タグ

2013年1月8日のブックマーク (24件)

  • 割り切り募集掲示板【全国都道府県駅別】ランキング

    makou
    makou 2013/01/08
    良記事。
  • Get Adobe Audition 3.0 For Free! (False Alarm, Sorry Guys...)

    makou
    makou 2013/01/08
    海の向こうでも…。
  • Propellerhead Figure on iPad, iPhone Synth Jam – Synthtopia

  • Free Trance Synthesizer For Windows – Synthtopia

  • Loading...

  • 猪瀬さんの英語を恥ずかしがる人が恥ずかしい件 | quipped

    先日もLGBTの件でツイッターを騒がせた猪瀬さんだが、今度はツイートする英語がヒドいということで、日向某とかいうにディスられている。確かに世界有数の巨大都市の市長なのだから、誰か英語が堪能なヤツ—それこそ、この日向キャットとか—に任せればいいのにとも思う。が、とにかく気の毒である。 猪瀬さんの英語をバカにする人たちを見ていると、つい最近までの自分自身を見ているようだ。自分が少し英語ができるからといって、そうではない人たちの間違いを指摘し、せせら笑い、そうした行動の背景にある自分の器の小ささと劣等感の大きさに気がつかないアホたちだ。 14歳で渡米したぼくは、アメリカでは移民という扱いになっている。そして、これは移民の子供なら誰しも通る道であるが、段々自分の英語力がつくにつれ、親の話す英語が拙く聞こえ、恥ずかしく感じるようになる。我が家の場合も、父親はからっきし英語ができなかったし、アメリカ

    makou
    makou 2013/01/08
    中学高校のときの自分のエピソードを知られたくないみたいなもんさね。
  • 猪瀬都知事の英語tweetに対する日向清人氏の論評

    思いのほかViewが伸びているので、遅ればせながらまとめの趣旨を記します。 「自己流の英文には自分で気がつけない間違いが含まれていることが多く、研究論文でも英語校正があるように、オフィシャルな場所で掲示するものであれば校閲を通すのが望ましい」 ということを別の場所で話していたおりに、ちょうどタイミングよく猪瀬都知事が身を以て例を示してくださっていたのと、それをうけた日向清人氏が都知事の間違いをとてもわかりやすく指摘されていたので、それらをまとめました。

    猪瀬都知事の英語tweetに対する日向清人氏の論評
    makou
    makou 2013/01/08
    こうして英語のコミュニケーションのハードルがまた上がるんだ。←途中でこれへの言及あるの読み飛ばしてた。
  • 突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる : 哲学ニュースnwk

    2013年01月08日14:30 突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 02:26:56.49 ID:Y6Kvec+E0 わかる奴いる? 割と小さい時からなんだけど、すごく心地いいんだよ。 突然匂ってきてすぐに消えちゃうんだけど。 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 02:28:16.58 ID:fNTY60SP0 わかるわ なんだろうなあれ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 02:28:44.41 ID:BXYTf4bQ0 フランスに小さい頃住んでて雨が降ると良い匂いがしてた それで今でも雨が降るとその匂いがする気がして懐かしい感覚に襲われる 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる : 哲学ニュースnwk
    makou
    makou 2013/01/08
    少し濡れたアスファルトの匂いとかアレだよね。
  • 連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか | Musicman-net

    Break of Reality。NYで活動する3チェロ+1パーカッションのインストだ。PandoraのMusic Genomeにリストされて以来、彼らのデジタル売上は4倍に跳ね上がったという Image : Wikimedia Commons YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=F8CSCjiJjQo 証言 : http://thehill.comhttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/migrate.musicman-net.coms/congress-blog/technology/269837-why-i-support-the-internet-radio-fairness-act Pandoraのミュージックグラフが描く、プロモーションの未来形 Break of Reality(ブレイク・オ

    makou
    makou 2013/01/08
    「CDを喰うオンデマンド配信のSpotifyより、放送型配信のPandoraが向いているように思える。」
  • 遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)

    デジタル機器の利用動向で知られるコムスコアの調査によると、2011年12月時点の日における携帯電話に占めるスマートフォンの割合は16.6%でしたが、2012年6月には23.5%になり、半年で約7ポイントも増加しました。「まだ4人に1人の割合じゃないか」と思う方もおられるでしょう。 しかし、有名な「キャズム理論」によれば、普及率がイノベーターとアーリーアダプターを合わせて16%を超えると、一般大衆が技術を受け入れます。2012年12月時点の普及率はまだわかりませんが、すでに半分を超えていてもおかしくありません。スマートフォン未対応の企業サイトは、「時代遅れ」といっても過言ではないのです。 日のスマートフォンサイトの問題点 すでにスマートフォン対応を済ませた日の企業サイトは「マーケットに素早く対応して流石だ!是非、お手として見習おう」といえるでしょうか? 先行してスマートフォンに対応し

    遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)
    makou
    makou 2013/01/08
    「Webサイトを「工業デザイン」の視点で設計するWebデザイナーがどれだけいるでしょうか?」
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 【追記有り】Adobeが「Photoshop CS2」などの無料ダウンロードを実施中→ライセンス違反となる見解を表明

    Adobeが「Photoshop CS2」などの無料ダウンロードを実施中、もちろんシリアル番号付き2013年01月08日01時59分Adobeが「Photoshop CS2」や「Illustrator CS2」などの無料ダウンロードを実施していることが明らかになりました。Adobeの公式サイトによると、「Creative Suite 2」「Acrobat Pro 8.0」「GoLive CS2」「Illustrator CS2」「InDesign CS2」「Photoshop CS2」「Photoshop Elements 4.0/5.0」などの無料ダウンロードが行われています。なお、利用にあたってはAdobe IDが必要で、ダウンロードページには各ソフトのシリアル番号が記載されています。ちなみにシステム要件はMac OS X v.10.2.8〜v.10.3.8、PowerPC G4または

    makou
    makou 2013/01/08
  • 【転機 話しましょう(91)】苦労して苦労してたどり着いた日本で… 駐日ベナン大使、ゾマホン・ルフィンさん+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「おかげさま」の気持ち活力に 駐日ベナン大使のゾマホン・ルフィンさん(48)は、日に留学中、テレビのバラエティー番組出演をきっかけに人気タレントになりました。あれから十数年。今度は、大使として日とベナンの懸け橋になろうと、多忙な日々を送っています。(山田泰弘)母国の大使に就任 「日で大使になるなんて、留学生の時には、全然、想像できなかった」 昨年12月に駐日ベナン大使に就任した。ベナンの要人が来日する際には外務省と折衝し、アフリカと行き来して、公務をこなす。 「来年6月に横浜で(アフリカ開発に関する国際会議)アフリカ開発会議(TICAD)があるので、大忙し。さっきは外務省から電話があった。ほら、また電話だ」。勤務室のデスク上の電話はひっきりなしに鳴り、相手に応じてフランス語に英語、日語と自在に使い分ける。日は「変な国」… 日に興味を持ったのは、中学生の頃という。 「最初に日

    makou
    makou 2013/01/08
  • 温まるだけじゃない!「カイロ」は貼る場所によって色んな効果がある!まとめ11個 - M3Q

    ダイエット効果も” 寒い冬に必須のカイロはただ温かいだけじゃなくて色々な効果があるんですね。注意点としてカイロは肌に直接貼らず、必ずシャツやタオルなどの上から温めましょう。また、カイロを貼ったまま眠らないようにしましょう。 貼るホッカイロ | amazon http://www.amazon.co.jp/dp/B000FP3P9I/

    makou
    makou 2013/01/08
  • 「ばれなければ…」ネット商取引、所得無申告「25%超」常態化 国税局は監視強化(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪国税局が近畿2府4県で実施した所得税の税務調査で、インターネットを利用した商取引のうち、所得をまったく申告しない無申告が全体の4分の1以上を占める高水準で常態化していることが7日、大阪国税局への取材で分かった。直接的な現金の授受がなく、ネットを利用する気軽さから、中には「ばれないと思った」と意図的に申告しない悪質なケースもある。直近の調査で、申告漏れと合わせた総額は年約61億円に達しており、同局は専門の調査チームを中心に監視を強めている。 ネット取引は近年、パソコンの普及とともに飛躍的に増加している。企業によるネットオークションや大がかりな物販などのほか、ブログを通じた個人ベースの売買も増えている。 大阪国税局によると、ネット取引の無申告の割合は、統計を取り始めた平成15年7月~16年6月実績の20・2%から年々増加している。17年7月~18年6月実績で25・4%となって以降、ほぼ毎年

    makou
    makou 2013/01/08
  • 体内時計25時間はウソだった!:日経ビジネスオンライン

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の三島和夫部長は、秋田県で育ち、秋田大学医学部に進んだ。 秋田県は冬にどんよりした天気が続く地方で、日で一番日照時間が短いそうだ。伝統的に過眠や睡眠リズムの異常を生じることの多い冬季うつ病が多く、秋田の大学病院時代にも多くの患者を診察していた。また直属の指導医が、有名な睡眠医学の教授だったということもあり、最初から「睡眠」をテーマにする路線に乗っていたともいえる。 そんな三島さんが、ある時、アメリカのカリフォルニア、スタンフォード大学に籍を移した時期があり、その時にカルチャーショックを受けたという。どんよりした秋田と比べると、カリフォルニアは空が青い! 「飛行機から降りたとたんに、空が青いこと!いまだかつてあんなに青い空は見たことなくてですね、冬にみんなホットパンツでジョギングとかしてますからね。当にカルチャーショック。1年の5カ月くらいは暗

    体内時計25時間はウソだった!:日経ビジネスオンライン
  • PhotoshopなどのCS2製品が無料?

    AdobeがPhotoshopなどの旧バージョン「CS2」をシリアル付きで公開しており、事実上無料で利用できる状態になっている。 米Adobe Systemsが「Photoshop」などクリエイティブ製品群の旧バージョン「Creative Suite 2」(CS2)を、同社サイトで公開している。昨年12月にCS2用のアクティベーションサーバを停止したための措置で、無料で取得できるAdobe IDさえあれば誰でもダウンロードして利用できる状態になっている。 公開しているのは2005年に発売したPhotoshop、Illustrator、InDesign、GoLive、InCopyのCS2と、Acrobat Standard/Proの7.0、Acrobat Standard 8.0、Photoshop Elements 4.0/5.0、Premier Pro 2.0など。 日語版も用意されて

    PhotoshopなどのCS2製品が無料?
    makou
    makou 2013/01/08
    「今後はインストールしても利用できなくなるため、オンラインアクティベーションが不要なプログラムを用意して公開した」。「ダウンロードを正規版ユーザーに限定するなどの対応を行う可能性」。どうなる…?
  • 王羲之関連の新資料 日本で見つかる NHKニュース

    の書道史に奈良時代から影響を与え続けている、4世紀の中国の書家、王羲之の筆使いを伝える新たな資料が、日で見つかりました。 王羲之の資料は国宝に指定されているものもあり、専門家は「遣唐使が唐から持ち帰ったとみられる極めて貴重な資料だ」と話しています。 王羲之は4世紀の中国、東晋の書家です。 書を芸術に高めたとして「書聖」と称され、現代でも学校の教科書で書道の手とされるなど大きな影響を与え続けています。 実際に人が書いたもの、いわゆる「真筆」は戦乱などによってすべて失われ、模写や複製されたものしか残っていません。 このうち、今から1400年近く前、中国の唐の時代に皇帝の命令で「双鉤填墨(そうこうてんぼく)」という高度な手法で精巧に模写されたものは、王羲之の筆使いを忠実に伝える資料として特に高い価値があるとされています。 今回見つかったのは、この「双鉤填墨」による王羲之の書で、親しい人

  • iPhone+『Dropbox』アプリだとこんなことができる!

    WindowsMacにクライアントをインストールすることで、PC内にDropboxのフォルダーを作成し、フォルダ内のファイルとフォルダーを自動的にストレージと同期するという手軽さが売りである。つまり、フォルダー内に保存したファイルを編集すれば、変更も自動的にアップロードされるというわけだ。 iPhone用にもDropboxのアプリが提供されている。このアプリは、昨年の12月に大幅にアップデートされ、以前とは内容も若干変わっている。今回は、このDropboxのiPhoneアプリでいったい何ができるか……ということを確認してみよう。 いろいろな種類のファイルを 直接見られるDropbox iPhoneアプリからはDropboxにアップロードできるファイルは限られているため(後述)、フォルダー内のファイルを確認するために使うことが多いだろう。画面下にあるメニューの一番左から、Dropboxロゴ

    iPhone+『Dropbox』アプリだとこんなことができる!
  • 日本人が陥りやすい「パリ症候群」とは? : カラパイア

    「パリ症候群」という言葉を聞いたことがあるだろうか?これは、フランス・パリに多大なる憧れを抱いていた外国人が、実際にパりで暮らし始めると、想像していた町とはまったく違うことに気づきショック状態に陥ることを示す言葉だ。 そこから派生してパリ症候群は、現地の習慣や文化などにうまく適応することができず、精神的なバランスを崩し病に近い症状を訴える適応障害の一種として精神医学用語となった。 「奇妙なことに、この奇怪な症状の最悪の影響を受けるのは、他ならぬ穏やかで冷静沈着な日人に多い」という英文記事が海外サイトにて掲載されていた。

    日本人が陥りやすい「パリ症候群」とは? : カラパイア
  • Macromedia Flash - その他のダウンロード

    Accelerate your creativity by upgrading to the latest versions of your familiar apps. Enjoy benefits such as cloud storage, file sync across devices, access to Creative Cloud services, and much more.

    makou
    makou 2013/01/08
  • 小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」

    2013年01月05日放送の「ざっくりハイタッチ」にて、悪性リンパ腫で亡くなった母親について、小籔千豊が語っていた。 小藪千豊「僕も色んな小学校や大学とかで講演をさせていただくんですが、みなさんに当に言いたいのは、親孝行をしていただきたいな、ということでございます。僕は座長になる1年前に、母親を亡くしまして。母親が死んだのが、55歳のときです。悪性リンパ腫という、白血病のような、血液のがんで亡くなりました」 「闘病して、1年くらいですかね、亡くなりまして。嫁はんとビックカメラに行って、パソコンを買おうかとしてたときです。貧乏だったので、やっとパソコンを買えるな、どれにしようかなと選んでたときです。クリスマスのときですわ。その時に、オカンから電話掛かってきまして」 「僕のオカン、サバサバしてますし、はっきり言って僕より口が悪い。ホンマに厳しい母親ですから、弱音なんか吐くこともない。めったに

    小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」
    makou
    makou 2013/01/08
    うまいことまとめ過ぎやw
  • ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書

    人生大パニック @qwertydotnet ライトノベルの挿し絵をわざわざのページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書は頭おかしいと思う。や著者編集者に対する冒涜だとも思った。 http://t.co/Rr1ceuu7 2013-01-07 17:24:46

    ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書
    makou
    makou 2013/01/08
    「司書と思しき方から」が気になる。
  • 「民主と連携した瞬間、民意離れる」みんな幹部 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の松井幹事長は7日、今夏の参院選について、「民主党の輿石東参院議員会長が、我々の教育改革を良しとしてくれるなら協議もできると思うが、絶対に無理だ。誰と組むかではなく、何をやるために政治集団を作るかだ」と述べ、政策面で距離がある民主党との選挙協力に否定的な考えを示した。 大阪府庁で記者団に語った。 松井氏は、改選定数1の「1人区」に原則として独自候補を擁立し、改選定数1増で4となる大阪選挙区には独自候補2人の擁立を目指すとした。その上で、「みんなの党をバックアップする方が勝てる可能性があるなら、(独自候補には)こだわらない」と述べ、1人区でみんなの党と候補者調整を進めるとした。 これに関連し、みんなの党幹部は7日、「参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。民主党と連携した瞬間に民意が離れる」と述べ、民主党との選挙協力は難しいとの認識を示した。

    makou
    makou 2013/01/08
    文脈あるんだろうけど、なんだかまとめられ過ぎのような気も…。