タグ

2020年6月20日のブックマーク (11件)

  • 冥王星の大気崩壊が急速に進行

    2019年7月に起こった冥王星による恒星の掩蔽を観測したデータの解析から、掩蔽観測時の冥王星の大気圧が2016年と比べて約20%低下したことが明らかになった。 【2020年6月18日 京都大学】 冥王星は、太陽系外縁部のカイパーベルトに存在する直径2400km程度の準惑星だ。太陽から約50億km、地球と太陽との距離のおよそ30倍も離れた軌道を公転している冥王星は、太陽系探査において長らく謎に包まれた未到のフロンティアだった。 冥王星の大きな謎の一つとして大気が挙げられる。冥王星における大気の生成は、地表を覆う窒素を中心とした氷の昇華によるものと考えられている。冥王星の公転軌道は楕円の度合いが大きいため、太陽からの距離の変化が大きく、それにつれて表面の日射量が変わる。その結果、表面にある氷の昇華と凝結のバランスも大きく変わると考えられてきた。ところが、冥王星が1989年以降は太陽から遠ざかり

    冥王星の大気崩壊が急速に進行
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • スーパーマーケット巡り

    スーパーマーケットを見るのが好きで、旅先なんかで見かけるとウキウキしながら入ってしまう 見かけるっていうかなんなら地図で調べてわざわざ行ったりもする 旅先に限らず近所のスーパーも制覇を目指してチマチマ行ってて、行ったことあるスーパーは徒歩で行ける範囲に12個ある(追記:これはちょっと盛ったな、5kmは歩かねえや…頑張って8個くらい?) コンビニなんかと比べるとスーパーには個性がある いや、コンビニにも個性はあるんだけど、その辺にあるのなんてファミマローソンセブンの三柱にデリヤマなりポプラなりが加わったせいぜい5種類だ スーパーは違う そもそもいろんな企業があり、おなじ企業でも店舗の大きさなんかでかなり売ってるものが変わってくる 一番個性が出るのはやっぱり惣菜系だろう 価格帯、雰囲気、手の込みよう、全部店によって違う 揚げ物ばっか置いてる店、エスニックサラダみたいなのが妙に充実してる店、高

    スーパーマーケット巡り
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • これ思い出した。頭の良い顔は利点が多そうだが悪役令嬢はなぁ…単に性格..

    これ思い出した。頭の良い顔は利点が多そうだが悪役令嬢はなぁ…単に性格が悪そうな顔ってだけな気もする https://anond.hatelabo.jp/20170720195709

    これ思い出した。頭の良い顔は利点が多そうだが悪役令嬢はなぁ…単に性格..
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • 私は頭の良さそうな顔をしている

    私は頭の良さそうな顔をしている。 小さな頃から美人でもブスでもなく、賢そうだと言われてきた。他の人と何が違うのか自分ではよくわからない。ずっとメガネはかけているけど。 面接と名のつくものはだいたいパスする。おかげで大学のランク・成績から見ると大金星的な企業への就職がかなった。 私の知能は普通に平均以下だと思う。大学までは同じレベルで固まっていたからそこまで実感しなかったけれど、会社の人たちは圧倒的に頭の回転が速くてついていけないことが結構ある。でも意外にも、そこで追い詰められて苦しい思いをしているかというとそうでもない。 賢い顔で黙っていると熟考している雰囲気になる。その末に私が同意すると発案者の顔が明るくなる。社内の陰口には絶対に乗らない。就職してから私より頭が悪そうな人に会ったことがないからだ。だから適当にフォローを入れるのだが、そうすると懐が深いということになる。意見を求められ、完全

    私は頭の良さそうな顔をしている
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • ギャル服の会社にいた頃の飲み会で「死ぬまでに会いたい人」の話になったとき、ギャルが背中を押してくれた話

    ののの @yuyuyutititi 東京でギャル服の会社にいた頃、深夜残業後の飲み会で死ぬまでに会いたい人の話になり、私は「昆虫学者さんの人生感が変わった。実は今日、京都でその方の子ども昆虫教室がある」と話したらギャルの同僚が「それ絶対行かなきゃダメっしょ」と背中を押してくれて、始発の新幹線に乗り会いに行った。 ののの @yuyuyutititi 下調べもせず勢いだけで徹夜明けで京都へ行き、鉄道や道にも迷ったけど何とか時間までに会場に着いて「予約も無しにいきなり参加できますか」と、子どもたちの中に飛び入り参加してきた。子どもたちからカマキリについての質問が出て、その方は「わからないなあ、ぼくはカマキリじゃないから」と答え ののの @yuyuyutititi それがその方らしさというか、憧れのその人だった。 日高敏隆先生。 昆虫教室のあと一緒に写真を撮っていただいた。緊張しすぎて支離滅裂

    ギャル服の会社にいた頃の飲み会で「死ぬまでに会いたい人」の話になったとき、ギャルが背中を押してくれた話
    madooka
    madooka 2020/06/20
    本のフレーズ、もうそれ「あなたやあなたのような人たちが会いにきてくれて、嬉しかったよ」と言われているかのよう
  • 「人生の苦境を経験したから精神的に安定している」人の話

    精神的に安定してる人と結婚したつもりで、後から「その人はまだ人生で不安定になる辛いことがなかっただけ」とわかり、人生初の苦境で発狂する相手を前に途方に暮れる結末はよくあります。— トイアンナ (@10anj10) June 15, 2020 トイアンナ氏のこの発言を読んで、癌で死んだ母のことを思い出した。 母はめちゃくちゃ精神が安定していた。どんなことがあっても落ち着きはらっていた。 死に至る病を宣告された日の日記は、「わたしはがんだそうだ。いやだなあ」この一言で終わり。 中卒でといえば料理と裁縫くらいしか読まない母の語彙力では書き表せない思いもあったのだろうが、 しかし私の記憶の中にある母は笑顔でいるかそうでなければ私を叱っていて、 彼女の死ぬ直前の時期の記憶もあるのだが、まったく普段通りだった。 死ぬ前日も三母の手料理べて、翌朝は母が医者に行くということで父方の祖母に預けられ、

    「人生の苦境を経験したから精神的に安定している」人の話
    madooka
    madooka 2020/06/20
    取り乱したり感情を発露するのは、それを見た人がなんとかしてくれると思っているからなのかも。どうにもならないことにはどうにもできない
  • 仕事用のPCでSlack立ち上げたままゲーミングPCでゲームしてる。 音声通話来て..

    仕事用のPCSlack立ち上げたままゲーミングPCゲームしてる。 音声通話来てもゲーム続けてたら激しい打鍵音で上司が「忙しい所悪かったな」ってそそくさと通話切ってくれた。

    仕事用のPCでSlack立ち上げたままゲーミングPCでゲームしてる。 音声通話来て..
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • 75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する

    そういうわけで、1975年生まれの俺を「構成した」ゲーム10を時代順に紹介していく。 それはとりもなおさず、俺自身を紹介することとほぼ同義になるはずだから、長たらしい自己紹介とか前口上はなしで……では、参る。 パックランド(1984/AC/ナムコ)俺にとっては、ヴィデオゲームの魔法は全て作に詰まっていると言っても過言ではない。 結局のところ、俺の人生におけるヴィデオゲームは『パックランド』に始まり、『パックランド』に終わるだろう。 今作に出会ったのは俺が8歳の時、駅前にできた『カニヤ』というゲーセンだった。 『カニヤ』は薄暗く、当世風に言うところの「ツッパリ」と「オタク」(という言葉が生まれる前のオタク風大学生たち)でひしめきあい、 当時の彼奴らは『忍者くん』や『ソンソン』や脱衣マージャンに興じていた。 忍び込むようにして入ったこのゲーセンで、俺はこのゲームにひと目で惚れた。 『パック

    75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する
  • あの皿うどんが食べたい

    忘れられない長崎皿うどんがある。 長時間揚げた細麺がパリッパリでなかなか汁を吸わないから、べている間ずっとパリパリ感を残している。 口に入りきらなくて麺の先が顔に当たり、ぽきぽきと音を立てるのが楽しい。 あんにはざく切りの甘いキャベツをはじめ野菜がたっぷり。 おおきめに切ったちくわは魚の味が濃くて、いい味のアクセントになっている。 店の看板メニューであるジャンボ皿うどんを頼むと、薄いブルーの巨大な皿に家族五人でもべきれないほどの量がのってやってきた。 ピンクのかまぼことブルーの皿のコントラストが、実によく映えた。 日曜日の夜、家族みんなで皿うどんをべに行くのが習慣になっていた。 その皿うどんの店は、父の親友がやっていた。 当に美味しくて、小学生の頃は好物を聞かれれば必ず「皿うどん」と答えていたくらいだ。 父の親友は、穏やかでいつも笑っていて大勢の友達に囲まれているような人だった。

    あの皿うどんが食べたい
    madooka
    madooka 2020/06/20
  • 悪役令嬢みたいな容姿をしている【追記あり】

    ※ただの長い愚痴吐き。 出来の悪い漫画みたいなアホな話だけど、嘘ならもっとマシな嘘をつく。 私は巷で流行りの悪役令嬢みたいな容姿をしている。 悪役令嬢とひとくちに言っても色々なタイプがあると思うんだけど、「甘やかされて育った生意気なお嬢様」と言えばいいんだろうか、とにかくそういうキャラクターを彷彿とさせる顔と声をしている。 そしてそのせいで小さな頃から地味〜に嫌な目に遭ってきた。 ・小学生の頃から、不良と仲がいいちょいワル系の教師には、ファーストコンタクトでいきなり「お前はさぞ甘やかされて育ったんだろう、俺が根性を叩き直してやる」と言われてわざと冷たくされたり悪いこともしてないのに罰則を与えられたりされる(後に「誤解だった」とか言って謝られる。クソが)。 ・うちは貧乏なのに、大人からも子供からもなぜか私が金持ちであることを前提に会話される。大人はたいてい初対面でいきなり説教や威嚇をしてくる

    悪役令嬢みたいな容姿をしている【追記あり】
    madooka
    madooka 2020/06/20
    顎の位置が高そう。気に障ったり全然違ったらごめん。タイトルだけ見て某有名ブクマカ思い出した
  • 世界線が理解できない

    TV放送のおかげでBack to the Futureが少し流行っているらしい。 ファンとしては嬉しい限りだ。 吹き替えがどうなってるのか知らないが、英語だと同じ言い回しが時代で違ってたりするのも面白い。 マーティが頭に来てしまう単語も時代で違う。 閑話休題。 タイムトラベルが発生するような物語では、過去の言動が現在を変えてしまうことがあるので、異なる世界線が発生する。 某ゲートが有名になるまでは、タイムパラドックスとか平行世界という言い方が一般的だったと思う。 世の中にはこの世界線が理解できない人が一定いるということに割と最近になって気がついた。 元々は自分の兄弟がBack to the Future PART IIがよくわからなかったと言っており、確かにPART IIIへのつなぎ的なところはあるので すっきりしないところはあるのだが、よくよく話してみると、あの世界線を行ったり来たりする

    世界線が理解できない
    madooka
    madooka 2020/06/20
    クロノトリガーは過去に行っているのに現在に戻ったタイミングにしか行けないのが謎だった。あまり関係ないが