2016年1月8日のブックマーク (7件)

  • サングラス装着式ディスプレイ「Varia Vision」ガーミンから登場 速度など走行データ表示 | Cyclist

    サングラス装着式ディスプレイ「Varia Vision」ガーミンから登場 速度など走行データ表示 | Cyclist
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
    「バッテリーはおよそ8時間」「サングラスの左右どちらにも取り付けできる」…ほー!
  • 2016年世界経済のシナリオを「M・O・N・K・E・Y」で考える(安達 誠司) @moneygendai

    今年は「金融政策」がドライバーとなる 2016年は申年である。相場の格言では、申年とは「騒ぐ年」ということで、世界情勢は混迷し、世界の株式市場も右往左往する展開が多くの識者によって予想されている。 そして、その格言通り、年初から、中国の景気減速懸念の再台頭、サウジアラビアとイランの国交断絶、北朝鮮の水爆実験等で、世界の株式市場は大荒れの展開である。 だが、単に「騒ぐ年」と言っても大した意味はないので、ここでは「M・O・N・K・E・Y」をキーワードとして、今年の世界経済の動向を考える上でのポイントを考えてみたい。 鍵を握る要因は、主要国の「金融政策(Monetary Policy)」、「原油相場(Oil)」、「名目GDPへのコミットメント(Nominal GDP)」、「金相場(Karat)」、「為替相場(Exchange Rate)」、「金利水準(Yield)」であると考える(それぞれの頭文

    2016年世界経済のシナリオを「M・O・N・K・E・Y」で考える(安達 誠司) @moneygendai
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
  • ページが見つかりません - ZAKZAK

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
  • 新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-

    何やら、毎年この時期に「新春暴論」と題した文章を書く流れになっているっぽい。「暴論」かどうかは皆さまにご判断いただくとして、今年もひとくさり。 いつもの通り長いので、要点を以下の通りまとめておく。 ◎性的少数者をあらわすことばとして最近よく「LBGT」が使われるが、他にも多様な性的少数者がいる。LGBTはこの意味で限定的な概念であり、他の多様な性的少数者を切り捨てている部分がある。特に、性的少数者の概念が提唱された当初は含まれていた、性的嗜好に関する少数者を含めていないこと、また彼らを一段下に見ているふしがあることは、社会における多様性を旗印とするLGBTの主張との間に齟齬があるように思われる。 ◎小児性愛やレイプなど、実行すれば犯罪となる行為を描いたマンガ、ゲームなどの創作物を消費する一部のオタクは、これにより自らの性的嗜好を実行に移すことなく充足させ、社会と共存している性的少数者といえ

    新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
  • 【経済インサイド】「指定席の切符拝見もうやめます!」 ついにJR東海が東海道新幹線で今春廃止へ 真の狙いはここにあった!(1/2ページ)

    ビジネスマンや旅行客にとっての朗報といえるだろう。JR東海は2016年春のダイヤ改正以降、東海道新幹線のグリーン車と指定席での検札を基的に廃止する。「切符を出し入れするわずらわしさから解放される」「睡眠を妨げられずにくつろげる」といった乗客の利便性向上はもちろんだが、JR東海の担当者は「ほかのメリットも少なくない」と打ち明ける。1964年の開業以来となる大きな方針転換の背景には、どんな事情があるのか-。 「理不尽」が生じやすい大動脈まず他社の検札廃止の状況をみてみよう。先行しているのはJR東日だ。新幹線は2002年9月に全車両で検札を廃止し、翌年以降、常磐線の「ひたち」や中央線の「あずさ」「かいじ」、「成田エクスプレス」といった在来線特急にも広げてきた。 「新幹線や特急に乗務する車掌は、指定席情報が管理できる専用の携帯端末を常備しています」と広報担当者。駅の自動改札化が進み、改札機で読

    【経済インサイド】「指定席の切符拝見もうやめます!」 ついにJR東海が東海道新幹線で今春廃止へ 真の狙いはここにあった!(1/2ページ)
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
  • 【日本の解き方】1人当たりGDP低下の理由 誤解を招くドル建ての比較

    内閣府は2014年の国民1人当たり名目国内総生産(GDP)が3万6200ドルになったと発表した。 これは、前年比6%の減少で、経済協力開発機構(OECD)の34カ国中20位となり、さかのぼることができる1970年までの45年間で過去最低の順位だった。 まず、ドル建ての1人当たり名目GDPについて、日の1970年以降の順位を確認しておこう。高度成長期に順位を上げ、バブル期あたりには世界最高ランクだった。 90年代は過去の遺産でかろうじて高順位を維持していたが、2000年代に入ると、順位を下げるようになった。その理由は、バブル期以降、円建ての名目GDPがほぼ横ばいとなってきたからだ。これは世界の先進国の中でも極めて珍しいことだが、日だけ経済成長しないため、順位を下げたのだ。 その中で、少し円安になると名目成長してもドル建てでは伸びない。一方、円高になると成長しないため、ドル建ての伸びも抑え

    【日本の解き方】1人当たりGDP低下の理由 誤解を招くドル建ての比較
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08
  • 山崎元氏、政府が打つ株価対策をズバリ予測

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    山崎元氏、政府が打つ株価対策をズバリ予測
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/08