タグ

2010年5月24日のブックマーク (37件)

  • ゼロからトースターを手作りしたら

    上が手作りトースター。 下が参考になった通常お店で売られているトースター。 このトースターは何かと言いますと、3.99英ポンド(約550円)で購入したトースターをモデルに同じものを全くのゼロから自分で作ってみる、というプロジェクトなのです。制作者はロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生Thomas Thwaites氏。全くの0。完全なる0。そう、材料となる物質を採りにいくところから全部自分で行うのです。 たかだか500円くらいで購入したトースター、と思いきフタを開けてみると実に100種類近くもの物質が使われていました。故にThomas氏は購入したトースターと全く同じものを作るのは断念し、トースター「俺モデル」を作る事に。使用したのは5つの材料。 ・鉄(焼き網用) ・銅(コンセントのプラグ用) ・プラスティック(ケースとプラグのカバー用) ・ニッケル(加熱部分用) ・雲母(加熱部分のまわり用

    ゼロからトースターを手作りしたら
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    面白いw
  • LISA:相対性理論の最後の謎を衛星3基とレーザーで解く過去最大の実験

    アルベルト・アインシュタイン死後55年。彼が一般相対性理論で予言した重力波の実験が、実現に向け動き出しましたよ。 3つの衛星を太陽周回軌道にのせ、互いに300万マイル(482万8032km)の距離を保ちながらレーザー光を撃ち合う未曾有の大実験を、NASAと欧州宇宙機関(ESA)が共同で計画しています。名づけて「Laser Interferometer Space Antenna(レーザー干渉型宇宙アンテナ、通称LISA)」。 信じられない話(+予算の無駄遣い)に聞こえますけど、物理学の研究者たちはこれで「重力波」が当に存在するかどうかわかるじゃろう、と期待をかけています。 レーザー光と言っても衛星には危害を加えないものです。各衛星には浮遊するゴールドプラチナのキューブが複数装備されており、これを使って互いの距離の微細な変化を観測するんだそうな。 プラン起草委員会メンバーで重力波の専門家の

    LISA:相対性理論の最後の謎を衛星3基とレーザーで解く過去最大の実験
  • もしオランダに行ったらここに泊まることにします!(動画)

    そうしよう! ここにしよう! 楽しみだわー。 オランダはザーンダムに建設中のこのホテル。 なんて、なんて、なんてかわいいのでしょうか。小さい家がたくさん集まって大きなホテルを作ってるような。ちょっといびつなところとか、ビビットな緑色とか。かわゆい! 11階建のこのホテルInntelは客室160室、レストランにプール、ジム、サウナ、トルコ風呂までありますよ。 もう宿泊予約受付しているそうです。 何もかも投げ出して、すごい色のドレス着てツケまつげバッサリつけてお菓子みたいなヒールと爪して、このホテルで紅茶飲みながら指でつまめるサイズのチョコのケーキをべるんだ! そうだそうだ! そんなことを一瞬空想するくらい、見ててウキウキするホテルですねぇ。

    もしオランダに行ったらここに泊まることにします!(動画)
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    素敵すぎる
  • 地獄のFoxconn潜入28日間(ギャラリーあり)

    これは自殺急増に悩むFoxconn(富士康)が、坊さんに霊を供養してもらってるところです。 中国メディアも大々的に報じている「富士康十連跳(連続飛び降り自殺事件)」。 「数の上では全国平均自殺率より低い。騒ぎ過ぎ」なんて声も最初はあったのですが、借金苦や病苦もない定職に就く若者がこんな次から次へとバタバタ飛び降りるのは、やっぱり異常ですよね...Lemmingsじゃあるまいし...。 工場内で今なにが? 先日の記事でもご紹介したように、「南方週末」が20歳のインターン採用の記者を社員としてFoxconn深セン工場敷地内に送り込み28日間の潜入取材を敢行しましたので、Chris Changさんが「M.I.C. Gadget」に紹介した記事でより詳しくみてみましょう。末尾には敷地内で撮った写真のギャラリーも置いておきます。 半年足らずの間に9件の自殺未遂と7件の自殺が相次ぎ発生したFoxcon

    地獄のFoxconn潜入28日間(ギャラリーあり)
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • クラウド破産

    女性声優 @ssig33 【緊急速報】 何も考えずに EC2 でいろいろ実験してたら、 5 日で 20 万円とちょっとどこかへと消えました 2010-05-18 08:38:15

    クラウド破産
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • UNIQLO TOP - UNIQLO

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    UNIQLO LUCKY LINEに行列なう。 4683番ゲット!
  • 参議院議員 森田 高 ブログ   : 口蹄疫問題と鳥インフルエンザ問題の相同点

    現下、口蹄疫のアウトブレークが国家的な大問題に発展しつつあります。まずは関係各位に心よりお見舞い申し上げたいと思います。また政府・農水省側の対応の稚拙さとも絡まって、現在非常に深刻な状況だと思います。但し、日はこの問題の事後対策についての批判をしたいという訳ではなく、家畜伝染病に対する質的な対応のあり方について少し申し上げたいと思います。 自分は今まで何度もブログでも申し上げてきたように、鳥インフルエンザ問題について継続的に取り組んで参りました。経過中、二年前と今年二月の2回、EUやイタリア国立ベネチア動物衛生研究所にも伺って、同地の取り組みや感染症封じ込めの為の緊急的・予防的ワクチン政策や、ワクチン接種を行った場合の野外株とワクチン株の鑑別診断の方法、移動制限や殺処分などの社会政策の最前線も見てきた所です。一言でいえば欧米先進国は科学技術の進歩を確実に政策の中に取り込んできていると

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官の暴言

    木村盛世(きむら もりよ、1965 - )は日の医師・厚生労働医系技官、ノンフィクション作家。 著書・マスコミ等で積極的に意見を発表している。2009年5 月28日「参議院予算委員会集中審議」において新型インフルエンザ対策への内部批判を行った。これらの歯に衣着せぬ発言により、女性官僚として一部メディアで注目された。ノンフィクション作家としても活動。

    口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官の暴言
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 総勢1200人によるドッジボール試合

    面白かったんで引っぱってきた。試合になっとらんがな(´・ω・`)勝手に上げたものmylist/13987627

    総勢1200人によるドッジボール試合
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    なにこれwやりたいw 総勢1200人によりドッジボール試合
  • Koush

  • How to Install Android on Your iPhone

    (Editor’s note: David Wang is an accomplished iPhone hacker and member of the iPhone Dev Team. Tinker with your gadgets at your own peril–we’re not responsible for what happens if you brick your iPhone, however unlikely that may be.) Maybe you want to liberate your iPhone from Apple’s clutches. Maybe you just want to tinker with something new. Either way, you’ve seen Android running on the iPhone,

  • Root on an HTC EVO 4G!

    permalink UPDATE: We (ozzeh, joshua, shadowmite and I) just put the teaser site together for the EVO root. More info coming soon: http://unrevoked.com I ended up with a Sprint HTC EVO 4G after Google I/O. It’s a pretty fantastic phone, even though it’s something of a kitchen sink. By a happy coincidence, I ended up reconnecting with some of my buddies from the old mobile hacking days who were look

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    はや!相変わらずHTCはざるだなー。 Root on an HTC EVO 4G!
  • フローズンヨーグルト-レシピ・作り方

    【コクあり・濃厚タイプ】 -材料 2人分- ヨーグルト(無糖)  200cc 生クリーム  100cc  ※牛乳でも はちみつ  大さじ2~3 ※砂糖、メイプルシロップでも -作り方- 1 冷凍庫に入れても大丈夫なタッパーに ヨーグルト、生クリーム、はちみつを入れ 良く混ぜあわせる 2 タッパーのフタをして 冷凍庫で1時間休ませる 一度冷凍庫から出して 全体をまんべんなく混ぜる また冷凍庫で20分休ませて出来上がり -メモ- 甘さ控えめなのでジャムをソースにしたり はじめからジャムを混ぜて作っても 【あっさりタイプ・カルピスフローズンヨーグルト】 -材料 2人分- ヨーグルト(無糖) 250cc 生クリームか牛乳 50cc カルピス(濃縮タイプ・原液) 大さじ2~3 ※今回はブルーベリージャム大さじ2を加えて -作り方-上記に同じ

  • HTC Evo 4G WiMAX対応の携帯電話は日本 UQ WiMAX で使えるの?

    Sprint Nextel が6月4日に、世界で初めて3G/4G端末として、3G(EVDO)、4G(WiMAX)に対応した Android端末「HTC EVO 4G」を発売します。この4GWiMAX対応の携帯電話は日のUQコミュニケーションで使えるのでしょうか?「HTC EVO 4G」がホットスポットアプリを搭載して、8台まで接続できるので、データ通信が使えるHotSpotとして機能できれば十分なんですが… まず最初に、同じEVDOだからKDDI/auユーザーは、このまま日でも通話出来る?と思ってしまいますが、実は同じEVDOでも海外キャリアと日の au では、上り下りの電波帯域の使い方が違うためローミングすら出来ないんです…これは昔々の cdmaOne の時代からの過去の経緯もあるんです。だから通話は出来なくても(他に持っている)ので、通信が出来るだけも十分期待値としては大きいので

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 桃井はるこ『『オトコの娘』と『ヲタク』と『萌え』と私。』

    ごきげんよう(^^) 前回のTwitterについての文章に、コメントありがとうございます(^^) みなさんのTwitter観、興味深く読ませていただきました。 またTwitterについてわたしも思うことがあったら書きますね(^^) 応援メッセージもありがとうございます(^^) さて…… NHK BS2でわたしも出演させていただいた『MAG・ネット』の『オトコの娘』特集が放送されましたー(^~) 観てくださった方、ありがとうございます。 わたしは、(福)こと福田淳さん、吉たいまつさんと「銭湯」で語らせていただきました。 番組の打ち合わせの際、ロケ場所についてスタッフの方とお話をしていて、 「ロケ場所は、男女の別を初めて意識する場ということで、銭湯なんていかがでしょう?」とご提案したら、見事に願いを叶えていただくことができました(^^) 「MAG・ネット」スタッフの方の、テーマについて外から

    桃井はるこ『『オトコの娘』と『ヲタク』と『萌え』と私。』
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • mixiの若きリーダーが語る「価値観をまとめる」大切さ - @IT自分戦略研究所

    第7回 mixiの若きリーダーが語る「価値観をまとめる」大切さ 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2010/5/24 井上洋平(いのうえようへい) ミクシィ mixi事業部 コアサービス部 開発グループ コミュニケーション開発チーム リーダー 1979年9月、京都府出身。舞鶴高専卒業後、家電メーカーにて社内システム開発を経験。より大規模かつ高可用な開発現場を求めWebポータル企業に転職。その後、サービスの発展の可能性や業務の幅広さに魅力を感じミクシィに入社。 ■Webエンジニアが企画に携わって得た「広い視野」 高専を卒業したあと、家電メーカー、Webポータル企業を経て、現在のミクシィで3社目です。1社目の家電メーカーでは社内SEのような業務に携わっていました。最初は要件定義から仕様書を書くところまでの仕事だったのですが、学生時代からプログラミングが好きだったので、自分でコー

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超 - ニュース詳細 - 奈良日日新聞

    5月1日に奈良新聞社と業務統合 4月26日付をもって休刊に 明治31(1898)年に創刊した歴史ある「奈良日日新聞」は、1年間の休刊の後、平成18年10月27日に、皆さま方のご支援のお陰で復刊させていただきましたが、時代の趨勢(すうせい)と諸般の事情により、奈良日日新聞社は5月1日、奈良県唯一の日刊紙「奈良新聞」を発行する奈良新聞社と業務統合することになり、「奈良日日新聞」は4月26日付をもちまして休刊させていただくことになりました。 復刊してから12年6カ月の間、読者の皆様はじめ、クライアント各位、行政、諸団体の方々によって、歴史ある地方紙として支えていただきました。特に同22年7月からは日刊新聞から地方紙としては画期的な週刊新聞に移行して、検証・調査報道に徹して果敢に健筆を奮ってまいりました。 また、週刊新聞となったことから、日刊の奈良新聞社との間で、営業面を主体とする一部業務統合を行

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる 世の中には当に寒い地域があります。 夏冬関係なく雪や氷で覆われているようなところでは、寒さのあまり瞬時に水が凍りつくほど。 南極で「津波のような波が丸ごと凍りついている」と話題になっている写真がありましたのでご紹介します。 これら画像は全て、南極大陸の科学観測のための基地でTony Travouillon氏が撮影したもので、波の形がそのまま残っています。 この凍った波は氷河作用と呼ばれ、見ての通りの非常に美しいものですが、実はこれらの氷は凍ったときにできたものではなく、時間をかけて溶けながら出来上がったものだと言います。 下に向かって波が壊れているように見えるのはつららで、色の違いはどれだけ瞬時に凍ったかを物語っています。時間をかけた氷が透明なのに対し、瞬時に凍ったものは少しくすんだ色になります。それが溶けることで表面をスムースにし

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • torneが長時間録画や追いかけ再生に対応、6月に機能アップデートを実施へ

    PS3で地デジが録画できる周辺機器として2010年3月に登場した「torne」に大幅な機能アップデートが行われることが明らかになりました。 アップデートは6月に行われる予定で、これにより録画モードにさらに長時間の録画が可能な「3倍モード」が追加されるほか、録画中のテレビ番組を再生できる「追いかけ再生」への対応が行われるそうです。 詳細は以下から。 PlayStation.com(Japan) | お知らせ | PS3専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』オンラインでの機能アップデートを6月実施予定~長時間録画モード、追いかけ再生などに対応~ SCEJによると、「torne」のオンラインアップデートを6月に実施することになったそうです。 追加される「3倍モード」はAVC方式で録画が行われ、高画質でより長時間の録画が可能になります。同時録画機能を有効にしていれば、予

    torneが長時間録画や追いかけ再生に対応、6月に機能アップデートを実施へ
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • Hadoopを表計算のように使える「InfoSphere BigInsights」、IBMが発表

    IBMがHadoopをベースにしたデータ分析ソフトウェア「InfoSphere BigInsights」を、先週ローマで開催された同社のイベント「IBM Information On Demand Europe 2010」で発表しました。 InfoSphere BigInsightsは、Apache Hadoopをベースにした分析エンジンの「BigInsights Core」と、その上で大規模データをWebブラウザを利用してスプレッドシートのようなユーザーインターフェイスで分析を行える「BigSheets」の2つから構成されます。 BigSheetsで表計算のようにデータ分析 BigInsights CoreのベースとなっているHadoopは、数百万件など大規模なデータを大量のサーバで分散処理するためのオープンソースのソフトウェアです。Yahoo!やFacebook、日ではCookpad

    Hadoopを表計算のように使える「InfoSphere BigInsights」、IBMが発表
  • TechCrunch

    Access to education in Bangladesh is filled with inequalities, say the founders of edtech 10 Minute School. Many rural areas don’t have good learning centers and as a result, students travel to capi

    TechCrunch
  • NHK技研公開2010

    開催期日 2010年 技研公開は終了いたしました。 展示項目の動画はコチラからご覧いただけます。 会場 東京都世田谷区砧1-10-11 交通のご案内は こちら 更新情報 2010/6/15「TVMLによる講演/研究発表」「TVMLによる展示紹介」は終了致しました。 2010/5/30 2010年 技研公開は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 公開の展示資料や講演研究発表会の概要などは、このホームページ、または機関誌「技研だより2010年6月号(6月下旬発行予定)」でご覧いただけます。 2010/5/13「展示項目」、「講演/研究発表」、「交通のご案内」更新しました 2010/4/28「土日イベント」オープンしました 2010/4/22「ポスター展示」オープンしました 2010/4/20公開サイト英語版オープンしました 2010/4/13「技研公開2010紹介ビデオ」

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    今週末かー NHK技研公開2010
  • 初音ミクついに宇宙へ! 「あかつき」打ち上げ成功

    初音ミクファン1万4000人の思いを積んだ「あかつき」が、無事打ち上げに成功。「あかつき」「IKAROS」とも切り離しが確認された。種子島から打ち上げの様子を写真でリポートする。 初音ミクファンや「あかつき」「IKAROS」開発関係者など、たくさんの人の思いを積んだH-IIA型ロケット17号機は、5月21日午前6時58分22秒、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から離昇し、無事に金星へ旅立った。 H-IIAロケットには、金星探査機「あかつき」とソーラー電力セイル「IKAROS」(イカロス)を搭載。あかつきに積まれた90枚のパネルには、26万人(うち1万4000人分がミクファンのもの)の応援メッセージが刻まれている(初音ミク「あかつき」に搭乗! 種子島で実機を見てきた)。 18日の打ち上げが延期された後、種子島は大雨など悪天候が続いたが、21日に入ると天候は回復に向かい、明け方ごろにはH

    初音ミクついに宇宙へ! 「あかつき」打ち上げ成功
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • グーグルテレビってそんなにスゴいの?

    [Introducing Google TV – YouTube] Google I/O の話題で賑わっている。 Android の開発はアップルに未来を牛耳らせないためだとか、Apple TV が失敗したところを Google TV はやってのけたとか聞くと、どんな新機軸が発表されたのだろうと気になる。 Google I/O キーノートのビデオもあるが、長時間すぎて簡単には見れない。各紙の報道ぶりも多岐にわたっていて、なかなか全体像が掴めない。 一体 Google TV とは何なのか? Carl Howe のレポートが簡略ながらポイントを衝いているように思える。 Yankee Group Blog: “Google to the TV industry: we’re coming to your living room” by Carl Howe: 20 May 2010 *     *

    グーグルテレビってそんなにスゴいの?
  • iPhone/iPadがAndroidに負ける4つの理由 - てきとーに、てきとーに。

    もの凄い釣り気味の見出しで、iPadを手に入れてひゃっふーしてる人には申し訳ないんだけど。 ここんとこ10年代のコンピューティングがiPadなどのスレートPCiPhoneAndroidでどう変わっていくか、特に直近3年くらいのことを考えている。個人的な考えをまとめておく。どっちかっつうと勘に近いので、あんまり論拠はない。半年後とか一年後なんかに個人的に見直す用。 いわゆる現在のPCは廃れていく→スレートPCが取って変わる。 これが個人的に2010年代の大前提。 パソコン自体が、すでにオーバースペック。それはCPUとかHDDの容量とかってハード的な意味じゃなくて、パソコン自体でできることやウィルス対策とか故障とかリスク的な意味でも、「家電」としてオーバースペックだ。最近は地デジだなんだとテレビもその傾向があるかも知れないけど(テレビない生活を5年近くしてるのでよう知らん)、クーラーとかガ

    iPhone/iPadがAndroidに負ける4つの理由 - てきとーに、てきとーに。
  • ツイッタードラマの被害者?旦那にツイッターを出会い系と勘違いされた人の顛末 - さまざまなめりっと

    Bitchopin ひどい目にあった。夫にPCを取り上げられて、ずっとログインできなかった。誰だよツイッターが出会い系だなんて噂広めたの・・・! 2010/05/09 05:05:39 link Bitchopin 結婚するとたまにこういう理不尽な目にあいます。結婚したらずっと愛し愛され互いを尊重しあい、深い理解のもと自分らしくのびのびと暮らしていけるなんて幻想ですからね、あまり夢を見すぎていると痛い目に合いますよ。悪いことばかりじゃないけど、いいことばかりでもないんだ、それが結婚・・・! 2010/05/09 05:06:18 link Bitchopin しかし夫とすらうまくコミュニケーションできないなんて、どれだけ低コミュなの私・・・。いや、夫だからなのか。とりあえず、母の日に合わせて帰省したので、父のパソコンからアクセスしております。 2010/05/09 05:06:53 lin

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • メッシとCロナウドのドリブルの違いが一目瞭然な比較表 | ajickr blog

    NHKでメッシの特集番組をやっていました。その中でちょっと興味深い表が出てきたのでさらっとご紹介します。メッシのドリブルとCロナウドのドリブルを比較した表がコレ。縦軸の数字は「足とボールの距離」を表しています。 ■メッシの方がCロナウドより、ボールを足下に置く傾向がある これについて、筑波大学の人間総合科学工学部教授の浅井さんは 「メッシは体からボールを離さない。常に(ボールを)足下に置いて、自在に触れる。相手がきたときにすぐ触れる。相手が来ようとしたときに触れる、動かせる。だから取れないんですよね。世界のトッププロがああいう風にかわされて、抜かれて、逆を取られるというのは、よっぽど(ボールを)置く位置が良くて、自在に扱っているということだと思いますね」 と語っています。Cロナウドは足からボールが離れることが多いけれど、メッシはドリブル時に足からボールが離れていないということが、この表から

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • ブラウザキャッシュによる HTTP 高速化チューニング

    かれこれ一年ほど前に実施した実サービスでの apache のチューニングネタを思い出したように書いています。 以前いた部署では少ないサーバ台数で大量のリクエストを如何に処理しきるかってことに燃えていたので、静的コンテンツなどをブラウザに支障のない範囲で最大限にキャッシュさせ、サーバとネットワークの負荷を最小化させていました。 当時参考にした情報源は以下の3つでした。 どのようなレスポンスヘッダを返しておけばブラウザキャッシュを最大化できるかのテクニックがまとめられています。 ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記 Kazuho@Cybozu Labs: キャッシュの上手な使い方 [Studying HTTP] HTTP Status Code チューニングにおいて重要なのは自分自身での検証。というわけで自前で検証した結果と検証するために用意したプログラムを公開します。

  • Chrome-To-Androidエクステンション:これはスゴイ

    YouTube announced this week the rollout of “Thumbnail Test & Compare,” a new tool for creators to see which thumbnail performs the best. The feature first launched to select creators…

    Chrome-To-Androidエクステンション:これはスゴイ
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    2.2で動いた。素敵。
  • どこでも仕事ができる、という人のためのお家交換プログラム『SwapYourShop』 | 100SHIKI

    どれほど有用性があるかはわからないが、なんだか夢のあるプロジェクトのご紹介。 SwapYourShopは自宅勤務が可能なナレッジワーカーのためのコミュニティだ。 このコミュニティには「仕事はどこでもできるんだから、家だけちょっと取り換えない?」という人たちが集まっているようだ。 確かにネットさえあれば別にどこでも仕事はできる、という人は増えているだろう。そう考えるとこうして(多分)安価に環境を変えることでさらに効率があがったりもするのかもしれない。 まぁ、実際は家の貸し借りに伴なう面倒なことがいろいろあるだろうが、勇気を出して試してみると意外といいかもしれないですな。

    どこでも仕事ができる、という人のためのお家交換プログラム『SwapYourShop』 | 100SHIKI
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    @amayan どこでも仕事ができる、という人のためのお家交換プログラム『SwapYourShop』 | 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで -
  • おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy

    おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy

    おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy
    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    ひどいw RT @chromepencil: 全俺も泣いた RT @kitatuba: これはw RT @alt_scape: 全WEB業界が泣いた
  • http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/6/d6ad30d9.jpg

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
    「簡単に規制強化する前に、蔓延や悪影響のデータなど科学的根拠を示してほしい。“見たら子供がマネするだろう”という悪影響論は、あまりにも子供を信用していない。男親の方は、自分の少年時代を思いだしてほしい
  • Android2.2(Froyo)でニコニコ動画を再生してみた。

    動画はサクサク再生されるものの、デジカメ側が残念画質。 再生に使ったのは↓ http://www.nicovideo.jp/watch/1274070286

    Android2.2(Froyo)でニコニコ動画を再生してみた。
  • Burp Suite Support Center

    Deploying Enterprise Edition Preparing to deploy Burp Suite Enterprise Edition Scanning sites Create a new scan Troubleshooting Download logs, run diagnostics, and debug Contact Enterprise Edition support Talk to the experts

    Burp Suite Support Center
  • Hatena::Let

    81973 Bookmarklets! Create Hatena::Let でブックマークレットをかんたんに作成・公開しよう! https://tech.classi.jp/entry/2024/04/23/183000 document.addEventListener('keydown',(function(event){if(event.key==='Enter'&&event.isComposing){e...

    mainyaa
    mainyaa 2010/05/24
  • 韓国のAndroidのCMが話題に

    国内ではXperiaが4月1日に発売され、今月下旬にはHTC Desireの発売が控えている。これらの機種によってAndroid OS搭載スマートフォンが広がりをみせようとしている。しかし、現時点ではAndroidの認知度はそれほどではないだろう。テレビCMもせいぜいがXperiaのものだけだし、XperiaのCMではAndroidのことには一切触れられていない。Xperia購入者の中には「Androidって何?」という方も相当いるかもしれない。 そのような方も次に紹介するようなCMを見れば少なくとも「Android」のマスコットキャラは記憶に残るかもしれない。 もちろん全く知らない人が見た場合、これが何のCMなのかよくわからないかもしれないが、なかなか良くできている。日でもXperiaなどの端末個別のCMだけでなく、AndroidのCMをやってほしいものだ。 そして、ここで紹介するCM