タグ

2019年10月6日のブックマーク (3件)

  • Vtuberとキャラソンについて

    わたしはある作品のとあるキャラクター(Sとする)が大好きである。 わたしはとあるVtuber(Cとする)が好きだった。 今日、そのCさんが、Sのキャラクターソングをカバーした。 好きなものが2つ合わさって最強! ……と思ってた。 実際、動画公開後のわたしはCさんを推せなくなっていた。 1年以上にわたって応援し続けていたのに、 今までが嘘だったかのように、 急に冷めてしまった。 なんでこうなってしまったのか、自分の心の整理のためにも考えてみる。 【他のカバー曲との違い】 今回カバーされた曲は、 ・キャラクターソングである。 ・わたしの大好きなキャラクターの歌唱曲である。 という点が他のカバー曲とは違う。 キャラクターソングというのは多かれ少なかれ、そのキャラクターにチューニングされた曲調や歌詞を持つ。 Sが大好きで仕方がないわたしは、この曲がリリースされたとき、歌詞を読みながら何度も再生し、

    Vtuberとキャラソンについて
    madooka
    madooka 2019/10/06
    動画は見ないから全然知らない世界だが、立ち位置の話はなるほど
  • 当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住..

    増田はよくやってるよ!自分を褒めて欲しい家事育児してる人は、時間がない、お金がない、精神的な余裕もない日の家事水準は高すぎる例えば、晩ごはん作りって家族の好み、栄養、味つけ、材の組み合わせやバランス、家計(費、エンゲル係数)を考えて献立を立てる…もし、増田料理する余力があればお勧めのサービスOisixの「ちゃんとOisix」 3日or5日分の献立とレシピ、必要な材が届くサービス。大人2人分だけど量が多いので大人2人+子ども2人(未就学児)までなら平気だった。「ちゃんとOisix」のメリットスマホアプリ「タベリー」「タベリー」の便利なところ料理以外の家事を手抜きする方法発達障害を持つ親の子育て体験談ネットで読める中で、個人的にお勧めなのはモンズースーさんの「凸凹ハウス~親子で発達障害でした~」体験談をアップしている方は他にもこんな方たちがいます終わりに

    当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住..
    madooka
    madooka 2019/10/06
  • 賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話

    今日、ちょっと悲しいことがあったから聞いてほしい。 ちなみに昔のスペックは以下の通りです。 姉:小学校で学年1~3位。中学校では280人中10~30位くらい?地理などに強かったりいろいろと気がきくため、母はいつも頼りにしている。運動は苦手。 妹(私):姉の3歳下。小学校で学年1位。中学校では280人中1~7位。県のテストで400点満点をとったり、県で7位をとったりした。姉が頼りになりすぎて、母から頼りにされない。運動は得意。 まあ、田舎の小中学校なのでレベルはたかがしれているが、それでもコンスタントに一桁台をたたきだすのはなかなか難しかったのではなかろうか…と思うのだが、姉が姉だったので、あまり評価されず。というか、90点のテストを持ち帰ると褒められるどころか「10点はなにを間違ったの?」と聞かれるような感じ。 以前、母が笑いながら教えてくれたのだが、私たちが大人になってから押入れを整理し

    賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話
    madooka
    madooka 2019/10/06
    世界一のすごいことを成し遂げてもその人には褒めてもらえないよ。そういう思いがあるなら、子を逐一褒めて、誰かを褒めた時には子のことも褒めてあげてね / そのとき欲しかったものは今から得られても満たされないし