率化だけか? - ppworks.jp
  • esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp

    どこかの現場へesaを導入する時に想いを気軽に発信する文化の醸成を目指して考えたり工夫したことをまとめてみる。 想いを発信する文化の醸成 情報共有ツールの有効活用には、想いを気軽に発信する文化が必要という前提で書きなぐってみる。 Mission Vision Valueの関係図 - pblog ※ただし、企業のValueに一致している文化を醸成するべきではある。「想いを気軽に発信する文化」が企業のValueに一致しているかは大事です。 ポエム駆動情報共有 情報共有ツールを導入していても、イマイチ活用しきれていない状況。 そんな時は、まずは自らポエムを投入することで、想いの共有をはじめよう。何かを変えたいと思ったら、まず自分から、の精神が大事。 人は想いに惹き寄せられて、想いの連鎖が始まる。 どうすれば自分にもポエムが書けるのか ポエムを書きたい そんな声が聞えるようになったら良い兆候。出来

    esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp
  • Railsのコントローラーの責務を意識する - ppworks.jp

    Railsのコントローラーの仕事は何か? - スモールスタート」という記事がRailsのコントローラーを設計する際のとても良い指針となっているので、ちょくちょく参考にさせて頂いております。ここからさらに考えたことをまとめてみます。 Railsのコントローラーの責務を意識することが大事です。あくまでもよいコントローラーとなっているかは、URLで表されるリソースに対して、コントローラーのアクションの責務が明確であるか です。 scaffoldで考える scaffoldを作ってみましょう。 rails g scaffold post title content:text 以下の様なコントローラーが出来上がります。 class PostsController < ApplicationController before_action :set_post, only: [:show, :edit,

    Railsのコントローラーの責務を意識する - ppworks.jp
  • イラレで絵を描く際の絵心の育て方 - ppworks.jp

    ボールペンでかんたん! プチかわいいイラストが描ける (コツがわかる!) 作者: カモ出版社/メーカー: メイツ出版発売日: 2011/12/10メディア: 単行購入: 3人 クリック: 43回この商品を含むブログ (3件) を見る イラレの記事(「プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - pblog」)書いたら、どうせ絵心あるんだろみたいなありがたいコメントを頂いたりしたので、もう面倒臭いから絵心育てちゃおうッて思ったので絵の練習をしてたら、結構上達しました。ペンでは描けなかったのに自分の今欲しいレベルでは描けるになったのは単純に嬉しいです。その記録です。 イラストを描くコツを学ぶ イラレでトレースする元の絵を描けるようになりたいな―と思っていたのですが、どういうを当たればいいか分かりませんでした。 屋さんでさまよった結果、「ボールペンでかんたん!プチかわいい

    イラレで絵を描く際の絵心の育て方 - ppworks.jp
  • 1