タグ

2020年8月10日のブックマーク (5件)

  • kaoponta.work

    This domain may be for sale!

    kaoponta.work
    madam-asako
    madam-asako 2020/08/10
    バランスが取れてますね〜
  • レオンで英語でも学んでみましょうやという企画その11日目(スタンとマルキー)

    タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。

    レオンで英語でも学んでみましょうやという企画その11日目(スタンとマルキー)
  • 電動魚その後 | オカキとアラレの黒猫ブログ

    先日購入して見事大ハズレの電動魚。 何かと目障りなので好きの友人プレゼント人は喜んでいる様子だったけど友人のニャンコは喜んでくれるかな? その結果は動画をどうぞ! あらま...このちゃんも全く興味無し。 興味無しと言うかドン引きしてるし... ん~こんなオモチャと期待して買う方が悪いのかオモチャが悪いのか? でもこの電動魚。人間には受けがよいのが何とも不思議。 やっぱりの気持ちはわからん... 今日の黒 オカキは寝室のキャットタワーで アラレは団ボールの中で。 ブロトピ:ブログ更新しました!?今日の愛日記?

    電動魚その後 | オカキとアラレの黒猫ブログ
  • 水族館の魚の撮影@悪戦苦闘編 : Pentax Heaven

    持ち出したのは K-5Ⅱsと35mmMacroLimitedの組み合わせ。 まぁ何とか撮れるかなって 気軽に構えていたら大失敗。 暗い館内で動き回る被写体、そしてガラス越しの撮影。 これって思っていた数倍…ハードルが高いじゃん Σ( ̄ロ ̄|||) なかなかピントが合わない。 やっと合った!と思っても暗すぎたり、明るすぎたり…(泣) おとなしいチンアナゴ。 こいつは取りやすいと思ったけど 白い砂地の背景に白い体の色…めちゃ手強いじゃんっ(汗) クラゲも意外と動きまわるのだ…。 しかも水槽のある部屋がめちゃ暗いし。 そんなこんなで悪戦苦闘しながら取りまくった海の生き物たち。 水槽のガラスの映り込むを防ぐために レンズはできる限り水槽に近づける。 そしてレンズをガラスに並行になるように構えて…。 と…頭ではわかってるんだけど 実際に撮り始めるとなかなか思うような一枚が撮れない。 水槽の前で必死に

    水族館の魚の撮影@悪戦苦闘編 : Pentax Heaven
  • トシ・ヨロイヅカのピスタチオが美味しかった件と夏バテヒメちー。

    ピスタチオ最高!先週の出勤日に帰りに寄り道してスイーツを買って来た。 京橋千疋屋のフルーツプリン 夕方だったにもかかわらず、ちょっと待って、これって「兄」? フルーツにみずみずしさが全くなくって、 味もうすらぼんやり。 プリンは美味しかったけど。 フルーツくずきり。 これ買うの初めてだったんだけど、 よくわからない味だわー。 くずきりって、黒みつときなこでべるのが一番ね。 で、フルーツは別に。 トシ・ヨロイヅカが伊勢丹に来てたからケーキ二種。 なんか、トレンドスイーツっていうイベントだったみたい。 ベルナール ピスタチオごろごろ。うれしーい。 チョコムースはショコラメインかと思うほどに味も香りも濃い。 スポンジはしっとりで、またピスタチオごろごろ 台は同じくしっとり系かと思いきや、サクサク。 おーいーしーい! クレームピスターシュ これやばい、すごく濃厚、ピスタチオそのまんま。 クリーミ

    トシ・ヨロイヅカのピスタチオが美味しかった件と夏バテヒメちー。