タグ

musicとjasracに関するmagaminのブックマーク (11)

  • 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/03(日) 10:27:01.80 ID:???0 「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ■ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫 常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンライン ワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコ

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
    magamin
    magamin 2013/03/04
    流石だな! クソが!
  • JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」 1 名前: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/15(土) 06:17:37.08 ID:dsIyy83JP 雅楽演奏者へのお問い合わせについて 昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。 JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、著作物使用料のお支払いをいただいております。管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。 管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、管理楽曲のご利用 の有無を確認させ

    JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    magamin
    magamin 2012/12/15
    「お前俺の物盗んで無いか確認させろよ」と…、坊主憎けりゃ(ry というが、イラっとくるカスラックの態度にみんな辟易してんだよ、いい加減理解しろよ。
  • 岩佐堅志 on Twitter: "さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。"

    さっき日音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。

    岩佐堅志 on Twitter: "さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。"
  • 「PCに取り込んだ音楽を店内BGMとして流す」←違法です : 痛いニュース(ノ∀`)

    PCに取り込んだ音楽を店内BGMとして流す」←違法です 1 名前: ウンピョウ(東京都):2012/09/25(火) 13:37:27.89 ID:eX5pWlvm0 USEN鳥取 @USEN_TT 【要注意】PCに取り込んだ音楽を店内BGM用として流すことは違法です。 それは、音楽CDをPCに取り込む行為は複製にあたるからです。 JASRACとの契約のもと、購入したCDそのものを流すには問題ありませんが、複製(コピー)したものを流すことはダメです。 今後、より一層厳しくなります。 http://twitter.com/USEN_TT/status/250227841445285888 2 : コーニッシュレック(東日):2012/09/25(火) 13:41:39.71 ID:tFYnJcz+0 狂っとる 6 : スノーシュー(北海道):2012/09/25(火) 13:43:57.

    「PCに取り込んだ音楽を店内BGMとして流す」←違法です : 痛いニュース(ノ∀`)
  • JASRAC「このド田舎のスナック、カラオケ置いてるな、金払えよ、潰すぞ」 → スナック閉店 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-

    JASRAC「このド田舎のスナック、カラオケ置いてるな、金払えよ、潰すぞ」 → スナック閉店 2012年09月13日22:22 カテゴリ社会音楽 1: ピューマ(埼玉県):2012/09/13(木) 18:34:38.02 ID:JxmZBgRWP 日音楽著作権協会(JASRAC)が7月、むつ市のスナックの30代男性経営者に対し、カラオケ機器の使用禁止を求める仮処分を青森地裁に申し立てていた問題で、同協会は11日、経営者と和解し、申し立てを取り下げたと発表した。 同協会仙台支部によると、この日の同地裁の第2回審尋で、スナックの閉店を確認し、今後の著作権侵害のおそれがなくなったことや、経営者が著作権侵害期間の使用料相当の損害金支払いに応じたことから取り下げたという。申し立てでは、スナックは05年7月の開店以来、利用契約を結ばないままカラオケ1台を無断使用して著作権を侵害、損害額は計約160

    JASRAC「このド田舎のスナック、カラオケ置いてるな、金払えよ、潰すぞ」 → スナック閉店 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-
  • JASRACに行ってツイキャスの包括契約を結んできたときのメモ : 管理人@Yoski

    いやー、正直言うと相当ビクビクしてたんですけどね、JASRACとコンタクトとるの。 なんせ楽曲の著作権は JASRAC がもっていて、それらの利用には費用がかかる、と。そしてそれは基的には蛇口課金(侵害したユーザーにじゃなくて、運営元に支払い義務がある)なんで、ある日突然「こんにちは〜 JASRAC です〜。お支払いは2千3百万円程になります〜はいっこれ請求書なっ!!!!ビシッ!」なんて悪夢が現実になったらどうしよう、みたいな。 んで、おそるおそる連絡してみたわけですよ。もう最初は全然サイトなんか運営してない素人のふりして。 で、いろいろ聞いてみたところ、こりゃ早めに契約したほうがいいな、ってことでちゃんと連絡とって契約することにしたわけです。 結論からいうと、やさしかったですよ、JASRACさん。お金はもちろん取られますけど。 ◎契約しようとおもったきっかけ ツイキャスでは楽曲の利用は

    magamin
    magamin 2011/04/14
    …というか、これまであった危険な話ってのはこれまで酷いのが沢山居過ぎたって事なんだろうけどな。そういう輩はどうなったんだろうか。
  • ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑」 1 月曜の朝φ ★ :2010/08/01(日) 19:03:52 ID:???0 ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけない のか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラ の間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるよう になったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的と しない上演等」の解釈の違いが原因だ。 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコ ンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気 持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公

    magamin
    magamin 2010/08/04
    仕分けしろよこれ、なあ蓮舫?
  • 音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 1 名前: 酪農研修生(福島県) 投稿日:2008/01/15(火) 20:01:44.08 ID:7Yor2l5g0 ?PLT 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 87の権利者団体が「Culture First」の理念を発表した。 「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、私的録音録画補償金の堅持に加え、対象をiPodやPC、携帯電話などに拡大すべきと訴えている。 日音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側 の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める 運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」 とし、経済性にとらわれ

    音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 初音ミク sings

    管理人お気に入りの曲を初音ミクに歌わせるJASRAC許諾済お問い合わせはmikusings[at]gmail.comまでお知らせ: 2008年4月1日付けのJASRACとニコニコ動画の包括契約によりニコニコ動画にJASRAC管理曲が合法的に投稿できるようになりましたので、今後の新作品はニコニコ動画にアップすることにしました。 このサイトのJASRACとの契約も11月末まで残ってますので、その時までこのサイトは残しておきますが、今後の新作はニコニコ動画でお楽しみ下さい。なお、ニコニコ動画には外国曲はアップできませんので、外国曲はこのサイトでお楽しみ下さい(今のところ、「砂に消えた涙」と「さよならをおしえて」しかないですけど、今後追加するかもしれません)。 ニコニコ動画へのアップ作品はhttp://www.nicovideo.jp/mylist/6058625にまとめてあります。 【ニコニコ動

  • 音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/18(日) 19:35:17 ID:ZJ0vKIe60 ?PLT 音楽を入れたCDやカセットテープなど「オーディオレコード」の06年の生産額は、前年より約4%減って3515億円となり、8年連続で減少した。 日レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、全体では、ここ数年伸びているインターネットでの音楽配信にも押されたようだ。 オーディオレコードの生産額は、98年には6074億円あったが、8年で約4割減った。 http://www.asahi.com/culture/update/0218/019.html 7 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/18(日) 19:36:24 ID:9gYukS770 はいはいnyやshareがわる

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1