タグ

musicとseihoに関するmactkgのブックマーク (2)

  • [Interview]Seiho – “Collapse”(Part.1)

    大阪を拠点とするプロデューサー、Seihoの3作目となるスタジオアルバム『Collapse』。2013年の前作『ABSTRAKTSEX』以降、Disclosure、Herbert、Toro Y Moi、SOPHIEなど海外アーティストの来日公演でのフロントアクトや、〈LuckyMe〉のObey Cityとのツアー、Avec Avecとのプロジェクト、Sugar’s Campaignでのメジャーリリースなど、正に休む間もない活動を続け、この3年の間にその存在感はさらに大きく確固としたものになっている。そして、国内から飛び出し、海外リリースとなった作、「崩壊」と表されたタイトルは何を意味するのか、作品に込められた意図は何なのか、その真意を語ってもらった。 __今作は、LAのレーベル〈Leaving Records〉からリリースされますが、今年3月には「Low End Theory」やSXSW

    [Interview]Seiho – “Collapse”(Part.1)
  • [Review] Seiho | Collapse

    TITLE: CollapseRELEASE DATE: 2016/05/18LABEL: Leaving Records / Beat RecordsFIND IT AT: Amazon 先日、ラジオを聴いていると、ふと、劇作家・演出家である平田オリザ氏の話が耳に入った。長年、日の現代演劇の草分けとして活動してきた彼だが、近年は大阪大学の石黒浩教授と手を組み、「アンドロイド演劇」なる演劇に挑戦しているのだという。私は、演劇とは、実際に人が目の前で演技をするという臨場感が一つの醍醐味であるかもしれない、という風になんとなく考えていたので、わざわざアンドロイドに演劇をさせるという意義についてはやや考えるところがあった。番組内でも、「演劇をアンドロイドにやらせるとは一体どういうことなのか」という話が盛り上がり、ちょっとした議論になった。 氏は、そもそも演出をするという点において、俳優相手とア

    [Review] Seiho | Collapse
  • 1