タグ

ブックマーク / qiita.com (370)

  • Javaのサポート期間 - Qiita

    LTS(=長期サポート)はバージョン11から開始で、5年サポートで、3年おきにリリース。8以前も長期サポートだったので、同等とし、LTS に ○ を付けました。 このリリースサイクルですと、9もLTSにしないとおかしくないでしょうか?8→11への移行期間が4ヶ月しかないです。まぁ、恐らくバージョン8の商用利用も結局、2020年12月までのサポートに変わるのかもしれません。あと、OpenJDK と Oracle JDK のサポート期限は同一にして欲しいです。全て Java 8 は2020年12月にして欲しいです。 Ubuntu LTS の OpenJDK のサポート期限は発表になっていません。Ubuntu 16.04 の default-jdk は 8 です。Ubuntu 18.04 は default-jdk は openjdk-11-jdk ですが中身は Java 10 で、Java 1

    Javaのサポート期間 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/03/20
  • 民法143条「年齢計算に関する法律」に従った日基準の年齢計算のテストケース+C#のサンプルソース - Qiita

    ロジックや解説に関しては以下を参照のこと まだ年齢計算で消耗してるの? - Qiita https://qiita.com/kawasima/items/8fdd3939be151f33f7cf 年齢計算は日の場合は、「年齢計算ニ関スル法律」に基づいた計算になります。 ここで、大きく別れるのが、時刻基準で計算するか日基準で計算するかです。 一般的には時刻基準で計算するので、4月1日生まれの人は、4月1日の0時ちょうどに歳をとることにすればよいですが…、日基準の場合には誕生日前日に歳をとることになります。日基準で計算される有名なのは学齢がありますが、選挙権なんかも同じく日基準のようです。 この民法第143条の日基準の年齢計算のロジックは参照先の通りいくつかあるが、毎度ながらテストケースに迷うのでメモ。 誕生日 歳を重ねる日 誕生日がうるう年か 基準日 基準年の歳を重ねる日 基準日がうるう年

    民法143条「年齢計算に関する法律」に従った日基準の年齢計算のテストケース+C#のサンプルソース - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/03/15
  • なぜプロジェクトは炎上するのか?vol.1~それはスカウターが故障してるから~ - Qiita

    私自身これまで複数の開発案件でプロジェクトマネジメントをしてきました(開発もするプレイングマネージャー的な感じで) ※マネジメント規模は数人~60人規模まで様々(システム開発・ソーシャルゲーム開発が主) これまでプロジェクト炎上案件の立て直しを何件も実施してきました(立て直しは一番やりたくない…) 今回は「なぜ炎上するのか・どうしたら炎上しないのか」に焦点を当てて、炎上案件について共通点や回避策など実際の実例を交えて複数回に分けて纏めておこうと思います(※現職がゲーム開発なので、ゲーム開発を例にして記述します) みなさんの周りに何も解決できない「なんちゃってPM」はいませんか・・・? ※スカウターの話は後半で出て来ます プロジェクト炎上する理由 いきなりですが、プロジェクト炎上する理由は プロジェクトマネジメントしている人間のマネジメントスキルが低いから です。 「そんなの当たり前だろ

    なぜプロジェクトは炎上するのか?vol.1~それはスカウターが故障してるから~ - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/03/12
    逆。人数が増えれば増えるほど、プロジェクトは放置すると炎上する。なぜ炎上せずにいられるのか、に意味がある。
  • ゲーム(FEH)におけるダメージ管理で学ぶメソッド設計 - Qiita

    RPGやSLGの多くでは敵味方キャラクター間の戦闘が発生し、お互いにダメージを与えHPを削りあいます。 この時に能力値をパラメータとしてダメージを計算することになるのですが、これがゲームバランスやギミックの要求により結構面倒な計算式になったりしますので管理しやすい設計を考えます。 1.FEHのダメージ計算 例としてFEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)を挙げます。言語はKotlinですがKotlin特有の記述はそんなに使わないはずなので誰でも読めるかと思います。 data class Hero(var hp: Int, var atk: Int, var spd: Int, var def: Int, var res: Int, var weapon: Weapon) FEHの能力値はHP,攻撃、速さ、守備、魔防の4種類です。武器には物理攻撃と非物理攻撃がありisMaterial()など

    ゲーム(FEH)におけるダメージ管理で学ぶメソッド設計 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/03/01
  • TypeScriptの型入門 - Qiita

    TypeScriptは型がついたJavaScriptです。プログラミングにおいて型があることの恩恵は大きく、近頃AltJSの代表格として人気を集めています。TypeScriptはもともと型のないJavaScriptで書かれるコードに型を付けることを使命としていることもあり、たまに変な型が追加されます。例えばTypeScript2.8で追加されたconditional typesはずいぶん注目を集めました。これによってTypeScriptの型システムの表現力が広がりましたが、一方でTypeScriptを書いている人の中には、よく分からない型が増えてついて行けない、一部の人たちが長くてよく分からない型定義を書いて喜んでいるだけと思っている方もいるのではないでしょうか。実際、健全にJavaScriptを書いていれば、自分でそのような変な型を書くことはあまり多くありません。 そこで、この記事ではT

    TypeScriptの型入門 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/02/17
  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/02/06
  • C#でアプリを多言語対応した際に行ったことまとめ - Qiita

    概要 私はC#+WPFでよくアプリを作成していますが、ある時、「アプリの使用言語を切り替えられるようにしたい」といったことを考えました。 少なくとも.NETの世界では、「表示データを配列で持っておいて選択肢毎に表示を切り替える」といったゴリ押しは 下策 らしく、WPFの場合はResources.resxを使用するのが定石とされています。 じゃあそれでいいじゃん……と思いましたが、そこそこ手間取ったので備忘録としてこの記事にまとめることにしました。 ※使用したソースコードのリポジトリ→https://github.com/YSRKEN/MultiLanguageSample ※以下の記述は、ぐらばくさんの次の記事を相当参考にしています。文章も私の記事より遥かに精緻ですので、最初からこちらを読んでもいいかもしれません。 WPF アプリの国際化 (多言語対応) と、実行中の動的な言語切り替え |

    C#でアプリを多言語対応した際に行ったことまとめ - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/01/29
  • CentOS7 + Rocket.Chatで、ある日ファイルアップロードができなくなった - Qiita

    以下の補足: Rocket.Chat構築でちょっと詰まったところまとめ#tmpufs-の権限が不足している https://qiita.com/ine1127/items/b3d6c1498b0e520ad30f#tmpufs-%E3%81%AE%E6%A8%A9%E9%99%90%E3%81%8C%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B 現象 以下と同じ現象&同じエラーが出た。 しかし、出たのは運用始めてから半年経ってから。 GridFSの場合、ファイルのアップロードができない アップロードしたファイルを保存するファイルシステムとしてGridFSを使用した場合に、ファイルをアップロードしてもプログレスバーが0%から進まないという事象です。 どれだけ待っても進まない。 /tmp/ufs の権限が不足している /var/lo

    CentOS7 + Rocket.Chatで、ある日ファイルアップロードができなくなった - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/01/09
  • JavaScript 長く使える系の知識 - Qiita

    フロントエンドが戦国時代を迎えて数年が経ちましたね。 最新のあれこれの前に、その前提となる部分を押さえると理解が早くなります。基礎知識は土台の様なものです。こういう部分には大きな変化は頻繁には起きないので、長く使えます。また、一度知っておけば変化が起きてもキャッチアップが早くなります。 ※ 読みきれないと意味ないので、だいぶ削りました。 コーディング全般に関する知識 長く使えますし、JavaScript以外でも使えます。設計技法とデザインパターン、美しいコードを書く為のテクニックetc。良いが沢山出てます。 ↓ 2017年末にバズってました。 【年末年始に読みたい!】優秀なエンジニアが影響を受けたランキングトップ32冊!(559冊収録の全ランキングデータPDFファイルつき) あと、変数と関数の命名は超大事 プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 - Qiita 今さら聞けな

    JavaScript 長く使える系の知識 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/01/05
  • 今日から始める人のためのKubernetes on AWSベストプラクティス - Qiita

    今年一年Kubernetes on AWSをやってきて、kube-awsメンテナ目線で、「今日から、できるだけ楽に、安定して番運用」するための個人的ベスト・プラクティスをまとめておきます。 TL;DR EKSはまだプレビュー申込の段階。実際に動くものがあるかもわからない。 EKSとkops、kube-aws、kubesprayなどは組み合わせて使うもの。代替えにはならない。 SaaSありなら分散ログ、分散トレース、リソースモニタリングはDatadogに寄せると運用が楽 istioは安心して番運用できるフェーズではない(Service Meshが必要なら、まだLinkerdのほうがよい) アプリケーションにPrometheusエンドポイントを生やしてメトリクスを取れるようにすべき アプリケーションはOpenTracingやZipkin、Jaegerなどのトレーサを組み込み、Zipkin

    今日から始める人のためのKubernetes on AWSベストプラクティス - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/01/05
  • オープンデータ取得先まとめ - Qiita

    2018/1/1時点で利用可能な、オープンデータの主要取得先を記載します。 1. 世界中の国や都市の情報 EUとイギリス Public Data EU http://publicdata.eu Open Data Europe http://data.europa.eu/euodp/en/home UK Government Data https://data.gov.uk アフリカ Africa Open Data https://africaopendata.org Code for South Africa http://code4sa.org Code for Africa https://codeforafrica.org アジア Open Cities Project http://www.opencitiesproject.org Open Nepal http://data

    オープンデータ取得先まとめ - Qiita
    mak_in
    mak_in 2018/01/02
  • イマドキのJavaScriptの書き方2018

    PySpa統合思念体です。これからJavaScriptを覚えるなら、「この書き方はもう覚えなくていい」(よりよい代替がある)というものを集めてみました。 ES6以降の難しさは、旧来の書き方にプラスが増えただけではなく、大量の「旧来の書き方は間違いを誘発しやすいから非推奨」というものを作り出した点にあります。5年前、10年前のやウェブがあまり役に立たちません。なお、書き方が複数あるものは、好き嫌いは当然あると思いますが、あえて過激に1つに絞っているところもあります。なお、これはこれから新規に学ぶ人が、過去のドキュメントやコードを見た時に古い情報を選別するためのまとめです。残念ながら、今時の書き方のみで構成された書籍などが存在しないからです。 たぶん明示的に書いていても読み飛ばす人はいると思いますが、すでに書いている人向けではありません。これから書くコードをこのスタイルにしていくのは別にいい

    イマドキのJavaScriptの書き方2018
    mak_in
    mak_in 2017/12/26
    意外ともう使ってた。Typescriptはこの辺に加え型もあるから、C#っぽくて好き。
  • 2017年版CSIRT/情報セキュリティ担当者が読んでおいたほうがいい資料・スライド - Qiita

    2017年に公開された資料・スライドで、CSIRT/情報セキュリティ担当者が読んでおいたほうがいいのでは?というものを独断と偏見でまとめてみました。 これが足りないじゃないか!という意見がある方はPRください。🙏🙏🙏 Note: この投稿は個人ブログ上の記事のQiitaへのクロスポストです。 技術関連資料 JPCERT/CC: インシデント調査のための攻撃ツール等の実行痕跡調査に関する報告書 (2017/12/05) JPCERT/CC: ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策 (2017/07/28) FIRST: FIRST Publications 2017 人材・組織関連資料 NCA: CSIRT人材の定義と確保(Ver.1.5) (2017/03/13) CSIRT に求められる役割と実現に必要な人材のスキル、育成についてまとめた資料 補足文

    2017年版CSIRT/情報セキュリティ担当者が読んでおいたほうがいい資料・スライド - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/22
  • ここがつらいよ東京公共交通オープンデータチャレンジAPI - Qiita

    2018/1/4修正:五月雨式に追記していたのを清書しました。以下2018/1/4時点での情報です 12/7から公共交通オープンデータ協議会主催で東京公共交通オープンデータチャレンジが開催されています。 これは東京メトロ発足10周年を記念して開催された東京メトロオープンデータ活用コンテストと同様に、各種公共交通機関の静的データ(一部動的データ)を広く公開しているものです。 既にQiitaでもいくつかこれに関するエントリーが挙がっていますが、ここではAndroidアプリ向けにAPIを触ってみた感想の中でも、事業者ごとの差異でつらかった点を書いてみます。 下記のつらみを極力吸収したAndroid向けのライブラリを作りました。 全般 とにかく不安定 API仕様ドキュメント・フォーラム・APIが同じサーバで運用されているのか、どれかが落ちているときはそれ以外もアクセスできないため開発の手を止めざる

    ここがつらいよ東京公共交通オープンデータチャレンジAPI - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/21
  • Haskell 超入門 - Qiita

    Haskellで簡単なプログラムを書くのに最低限必要な基礎文法を取り上げます。練習では再帰に慣れることに重点を置きます。再帰によるリスト処理の例として各種ソート(挿入ソート、バブルソート、マージソート、クイックソート)を紹介します。ラムダやモナドなどの発展的な内容には触れませんのでご了承ください。 シリーズの記事です。 Haskell 超入門 ← この記事 Haskell 代数的データ型 超入門 Haskell アクション 超入門 Haskell ラムダ 超入門 Haskell アクションとラムダ 超入門 Haskell IOモナド 超入門 Haskell リストモナド 超入門 Haskell Maybeモナド 超入門 Haskell 状態系モナド 超入門 Haskell モナド変換子 超入門 Haskell 例外処理 超入門 Haskell 構文解析 超入門 【予定】Haskell 継続

    Haskell 超入門 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/20
  • 「君は今日から人工知能開発部門のリーダーだ!」と言われた時の処方箋 - Qiita

    いわゆる人工知能技術が巷をにぎわす昨今、人工知能を研究する部署/団体を設立するのがトレンドになっています。もちろん、部署の設立にはそれをマネジメントする人間が必要です。「その時」は突然やってきます。 「わが社でも人工知能技術を研究しビジネスに役立てるべく、新しい部門を設立することになった」 「はい」 「ひいては、君にその部門のマネジメントを任せたい」 「!?」 「将来的には100人規模にし3億円規模のビジネスにしたいと思っている(※)。まずは中期計画を作成してくれ」 「そ、それは・・・」 「部門設立のプレスリリースは来月発行される。よろしく頼むよ(肩ポンッ」 (※: 好きな数字を入れてください) (from 疾風伝説 特攻の拓) 文書は、実際こうした事態が起こった時に役立つチェックリストとして機能するようにしてあります。具体的には、以下の構成をとっています。 設立編: 何を「目指す」の

    「君は今日から人工知能開発部門のリーダーだ!」と言われた時の処方箋 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/20
  • 「Oh shit, git!」を簡単に和訳してみた。(追記あり) - Qiita

    翻訳元: Oh shit, git! gitは使いにくい! Gitは難しい: 中身を破壊にするのは簡単なのに、過去の過ちを修正する方法を見つけるのは極めて困難だ。ドキュメントには修正するコマンド名が書かれていても、その名前を知らなければ使いものにならない。これは「鶏が先か、卵が先か」というジレンマを抱えている! だから私が陥った数々の問題をいかにして抜け出すかを書いた。 なんて事だ!私は大変な誤ちを犯した!タイムマシンを呼び出すにはどうすればいい!? git reflog # you will see a list of every thing you've done in git, across all branches! # each one has an index HEAD@{index} # find the one before you broke everything git

    「Oh shit, git!」を簡単に和訳してみた。(追記あり) - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/19
  • CTOのやるべきことは何なのか?(翻訳と考察) - Qiita

    【背景】 この記事はQuoraの「What does a CTO do?」という質問に対するAmr-Awadallah氏のよくまとまった回答の翻訳です(人から許可取得済)。 私はMAMORIO株式会社でCTOをしているのですが、最近自分の仕事が何なのかよく分からなくなってきたことがこの記事を書こうと思ったきっかけです。 私はこの記事でいう所の「雑草CTO」であり、たまたま会社の初期に私以外に適任者がいなかったので成り行きで就任し現在に至ります。 そして、人数もプレッシャーも少ない総初期は来た玉は打つの姿勢でコーディングから渉外まで何でもこなしていましたが、メンバーが増え、それよりも早いペースでユーザーと仕事が増えてくると、自分の職務を定義しやることとやらないことをはっきり分ける必要が出てきます。 この翻訳が同じような状況にあるCTOの助けになればと思いますし、誤訳等があったら指摘してくだ

    CTOのやるべきことは何なのか?(翻訳と考察) - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/11
  • 【調査】Trello にデータをインポートする方法 - Qiita

    Trello にデータをインポートする方法を調査。 「下記2つのことが行えるか」「方法の当りをつける」を調査のゴールとした。 【共有しやすさから】 Google Docs からのインポート 【汎用性から】 CSV からのインポート インポートしたいデータは最低限、以下。 タスク名複数 ⇒ Trelloのカード群に相当 タスクの詳細 ⇒ Trello のカードの description に相当 タスクの種別は「ToDo」 ⇒ Trelloの1リスト に相当。ボードは指定のもの。 調査結果 × コピペ: 複数行のコピペすると、各行を分割して登録してくれるようだ。 (公式Helpより) 「タスク名」だけのインポート、かつ手動ならこれでもよい。 詳細も一括インポートしたいので今回は、無し。 API : import専用APIは用意されていない。 指針としては [GET /1/members/me

    【調査】Trello にデータをインポートする方法 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/07
  • Slackに入力した文字をAmazon Pollyを使ってしゃべらせる - Qiita

    さて、2016年12月にAWSText-to-Speachのサービスが追加されました。数あるText-to-Speachのユースケースのの中で、やっぱりIoTと絡めたく、色々検討した結果、Slackに入力した文字列をAWS IoT経由でラズパイにメッセージを飛ばして、文字列から発話データをPollyから取得する流れを考えました。 以下が構成図です。 ざっくりとした流れ Lambdaのコーディング API GWの設定 SlackのOutgoing WebHooksの設定 ラズパイの設定 ラズパイ上で動作するアプリの実装 Lambdaのコーディング 流れ的には、Lambdaから設定する流れになります。 Lambdaでは、Slackで入力された文字列からSlackのWebHookトリガーの文字列を除いて、Base64エンコードしたデータをAWS IoTの特定トピックにPublishするものです

    Slackに入力した文字をAmazon Pollyを使ってしゃべらせる - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/12/04