タグ

2007年9月20日のブックマーク (5件)

  • サークル~こころのばんそうこう~

    ▽名前(PN) 山吹めろう 葉月みどり(改め) ▽生息地 関西 ▼職業 職 ??? 副業  絵描き (商業四コマ等・・・) 【お便りメール】 hazuki3377@yahoo.co.jp リンクフリーです\(^o^)/!! ★ブログ内の画像及び文章の 無断転載等一切禁止します。 --------------------------- ☆お世話になっています 芳文社様 まんがタイムきららHPです ☆お世話になっています ハーヴェスト出版様HPです。 ☆お世話になっています 虎の穴様HPです ☆お世話になっています Melonbooks様HPです ☆お世話になっています Melonbooks DL様HPです --------------------------- ★参加予定のイベントリストです。 2019年12月29日(日) コミックマーケット97 配置 2日目 西館「A-21ab」 (はあ

    サークル~こころのばんそうこう~
  • 子安武人公式ブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    子安武人公式ブログ
  • 土は魔法使いじゃないよ - なげなわぐも観察日記

    煩悩是道場 - そろそろ下水道に油を流すことについて考えてみようのブクマのコメントに気になったのがあったので、ちょっとコメントしてみます。 k_wizard 油を流しても大丈夫なようなシステムを考えてみるか… それは厨房排水処理装置としてすでにあります*1。ただ、現在の下水道を厨房排水処理装置化するのは、技術的には十分可能でも、コストがバカ高くなります。下水道使用料金が今の2倍3倍になっても良いのなら、そういうシステムも可能です。 usai 環境 生ゴミを砕いてそのまま流す「ディスポーザー」も、場合によってはダメなのかな? 処理槽つきなら大丈夫なの? 教えて偉い人! ディスポーザについては、処理槽付きなら大丈夫ですが、処理槽なしはダメです。 詳しくは、東京都下水道局のウェブサイトにあります<Q&A><ディスポーザー>をご覧下さい。 partygirl 米のとぎ汁もダメだよ。あと味噌汁とか、

    土は魔法使いじゃないよ - なげなわぐも観察日記
  • 「1円携帯」は消えるか? 総務省研究会の最終報告 | スラド

    ストーリー by GetSet 2007年09月19日 22時00分 ユーザとキャリアと代理店の三方一両損…とはいかないだろうな 部門より NIKKEI NETの記事によれば、 総務省のモバイルビジネス研究会が出した携帯電話市場の活性化策に関する最終報告書において、 端末の販売代理店が通信会社から受け取る販売奨励金を原資とした 「1円端末」の慣行を見直しする提言が出された、とのこと。 報告書については、 モバイルビジネス研究会(第10回)のサイトにあるようだ。 ちらちらと報告書を見ると、販売奨励金については特に「普及期における利点」を認め、今後も否定はしていないようだが、 可能な限り「端末価格と通話料金の分離」を進め、端末の値下げ分を通話料金に上乗せすることを事実上できなくするような 方向性に見える。 2008年度にはこうした「端末と通話の分離プラン」を部分的に導入し、影響を見極めた上で2

  • 従来の10倍の通信速度を実現した「USB3.0」が登場へ - GIGAZINE

    Intelを始めとした多くのメーカーが、従来の通信速度よりも10倍速い「USB3.0」の仕様を策定するための団体を立ち上げたそうです。 Wikipediaによると現在のUSB2.0の最高速度が480Mbpsとなっていますが、つまりUSB3.0だと最高4.8Gbpsになるということなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Industry Leaders Develop Superspeed USB Interconnect このリリースによると、Intelを始めとしてHPやマイクロソフト、NEC、NXP Semiconductors、日テキサス・インスツルメンツなどが共同で、USB3.0の仕様を策定する「USB 3.0 Promoter Group」を立ち上げたそうです。 USB3.0は従来の10倍の通信速度を実現しているだけでなく、従来のUSB2.0や1.1規格などへの下位互換性があるほか

    従来の10倍の通信速度を実現した「USB3.0」が登場へ - GIGAZINE