タグ

gigazineに関するmagaminのブックマーク (187)

  • 赤外線暗視+レーザー測距+GPS+コンパスを備えた望遠鏡「NYXUS BIRD」実物フォトレビュー

    赤外線、7倍望遠鏡、距離測定、コンパス、GPSなどを備えた軍事用の多機能望遠鏡がJENOPTIK社の「NYXUS BIRD」です。今回はその実物が「テロ対策特殊装備展(SEECAT'12)」の理経ブース内で展示されていたので、実物を写真に納めてきました。 体サイズは縦180×幅150×厚さ70mmでバッテリー込みの重量は約1.5kg。リチウムイオン電池を内蔵し約8時間の連続使用が可能です。 軍関係者の使用を想定した製品なので、割と無骨なデザイン。 前から見ると左側にセンサーが、右側にはレンズが備えられていることがわかります。 側面。 底面には三脚などに取り付けるためのネジ穴付き。 上部にあるボタンを押すことで赤外線モードや距離測定モードなどを切り替え可能。 中央にあるファインダーをのぞいて使用します。 実際に使用している様子は以下の通り。 バードウォッチングなどで使用する一般的な望遠鏡の

    赤外線暗視+レーザー測距+GPS+コンパスを備えた望遠鏡「NYXUS BIRD」実物フォトレビュー
  • 水中で銃を撃ったら銃弾はどうなるのか実際に試したムービー

    映画「プライベート・ライアン」の冒頭では海に飛び込んで上陸を目指す兵士たちが水中を進んできた銃弾に貫かれているシーンがありますが、一方で、銃を持った敵から逃げるために海に飛び込むという映画もあります。実際に、水中で銃弾がどのように進むのかは気になるところ。Vuurwapen Blogというブログが、グロック22を水中でぶっ放して、その弾道がどうなるのかを確認したムービーをYouTubeで公開しています。 Glock 22 Underwater High Speed Video - YouTube 水中で銃を持っている状態からスタート。ちなみに、この実験を行っているアンドリューさんは元艦隊付海兵隊の下士官だそうです。 引き金を引くと、銃口からドリル型の気泡が沸き立ちました。 さらに銃弾が進んで、気泡が漏斗のような形に。 銃弾は気泡を抜けて前へ進み、気泡が巨大な銃弾のような形になって残りました

    水中で銃を撃ったら銃弾はどうなるのか実際に試したムービー
    magamin
    magamin 2012/10/02
    ギガジンはちゃんと拳銃弾とライフル弾の事も触れてるのに、2chまとめとかだとアホな紹介あって萎える。
  • フルHDのゲームプレイ録画がCPUに負荷をかけずにできるキャプチャボード「Live Gamer HD」を使ってみた

    グラフィックカードからの出力信号を入力するとパススルーでディスプレイに出力しつつ、同時に同じ内容の映像を録画して記録できるビデオキャプチャボードが「Live Gamer HD AVT-C985(税込1万9980円)」です。PCで操作しているゲームなどのプレイムービーを録画できるだけでなく「Xbox 360」など、HDMI出力できるもの(HDCPは非対応)であればなんでも取り込むことが可能。しかもプレビュー画面は完全にパススルーで出力されるため遅延はナシ。さらに、1080pのゲーム画面を30fpsで録画可能ながら動画のエンコーディングはボード上で行われるためCPUへの負荷がほぼかからず、PC能力をフル活用することが求められるようなハイスペックなゲームで遊んでいる際にも処理能力をほとんど下げることなく録画が可能です。 ◆フォトレビュー パッケージはこんな感じ。 内箱はこうなっています。 パカッ

    フルHDのゲームプレイ録画がCPUに負荷をかけずにできるキャプチャボード「Live Gamer HD」を使ってみた
    magamin
    magamin 2012/09/16
    通常のプレイ画面がパススルー表示か、いいね。
  • 3Dプリンターで部品を自作して実弾が発射可能なライフルを組み立てる方法

    3Dプリンターを使って部品を自作、オリジナルのライフルを組み立てて実際に射撃を行うまでの課程をアメリカ人男性が自身のブログで公開しています。 ◆AR10 Lower assembled | Ambulatory Armament Depot 自作のライフルパーツに関連する最初の投稿では「AR10のローワーレシーバーの組み立てに(ほぼ)成功したよ」という文章と共に3Dプリンターで成形した直後の部品の写真が掲載されています。なお、ローワーレシーバーとは弾倉や引き金、銃床などを取り付ける部品のことです。 仕上げを行い既製品のグリップを取り付けると以下の通り。 ◆Bored | Ambulatory Armament Depot 次の投稿ではプリンターを使って部品を成形している様子をムービーで撮影してアップしています。ブログの文には「たいくつしのぎにやってるんだ」的な文章が書かれていますが、その

    3Dプリンターで部品を自作して実弾が発射可能なライフルを組み立てる方法
  • Windows 7がXPを抜いてデスクトップPCのOSシェア1位に

    By parislemon NetMarketShareの調査によると、デスクトップPCのOSとして長らくシェア首位だったWindows XPをWindows 7が抜いてトップになったとのこと。Windows 7が市販されたのは2009年10月のことなので、トップ入れ替わりまで約3年かかったということになります。 Windows 7 Market Share Finally Overtakes Windows XP | TechWeekEurope UK こちらがデータ。青いラインがWindows XPのシェア、緑色のラインがWindows 7のシェアを示しています。2010年9月の段階でWindows 7はWindows Vistaを抜いてデスクトップPCのシェア2番手の位置にいますが、Windows XPはその3倍近いシェアを誇っていました。それがゆるやかに近づいていき、2012年8月

    Windows 7がXPを抜いてデスクトップPCのOSシェア1位に
    magamin
    magamin 2012/09/06
    安定度は高いし、何より「困る」事が少ないね。新PCってのもあるだろうけど。Vistaはまあ、犠牲になったって事で。
  • 初期費用0円・在庫0冊で本が出版できる「中林製本所」

    By Βethan 自分でを出版するためには自分で製するか、もしくは印刷会社に依頼する、という方法がありますが、製作業はそうサクサクできるものではなく、印刷してもらって売れ残り在庫を抱えるというのはリスクが大。そういった難しさを取り払ったのが、初期費用0、在庫0で出版・販売ができる出版・製サービス「中林製所」です。サイト内にてオンデマンドでを販売し、売れた分を職人による手作業で製、最終的に販売手数料を控除した売上額が手元に戻ってくるというスタイルを取っています。 中林製所/在庫0冊からの出版・製販売サービス http://nakabayashi.jp/ 出版するためには、まずトップページの右側にあるオレンジのボタンから作家申請を行い…… 申請が通ったらにしたいデータをPDFファイルで送付。作品内容について審査を行った後、の仕様や価格が中林製所で決められ、が専用サイ

    初期費用0円・在庫0冊で本が出版できる「中林製本所」
  • CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニュースサイト「GIGAZINE」が掲載した「CEDEC 2012」の取材記事について、参加者やメディア関係者からの批判が集まっている。一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会(CESA)は8月24日、CEDEC 2012公式サイト上にて「一部メディアにおけるCEDEC取材規程違反の報道記事について」とのお知らせを掲載した。 一部メディアにおけるCEDEC取材規程違反の報道記事について 問題視されているのは、GIGAZINEの記事がほぼ、講演内容の「全文起こし」であるという点。CEDECでは取材規定として「全文起こし」と「タイトルページ以外のスライドの掲載(こちらは講演者の許諾を得れば可)」を禁止しており、GIGAZINEの記事はそのどちらにも違反しているということになる。 上記お知らせ内には「記事の修正または削除の対応を要請

    CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず
  • 自衛隊や国防総省の訓練用のゲーム、ウォーゲーム業界の内幕あれこれ

    ジェイブレインホールディングスの蔵原大氏が「いろいろいいネタを仕入れてきた」と前置きした上で、自衛隊や国防総省の訓練用のゲームであるウォーゲーム業界の内幕を語りました。 これからのシリアスゲーム開発:海外政府機関におけるB to Bゲーム(ウォーゲーミング)開発の実際 どうもどうも、これから講演することになりました、ジェイブレインホールディングスの蔵原です。よろしくお願いします。コアな話はこっから始まるんですよ!大丈夫!今日はいろいろといいネタを仕入れてきましたので、みなさんに楽しんでいただければと思います。シリアスゲームの話といっても私が今回するのは、ウォーゲームの話です。ちなみにお聞きしたいんですが、ウォーゲームというのを実際見た、やった方ちょっと手を挙げてもらえます?(挙手がまばらで)あら、随分少ないですね。 今日やる話をまとめます。今回はウォーゲームの中でも、官僚機構とか防衛産業で

    自衛隊や国防総省の訓練用のゲーム、ウォーゲーム業界の内幕あれこれ
  • 垂直離陸ができて飛行機並みの速度でも飛べる米海兵隊の新型機オスプレイ(Osprey)MV-22B 画像まとめ

    沖縄にある普天間基地への配備をめぐって連日報道が行われている「オスプレイ(Osprey)MV-22B」の画像がアメリカ海兵隊の公式サイトやFlickr上で公開されていたので、同隊の許可を得てまとめてみました。 MV-22B Osprey - a set on Flickr Welcome to III MEF / Marine Corps Installations Pacific Home Page 飛行中の姿はこんな感じ。 2基のローターで下向きに風を送り垂直に離着陸が可能。 市街地の上を飛ぶオスプレイ。 ローターを前方に向け双発機(飛行機)のように飛ぶことで高速に移動可能。 空母へ降りることもできます。 甲板のスグ上を飛ぶオスプレイ。 飛行する姿を下から見るとなんとなく鳥っぽいからなのか、垂直降下で魚を捕るのが得意な鳥「ミサゴ」の英語名「オスプレイ」が機体の呼び名になっています。 着

    垂直離陸ができて飛行機並みの速度でも飛べる米海兵隊の新型機オスプレイ(Osprey)MV-22B 画像まとめ
  • A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました

    大切なファイルやデータのバックアップをいくつものメディアに分散して保存しているが、さらなるデータ消失に対して備えておきたい場合に、データを紙に印刷してバックアップできるソフトが「PaperBack」です。A4サイズ1枚に1MB保存可能で、Windows上で起動できます。 PaperBack http://ollydbg.de/Paperbak 上記サイトの「Download PaperBack」をクリック ダウンロードした「PaperBak.exe」を起動。 操作画面が表示されます。 「PaperBak.exe」をZIPファイル形式にしたものを紙にバックアップして、さらにバックアップした紙から元のデータに戻してみます。 「Print」をクリック。 紙にバックアップするデータを選択して、「開く」をクリック。 プリンターを選び、「OK」をクリック。 バックアップとして印刷した結果の紙がコレにな

    A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました
    magamin
    magamin 2012/08/19
    お話ネタとしては鍵データ用に1MBはかなり余裕があるので、色々ギミックが考えられるな。
  • 球体マイク搭載で音の広がりを選んで録音、フルHDムービーの撮影もできる「ズーム Q2HD」レビュー

    インタビューや講演を取材する際にはボイスレコーダーがあると便利ですが、できることならムービーも同時に撮影できているとその場の雰囲気を正確に把握できるもの。さらに、マイクで音を拾う範囲を指定できればノイズを減らし会話をクリアーに録音することが可能です。というわけで、今回は球体マイクを備え30°から150°までの幅で音を拾う角度を調整できる「ズーム ストリーミング機能搭載ハンディレコーダー Q2HD(税込み1万9950円)」を実際に購入して使い勝手を試してみることにしました。 ◆フォトレビュー パッケージの文字は英文ですが中のマニュアルなどは日語。 内容物は体の他に取り扱い説明書、単3電池×2、SDカード×1など。 体サイズは横51×縦126.9×厚さ35mmで、成人男性の手で持つとこれくらいの大きさ。 iPhone 4Sとサイズを比較するとこんな感じ。 1/3.2インチの500万画素C

    球体マイク搭載で音の広がりを選んで録音、フルHDムービーの撮影もできる「ズーム Q2HD」レビュー
  • 海外から見た日本を2分でまとめた強烈なムービー

    国に対するイメージは評価する国によってさまざまですが、日海外からどのように見られているのか?という映像をまとめたムービーが「The World in 2 Minutes」です。 The World in 2 Minutes: Japan - YouTube ゴジラ シェー!のポーズ 破壊される街 3.11 揺れる電車 通勤ラッシュ スシ詰め 電車内で居眠り だだをこねる大人 スモウ ゲイシャ カラオケ 祭り サムライ ニホンザルと温泉 猿回し なんだかすごいことに さらに積み上げます ネコは…… ジャンプ! ネコ+ニンジャ=キャッ党忍伝てやんでえ、海外では「Samurai Pizza Cats(サムライピザキャット)」、おそらくノリとしては「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のように受け取られているっぽい。 アニメ、アニメ、とにかくアニメ 着ぐるみ ウルトラマン VO

    海外から見た日本を2分でまとめた強烈なムービー
    magamin
    magamin 2012/08/17
    ああ、その、なんというか…やっぱりそうか…。
  • 「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」

    By nicola.albertini 「ウンコードとは、糞のようにヒドいプログラムのことです。クソースなどとも呼ばれます。ヒドいプログラムは、プログラマの健康を脅かします。 「ウンコードなんて今すぐ消してしまえばいい。」 と言いたいところですが、既存のヒドいコードのプロダクトが、利益を生んでるケースも多いことでしょう。 結局、ヒドいプログラムをメンテナンスしつづけているという不幸な人も多いはずです。ヒドいプログラムを書いてしまうプログラマが、このサイトでウンコードについて 勉強して、もっとプログラムに気を使うようになって、 引き継ぎをした人も健康でいられますように。なむなむ」ということで、プログラマのためのストレス解消サイトであり、なおかつ教育サイトでもあり、そして主に他の人が創作したウンコードを鑑賞するのが目的というサイトが「ウンコード・マニア」です。 ウンコード・マニア http:/

    「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」
  • 集中力を高める自然音のBGMが作れるフリーソフト「Atmosphere Lite」

    歌詞の入ったBGMではなく、自然の中にいるようなBGMを聞きながら集中をして作業がしたいときに、森林・雨・雷雨・海岸・キャンプファイヤーなどのサンプルが聞けて、自分好みの自然音のBGMを作成することができるフリーソフトAtmosphere Lite」が役立ちます。アラート・録音機能もあり、Windows上で動作可能です。 ムービー、インストール、操作方法については以下から。 Download Atmosphere Ambient Soundscape Generator http://www.vectormediasoftware.com/atmdeluxedown.htm 実際にどのような感じの自然音BGMになるかというのは以下のムービーで試聴できます。 「Atmosphere Lite」の自然音BGM - YouTube 公式サイトの一番下にある「Download(Atmospher

    集中力を高める自然音のBGMが作れるフリーソフト「Atmosphere Lite」
  • ついに「ドリフターズ」の「島津豊久」が立体化して2012年秋に登場予定

    「HELLSING」の作者である漫画家、平野耕太氏が現在連載中の「ドリフターズ」に出てくる「島津豊久」がリボルテック・ヤマグチシリーズから登場することがワンフェス2012[夏]のユニオンクリエイティブインターナショナルブースにおける展示で明らかになりました。 告知ポスター これが立ち姿 かなり忠実に再現 躍動感あふれまくり いい感じ 上から見てもヨシ 立ち姿を後ろから見ても非常に雰囲気が出ており、粋です なお、今回は参考展示となっており、今秋発売予定となっています

    ついに「ドリフターズ」の「島津豊久」が立体化して2012年秋に登場予定
    magamin
    magamin 2012/07/31
    妖怪首おいてけが立体化。無着色なのが逆に合いすぎ。
  • 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明

    人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」がワンフェス2012[夏]の水道橋重工ブースにてお披露目されました。 巨大ロボ「クラタス」を見るために集まった人々 in ワンフェス2012[夏] - YouTube 人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」、ついにお披露目 - YouTube 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」に当に搭乗する方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の操縦方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」のツインガトリングアームなどの説明 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」からはこう見える - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の価格発表 - YouTube また、公式サイトの下部にあるリンクをクリックすると価格が分かります。BTO方式でアイアンクロウ・ロケットランチャー・ハンドガン・パイルバンカー・シールドなどのオプションパーツを付ければ付けるほ

    人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明
    magamin
    magamin 2012/07/29
    黙って視聴
  • 会話を妨害して理解不能にすることで静寂をもたらす「SpeechJammer」

    図書館などの静かにするべき場所でおしゃべりをいていたり、自分の持ち時間をオーバーしているにも関わらずプレゼンし続けたりする人のおしゃべりを阻害して強制終了させることができるのが、発話阻害銃「SpeechJammer」です。 12. SpeechJammer - 栗原一貴: Kazutaka Kurihara's Website https://sites.google.com/site/qurihara/home/speechjammer 退屈なスピーチをなど、一方的にしゃべり続ける人と一緒の時に「この口を縫い付けられればいいのに……」と思うこともしばしば。 By Hammonton Photography そんな時に相手のおしゃべりを一方的に阻害することができるのが、この「SpeechJammer」です。 SpeechJammerをおしゃべりしている人に向けると、その人はそれ以上おしゃべ

    会話を妨害して理解不能にすることで静寂をもたらす「SpeechJammer」
  • ローソクの火を使って発電、スマホも充電可能な「tPOD1」

    発電機は大きくかさばるものが多く、キャンプやハイキングなどに持って行く時に邪魔になるものが多いですが、かといってローソクの火ではこころもとないです。そこで、持ち運びに便利な大きさを維持しつつ、ローソクの火を使ってしっかり発電、スマートフォンの充電もできるようにしたのが「tPOD1」です。 tPOD1 - thermoelectric Power On Demand by Richard Harmon — Kickstarter tPOD1は電池や電源がなくても発電や充電ができるデバイスです。 燃料はローソク。tPOD1の中にローソクを入れると…… このようにライトを付けることができます。1つのローソクでおよそ4分の1ワットの電力を生み出します。 付属のライトはtPOD1とUSBで接続します。 Tellurex社のバッテリーパックをUSBでtPOD1と接続すると、充電ができ…… それをスマホ

    ローソクの火を使って発電、スマホも充電可能な「tPOD1」
  • ご飯の上にぶっかける大人のための焦がしバターしょうゆ・豚肉しょうが味噌・しらすしょうが・八種の野菜しょうゆ漬け

    珍しい品々を豊富にそろえるスーパーの北野エースで、ご飯のお供にぴったりだといういう「大人のための」シリーズなるものを発見しました。4種類あり、「大人のための焦がしバターしょうゆ」「大人のための豚肉しょうが味噌」「大人のためのしらすしょうが」「大人のための八種の野菜しょうゆ漬け」(各税込399円)です。個性あふれる商品ばかりをセレクトした「キタノセレクション」と呼ばれるプライベートブランドの商品ということで、いったいどんな味なのかご飯と一緒にべてみました。 「大人のための」という名前の通り、大人が好みそうな味付けばかりが勢ぞろい。 フタの部分はこんな感じ。 パカッと開けてみました。同じシリーズでもペースト状のものや、総菜っぽいものがあったりとそれぞれ個性があります。 北野エースの方の話によると「どれもご飯に合う」とのことなので、炊きたてのご飯を用意しました。 さて、それぞれがどれほどご飯に

    ご飯の上にぶっかける大人のための焦がしバターしょうゆ・豚肉しょうが味噌・しらすしょうが・八種の野菜しょうゆ漬け
    magamin
    magamin 2012/06/12
    夜間のテロ行為。
  • 3億円を投じて東レが作った時速147kmで走るカーボン製電気自動車「TEEWAVE AR1」の実車を間近で撮影してきました

    鉄より約10倍も丈夫で重量は1/4というカーボンファイバーを使用して作られたEV(電気自動車)のコンセプトモデル「TEEWAVE AR1」が「人とくるまのテクノロジー展」に展示されていたので間近に行って「ペタペタ」と触りながら実物を撮影してきました。 製作したのは東レで、同社の持つ炭素繊維の加工技術をアピールする為に3億円を投じて実際に走れる車両を作成したとのこと。 最高時速は約147kmで、フル充電の状態からは約185キロの走行が可能。 車体重量は約846kgで、金属主体で作られた一般的な電気自動車に比べて4割以上も軽量化されています。 主なスペックは以下の通り。 横から見るとこんな感じ。 完全なスポーツドライビング仕様で、設計やデザインを行ったのはF1のデザインも行っていたゴードン・マレーさん。 外装だけでなく、内部フレームもカーボン製。 ステール製の車体に比べて部品点数を1/20にす

    3億円を投じて東レが作った時速147kmで走るカーボン製電気自動車「TEEWAVE AR1」の実車を間近で撮影してきました