タグ

shaderに関するmactkgのブックマーク (4)

  • CEDEC2017 アーティストのためのリアルタイムシェーダー学習法

    CEDEC2017「アーティストのためのリアルタイムシェーダー学習法 アーティスティックなシェーダーを開発するには?」で使用したスライドです。CEDiLにも同様のスライドをアップしています。 昨今のゲームエンジンの長足の進歩は、アーティストにとって自分の可能性を広げるためのチャンスでもあります。中でも「シェーダー」は、「絵づくり」をする多くのアーティスト自身に触って、楽しんでもらいたいものです。 セッションでは、アーティストがリアルタイムシェーダーを学習にするにあたってどんな工夫をすると学びやすいか、講演者自身の経験よりその具体的な方法を紹介します。 http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/VA/s58de2bed23b75/

    CEDEC2017 アーティストのためのリアルタイムシェーダー学習法
  • 白枠が描画されるシェーダーを作ってみる - Onoty3D

    先日ネットをウロウロしている時に、この動画に出会いました。 セルルックなミク動画ですが、ミクを囲む白枠がパネルやシール感を演出し、より2Dっぽく見せています。 MMDに関しては無知なので、この動画ではどのようにこの演出をしているかは不明ですが、Unityの場合はステンシルバッファを利用したマスキングで上手く表現できるのでは、と思いShaderを作成してみました。 ToonOuterFrameShader (最後にソースも表示) なお、浅学なためShaderの記述は無駄や間違いがあるかもしれません。ご注意ください…。 ベースは「Toon/Basic Outline」及び「Toon/Lit」シェーダになります。 これらに手を加え、Outlineの外に更に白枠、さらにダミーで影を描画出来るようにしました。通常の外部ライトによる影はモデルそのものの影しか描画されませんが、件では白枠を含んだ形のま

    白枠が描画されるシェーダーを作ってみる - Onoty3D
  • The Book of Shaders

    by Patricio Gonzalez Vivo and Jen Lowe This is a gentle step-by-step guide through the abstract and complex universe of Fragment Shaders. Contents About this book Getting started What is a shader? “Hello world!” Uniforms Running your shader Algorithmic drawing Shaping functions Colors Shapes Matrices Patterns Generative designs Random Noise Cellular noise Fractional brownian motion Fractals Image

    The Book of Shaders
  • openFrameworks, Three.js, Processing のGLSL バージョン対応状況調査 - 自習室

    はじめに openFrameworksのセミナーでShaderに触れた この週末、合宿で行われた openFrameworks のセミナーに参加してきました。 セミナー体の紹介は @yumu19 さんが現場の雰囲気なども伝わってくる素敵な記事を書いて下さっています。 openFrameworksセミナーに参加した #ofseminar - yumulog | 社会人博士の日記 講義内容の紹介は、 @shu223 さんのブログが充実しています 【oFセミナーメモ2】 GLSL(Shader)テクニック - Over&Out その後 このイベントについて、このほかにも計5もの記事を書かれていますスゴイ! このセミナーの中で、FrameBufferObjectの使い方、PostProcessのためのaddonの使い方など、Shaderに関わる話がたくさん出てきました。 Shader言語のバー

    openFrameworks, Three.js, Processing のGLSL バージョン対応状況調査 - 自習室
  • 1