タグ

newsとマスコミに関するmagaminのブックマーク (3)

  • asahi.com:「児童ポルノは…」書店員の衝撃の一言 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    「児童ポルノは…」書店員の衝撃の一言 2007年11月22日 実話です(いつも実話ですけど)。 記事は98年6月18日の朝刊文化面に掲載された 98年6月、私は東京・高田馬場の書店に行きました。国会に上程された「児童買春・児童ポルノ禁止法案」についての取材です。「ポルノか否かの線引きが曖昧(あいまい)」との理由で法案の手直しを求めた日弁護士連合会や出版業界団体、それに反論する提案者の議員や警察庁担当者などから話を聞き、加えて「児童ポルノ」(にされようとしているもの)を扱っている書店の声も聞こう、との狙いでした。 事前にアポは取らず飛び込み取材。1軒目は40代くらいの店員さん(男性)。日人の女の子の名前がついた写真集を指し「ホントは東南アジアの子。法律ができたら? 問屋に返品しますよ」。 そして2軒目。絶版となった写真集(1冊数万円)がレジ奥のケースに飾られているその店で、30代とおぼし

  • 朝日新聞、読売新聞の記事を盗用

    2007年1月31日に朝日新聞社がウェブサイトに掲載した記事が、同1月27日に読売新聞に掲載された記事の盗用だったことがわかった。1月31日のJ-CASTニュースの指摘に、朝日新聞社が盗用を認めた。 J-CASTニュースの指摘で発覚 問題となったのは、朝日新聞社のウェブサイトに1月31日0時過ぎに掲載された「寒風にさらし『かんもち』作り最盛期」とのタイトルで、富山県立山町でのもちづくりの様子を伝える記事。これが、1月27日付けの読売新聞の表現と酷似していた。 朝日新聞社広報部によると、記事を書いた記者は「一度記事を書き、読売新聞の記事を見ながら修正を加えた」などと話し、盗用を認めているという。同社は、2月1日昼過ぎに読売新聞に対して謝罪を行ったといい、同日19時30分から、東京・築地の同社東京社で謝罪会見を行う。以下は、盗用した記事(朝日)と盗用された記事(読売)。 (朝日、1月31日掲

    朝日新聞、読売新聞の記事を盗用
  • 痛いニュース(ノ∀`):【東京新聞】「ホリエモン」、「刺客」、「亀田興毅」 使い捨てられる"寵児"たち…「2ちゃんねる」は集団リンチの典型

    【東京新聞】「ホリエモン」、「刺客」、「亀田興毅」 使い捨てられる"寵児"たち…「2ちゃんねる」は集団リンチの典型 1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2006/12/23(土) 09:32:43 ID:???0 今年も数々の「栄枯盛衰」のドラマがあったが、ふと、かつてないその速さに気づいた。ある人物が祭り上げられ、瞬く間に消えていく。ホリエモンも、刺客も「使い捨てられる」ように世論に消費された。 振り返る間もない「人間消費社会」。それは何がもたらして、社会のどんな変化を投影しているのだろう。 識者たちに、この現象の読み解きを託すと−。 若手思想家の矢部史郎氏は「この現象は一種の見せ物小屋」とみなし、背景には市場原理主義による身分社会の復活があると分析する。矢部氏は「天国と地獄を行ったり来たりする人の多くは各分野の二世、三世といった特権層ではない。堀江被告もそうだし『刺客』でもイジリやすい女

    痛いニュース(ノ∀`):【東京新聞】「ホリエモン」、「刺客」、「亀田興毅」 使い捨てられる"寵児"たち…「2ちゃんねる」は集団リンチの典型
    magamin
    magamin 2006/12/25
    おめーらが筆頭だろ使い潰しってwwwww今更善人ぶるかwwww
  • 1