タグ

ブックマーク / yumulog.hatenablog.com (6)

  • 初対面の人が多数いるなかで話しかけられないのは「コミュ障」ではない - yumulog

    タイトルで言いたいこと全部言った。 勉強会の懇親会とかのミートアップの場で「コミュ障だから話しかけられなくてぼっち」みたいなことたまに聞くけど、きっかけも特にない中で初対面の人に話しかけられないのはコミュ障じゃなくて普通。 で? 特に言いたいことがあって記事書いたわけじゃないのでオチもないだけど、じゃあどうすればスムーズに話しかけられるようなミートアップになるかというと イベント主催者としてできること 名札を用意する(書き込める情報量が多ければ多いほど良い) 自己紹介タイムを設ける イベント編の中でグループディスカッションなどグループで話し合う時間を設ける 「お酒さえ入れば盛り上がるはず」とか思わない 参加者としてできること イベント編でハッシュタグつけてたくさんツイートする LTがあったら発表して顔を覚えてもらう デモ展示できるものを持っていく とかですかね。

    初対面の人が多数いるなかで話しかけられないのは「コミュ障」ではない - yumulog
    mactkg
    mactkg 2015/05/27
    たしかに
  • 最速レポート!触れるゼータ関数をDMM.makeで購入してみた - yumulog

    先日 id:tsujimotter 氏がDMM.makeにて販売開始し、なぜか Yahoo!ニュース にも掲載された触れるゼータ関数 先ほど届いたのでその詳細をレポートしたいとおもいます。 外観 注文したのはミニエディションで素材「ナイロン グリーン」です。ナイロンだからツルツルなのかとおもいきや、質感はサラサラでした。 前から 後ろから 左から 右から 極は細いので多少なら曲がります(これ以上曲げると折れそうです) 用途 領収書などをまとめておくのに役立つとおもいます。 触れるゼータ関数が届いたので、早速使ってみた。 pic.twitter.com/PXrHsguXgL— 湯村 翼 Tsubasa YUMURA (@yumu19) 2015, 5月 16

    最速レポート!触れるゼータ関数をDMM.makeで購入してみた - yumulog
    mactkg
    mactkg 2015/05/17
    用途w
  • 卒論・修論(それとES、報告書、blog)をスムーズに書く方法 - yumulog

    結論から言うと、大事なことは以下の2つ。 手が止まったら頭を動かす 頭が止まったら手を動かす 手が止まったら頭を動かす 手が止まった(執筆作業が進まなくなってきた)時にがんばって手を動かそうとしても、やっぱりなかなか進まず、集中力はどんどん落ちていく。そしてさらに進まなくなるという悪循環に陥る。手が止まったら一旦筆を休めて頭を動かそう。 ノートに何か書く 書こうとしている文章の内容を箇条書きやツリー構造にして整理してみる、考えていることを絵にしてみる、等。一度執筆から離れて頭を整理すると全体像が見えてきて、今どこで止まっていて何が足りないのかわかり、書きやすくなる。 人と話す 前の会社で報告書を書いていた時のこと。測定と分析は終わっているのに、何をどう書けばよいかわからず1週間くらい全然進まないことがあった*1。で、どうしようもなくなって先輩に相談しに行った。困っていることを説明しようと状

    卒論・修論(それとES、報告書、blog)をスムーズに書く方法 - yumulog
  • ProcessingをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できるサービス「Processin.ga」がすごい - yumulog

    図形の描画などグラフィカルな表現が簡単に書ける言語、Processing。これをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できる「Processin.ga」というサービスがリリースされました。 Processin.ga - Processing.js editor on web まず、ブラウザでアクセスするとQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取る QRコードを読み取ったスマホはProcessin.ga の実行待機状態に ブラウザ上でProcessingのコードを編集 書き終わったら、実行ボタンを押すだけ これだけで、いま書いたコードがそのままスマホで実行されます。 iPadでお絵描き! #processinga https://t.co/QALc3Bsu5D— 湯村 翼 Tsubasa YUMURA (@yumu19) 2015, 1月 14 このサービス、明治大学FMS(先端メデ

    ProcessingをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できるサービス「Processin.ga」がすごい - yumulog
    mactkg
    mactkg 2015/01/14
    めっちゃ便利!!!!
  • estimoteが届いたので分解してみた - yumulog

    大きさは、iPhoneの半分くらい。思ってたより一回り小さかった。シリコンケースなので柔らかい。上部を押すとボタンを押したような感触があるけど、中は空洞なので何も起こらない。 裏は、粘着性のあるシリコン。壁とかに貼れるんだと思う。 裏のシリコンを剥がし、さらにプラスチックの板も外すと、基板が出てくる。シリコンとプラスチックの板はケースに接着してあるけど、基板自体は単においてあるだけで接着もネジ止めもされていないので、戻すのは簡単。 下側。Bluetoothのチップは、nRF51822というNordic Semiconductor社製のもの。 nRF51822 - Nordic Semiconductor 上側。ボタン電池は交換が簡単にできる。 んで、やっぱりあの認証マークがないので、国内じゃ使えませんということになりますねー。

    estimoteが届いたので分解してみた - yumulog
    mactkg
    mactkg 2013/11/23
    早速分解w 「あの認証マークがない」
  • IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog

    [twitter:@masuidrive] さんの リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境 – @masuidrive blog を読んで「うぉー、すげー!かっこいい!」と感動しました。ちょうどこれ読んだ1ヶ月後に引越しを控えていて、どうせ家にいる時間のほとんどをデスクですごすのでデスク環境を充実させたいと思っていたので、「俺も IKEA でデスク環境つくる!」と決めました。 記事読んだのが昨年8月、引っ越して IKEA で家具揃えたのが昨年9月と、もうほぼ1年も経ちましたが、まとめを書きます。 2011年に読んだblogエントリ13選 - yumulog で、masuidrive さんから直々にコメントも頂いてしまったので (><) 間取り これが部屋の間取り図 (超ざっくり版) なのですが、なんということでしょう。右上に、1m 四方の謎のくぼんだ空間があります。 帯に短し襷に長し、

    IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog
  • 1