AWS ChatBotで簡単にSlackに通知が出来るようになったということで、やはりCodePipelineの実行結果をSlackに通知したいですよね。 ということで、CodePipelineの実行結果を通知するChatBotを出来る限りCloudFormationで構成していきたいと思います。 ワークスペースの設定 出来る限りCloudFormationで。と書いたのは、最初に行うワークスペースのクライアント設定についてはCloudFormationに対応していないためです。 Slackへのアクセス権の許可ステップなどがあるのでここは仕方がないですね。 ChatBotのクライアント設定はコンソールから実施しておきます。 参考: AWS Chatbot を利用して AWS 開発者用ツールの通知を Slack で受け取る方法 上記ドキュメント内の手順2にあるSlackのパーミッション要求を
