2019年3月7日のブックマーク (51件)

  • 理想の一日のスケジュール 過ごし方をプロデュースしてみた - すべてうまくいく日々のブログ

    こんにちは。ねぎ坊です。 いつも見てくださって、ありがとうございます。 さて私の未来予想図ということで、自分がこれから先どんな1日を過ごしているかを予想してみることにしました。 あくまでも実現可能な範囲内での話ですので、幾分かスケールは小さくなってしまいますが、ごく平凡な一日ということで。 ごく平凡な一日 午前中 午後 夜 まとめ(ごく平凡な一日) ごく平凡な一日 午前中 朝6時起床。 まだ寝ている家族の寝顔を見ながら、気持ちのいいシーツの感触を味わう。 今日の出来事にワクワクしながらベッドをでる。 冷たぁ~くて美味しい「健康ドリンク」をコップ一杯飲む。 少し、股関節を柔らかくする運動をした後、お気に入りの手帳を開きスケジュールの確認をする。楽しみな予定で一杯だ。 その後、いくつかある行きつけのカフェに移動し、2時間くらい仕事をする。 メール返信や連絡、資産チェックなどが主だが、お客さんを

    理想の一日のスケジュール 過ごし方をプロデュースしてみた - すべてうまくいく日々のブログ
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    まさにリア充(゚Д゚)
  • 【カントリー・ロード】名曲をご紹介します【耳をすませば】 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は音楽について取り上げたいと思いますが、【カントリー・ロード】はみなさんご存知でしょうか?とても良い曲で、私は出会ってからずっと自分の中で大切な曲になっています。聴くと癒されるだけでなく、優しい気持ちになれる曲ですね♬ カントリー・ロード 歌詞(オリジナル&直訳) 歌詞(耳をすませばVer.) 耳をすませば カントリー・ロード 私が出会ったのは、後述する【耳をすませば】を見たときでした。この映画は1995年に公開されましたので、実に24年も前になるんですね。今改めて振り返ってみて、干支が2周していることに驚きを隠せません・・・Σ(゚д゚lll) ご存知のかたも多いかもしれませんが、この曲はオリジナルではなく、元々はアメリカの歌手が唄った曲を日語に訳したカバー曲なんですね。ちなみにオリジナルの曲は、【Take Me H

    【カントリー・ロード】名曲をご紹介します【耳をすませば】 - 明鏡止水☆色即是空
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    耳をすませばは昔「りぼん」という少女マンガ雑誌に掲載されていたのをリアルタイムで読んでいました(゚Д゚) ジブリ化されてすごく驚いたのを覚えています。
  • 自然の力を得て婚活に臨む - 明鏡止水☆色即是空

    新しい月に入り、いよいよ2週間後にはともこさんと初めて会う日が迫っていた。そしてその次の日には、地元で開かれる婚活イベントがある。なんとも慌しい週末になりそうだが、良い結果が得られるといいな、と期待を胸に抱く。 今週は全く予定が無い。今年は行動的にいこうと決めていたので、ふと「スキーに行ってみたいな」と思い、一人で10年ぶりくらいのスキーに行くことに決めた。怪我のことなど全く考えもせず、スキー場へと車を走らせる。 久しぶりに訪れるゲレンデは、青空にパウダースノーと最高の状態だった。少しだけ準備運動をして半日券を買う。昔のように滑れるだろうか?それでも不安よりはあの爽快感を味わえる楽しみでドキドキが高まっていた。 スキーを履く感覚、板を付けて動く感覚、そしてリフトに乗る感覚、全てが懐かしかった。まずは中腹ほどから軽く滑ってみる・・・滑れる!身体の感覚とは不思議なもので、10年以上前のことも

    自然の力を得て婚活に臨む - 明鏡止水☆色即是空
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    婚活、順調そうに見えます(*≧∀≦)良い人が見つかるといいな。応援してます。
  • 花粉症の季節!対策方法とうつとの関係性 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 寒かった冬も終わりを迎えようとしていますね。今期は例年よりは暖かかったのではないでしょうか?雪も少なかった気がしますし、ウチの地方では暖冬だと感じました^^ やったーいよいよ春だ!と手放しで喜べないのがこの季節・・・そう、花粉症です! 花粉症 これまでの対策方法 今年の状況は? うつと花粉症 さいごに 花粉症 昔は春が一番好きな季節だったんです。ちょうどいい気温に、出会いと別れの季節。4月はいろいろ新しく始まる時期でしたから、寂しさよりも楽しみの方が勝っていました。冬から春ということで、体も心も解放されるというか。 元々アレルギー性鼻炎を患っていて、年中鼻の調子がイマイチな私ではありましたが、花粉症とは無縁であったため、花粉症の人を見て「気の毒だな」「花粉症よりはアレルギー性鼻炎のほうがマシだ」等と思っていたものです。 と

    花粉症の季節!対策方法とうつとの関係性 - 明鏡止水☆色即是空
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    花粉症、辛そうです(´・ω・`)最近は子供も多いらしいですね。
  • 田中将大投手(マー君)の紹介と新球種ナックルカーブについて - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のような野球ファンには待ち遠しい季節がやってきました!いよいよ今月からプロ野球が開幕しますし、高校野球も春のセンバツが始まりますね*^-^* 今日はその中から、大リーグで活躍しているマー君こと、田中将大選手について書いていきます。 田中将大選手 選手経歴 高校時代 楽天時代 ヤンキース時代 2019年スタート ナックル 田中将大選手 野球に興味のないかたも名前くらいは聞いたことがあるでしょう。高校時代から既に有名だった選手で、一部マニアの間ではそれより前から注目されていました。まずは簡単にプロフィールをご紹介します。 1988年11月1日生まれの30歳 兵庫県伊丹市出身 右投げ右打ち 既婚(:里田まい) 子供1人(男児) もう30歳になっているんですね~w(°0°)w あの高校野球の死闘から、既に12年も経っているとい

    田中将大投手(マー君)の紹介と新球種ナックルカーブについて - 明鏡止水☆色即是空
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    マー君、がんばれ!(゚Д゚)
  • 【ビルダーズ2】おおみみずに乗っ取られた街 - DQフリ ドラクエファンサイト

    所詮モンスターなのです。やはり相いれなかったのです。 www.dq-free.com 農業の島モンゾーラ。主人公たちは一生懸命ものづくりに励み、泥だらけだった土地を豊かにしようとみんなで協力していました。 農業の知識にたけた住民たち、町を守る衛兵、そして……土をきれいにしてくれるおおみみず。 その日は突然訪れました。 「この街はぼくがこれから支配するぞーーーーーー」 ウネウネウネ 「ぼくがいなければ君たちは満足に農業ができないだろーーーーー。敬え敬えーーーーーー」 なんということでしょう。みみずんが突然高台に乗り出し、街の乗っ取りを高らかに宣言したのです。きれいな土を人質(土質?)に取るなんて、卑劣です。 「さぁほら、草原だんごを100個ほどもってこーーーい」 ウネウネウネウネ 「ドルトンのこやしでなんか作るんじゃないぞーーーー。言わなくても分かっているだろうが、それ相応のこやしで作るんだ

    【ビルダーズ2】おおみみずに乗っ取られた街 - DQフリ ドラクエファンサイト
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    思い付く悪事が所詮ミミズの悪事(゚Д゚)バイキンマンレベルですな
  • 【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~徳島県&高知県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら土産くれ】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンがおススメする日各地のお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「徳島県」と「高知県」のお土産を取り上げていきます。 前回の記事(山口県編)はこちら www.tuberculin.net このシリーズでは、 ①ツベルクリンがべたことがあるもの(試も可) ②ツベルクリンが買ったことあるもの(人に渡すものも含む) いずれかのお土産の中から選んでご紹介しています。ですから『あれ?あのお土産ランクインしてないんだけど?』とそのお土産の地元の方からご指摘をいただくこともありますが、べたことないんだからしょうがない(´・ω・`) では、ご紹介していきましょう <目次> 鳴門金時ポテト(徳島県) 金長まんじゅう(徳島県) かつおのはらんぼ(高知県) かつお人間だし醤油(高知県) 終わりに… 鳴門金時ポテト(徳島県) さつまいもっ

    【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~徳島県&高知県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    ご紹介ありがとうございます(゚Д゚)私はツベルクリンさんの、たまに記事の中で垣間見える辛口な一言が好きです。そして私も萩夏ふわりに一票
  • イタリアには精神神経科がない!? - イタリアなのにひきこもり

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    偶然なのか運命なのか、神様のしたこととしか思えない出会いですね(゚Д゚)
  • 2019-03-07(木)9月株主優待の夢真ホールディングスを先回り買い - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ

    9月の株主優待でWEBサイトから好きな商品に交換できる夢真HD 300株~2000株保有で株主限定の特設WEBサイト「夢真ホールディングス・プレミアム優待倶楽部」でポイントと引き換えに、品、電化製品、ギフト、旅行・体験および化粧品などの中から自由に商品・サービスと交換することができる夢真ホールディングスについてお知らせします。 夢真ホールディングスは、主に建築技術者を派遣している会社ですが、昨今の建築業界の人材不足により業績がかなり好調です。 2019年9月期は増収増益予想、また2020年9月期も四季報では増収増益予想です。 株主優待は300株から優待ポイント3000ポイント、2000株で20,000ポイントをもらえて、さらに長期保有2年目は1割増しです。 詳細は、下記 夢真ホールディングス発表の株主優待制度のお知らせをご確認下さい。 夢真HD 株主優待制度の新設のお知らせ 株主優待でた

    2019-03-07(木)9月株主優待の夢真ホールディングスを先回り買い - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ
  • 2019-03-06(水)サイバーエージェントがアベマTVで謎の急騰 - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ

    サイバーエージェントの株価が大幅に上昇 日日経平均は小幅下落でしたが、株じろうが空売りしているサイバーエージェントの株価が急上昇して、サイバーエージェントの売り方は危険な事になりました。何か材料が出ているか確認すると、無料インターネットテレビのアベマTVにおいて、電通と博報堂DYのプレミアム動画広告の配信を開始して、広告セールスを強化するというニュースがありました。 ただし、まだ動画広告によりAbemaTVが黒字になったわけではなく、放送事業にはかなりのお金がかかるので、株じろうはもう少し様子を見てみます。 アベマTVって無料を誇張しているけど、実際見たい番組は有料会員にならないと見れなかったりしますね。 スマホでAbemaTVを見る投資日の相場 3月6日の日経平均株価は小幅下落しまして前日比-0.60%でした。 株じろうは、売りポジションをおおめにしていましたが、なぜか株じろうが

    2019-03-06(水)サイバーエージェントがアベマTVで謎の急騰 - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    こわいっす(゚Д゚)
  • 2019-03-05(火)株主優待100株で毎年1万円の商品が貰えるヒロセ通商 - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ

    株主優待100株今なら約18万円で毎年1万円相当の商品が貰えるヒロセ通商 9月の株主優待で100株で1万円相当の商品(品等詰め合わせ)がもらえてお得なヒロセ通商についてお知らせします。 FX外国為替証拠金 取引大手のヒロセ通商は、9月の株主優待がお得で毎年9月前に値上がりする傾向があるので、事前にご連絡します。 1000株以上の場合は3万円相当、1000株未満100株以上の場合は1万円相当の商品が貰えるので、100株または1000株以上保有しているとお得な銘柄です。 株じろうも現在100株保有しています。 今の所、含み損になっていますが、2019年3月期の決算と来期の業績予想が良ければ株価は上昇しそうです。 第3四半期までの決算は好調のようです。 9月にお得な株主優待銘柄 日の相場 3月5日の日経平均株価は小幅下落しまして前日比-0.44%でした。 株じろうは、売りポジションをおおめに

    2019-03-05(火)株主優待100株で毎年1万円の商品が貰えるヒロセ通商 - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ
  • 2019-03-04(月)3月株主優待ギフトカードがもらえるプレサンスコーポレーション - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ

    近畿 東海を中心にマンションの販売を行うプレサンスコーポレーション 3月の株主優待でギフトカードがもらえてお得なプレサンスコーポレーションについてお知らせします。 株式会社プレサンスコーポレーションは、2018年の事業主別マンション供給戸数で住友不動産に次ぐ第2位で5267戸を供給して、全国2位、近畿圏で9年連続、東海・中京圏で7年連続となるエリア別ランキング1位を獲得している会社です。 業績も10期連続の増益で、2019年3月期もマンション販売が堅調です。 さらに3月26日までに株を保有していると400株以上の場合は5000円分、400株未満100株以上の場合は2000円分のギフトカードが貰えるので、100株または400株以上保有しているとお得な銘柄です。 株じろうも400株購入していましたが、保証金余力がマイナスとなり一部売却して今は100株保有ですが、チャンスがあればまた購入したいと

    2019-03-04(月)3月株主優待ギフトカードがもらえるプレサンスコーポレーション - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ
  • kyotohannari.work

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    イリエさんの破壊力(゚Д゚)
  • https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%80%91%E5%89%AF%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%EF%BC%81

    https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%80%91%E5%89%AF%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%EF%BC%81
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    私も好きすぎる(゚Д゚)
  • https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91%E3%81%A1%E3%82%87%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%BE%E3%81%99%E3%82%88%E3%83%BC%E3%83%BC%E3%83%BC%EF%BC%81

    https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91%E3%81%A1%E3%82%87%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%BE%E3%81%99%E3%82%88%E3%83%BC%E3%83%BC%E3%83%BC%EF%BC%81
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    お正月に毎年、どっかの地域で、モチの丸呑み大会ってあるけど、いつかやらかすのでは?と、いつもハラハラ(゚Д゚)
  • 約9割がブログをやめる現状。結構過酷なブログ事情。 - Random Life Blog

    ブログ 約9割がやめる現状 はてなブロガーのみなさん、今日もブログ更新がんばってますか? 今日もブログを楽に更新出来た人、知恵を絞り出してなんとかブログを更新した人、様々だと思います。 ブログをやめたいと思ったことってないですか?ブログ続ける意味はなんですか? グーグルで「ブログ やめる」と検索すると見出しに「やめる人が9割」と出てきます。 ブログを始めて1年後には約1割しか残らないとまで言われているそうです。 今日はそんなブログの過酷な事情について書いていきたいと思います。 3ヶ月で8割、半年で5割、1年経てば1割しか残らない 3ヶ月で8割 半年で5割 1年で1割 ブログが続かない理由 孤独過ぎる初期段階。誰も見に来ない。 書くネタがなくなる こんなはずじゃなかった!思ったより稼げない。 ブログを続けるコツ 3ヶ月で8割、半年で5割、1年経てば1割しか残らない 見出しのように言われている

    約9割がブログをやめる現状。結構過酷なブログ事情。 - Random Life Blog
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    まずは50記事、次は100記事って目標を定めるのはモチベーションにつながりますね(゚Д゚)ブログってマラソンみたい
  • 『12/24』は「50%」~斜め・横書きの分数のすすめ~ - ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

    こんにちは。キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。 突然ですが、下の「  」の中を見て、何を連想しますか? 「12/24」 12月24日といえば、世間的には「クリスマスイブ」ですね。または「冬休みに入る頃」でしょうか。 でも、読み方によっては「24分の12」とも読めますよね。 スラッシュ(/)の左側の数を分子、右側の数を分母とする表記の方法です。約分すると、ちょうど2分の1になりますから、50%ですね。 日の小中学校で勉強しているとあまりなじみのない表記の方法ですが、今日は、このスラッシュを使った分数表記にも慣れておくことのメリットを紹介したいと思います。 ◎日では縦書きのイメージがありますが 大人になると生活環境によってとらえ方が変わるかもしれませんが、小・中学校で生活している子どもたちが、特に何の前置きもなく「12/24」という表記を見たら、たいていの場合日付とと

    『12/24』は「50%」~斜め・横書きの分数のすすめ~ - ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    小学校の算数で習ったことを、中学高校の数学でくつがえされる瞬間(゚Д゚)マイナスとマイナスがプラスになる瞬間、私の頭が爆発しました
  • 自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)

    2階クローゼットの中です。 古着ばかり👕 服も2千円以上 あまりありません(笑) 物も少ない😅 貧乏症が抜けない・・・ 下の記事上げて編集しております。 朝からたくさんのアクセス ありがとうございます🙇🏻‍♂️ ベテランのブロガーの方 からすれば少ないでしょうが 私にとっては、これだけたくさんの方に 読んでいただき励みになります✨ 感謝申し上げます😌 突然ですが、皆様は 尊敬する人はいますでしょうか? 私は先生 と呼んでいる人物が一人います👨 視野の狭い私が 尊敬する程の人物なので 相当できた人 だったと思います😤 そのお方の名は・・・ 近藤勇先生!です🧔 「はぁ?誰?」 と思った方もいるかもしれません😅 のリアクションもそんな感じです。 「先人やん。」 そうです‼️ 新選組局長、近藤勇先生です🧔 日歴史の幕末に 登場した人物です🌎 尊敬する理由を 一言で言うと

    自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    (゚Д゚)はっ!だからユウさんは、勇でユウなのか!
  • 自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)

    洗面化粧台 横に 日用品が置ける 子棚を作りました✨ 下の記事上げて編集しております。 今日から沖縄です🌅 暖かいかな?🎐 しばらく帰っていないので 久しぶりです😅 予定はというと 墓参りと、忘年会🍺 みんな変わってるかな? 相変わらずだろうな😀 さて、家を安く建てるデメリットも これが最後です😌 今、感じているのはこれくらい・・・ これから不満な事が出てきたら 加えていこうと思います🤔 最後のデメリットは 周りとの自宅の話です🏚 気を遣います😞 例えば、これまで貯金して 自宅購入して 繰り上げ返済して 住宅ローンがようやく 楽になった上司との会話👨 そういう方と 自宅の大きさやグレードなど 全然違います! そりゃあ金額も 全然違って当然なのですが 月々の家賃や ローン残債など 言いにくい😨 「新築なら3000万か!?」 元上司に聞かれた時など 「も、もう少し安いです

    自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    私だったら安く上げたら、自慢げに言ってしまいそうなのですが、ダメなのね・・・
  • 今日ははっきりバイオリズムの切り替わりを感じる一日に - 静岡市の小さな不動産会社社長の徒然ブログ

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    1000分の3の確率ってシビアですね(゚Д゚)応援してます
  • リノベーション住宅ってどうなの?家売るオンナの逆襲を見て思ったこと。 - 静岡市の小さな不動産会社社長の徒然ブログ

    リノベーション住宅 昨晩も「家売るオンナの逆襲」面白かったですね。 あ、今日の記事は昨日の話の内容に触れちゃっているんで、録画していて今日見るよという方はこの先は読まないでくださいね。 昨日の「家売るオンナの逆襲」にリノベーション住宅が登場しました リノベーション住宅は住み手がいて初めて価値がある リノベーション済みの物件の問題点 リノベーションは自分だけのオンリーワンの価値観を満たしてくれる手法 昨日の「家売るオンナの逆襲」にリノベーション住宅が登場しました 今回の家売るオンナの逆襲は、北川景子さんが演じる三軒家万智の後輩の庭野くん(工藤阿須加さん)が、売主さんから売却をお願いされた築古の中古の一戸建てを、設計事務所の方にリノベーションを依頼して、リノベーション物件として販売するというお話でしたね。 その設計事務所の人、今回のリノベーションが初めてのデザインだったみたいです。 初めてとい

    リノベーション住宅ってどうなの?家売るオンナの逆襲を見て思ったこと。 - 静岡市の小さな不動産会社社長の徒然ブログ
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    自分好みにリノベするのは楽しそうです(*≧∀≦)
  • 【朝の支度】『髭剃り』をし忘れる!髭剃りの刃を長持ちさせる【レイザーピット】 - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 まさかね、まさかですよ。 電車に乗って気づくんですもんね。 わざわざ帰って剃るのもなって。 そう、毎朝剃っている『髭剃り』を忘れてしまったのです。 『髭剃り』を忘れてしまう! カミソリってすぐにダメになってしまう まとめ 『髭剃り』を忘れてしまう! 毎日のルーティーンの中に必ず入っている『髭剃り』。 休日は剃らないこともある。 出かけないとわかっていたらなおさら剃らない。 いやいや今日は普通の出勤日ですよ。 朝起きて赤ちゃんのオムツ替えたりミルクあげたり。 朝もしっかりべました。 テレビも見る時間あったし、髪の毛のセットをするときに普通に鏡見てますし。 剃ったつもりって。 あれ? 髭を剃ったと思ったら剃ってなかったぞ🤔 電車の中で気づいたぞ🤔 あれだ、今日は一日中マスクだ😷 — 51(コーイチ)@天性の人たらし (@b

    【朝の支度】『髭剃り』をし忘れる!髭剃りの刃を長持ちさせる【レイザーピット】 - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    モテル男の条件に、ヒゲ剃りありました(゚Д゚)
  • 【旅行用心集を読む】(第1回)江戸時代のガイドブックを読むブログ - 日常にツベルクリン注射を‥

    当ブログにおいては、【時には昔の雑誌を‥】というシリーズで、筆者であるツベルクリン所有の昔の雑誌をご紹介してきました。 シリーズ一覧はこちらから 【昔の雑誌を読む】 カテゴリーの記事一覧 - 日常にツベルクリン注射を‥ そして、今回より新しく【旅行用心集を読む】シリーズをスピンオフ企画として立ち上げることにしました。これから全何回になるか分かりませんが、『旅行用心集』という雑誌っていうか書籍を読んで行きたいと思います(*´ω`) 最近しょうもない記事ばかり書いてましたが、それはこのシリーズを立ち上げる準備をしていたからです(๑・̑◡・̑๑) 『旅行用心集』とは、今から209年前の1810年(文化7年)に発行されたガイドブックです。今で言う『地球の歩き方』の国内旅行verみたいなです。著者は八偶芦庵(やすみろあん)という、旅行好きなただの一般人です。その江戸時代に書かれたが手元にあるので

    【旅行用心集を読む】(第1回)江戸時代のガイドブックを読むブログ - 日常にツベルクリン注射を‥
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    江戸時代の旅行、厳しすぎる(゚Д゚)うかれちゃダメなのね
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~ブーゲンの森(佐賀県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンが日の観光地を徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、佐賀県のブーゲンの森をご紹介していきます。 前回の記事はこちら(岐阜県の新穂高ロープウェイ) www.tuberculin.net ブーゲンビリアというお花があります。 出典:ブーゲンビリア - Wikipedia 南国の植物で、日で言う葛(かずら)の一種です。ブーゲンビリアというと、宮崎空港なんかは別名"宮崎ブーゲンビリア空港"とかいうキラキラネームが付けられちゃってます。このブーゲンビリア乱れうちの場所が佐賀県にあるのです(*´ω`) おさらく九州人はおろか、佐賀県民ですら知らないような場所です。今回は、そのブーゲンの森をご紹介していきます。 <目次> ブーゲンの森への行き方 中へ入ってみよう 終わりに‥ ブーゲンの森への行き方 ブーゲンの森は、佐賀県唐

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~ブーゲンの森(佐賀県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    すごい種類がいっぱいあるんですね(゚Д゚)意外・・・
  • 【時には昔の雑誌を‥】1976年9月発行『ふたりだけの旅行』(その①) - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、ツベルクリン所有の昔の雑誌を解説を入れながらご紹介していくシリーズ記事です。今回は1976年9月発行の旅行情報雑誌『ふたりだけの旅』を読んでいきます。 前回の記事はこちら(二二六事件の特集記事) www.tuberculin.net www.tuberculin.net 前回の記事は、中学校の社会科でも習う二二六事件を特集した83年前の雑誌を取り上げました。個人的には、良くできた記事だと思うのですが、いかんせん昔過ぎて、いまいち読者の方がピンと来てないと思うんです。『ああ、二二六事件とか懐かしいわ~』っていうご長寿の方がこの記事を読んでるとは思えません(´・ω・`) ですから、比較的最近の雑誌を取り上げます。1976年9月発行の『ふたりだけの旅』という旅行雑誌を取り上げます。学習研究社(いわゆる学研)が発行したハネムーン専用旅行雑誌です。 現在の平均初婚年

    【時には昔の雑誌を‥】1976年9月発行『ふたりだけの旅行』(その①) - 日常にツベルクリン注射を‥
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    おれは海の臭いが好きだ(゚Д゚)なんか笑った
  • 家を安く建てるデメリット   その3 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)

    蛇口です。 一番左まで回しております😑 これは安く建てたからなのか キッチンの元々の性能 なのか分かりませんが 蛇口を目一杯お湯にしても 水からお湯に変わるまで 15秒~20秒掛かります😞 その間水は流しっぱなしです♨ アパートの方が 早くお湯が出たような・・・ 節水もしたい私なので 不満です😣 もしかしたら最近の一番の ストレスかもしれません・・・ 皿を洗う時などに 水だと冷たいんじゃ~😂(千鳥風) 水の無駄遣い・・・ 思いっきりデメリットです! ただ、この事については 原因は分かりません😑 高額な家でもそうなのかな? すぐお湯出るんじゃないのかな? そう、毎日思っている私なのでした😞

    家を安く建てるデメリット   その3 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    うち、シャワーが時間かかります。震えながらお湯になるのを待つ時間(´・ω・`)
  • 埼玉県民として「翔んで埼玉」を見てきた話 - ほうれい線上のアリア

    この間の週末、映画「跳んで埼玉」を見てきた。 この台詞のパンチ力といったら、どうだ。 私トマレは今でこそ九州住まいだが、 30年間埼玉で生まれ育った埼玉県民なのだ。 大多数の埼玉県民の例に違わず、私も郷土愛に薄く 実家に帰省する際は こんな有様だが、 存在感が薄く、名産物も見所もなければ、 特色もない我が故郷が かつてないほどフューチャーされて 映画にまでなっているのだ。 気にならない訳がない。 関東近辺では大ヒットしているらしいが ここ九州ではどうだろうか? だいたい九州の人間は埼玉がどこにあるのかさえ知らない気がする。 お客さんの入らない寂しい映画館で GACKTが泣いているのではないだろうか。 やはりここは埼玉出身者として 見にいかねばならないだろう。 例え映画館がガラガラで貸切状態であろうとも。 あまり気がすすまない様子の夫ジョニーさんと息子を引き連れ、 悲壮な覚悟で映画館に乗り込

    埼玉県民として「翔んで埼玉」を見てきた話 - ほうれい線上のアリア
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    どーしてもバンコランに見える(´・ω・`)
  • 私がジムをやめた理由。退会するのは恥ずかしくない! - 屈折する星屑エセー

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    なんかわかんないけど走れ、海に向かって(゚Д゚)さすればおのずと痩せもする
  • あなたの『居場所』はどこですか?無ければ自分で作ればいい! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 「あなたにとって『居場所』とはどこですか?」という質問に対して即答できますか? 職場 家の中 SNS 人には言えない『居場所』なんかもあるかもしれません。 今まで【あなた】が居た『居場所』を思い出してみてください。 わたしの今までの『居場所』 結局『居場所』とは? まとめ わたしの今までの『居場所』 だいたいの人は職場や家を『居場所』と答えるでしょう。 忙しすぎて職場と家の往復だけの人もいます。 ただ過ごす為の『居場所』だけではなく、学んだり癒される空間が良いですよね。 わたしは学生時代は野球をしていたので、この「野球部」が当時は居場所でした。 スライディングを必死に練習していたのを、今でも覚えています。 「野球」をすることで、【自分】の存在を確認していました。 www.barairofuufu.com また、生徒会執行部として

    あなたの『居場所』はどこですか?無ければ自分で作ればいい! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    私在るとこいつも居場所(゚Д゚)それでもいいでしょうか
  • 【行動】見切り発車でも始めてみる!時間がなければ惰性でしていることを見直す! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 あなたは何かを始めるとき、どのタイプですか? しっかりと最初から最後まで計画を立て、そのときがくればやり始める 思いついたら見切り発車でも始めてみる まったく計画を立てないのもダメですが、準備に時間を取られすぎて出来なかったとなると末転倒。 いきなり初めてみてもいいんじゃないですか。 見切り発車でも始めてみる 時間がないから人は工夫する! まとめ 見切り発車でも始めてみる 準備って大事ですよね。 何かを始めるときに準備がしっかりできてないと、いざ開始しようとしたときに何もできない。 しかし、準備を完璧にしてからじゃないと先に進まない人が多いです。 このブログ。 始めた当初は何の準備もせずに書き始めました。 もちろん、いろんな壁にぶち当たります。 HTMLなんてわからないですし、そもそも普通に働いているのにブログを書く時間なんて

    【行動】見切り発車でも始めてみる!時間がなければ惰性でしていることを見直す! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    まずやってみないと、やめることも続けることもできないね(゚Д゚)
  • ブログのためにTwitterを始める人へ一言。「本筋を見失わないで」

    ブログを始めたばかりの方は、思ったようにアクセスが伸びないという悩みに直面します。 すぐにアクセスが伸びない事は知っていたという方も、いざ自分がその立場になると不安が募りますよね? ブロガーの多くが、自身のブログの宣伝としてTwitterを利用しています。 SNSを有効に活用する事で、より多くの人に自分の情報を発信する事が出来ます。 SNSの有効性に関しては、様々な人が言及しており、ブログを発展させたいと思うのであればもはや必須ツールといっても過言ではないでしょう。 今回は、Twitterを利用するメリットを簡単にご紹介し、上手に使うコツを解説していきます。 SNSを利用する事が自分に合っているのか、また、自分の現状に関して振り返る機会にしてみてください。 Twitterの利用人口、年代別割合 ブログのアクセス数や収益を加速化させる、『SNS』 皆さんご存知とは思いますが、様々な種類のSN

    ブログのためにTwitterを始める人へ一言。「本筋を見失わないで」
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    ツイッター始めたけど、存在忘れがち(゚Д゚)
  • 激しすぎるイタリア人の感情表現~愛情編~ - イタリアなのにひきこもり

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    これは日本人には無い感覚(゚Д゚)同じことを夫に言われたら、病院に連れて行くと思う
  • イタリア人夫と日本人夫 - イタリアなのにひきこもり

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    喧嘩して、いっぱいして、年をとって喧嘩のネタも無くなりかけた頃に、やっと ほんとの夫婦になれるのかなぁ(゚Д゚)
  • 避けられない老化現象 - イタリアなのにひきこもり

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    急に来るとは聞いていましたが、怖い(゚Д゚)早く良くなりますように
  • ブスvs親しらず - ブスだってかわいくなりたい!

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    私もラスト親知らず抱えてます(゚Д゚)かわさん!先に行って待っててください!
  • ブスvsツイッター - ブスだってかわいくなりたい!

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    置いてあるイボヂの話がすげー気になるけど置いといて、ツイッター始めたんですね!あとで探そう(゚Д゚)
  • ブス、メイク下手くそ問題 2 - ブスだってかわいくなりたい!

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    人はいつも眉毛に翻弄される(゚Д゚)平安時代がそのいい例
  • 今日のお茶会 チェリーレアチーズケーキ - 北海道ぶら~り散歩道

    ようこそ、いらっしゃいました。 日のお茶のケーキは、チェリーレアチーズケーキをご用意いたしました。 ごゆっくり、お過ごし下さいね(*^^*) チェリーレアチーズケーキ チーズケーキの歴史 レシピ 作るポイント レアチーズケーキに合う紅茶 レアチーズのメリット ケーキの道具と材料 チーズケーキの歴史 チーズケーキの起源は古代ギリシャまでさかのぼり、紀元前776年の第一回古代オリンピックの期間中、アスリートたちに振る舞われていた。ギリシャのチーズケーキをヨーロッパ中に普及させたのはローマ人であるが、現在のチーズケーキとは味も見た目も異なっていたようである。 現在のようなベイクドチーズケーキの起源は、中世前期ポーランドのポドハレ地方にあるといわれる。生乳を軽く発酵させた酸味のある真っ白なフレッシュチーズ「トゥファルク」をふんだんに使用したチーズケーキセルニックは、ここの住民で「グラル人」と呼ば

    今日のお茶会 チェリーレアチーズケーキ - 北海道ぶら~り散歩道
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    アメチェのシロップが衝撃的に美味しそう(;゚∀゚)=3
  • 介護についての記事を書きたくても書けないという悩みからの~ - 赤べこ家のまるごと

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    隙を見て、笑えるときには思いっきり笑おう(゚Д゚)ノ
  • 不倫相手側から噂を周囲にたれ流されちゃった時の対応方法 - 赤べこ家のまるごと

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    宮迫スタイルという手も有るが・・・(゚Д゚)
  • 深夜3時の楽しかったこと - 赤べこ家のまるごと

    最近じい助が夜中頻繁に起きるようになりました。トイレみたいです。 もともと眠りの浅い私は1階と2階でも、その物音で起きます。 じい助が部屋へ戻ったであろう物音がするまで安心して眠れません。 トイレの時間が長い時は確認しに降ります。 昨晩はこのブログの下書きを、こっそりパソコン開いて書いていて またどうせ夜中起きるかもだしと リビングのソファでゴロリとしていたのですが エアコン切ると寒いし・・・でも電気代が気になるし もうじい助の部屋で一緒に寝ちゃえばよくね? と考えているうちにじい助が起きてきました。 パジャマ1枚でトイレへ行こうとするのでハンテンかけてやり、その間にじい助の部屋に自分の布団をひきました。 2人で臭い部屋に横になりながら 「私が隣にいたら寝にくい?」と聞くと 「緊張しちゃうなぁw」 と得意のリップサービスから話が少し弾んでしまい じい助の人生後悔内容をダラダラ聞くハメになり

    深夜3時の楽しかったこと - 赤べこ家のまるごと
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    片栗のやつ、懐かしいな~、ちっちゃい時ばーちゃんと食べた(´・ω・`)
  • レイヤーは最低2枚には分けようというお話 | 落ちるとこまで落ちました…

    こんばんは。落武者です。 絵を描き始めた時、レイヤー分けについて悩むことありますよね。 ・レイヤーを分ける意味ってあるの? ・何枚くらいに分けたほうが良いの? ・レイヤー100枚とかつかってもいいの? などなど。 自分も初めてデジタルで絵を描いた時はてんやわんやしたのを覚えています… そんな訳で今日はレイヤー分けについて話していこうと思います。 ちなみにレイヤーのモードについては以前記事にしたのでそちらをご覧ください。 レイヤーとは何か まずレイヤーとは何なんぞやって話ですが、アナログの道具で言うとセル画のことです。 セル画(セルが)は、セルアニメ製作過程において用いられる画材「セル」とよばれる透明シートに描かれる絵。 透明シートの素材にセルロイドが使用されていたことに由来する。 セルアニメからデジタルアニメ移行後もセルに相当するオブジェクト名として使用されている。 引用元:セル画 – W

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    すごい・・・レイヤーの魔術師(゚Д゚)
  • ウォーキング・デッドシーズン9エピソード12のあらすじ感想 - 40ちゃんねる

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    私、ウォーキングデッド一話も見たことないのに、お母さんのお陰ですげー知ってる(゚Д゚)
  • iPhoneの充電器の先端が折れて詰まった時自分で取り出す方法

    iPhoneの充電器の先端についているコネクタのその先端が折れて、充電口に詰まって取れなくなりましたか? なんとか取り出す方法を探してこちらのページに辿り着いた皆さんようこそ! 当は修理に出すべきなんですが、ある方法を試みたら、自分で簡単にポロッと取り出すことができましたのでぜひご覧くださいね。 充電ができない?!と思ったらコネクタの先端がつまってるかも 充電コードを挿したのに充電ができていない! 先日、iPhoneを充電器に繋いだまま一晩中充電していたはずなのに、朝起きた時に見たらバッテリー残量がゼロのままでした。 まさか、スマホの故障!? 高額な最新のiPhoneを、決死の覚悟で買ったばかりです。アップルケア?入ってません! ショックで気絶しそうな自分をなんとか奮い立たせて、色々とiPhone周りを調査してみると、一つ、おかしいことに気がつきました。 充電ケーブルの先端が詰まっている

    iPhoneの充電器の先端が折れて詰まった時自分で取り出す方法
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    取れてよかった(゚Д゚)なんでだろう・・・急に耳かきしたくなりました
  • 誰の人生?無理してやらない(*'ω'*)マヤ暦黄色い人の紋章とは? - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記

    POLA×はてなブログ特別お題キャンペーン #私の未来予想図 Sponsored by POLA いつもご覧いただきありがとうございます(*^-^*) 2019年3月6日(水) マヤ暦エネルギーは黄色い人 黄色い人の紋章 人には見えないこのマーク(/ω\) ルピナス的には 葉から雫が落ちているように見えてます(笑) キーワードは 自由意志 こだわり 道 なんて言われていて マヤ暦アドバイザールピナス。この紋章も持って生まれてきているので このキーワード かなり 納得いってます!! 初めてマヤ暦習って だから私 自由人なんだなと、、(笑) 人と違っていて 社会からちょっと外れていて ふわふわしていて 世の中の普通の幸せが 私にとっては幸せではなかったり、、 マヤ暦に出会って 私の生まれもった黄色い人の紋章だからしょうがないなぁって 思えるようになりました(*^-^*) お気に入りのピンタレス

    誰の人生?無理してやらない(*'ω'*)マヤ暦黄色い人の紋章とは? - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    嫌って言葉なんか嫌・・・女を兼ねると書くから(ʘ言ʘ╬)
  • 2019年3月5日(火)から 3月17日まで 青い猿の13日間にエネルギーカードで占ってみた(*´ω`*) - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記

    お題「愛用しているもの」 いつもお越しいただきありがとうございます(*‘∀‘) マヤ暦では明日 2019年3月5日(火)から 3月17日まで 青い猿の13日間にエネルギーが変わります 前回の白い鏡の13日間は皆様どのようにお過ごしでしたか? lupinus104.hatenablog.com 青い猿とはどんなエネルギーが流れるのでしょうか? 青い猿の紋章 魔術 遊ぶ 幻想 高い精神性 知性 なんてキーワードがあるんですよ♪ 青い猿のエネルギーが流れるので 遊び心溢れる ブログデザインも変更してみました!! 3枚から選んでね 左A 真ん中B 右側C です 選んだら↓へどうぞ(*'ω'*)ピンとくるものを選んでね♪ ☆Aを選んだ方☆ キーワードは「喜び・楽しみ」 自分はこんな人間、、 そんな風に制限しないでね 考え方を楽しい方へ変えると 人との距離感が変わったり 信頼関係が築けたり 素直になれ

    2019年3月5日(火)から 3月17日まで 青い猿の13日間にエネルギーカードで占ってみた(*´ω`*) - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    Bでした!遊び心ある毎日を(゚Д゚)心がけます
  • ゲイジュツハ バクハツダ! - ローガンお裁縫教室

    自分で言うのも何ですが、相当な威力でバクハツしていると思います。 つい先ほど、ネットショップから届いたペンタブレットを速攻で開封し、ウンウン唸りながらソフトのダウンロードまでどうにか漕ぎつけたところで、ウォーっと一気に描きあげてみたのです、が。 余談ですけど・・・”裁縫” という漢字、今回生まれて初めて書いたような。 ”縫” という字が全然出てこなかったことよりも、”栽” だと思っていた自分が恥ずかしい。 フリーザ編で、サイバイマンをサンバイマンだと勘違いしていた時以来の失敗談です。 まぁ、そんな与太話はどうでもいいから、とっととイラストの描き方を勉強しろよって? そうですね。次は色ぐらい塗りたいと思います。 マッタクもって、お粗末様でした。

    ゲイジュツハ バクハツダ! - ローガンお裁縫教室
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    芸術が爆発している(゚Д゚)絵も素敵だと思います
  • どっちが大事ショー - ローガンお裁縫教室

    先ずは結論から申し上げます。 おまんじゅうは、皮と餡子が織りなすハーモニーこそ美味しさなのです。 よって、二つの重要性に優劣など付けようがありません。 どちらも、おまんじゅうとして絶対に無くてはならない存在なのですから。 しかし、当の人たちはどうなんでしょうか。 仮に、このおまんじゅうの餡子を和菓子屋老眼堂の従業員である杏子さんが心を込めて炊き上げ、それを同僚の佳和さんが愛情いっぱいに練った皮で包みこんだ後、情熱溢れる蒸し器の中でふかしていたとしたら・・・ そりゃあ、二人の共同作業でこしらえた逸品ですから、素晴らしいと評価されて嬉しくないハズはありません。しかし、当に聞きたかった台詞はソレじゃない。そんな美辞麗句なんて、二人にとっては作り笑いを誘うに過ぎないうわべだけの褒め言葉なのです。 せっかく美味しく炊き上げた餡子も、あの程度の皮じゃ台無しだわ! ワタシの皮と蒸す技術が無ければ、ア

    どっちが大事ショー - ローガンお裁縫教室
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    何はともあれお茶(゚Д゚)おまんじゅうにはお茶が大事
  • ここは武器と防具の店だ。どんな用だね? - ローガンお裁縫教室

    最近、随分行動範囲が広くなってきたスマホ星人こと我が息子。 普段はろくすっぽ口もきかないくせに、今日は珍しく話しかけてきました。画面から目を離さないままボソッと一言。この辺りはもう、”ぬののふく” では心許ない・・・と。 そりゃまあ、"始まりの町" から一歩も出ようとせず、まるでスライムの如き生活を送っている私ならば、確かに布切れでも十分なのでしょうけどねぇ。 ふーむ、なるほど、ボチボチ "かわのよろい" でなければ太刀打ちできない敵を相手にしている・・・という事ですか。 分かりました。であれば、ここは奮発して "くさりかたびら" をプレゼントだ! などと言い放ったものの、財布の中には30Gくらいしか入っていない。 トホホ、流石は ”賢者” になろうと思って数十年、未だ ”遊び人” の私ですね。 仕方ありません。こうなったら自作いたしましょう! ”てつのよろい” を。 「バカじゃねーの。」

    ここは武器と防具の店だ。どんな用だね? - ローガンお裁縫教室
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    ザオリク!(゚Д゚)あ、MP足りなかった
  • https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E7%87%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A

    https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/07/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E7%87%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A
    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    自分の子供と同い年とかだったら最悪・・・(゚Д゚)
  • https://www.akatukiiori.com/entry/2019/03/05/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%91%E3%81%93%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A0%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81

    mamamaccori
    mamamaccori 2019/03/07
    生き残りをかけたこけしの熱い魂、ロックです(゚Д゚)