タグ

2018年4月17日のブックマーク (2件)

  • 【話題】自衛隊にネトウヨが増加中

    0001動物園φ ★垢版 | 大砲2018/04/17(火) 18:17:59.44ID:CAP_USER 自衛隊の危機 01 ―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー NEWSOTHERS2018.04.15 Text By Project Army いま、自衛隊では大きな異変が起きている。防衛省内部の情報源を多数含むため、取材・執筆メンバーを明かすことができない匿名取材班〈Project Army〉が、読者に届けるのは〈自衛隊の是非〉ではなく、〈自衛隊の現状〉と〈憲法9条の限界〉である。 この記事は、賛否を呼ぶかもしれない。しかし、ただ1点、僕らが〈自衛隊の将来像について、今すぐに議論を始めなければならない〉という点だけは、異論がないはずだ。 「私は、保守を自任していますが、いまの自衛隊はさすがにマズい。このままでは、将来の司令官たる将官の卵たちの頭の中が、〈ネトウヨ思想〉に汚染されて

    magamin
    magamin 2018/04/17
    普通の感覚=ネトウヨ という思考のためみんなネトウヨ扱い。つか、自衛隊最初の宣誓文でアウトじゃねーかwwwww何言ってんのこいつwwww
  • 最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「白いごはんが好き」と言う日人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「事バランスガイド」でも、ごはんをお茶碗で1日3~5杯べることが推奨されている。 ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、白米は1日2~3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという。 白米のみならず、さまざまな材をエビデンスベースで5グループに分類し、「体に良い品」と「体に悪い品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の事』を上梓したUCLA助教授の津川友介氏に、白米をべる量を減らしたほうがいい理由を解説してもらう。 この記事の写真を見る ■健康に良い炭水化物・悪い炭水化物 巷では「糖質制限ダイエット」や「低炭水化物ダイエット」が流行っている。エネルギーとなる成分は大きく分けて、たんぱく質、脂質、炭水化物の3つに分けられるのだが、これらのダイエ

    最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    magamin
    magamin 2018/04/17
    そうですか良かったですね。気にせずご飯を食べますわ自分。そも田舎と較べて野菜足りてないんだよ、白米と濃いおかずだけ食ってりゃ病気にもなるわ