タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (30)

  • 朝日新聞デジタル:効果疑問のEM菌 県内3町が奨励-マイタウン青森

    板柳と中泊、鰺ケ沢の3町が、科学的に効果が疑問視されるEM菌を「水質浄化や農地改良に有効」として町民に薦めている。各町はEM菌を培養し、町民に配布。板柳町はEM菌販売業者に4000万円で効果検証を委託し「有効」としたが、専門家は検証を「科学的に無効」と指摘する。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。普及団体のEM研究機構(沖縄県)は、農地改良や水質改善、放射能対策に役立つと主張し、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は、効果は「重力波と想定される波動による」と説明する。効果が確認されない例が多く、理論も現代科学と相いれないとして、「非科学的」との批判がある。 板柳町では舘岡一郎町長が就任した1999年、町長の同窓生が在籍する市民団体の勧めで、EM菌の活用を開始。翌年、菌の培養器を購入し、町民への無料配布を始めた。開発者の比嘉氏を招いた勉強会などを繰り返し開き、町民

  • 朝日新聞デジタル: EM菌 「効果疑問」 検証せぬまま授業-マイタウン青森

    「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。 県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。 県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始にあたり、県はEM菌に

  • asahi.com:【戦争と詩人】3 南京-マイタウン三重

    ◆残虐行為 見聞をつづる◆ 2冊の従軍手帳がある。 手のひら大の黒革の表紙。錦米次郎が、癖のある豆粒のような字をびっしりと書き込んでいる。1939年分は合計98ページ、約6千行に及ぶ。 南京事件後の39年の元日、「南京で思い出し難いのは難民共のことだ」と記している。その後の4行は黒塗りされ、三重大教授の尾西康充(44)は「帰国の際、憲兵の検閲を受けて削除された」とみる。 黒塗りの後はこう続く。「世界大戦の時、巴里(ぱり)には処女は一人もいないとで読んだことがあるが、自分らのいた南京もそういえないことはない」「自分は正月を迎えるごとに南京を思い出すだろう。それほど南京の街町は自分の脳裏に焼き付けている」 南京攻略戦は、錦が所属した陸軍16師団などが中心となった。16師団長は南京警備司令官として「峻烈(しゅんれつ)な残敵掃討」を命じた。 錦の軍隊手帳では「37年12月2日から12

  • asahi.com:蔵書9割廃棄…他館に寄贈呼びかけ-マイタウン新潟

    新潟・福島豪雨で阿賀町公民館図書室三川分館(同町谷沢)が床上浸水し、蔵書約4千冊のうち児童書や絵小説など9割が水につかって廃棄処分されたと、県立図書館が発表した。同館では、県内の図書館の寄贈を呼びかけている。 分館のある谷沢集落は、7月30日、近くを流れる谷沢川が氾濫(はんらん)。同町社会教育課の横山一磨課長によると同日、集落のほとんどの家が床上浸水の被害に遭い、分館も床上約1メートル40センチまで泥水につかったという。 「なんてことだ」。1日、分館の被害の状況を確認しに来た横山課長は、声を失った。床上約20センチほどまで水が残り、児童書や絵小説などが浮かんでいた。 高さ2メートルの棚に入っていたも泥水につかって汚れていた。を開くと、何ページも水が染みこんで重なり、中にはカビが生えているものもあった。「修復できる状態ではなく、当にショックでした」と横山課長は話す。

  • asahi.com : EM使う河川浄化、研究者「待った」 海汚す可能性指摘 - マイタウン三重

    身近な川をきれいにしたい。誰もがそう思うが、そのための行為が流れ込む先の海を汚しているのではないか――。三重県四日市市で広がる「EM」を用いた河川の浄化運動に、一部の市民や研究者が待ったをかけている。 四日市市では約10年前、ヘドロが堆積(たいせき)し悪臭を放つ水路で、EMによる浄化活動を始めた。市上下水道局は2002年度から毎年、市民団体に対し年間230万〜120万円で浄化を委託している。 市環境部によると、浄化は、EM活性液のほか、液体に米ぬかやでんぷんを混ぜた団子を川に入れる方法。上下水道局、環境部ともに、一定の効果が出ていると認め、他の川にも広がっている。 これに対し、四日市大学の松永勝彦教授(環境化学)が警鐘を鳴らす。同教授によると、EM団子にはリンが約2%、窒素が約7%それぞれ含まれる。ヘドロの分解効果はあるものの、EM団子の分解でリン・窒素濃度が高くなった水や未分解の団子が海

  • asahi.com:ピースボートと陸自タッグ 女性用品を配布-マイタウン宮城

    石巻市で5日、陸上自衛隊と国際交流NGO「ピースボート」が共同して被災者に救援物資を配った。難民キャンプ訪問や対人地雷撤去運動などもする同団体と陸自が組むのは初めてという。 配ったのは2トンの生活用品。女性用下着や生理用品もあるため、陸自が女性ボランティアの多いピースボートに協力を呼びかけた。 青いゼッケンをつけたピースボートの女性8人が被災者に応対し、迷彩服姿の陸自隊員はトラックからの物資補給役と、初めは分業。女性たちが応対に追われ始めると、隊員も中に入って手伝った。 陸自の石場達也3佐(51)は「うちも女性隊員がいるが、あちこちの部隊から引っ張ってこないと、数がそろわない。助かります」。ピースボートの浅井美絵さん(31)は「こういう事態じゃなきゃ実現してませんよね」と笑っていた。7日にも同市で協力して支援物資を配る。(伊藤智章)

  • asahi.com:「国策、空襲被害を拡大」と研究者が証言-マイタウン大阪

    太平洋戦争末期の大阪大空襲の被災者・遺族ら23人が、国に謝罪と賠償を求めた大阪空襲訴訟の第8回口頭弁論が28日、大阪地裁であった。戦時中の防空法制に詳しい水島朝穂・早稲田大教授(憲法学)が原告側証人として出廷し、「空襲で火炎地獄になっても市民を都市に縛り付けた国の政策が、被害拡大の要因となった」と証言した。 訴訟は、国が旧軍人・軍属には恩給や年金を支給しながら、一般市民の空襲被害は「受忍(我慢)すべきだ」として援護措置を取らない是非などが争点となっている。 水島教授は、日米開戦直前の1941年、国が「防空法」の改定や内務省通達で、都市住民が空襲を逃れる目的で転居することを原則禁止し、空襲時の消火義務を課し、違反者には多額の罰金を適用したことを説明。こうした政策は隣組やマスコミを通じて徹底され、多数の逃げ遅れを招いたと指摘し、「国には空襲被害者に補償する作為義務がある」と主張した。 ま

  • asahi.com:県警会見 3-マイタウン佐賀

    ――必要かつ相当ではない捜査だったと、判決は指摘していたが、県警はそうは思っていないということか。 個別の事件に対しての裁判官の判断なので、それについては、受け止める必要があると思う。 ――(判決文を)読みます。高裁判決は「件捜査協力を要請して着手させなければ共犯者全員を確保できない恐れが高かった」という県警の主張については「事実を認めるに足りない」と言っている。次に、「共犯者が新たな犯行を計画する可能性がある」というくだりについては、「何らの具体的な裏付けもなく到底採用することができない」と判決は言っている 我々も十分主張してきたが、認められなかったということだ。 ――不服であれば、理由を探して、上告をすべきではないか。 上告理由が見いだせないということであります。 ――原告の訴えは、精神的苦痛を受けたというものだが、精神的苦痛を与えたという認識はあるか。 件捜査協力は

  • asahi.com:上告断念に関する県警会見 1-マイタウン佐賀

    記者会見で上告断念を発表する県警の池田刑事部長と報道陣との主なやりとりは以下の通り。 (松吉広報県民課長) 強盗予備事件捜査等にかかる損害賠償請求訴訟事件の上告断念に関して、刑事部長から発表します。 (池田刑事部長) 強盗予備事件捜査等に関する損害賠償請求訴訟については、さる2月3日、控訴審判決において当方敗訴の判決が言い渡されましたが、判決内容を詳細に検討した結果、上告を断念することといたしました。 件訴訟については、平成22年8月27日の第一審判決で、当方の主張が認められず、争点とされた件捜査及び報道発表、ともに違法とされたところ、その判決内容は受け入れがたいものであり、上級審の判断を仰ぐのが適当と判断し、同年9月10日に福岡高裁に控訴しておりました。 今回の控訴審判決では、当方の主張が認められず、控訴が棄却されたわけでありますが、代理人弁護士との協議や警察部における

  • asahi.com:県警会見 2-マイタウン佐賀

    ――謝罪をするかしないか、イエスかノーで答えて下さいと言っている。 (江口刑事企画課長)高裁判決を真摯に受け止めて、今後とも適正な捜査に努めていきたいということだ。 ――答える気がないということか。 だから、繰り返しますけど、判決を真摯に受け止めていくということです。 ――いや、繰り返さなくてもいい。原告に対して謝罪の意思を示すことがあるかと聞いているだけで、そんなに難しい質問ではない。 真摯に受け止めて、今後の捜査に生かしていきたい。具体的な捜査、あるいは警察活動で、県民の皆さまの信頼を得たい、信頼回復につとめたいということだ。 ――何でちゃんと答えないのか。質問の意図は理解できていますね。謝罪をするかしないか聞いている。 (江口課長)先ほどから部長が言っているように、当時の状況下においては、強盗を未然に防止し、犯人を確実に逮捕し、県民の安全を守るためにこの捜査をやったも

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/02/10
    不誠実極まりない
  • asahi.com : 「マンガ都市」世界に発信 新潟、来年2月にフェス - マイタウン新潟

    「ドカベン」などのキャラクター像が並ぶ古町通5番町の「水島新司マンガストリート」にも、活気が訪れるか=新潟市中央区 新潟市などは、従来のアニメ・マンガ関係の3イベントを統合し、新たな「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2011」を来年2月に市内で開催する。水島新司さんら多くの漫画家を輩出し、専門学校などで漫画家の育成も盛んな同市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」を検討していて、フェスティバルを契機に、格的にアニメ・マンガによるまちおこしに取り組む。 これまで別々に開かれていた、小学生から一般まで広く作品を募集する「にいがたマンガ大賞」や、同人誌展示即売会やキャラクターに扮した「コスプレイヤー」の撮影などが行われる「ガタケット」、日アニメ・マンガ専門学校(同市中央区古町通5番町)による「新潟国際アニメ・マンガフェスティバル」の3イベントが統合される。 来年2月26、27日に市

  • asahi.com:野良猫調査で協力 殺処分減を視野に-マイタウン神奈川

    麻布大学(相模原市)が横浜市神奈川区や県動物愛護協会と協力し、野良の生態調査に乗り出した。まず同区内で8地区を選んで個体数を調べ、その後は不妊・去勢手術を施して元の場所に戻し、追跡調査もする計画だ。将来的にはデータを生かし、殺処分される野良を減らすことを目指す。 (松平史子) 調査は同大学獣医学部の植竹勝治教授(動物行動管理学)と学生が中心になり、今春スタートした。 個体数調査は野生動物の調査に使う「ルートセンサス」と呼ばれる手法をとる。あらかじめ設定した道順を2人組で歩き、発見場所と頭数、個体の特徴を記録し、デジタルカメラで撮影。1日3回、計6時間かけて調査し、距離あたりの頭数から全体の数を推定する方法だ。季節を変え、年3回調査するという。 動物愛護協会は地域住民に「野良をどこで見かけるか」「どんなことで迷惑しているか」などを聞き取り調査する。個体数調査にアンケートの結果を

  • asahi.com : キャベツの九頭竜現る? 横手で珍野菜自慢コン - マイタウン秋田

    珍品野菜や大物野菜などを自慢し合う「自まんこコンクール」が2日、横手市のJA秋田ふるさと金沢総合支店であり、1の芯から9個の玉ができたキャベツなどが出品された。 同JA女性部金沢支部員が家庭用に作った約40種類179点。大物、良品、珍品の部に分かれ、出来栄えなどを競った。 大きなカボチャやハクサイ、形のいいネギやニンジンに交じって、珍品の部では、表面にカエルがミイラ状に張り付いたままのリンゴや、カメの形のジャガイモなども。 女性部の久米アサ子支部長(64)は「我ながらよく出来た、という品を楽しむ祭り。面白い野菜は土の中の芸術品です」と話していた。

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/11/04
    "珍品野菜や大物野菜などを自慢し合う「自まんこコンクール」"
  • asahi.com:性犯罪被害者名 弁護士が口走る-マイタウン埼玉

    ◇裁判長、厳しく注意 「この前のようなことがないように」。1日、さいたま地裁で開かれた強姦(ごうかん)事件の第2回公判で、裁判長は被告の男性弁護人にくぎを刺した。弁護士は初公判で、法廷内では匿名にすると合意していた被害者の女性の名前を3度も口走る失態を演じていた。 初公判は10月18日。性犯罪だけに、田村真裁判長は開廷後すぐ、被害者名を明かさないように検察、弁護側双方に確認した。 ところが、弁護側の被告人質問の際、弁護士が書面を見ながら女性の名前を読み上げた。田村裁判長は「被害者特定行為ですよ」と注意したが、弁護士は一つ質問を挟んだ後に、再び被害者名を出した。田村裁判長は厳しい口調で、「あなた、わかってるんですか。弁護士会に懲戒免職されることもあるんですよ」。 それでも、弁護士は名前を口にしたため、今度は検事が机に手をつき立ち上がって「いいかげんにしてください」。 収拾がつかなく

  • asahi.com:在特会事件起訴 組織性の立証断念-マイタウン徳島

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らが県教職員組合の事務所で怒鳴り続けた事件で、副会長の川東大了(だいりょう)容疑者(39)ら6人が29日、威力業務妨害と建造物侵入の罪で起訴された。逮捕後の捜査では会としての関与が焦点だったが、徳島地検は「立証が難しい」と判断。より罰則の重い組織的威力業務妨害罪での起訴を見送った。 県教組は今年4月、川東容疑者らを組織的威力業務妨害などの容疑で告訴。このため県警は、威力業務妨害などの容疑で川東容疑者らを逮捕後、会としての関与がなかったか調べを進めた。 しかし、事件にかかわった会員らは会のホームページで活動の告知を見たり、知人に誘われたりして参加していたことが判明。こうした事情から、地検は「在特会には固定メンバーがいるかどうかはっきりせず、組織的とまで踏み込めない」とし、組織性の立証は断念。県警が逮捕した7人のうち残る1人は処分保留で釈放され

  • asahi.com:樺太集団自決の悲劇 36年ぶりに劇場公開-マイタウン多摩

    終戦時、日領土だった樺太(ロシア・サハリン州)で起きた戦争の悲劇を映画化した「樺太1945年夏 氷雪の門」が17日から、36年ぶりに劇場公開される。74年の全国封切り直前、上映中止になった「幻の映画」。当時、美術監督として制作に携わった故・木村威夫氏の働きかけをきっかけに、埋もれた作品に光が当たった。(上林格) 原作は、旧樺太出身で元北海タイムス記者の金子俊男さん(故人)が執筆した「樺太1945年夏―樺太終戦記録」(72年刊)。約400人の関係者から記録を借りたり、体験を聞き取ったりして同紙に掲載した連載がもとになっている。 「あゝ零戦」など戦記映画を手がけた村山三男監督(故人)が73年に映画化。太平洋戦争で、旧ソ連軍の侵攻を受けた樺太島民の悲劇=キーワード=を樺太真岡(まおか)郵便局の女性電話交換手の集団自決を通して描いた。丹波哲郎、南田洋子、二木てるみらが出演。防衛庁の協力で自衛

  • asahi.com:段差舗装 賛否二分-マイタウン東京

    ◆「多摩川サイクリングロード」に調布市設置 多摩川沿いの河川敷を通る通称「多摩川サイクリングロード(多摩サイ)」で調布市が新たに設けた段差舗装が議論になっている。歩行者との接触事故が絶えないため、自転車の速度を抑制しようと3月下旬に設置された。歓迎の声が上がる一方、自転車愛好家らは反発。調布市も「来はマナーの問題だが、何もしないわけにはいかない。苦肉の策」と強調する。 (杉浦幹治) 4月下旬、借りた自転車にまたがり、現場に行ってみた。高さ2センチ、幅10センチの段差舗装が2メートルおきに連続5段あった。実際に自転車で乗り越えると、前カゴに入れたカメラバッグが飛び出そうになる。ただゆっくりこぐと衝撃は小さい。こうした段差は、調布市多摩川4〜7丁目の約1キロに8カ所設けられた。費用は180万円という。 多摩サイは、大田区から羽村市あたりまでの多摩川沿いの道。自動車が入らず、眺めもいい

  • asahi.com:探Q)女子校じゃないの?/盛岡二高 -マイタウン岩手

    盛岡市にある盛岡二高は、全校生徒603人が全員女子です。ところが、受験の際に「男子はだめ」の規則はないとか。当なのでしょうか? 咲山正明副校長に尋ねると、「れっきとした共学です。男子の応募がないだけ」。あっさり解決したので、「二高」の歴史を振り返ってみました。 1897(明治30)年に市立盛岡高等女学校として創立。同校の「百年史」によると、1950年に共学になりました。初年度こそ男女半々が入学したものの、徐々に男子は減り、61年に7人が卒業したのが最後です。 歴代の男子卒業生は323人。半世紀以上、男子は入学していません。今では、在校生も「女子校」と思い込んでいるほどです。初代男子入学者の横沢一男さん(75)は「上級生はみんな女子で貫禄(かん・ろく)があった。『男子はめんこかったよ』って今でも言われます」。 今後、男子が入学したらどうなるのでしょうか。咲山副校長は「対応するよう努

  • asahi.com:ルポ 新「保守」(下)-マイタウン愛知

    ●不安の時代に根張る 「行動する保守」に集うのは、「ネット右翼」という言葉だけではくくれない人たちだ。 「民主党を粉砕するぞ」 名古屋で1月、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)が開いたデモでマイクを握った情報処理会社の男性社員(31)は「一二三(ひふみ)」という仮名で参加する。会社では、運動のことを話題にしない。 政治には無関心だった。理系大学院を終えた後、就職してから「嫌韓流」のに出会い、はまった。一人暮らしの一二三にとって、運動は、同僚には話せない歴史観や靖国問題などを話題にできる場だ。「国に貢献している」とも感じられる。 彼らは、従来の「保守」とは趣が異なる。地縁や商売で結ばれた自民党後援会のような共同体組織ではない。都会的なバラバラの個人が集い、仲間を発見する。 既成政党すべてに不満を抱く無党派も目立つ。「民主はサヨク、日をダメにしたのは自民」。東京のデモに参

  • asahi.com:ルポ 新「保守」(中)-マイタウン愛知

    ●ネット発 危うい動員 2月下旬のデモの様子を、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)はインターネットの動画サイトで生中継した。全国から同時にアクセスした視聴者は1千人を超す。 「マスメディアは無視する。我々の武器は動画だ」 在特会の桜井誠会長(38)はマスコミが報じない自らの主張を広めるため、ネットを自前の「放送局」にした。 街頭活動に撮影隊が同行して中継するほか、録画を「ニコニコ動画」「You Tube」など動画サイトに投稿し、常時閲覧可能にしている。抗議相手や警官とのもみあいなど偶発的な事件が話題を呼んでアクセスが増えると、次の動員につながる。 昨年12月に京都の朝鮮学校前で騒いだ動画は、早回しの映像に軽快なBGMが付いた、音楽ビデオのような導入で始まる。この3カ月で計9万回以上閲覧された。 「嫌韓流」をテーマにしたの執筆者でもある桜井会長は「私の演説は一種のエンター