不安はめちゃくちゃわかるけど、踏み出してしまったら案外大丈夫っての多いと思う。だいたい、技術的にちゃんとしてる会社は人間関係もまともだから。 なぜ横槍を入れたかというと、私自身が29歳までフリーターやっててそこから入った1社目のSIerが糞ブラックでなんとか三年持ちこたえたけど、無理になりいわゆるウェブエンジニアの会社に転職できたから。今38歳だけど今年また転職したばかりだし、増田の想像上よりは技術力って(そら基礎はいるけど)めちゃくちゃ尖ってなきゃ無理とかないよ。 文面読む限り、増田はきちんと焦りを持って勉強できるぽいし、とりあえず飛び込んでみたらいいんじゃないかな。 たしかに今の若い子たち(2019新卒の子と一緒にやってる)はめちゃくちゃに優秀だけれど、同年代も同じこと言ってるし、別に若い子らに引け目感じる必要ないから「勉強させてもらえるわー」と思っておきゃ良いのよ。 まあ、他人の人生
