ふとワクワクするようなアイディアが浮かんだ時、もし自分でwebサービスを作れたらなーって思う方も多いんじゃないでしょーか。 実際、twitterやfacebookを徘徊してても、結構頻繁に「webサービス作ってみたい☆」みたいな投稿をみかけますが、中には「何から手を付け始めれば良いか分からない!」的な迷える子羊達もちらほら。 そんなワケで、ささやかながら今まで当ブログでもいくつかの自作webサービスを公開してきて、企画からデザイン・コーディング・プログラミング・宣伝に至るまで、若輩ながら全て一人で担ってきた私の知見をご紹介したいと思います。 だいじょーぶ、やりゃーできる! webサービスを作るための技術と知識 技術に関する最大のポイントは「全てを知る必要はあるが、全てに精通する必要は無い」、つまり「広く浅く」で良いというコト。 その中でどこかに自分の強みが持てると尚良しですが、手始めであれ
→ アップデート:〈6-September-2011版〉. 数理統計研修の受講生から,「統計学の参考図書を紹介してほしい」との依頼があったので,下記のような「お誘い本リスト」をつくってみた.“門前”から“門”までの「参道」がやや長い気がするが,そこは気の迷いや逡巡が憑いてまわる相手のために,ということでご容赦を.また,いったん“入門”してしまった後は,手法ごとにそれぞれ適切な本(中級書)がきっとあると思うが,上のリストではそこまでは考えていない.ただし,ぼくの担当している講義が「実験計画法」だったりするので,この分野については数冊選んで,リストに付けた.なお,〈R〉に関する参考書は別のリストを参照されたい. ご意見などありましたら,ご連絡ください. 門前で迷っている人のためのコミック系入門書 高橋信『マンガでわかる統計学』(2004年7月刊行,オーム社,ISBN:4274065707→版元
<目次> 序章 はじめての転職。私がソーシャルメディアマーケティングの担当者? 「ツイッターを使って何かやりたい!」ってそれは手段であって目的じゃないんじゃ……? 指令1 前編 お金をかけずにバズを広げ、認知を向上させろ! 広告予算が削減された! だから、ソーシャルメディアでバズを広げて話題化させたい、か……。でも、ソーシャルメディアはマス規模の認知を向上させるには不向きな場所よね。どうしたらいいのかな? 指令1 後編 お金をかけずにバズを広げ、認知を向上させろ! お金をかけずにバズを広げ、認知を向上させろ! クチコミはタダってイメージがあるけど、実際に費用化項目を積み上げてみると意外とお金がかかるのよね……。お客様にどうやって説明したらいいんだろう。 指令2 ソーシャルメディアを使ってオンラインショップへの流入を増やしたい! バナー広告やリスティング広告よりも効率的にサイトへの流入
はじめに 今回から、現在人気があるプログラミング言語を個別に紹介していきます。本稿ではコンパイラ言語5選と題して、C、C++、Objective-C、Java、C#の5つを取り扱います。この5つの言語は、TIOBE Softwareのランキングを参考に上位の言語を選んでいます。 TIOBE Software: The Coding Standards Company TIOBE Softwareのランキングは検索のヒット数などを元に、プログラミング言語の人気をランキング化したもので、2011年3月度のランキングでは、上から、Java、C、C++、C#、PHP、Python、(Visual)Basic、Objective-C、Perl、JavaScript、Rubyの順になっています。 なお、上記ランキングは英語圏の影響が強く出ています。日本語圏で集計した場合はまた違った結果になることが予想
パワーアップした ラングリッチ The Langrich Upgrade ラングリッチはEnglishCentralに統合されてパワーアップしました。従来の機能はそのままに、以下のような機能が追加されました。 10,000本の動画と50の動画コースで、いつでもどこでも自習ができます。 好きな動画コンテンツを教材にして講師とマンツーマンSkypeレッスンが受けられます。 モバイルアプリでも動画学習やマンツーマンレッスン予約ができます。
日頃、必要に迫られて書く機会の多いビジネス文書。しかし苦手と感じる人もまた多い。豊富な書式を交えながら誰でもすぐに書けるコツを紹介します。 最終回 [社内文書サンプル集5・稟議書・提案書]目的、理由、問題点や解決方法などは明確に書こう 中川路亜紀 今回は「稟議書・提案書」のサンプルを紹介する。ビジネス文書は社外用だけではなく、自社内で作成することも多い。効率のよい社内用文書が作成でき… 2008.5.28 第14回 [社内文書サンプル集4・始末書・諸届け]自分の責任を認め、「お詫び」と「誓い」をきちんと書く 中川路亜紀 今回は「始末書・諸届け」のサンプルを紹介する。会社に用紙が備えてある場合もあるが、前例がない事態の場合、新たに作成しなければならないことも… 2008.5.21
フルスクラッチの“Hello World”を動かしてみよう:H8マイコンボードで動作する組み込みOSを自作してみよう!(1)(1/3 ページ) 学習用、ホビー用の組み込みOSとして「KOZOS」があります。本連載では「KOZOS」を使ってH8/3069Fマイコンボード上でいろいろと実験をしつつ、フルスクラッチで組み込みOSを自作していく過程を体験してみます。最終的にはソフトウェア完全自作のWebサーバを動かします。 1.はじめに:組み込みOSと汎用OS 近年の組み込みシステムは、大規模化・複雑化が進んでいます。また、それと同時に、コスト削減のため、従来複数のマイコンで制御していた周辺デバイスを単一CPUで処理させようとする動きもあります。 こうした要件を満たすために利用されるのが「組み込みOS」です。組み込みシステムにもOSを搭載することで、資源(システムリソース)をうまく分配して有効活用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く