タグ

環境に関するmakamaka_at_donzokoのブックマーク (115)

  • asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 社会

    大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる。  サバ養殖は十数年前に始まった。全国海水養魚協会によると、出荷はまだ年に数百トン程度と全需要の1%にも満たないが、九州や四国を中心に広がっている。天然の漁獲が減少、2009年はピークの29%の47万トンまでに落ちたことが背景にある。養殖魚は単価の高い刺し身用としての需要のほか、大分県の業者は「不漁で天然ものの価格が上がったため、養殖が成り立つようになった」と話す。  この養殖サバのエサに天然サバの幼魚が使われている。  天然サバは冬から春に生まれ、2〜3歳で成熟して繁殖を始める。だが小さくて用に向かない0〜1歳の

  • 北方航路:商業利用「宝の山」 各国が注目 - 毎日jp(毎日新聞)

    地球温暖化に伴い北極海の海氷が解けている。こうした中でドイツの貨物船が昨夏、ベーリング海峡を経由してアジアと欧州を結ぶ「北方航路」の画期的な商業運航に成功した。北極海一帯は石油や希少金属、真水の宝庫。資源開発への思惑だけでなく、軍事的な観点からも、関係国が「北極圏戦略」に知恵を絞り始めたさなかの快挙だった。世界の物流地図は塗り替わるのか、可能性を探った。【ロンドン笠原敏彦、モスクワ大木俊治、ベルリン小谷守彦】 北方航路の貨物船運航に成功したのはドイツの「ベルーガ海運」(社ブレーメン)。韓国・蔚山から欧州に至った。 ロシア以外の民間商船が北方航路を格運航したのは極めて異例だ。背景には、温暖化の影響で北極海を覆う氷が後退し、7~9月の間は一般商船でも航海が可能になりつつある環境の変化がある。 ベルーガ海運は今夏、北方航路の一部である欧州-シベリア間で貨物輸送を2度行う予定だ。シュトルベルク

  • asahi.com(朝日新聞社):〈1〉石油の次、道二つ - 環境

    〈1〉石油の次、道二つ2008年12月1日17時58分 印刷 ソーシャルブックマーク カナダ・フォートマクマレー郊外にある「オイルサンド」の製油所。かつての採掘場(手前)は、工場排水をためた池になっている。水は石油混じりの黒い色をしていた=岩崎央撮影 飼料用トウモロコシから作ったバイオマスプラスチック製の包装も使われ始めた=東京都江東区のジャスコ南砂店、高山顕治撮影 石油生産量の推移 ○エコ逆行の雪原採掘も 製油所から噴き出る煙と水蒸気が、低くたれ込めた雲にまで達している。灰色の世界で、ガスを燃やす炎がオレンジ色に揺れる。 北緯57度。カナダ・アルバータ州北部の町、フォートマクマレーが活況を呈している。「オイルサンド」という粘りの強い油と砂とが混じった地層が一帯に広がっているためだ。 石油の枯渇がささやかれるなか、世界が注目する最後の未開拓地。製油所の技術者は「ここで起きているのは現代のゴ

  • あらかじめ告げられていた原油流出事故 - シートン俗物記

    「私は正当な分け前が欲しいだけだ。それは全部私のものだ」 アメリカ石油小売業大手、コッホ社経営者であるウィリアム・コッホが先住民居留地からくすねた石油の帳簿を見て言ったセリフ (金で買えるアメリカ民主主義 より引用) アメリカ南部、メキシコ湾における原油流出事故、日ではどういうわけかあまり取り沙汰されませんね。なぜでしょう。アメリカでの報道は凄い規模で、検索してみるだけでも莫大な記事が引っ掛かってくるんですけど。 おそらくはチェルノブイリ原子力発電所事故に匹敵する史上最大規模の環境破壊なのですが、まだその実感が無いんでしょうか。 2010年メキシコ湾原油流出事故 http://tinyurl.com/27lgvcj 原油流出は深さ1500mの油井からの噴出、ということもあり、現在のところ止める有効な手立ては無いようです。核爆弾使用を検討、とか云う記事が出るくらいですから。水圧を考えても蓋

    あらかじめ告げられていた原油流出事故 - シートン俗物記
  • 食の安全と環境−「気分のエコ」にはだまされない - NATROMのブログ

    の安全と環境−「気分のエコ」にはだまされない(シリーズ 地球と人間の環境を考える11) 松永和紀の新刊。ちなみに、和紀は、「かずのり」ではなく、「わき」と読む。書のサブタイトルは『「気分のエコ」にはだまされない』。「気分のエコ」については、具体例を出すのがいいだろう。地産地消、つまり地域で取れた品をその地域で消費することは「エコ」であると、一般的には考えれられている。確かに、遠くの外国から輸入するのと比較して、地産地消では品を輸送するための燃料は少なくて済みそうだ。しかし、以下に引用する事例は、まったく「エコ」にはなっていない。 たとえば、ある中国地方の団体が、地産地消活動の一環として、地元産のコメをレトルトパックのご飯にして売ることにした。だが、ご飯のレトルトパックは地元産業では作れないため、関東地方の企業にわざわざ地元のコメを持ってゆき加工したそうだ。「地産地消」の名目で、コ

    食の安全と環境−「気分のエコ」にはだまされない - NATROMのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):チッソ排水停止後も高濃度水銀 出生者のへその緒調査 - 社会

    県水俣市や鹿児島県出水市など不知火海沿岸出身者のへその緒に含まれる水俣病の原因物質メチル水銀の濃度が、1974年生まれまでは他の地域より高いとする調査結果がまとまった。国立水俣病総合研究センター(水俣市)の坂峰至(みねし)国際・総合研究部長ら研究グループが今月、中国・広州で開かれた国際環境毒性学会で発表した。  国は、原因企業チッソが有害な排水を止めた68年以降は「水俣病の新たな発生はない」として、翌69年12月以降生まれの人を救済や認定制度から除外してきた。被害者側は69年以降生まれも救済すべきだと訴えている。  へその緒は各家庭で保存されており、その水銀濃度は、汚染された魚をべた母親の胎盤を通じて胎児が水銀に侵された度合いを示し、胎児性水俣病を診断する有力な手がかりとなる。調査結果について坂部長らは「不知火海沿岸の新生児は、74年生まれまでは胎内で高濃度のメチル水銀にさらされ

  • asahi.com(朝日新聞社):脱原発、30年ぶりに転換 スウェーデン、建設法案可決 - 環境

    脱原発、30年ぶりに転換 スウェーデン、建設法案可決2010年6月18日23時24分 印刷 ソーシャルブックマーク 【ロンドン=土佐茂生】スウェーデン議会は17日、脱原発を目指す政策を30年ぶりに転換し、古くなった原発を建て直すことを認める法案を賛成174票、反対172票のわずかな差で可決した。 スウェーデンは1980年の国民投票の結果を受け、原発を2010年までに全廃する方針を決めた。これまで2基を閉鎖し、現在は10基が残るが、昨年2月に政府は脱原発方針の転換を表明。国会で同じ場所での建て替えを認める法案を審議していた。 ロイター通信によると、中道右派政権のカールグレン環境相は「地球温暖化問題に加え、メキシコ湾の原油流出事故が起きた。石油への依存度を減らさなければならない」と語った。 ただ、9月に総選挙を控えており、中道左派の社会民主労働党は「選挙に勝利すれば同法は廃止する」と主張。選挙

  • 砂漠化防ぐアフリカの「緑の壁」計画に、100億円超の支援

    セネガル北部のLagbar村で、「緑の壁プロジェクト」に協力して植林するフランスの兵士ら(2009年9月1日撮影)。(c)AFP/FRENCH MINISTRY OF DEFENCE 【6月19日 AFP】地球環境ファシリティー(Global Environment Facility、GEF)は17日、チャドの首都ヌジャメナ(Ndjamena)でアフリカの砂漠化をい止めるための「緑の壁プロジェクト(Great Green Wall)」に関する初の首脳会議を開き、計1億1900万ドル(約108億円)を支援すると発表した。 プロジェクトは、西はセネガルから東はジブチまで7100キロ以上に渡って樹を植え、平均して幅15キロほどの森林を作っていくというもので、07年にアフリカ連合(African Union、AU)により採択された。砂漠化防止のほかにも、土壌の劣化を防ぎ、サハラ砂漠南縁のサヘル地

    砂漠化防ぐアフリカの「緑の壁」計画に、100億円超の支援
  • 原油流出:事故原因はBP社の「経費削減」 | WIRED VISION

    前の記事 BP社、民間軍事会社と契約して取材を排除(動画) 原油流出:事故原因はBP社の「経費削減」 2010年6月16日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Brandon Keim メキシコ湾沖の石油掘削施設『ディープウォーター・ホライズン』で起きた爆発事故の6日前に書かれた電子メールの中で、英BP社のエンジニアはすでにこの油井を「悪夢」と呼んでいた。 この電子メールは、米下院エネルギー・商業委員会が14日(米国時間)に発表したもので、今回の災害が起きるまでに、経費を削減する目的で危険な決定がいくつも行なわれていたことを示す多数の社内文書の1つだ。 「この油井は、この施設のあらゆる場所にいる誰もが見ている悪夢のようだ」と、BP社のエンジニアBrian Morel氏は同僚に向けて書いている。Morel氏はBP社に対し、ガスがパイプから噴き上がり、場合によっては爆発する

  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

  • 築地市場移転/汚染処理実験は欠陥/共産党都議団調査で判明 報告書すべて墨塗り - しんぶん赤旗

    東京都が築地市場移転予定地(江東区豊洲)で実施している土壌汚染処理実験が、専門家との技術的な相談内容や基的なデータも示せず実験方法にも問題がある“欠陥実験”であることが7日、日共産党都議団の調べで明らかになりました。党都議団は記者会見で都が実験を中止しすべてのデータを公表することを求めました。 予定地ではベンゼン、シアン化合物、ヒ素など高濃度の有害物質で汚染されていることが大問題となっています。都が3月に公表した「中間報告」では「確実に汚染物質を無害化できる」としながら、基的なデータである実験前の汚染濃度を隠していたことが党都議団の調査で発覚。都は「専門家に確認中」としたまま、いまだ公表していません。 党都議団が開示請求で入手した都の内部文書によると、都は中間報告の公表前に5回計23時間にわたり民間企業と技術相談していますが、内容はすべて墨塗りされていました。 また、新たに入手した「

  • 風吹く | COMPLEX CAT

    風の強い日でした。。大体目を開けていられないし,秘書代わりに連れて行った長男が堤防から飛ばされそうになるし,目の中埃だらけになるし,バードウォッチングにはちょときつい日でしたが,何とか僥倖に救われた御陰で,Colin W. Clark博士と彼をこの地まで案内されたY先生は,大変満足されて,先ほど分かれました。長男はY先生の,特に下の娘さんに面倒見ていただいて,なかなか良い一日でした。 下二人は咳が酷かったので,ワイフから外出禁止令が出ていたのですが,大人しく留守番していてくれて助かりました。 事前にGoogle Earthに情報を載っけて,ウォッチングサイトのやりとりをしたところ,Y先生が的確に情報を吟味されて動いてくださった御陰で,私が動けなかった前半は,安楽椅子エコツアーツーリストをやらせていただきました。 Y先生には家族にお土産まで頂いて,その他いろいろ,逆に気を遣わせてしまいました

    風吹く | COMPLEX CAT
  • BPトップはPR史上最悪の失言男

    海は広いから大丈夫? ヘイワードは、原油流出のダメージを小さく見せようとしてかえって傷を広げている(5月28日、メキシコ湾で) Sean Gardner-Reuters 企業が世間の非難を浴びているときに、会社のトップが不適切な発言をして火に油を注ぐケースは、昔から枚挙に暇がない。投資銀行大手ゴールドマン・サックスのロイド・ブランクファイン会長は昨年、同社が金融危機の一因になったことについて問い質され、自分たちは「神の仕事」をしていたと発言してひんしゅくを買った。 もっとも、メキシコ湾で原油流出事故を起こした英石油メジャー、BPのトニー・ヘイワード最高経営責任者(CEO)の失言癖に比べれば、ブランクファインの発言すらかわいく見える。 4月20日に発生した原油流出事故では、作業員11人が死亡。メキシコ湾は錆び色の原油で覆われ、一帯の生態系と沿岸部の経済は壊滅的な打撃を受けている。 BPは当初

  • ナイーブなエコとナイーブな反エコ

    切込隊長のブログ記事「なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ」に、ブクマを見るとほぼ全面支持なのに驚いたのでちょっと書いてみる。「エコ」がこれほど不人気となると正直、日や人類の未来は暗いと思わざるを得ないからだ。またその一方で、そうなるのも仕方がないのかなと諦観する気持ちもある。理由は、グリーンピースをはじめとする「環境保護団体」には確かに、隊長が指摘するような非合理性と偽善性がつきまとっており、一般人が不信感を抱いて当然だからだ。 なお、私は環境問題の専門家ではなく、市井の理工系の人間に過ぎない。ただ、多少の科学知識があればこの程度のことはわかるはずだということを示すためにこの記事を書いている。 物理のセンスのない「エコ」活動隊長曰く、 なんかみんな、エコバッグ持ってたり、スタバとか逝ってマイカップ持ち込んで飲んでたり、してるけどさ。 当にエコとか考えてるなら、風呂の回数減らせよ。

    ナイーブなエコとナイーブな反エコ
  • asahi.com(朝日新聞社):原油流出、クロマグロの産卵海域を直撃 メキシコ湾 - 社会

    【ワシントン=勝田敏彦】米史上最悪の米南部沖メキシコ湾の原油流出が、日が大量に輸入する大西洋クロマグロの産卵の海域とほぼ重なっていることが、米スタンフォード大などの研究でわかった。この時期は産卵期とも重なっていた。メキシコ湾産の大西洋クロマグロは絶滅の危機にあるとの指摘があり、影響が心配される。  米カリフォルニア大デービス校との共同研究で、28日発行の米科学誌プロスワンに論文が発表された。  大西洋クロマグロは、地中海で産卵する群とメキシコ湾で産卵する群に分けられる。後者は毎年3〜6月にメキシコ湾に回遊してくる。研究チームは、キハダマグロなどの漁での混獲記録や、クロマグロを捕獲して回遊追跡装置を付けた時の記録を分析した。  その結果、クロマグロはやや水温の低い湾内の二つの海域に集中して回遊していた。特に北東側の海域は原油が広がっている海域と重なっており、回遊のピークは流出が始まった4〜

  • 2050年までに商業漁業が不可能になる恐れ、国連環境計画が警鐘

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の沿岸で水揚げされた魚(2003年7月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT 【5月18日 AFP】国連環境計画(UN Environment Programme、UNEP)で環境に優しい「グリーン経済(Green Economy)」のあり方を研究しているパヴァン・スクデフ(Pavan Sukhdev)氏は17日、米ニューヨーク(New York)で記者団に対し、大胆な対策をとらなければ、2050年までに商業漁業が不可能になる恐れがあると警告した。 UNEPはグリーン経済についての報告書を年内に発行する予定で、外部の環境専門家らと作業を進めている。スクデフ氏によると、各種統計をもとにした試算が現実のものになれば、40年後には、事実上、海から魚がいなくなるという。スクデフ氏は「漁穫できる量ではなく、魚そのものが激減し

    2050年までに商業漁業が不可能になる恐れ、国連環境計画が警鐘
  • 生物多様性への基本的な疑問をどう解決するか。

    @pukuma COP10のおかげで生物多様性という言葉が流行っているが、生物多様性の必要性を説明できる人なんているんだろうか?ちょっとくらい生物種が絶滅してもどうってことはないはずだ。ゾウやライオンやクマやがいなくなったら、人間はさびしい。だから生物多様性は必要だというのが私の理解。笑 2010-05-16 22:31:03 @pukuma 生物多様性が重要だと言っている学者に教えていただきたい。トキやイリオモテヤマネコが日から消えたら日人にとって人類にとってどのような不都合があるのか?結局、さびしいだけではないのか? 2010-05-16 22:34:09

    生物多様性への基本的な疑問をどう解決するか。
  • ごみゼロナビゲーション ケータイゴリラ

    ケータイゴリラがテレビに!! 10月4日(日)25:20から放送される、日テレビ4ch)「NNNドキュメント」にて、「ケータイゴリラの夢 遠い地球の叫び」と題し、ケータイゴリラが大々的に取り上げられます。 要必見です!! 8月29日に横浜アリーナで開催された「WIRE09」では携帯電話60台、小型家電14台を回収しました。 足立区「地球環境フェア」では76台回収できました!! 2009NE環境展に出展決定!! 5月26日〜29日にお台場の東京ビッグサイトで開催される、2009NEW環境展にてケータイ電話の回収を行います。 ケータイゴリラWEBリニューアルしました!! ケータイゴリラWEBをリニューアルに伴い、URLが変更となりました。ブックマークなどにご登録の方は、 お手数ですが、こちらのURLをご登録ください! 2009 佐賀バルーンフェスタ アジア最大の熱気球イベント。熱気球競技

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/05/12
    今朝みた
  • 宇宙から見た「メキシコ湾原油流出」 | WIRED VISION

    前の記事 米国の「全世界即時攻撃」計画と、「核戦争の危険性」 宇宙から見た「メキシコ湾原油流出」 2010年5月 6日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Betsy Mason 原油を閉じ込めようとする船の活動。NASAの衛星『Earth Observing-1』から撮影 [米南部ルイジアナ州沖メキシコ湾にある石油掘削施設で4月20日夜(米国時間)、大規模な爆発事故が起きた事件では、大量の原油がいまだに流出を続けている。 事故では、BP社の石油掘削施設(石油プラットフォーム)「Deepwater Horizon」が爆発し、海底1,522mへ伸びる深さ5500mの掘削パイプが折れて海底油田から大量の原油が流出。原油流出量は1日500キロリットルから4000キロリットルと推定されている。 恒久的な対策としては、特殊深海潜水艇を使い、海中パイプをレンチのようなものではさんで

  • 米メキシコ湾岸、流出原油がもたらす悪夢のシナリオ

    環境団体グリーンピース(Greenpeace)が公開した、米ルイジアナ(Louisiana)州沖の海洋石油掘削基地「ディープウオーターホライズン(Deepwater Horizon)」の爆発事故でメキシコ湾(Gulf of Mexico)に流出した原油の帯と、上空を飛ぶ鳥(2010年4月30日提供)。(c)AFP/GREENPEACE/SEAN GARDNER 【4月30日 AFP】油流出による海洋汚染はどこで起きても壊滅的だが、米南部ルイジアナ(Louisiana)州沖の石油掘削基地の爆発炎上事故で流出した原油の除去を急ぐ作業員らが直面しているのは、とりわけ悪夢のようなシナリオだ。 フロリダ沿岸は、400種の生物が生息し、数十億ドル規模の漁業の行われる湿地帯だ。「沿岸はボートを使わないと行き来できない湿地帯が何マイルも続いている。非常にデリケートな地域なのです」と、米テュレーン大学(Tu

    米メキシコ湾岸、流出原油がもたらす悪夢のシナリオ