タグ

2014年5月4日のブックマーク (3件)

  • 非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv inside [archive]

    今年のピクシブ株式会社には総合職 2 人とデザイナー 2 人が新卒として入社しました. そんなフレッシュな新卒に新卒エンジニアがプログラミングの基礎を教えろというお達しが出ました. ということで秋卒業で既に入社していた私(@catatsuy)とアルバイトから入社した 2 人(@geta6/@RooandQoo)の合計 3 人中心でプログラミング初心者向けに研修内容を考えました. 題材 @tarbrick からのリクエストで最終目標は『画像投稿掲示板を作る』ことに決まりました. 方針 今回のプログラミング研修の目的は総合職・デザイナーの人たちをエンジニアにすることではありません. エンジニアの人たちが普段の業務でどういったツールをどういった流れで使っているのかを学ぶことで,円滑にエンジニアとコミュニケーションを取れるようにすることが目的です. そこで方針として以下のものを決めました. 全員

    非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv inside [archive]
  • UXの本質について | underconcept

    ユーザー体験(ユーザーエクスペリエンス/User Experience: UX)という言葉が広く聞かれるようになってきた。半ばバズワードのように、特にウェブデザインやマーケティングの記事などの中では、この言葉を見ない日はない。しかしながら、多くの場合、UXという言葉の真意や可能性を取り違えてしまっている。稿では、いくつかの観点からUX質を考えてみる。 1.UI/UXという誤用 1.1. UIUX まず、多くの記事や講演などで見られる「UI/UX」という表現からとりあげてみたい。 UI/UXとは、もちろん、User Interface / User Experience(ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス)の省略形であるが、多くの記事などで「すぐれたUI/UXデザイン事例」、「UI/UX講座」などの表現が用いられている。 「ユーザー」という共通項があるため、共通でくく

    UXの本質について | underconcept
  • Firefox29(Australis)を「28」風にカスタマイズする

    Classic Theme Restorer(作者:Aris様) - Firefox用アドオン こんにちは、さち です。 先日、Firefox 29 が正式リリースされましたね。 Firefox 29 といえば、新しいデザイン「Australis」です。 新デザインは、旧デザインと大きく異なり 「28」以前との使い勝手の違いに戸惑うと思います。 そこで今回は Firefox 29 のデザインを Firefox 28 以前に近づけられるアドオン 「Classic Theme Restorer」とその使い方について書いていきます。 1. 「タブ」をアドレスバーの下に配置 Firefox 28 以前は 「about:config」から「browser.tabs.onTop」を設定するだけで タブの位置を移動できましたが 「29」以降、この設定の効かなくなってしまいました。 Classic The

    Firefox29(Australis)を「28」風にカスタマイズする
    makky55makky55
    makky55makky55 2014/05/04
    かなり役に立った!