タグ

シンクに関するmamisinpuruseikatuのブックマーク (2)

  • 【キッチン公開】 2015年、キッチンの大掃除、終わりました - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    キッチンの大掃除、終わりました♪ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 大掃除のいらない暮らし をめざしていますが、 キッチンは今のところそういう分けにはいかず、 一番気がかりな場所でした。 でもですね…。 クリスマスの日、 とても嬉しいプレゼントがやってきたのです♪ 信じられないぐらいラッキーなことが起こりました。 この嬉しいプレゼントのおかげで、 換気扇の大掃除、なしになりました♪ ●キッチンの大掃除 2015年、キッチンの大掃除。 一番やっかいだと思っていた場所が、 思いがけず、楽に終了しました^^ ☆キッチンの換気扇 なんと!換気扇を丸ごと、 無料交換してもらえることになりました♪ クリスマス前に管理会社から、 「キッチンの換気扇など無料で交換するので 都合の良い日を…。」と電話がありました。 わが家は賃貸で、20年近く経ちました。 キッチンの換気扇は使えていました

    【キッチン公開】 2015年、キッチンの大掃除、終わりました - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • キッチンのシンク下の収納~扉の中はこんな感じ - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    キッチンのシンク下の扉の中を、 掃除しました。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 中の物をすべて出して拭きました。 意外と汚くてびっくり! 今回、処分することにした物たちは、 ・冷蔵庫の棚板 (棚板一枚はずして使っています。) ・使っていないトレイ ・なくても大丈夫そうなザル2つ ・何故か残ってた、鍋のフタ ・なくても大丈夫そうなプラスチック容器 狭いシンク下スペース。 これでちょっとスッキリしました♪ ●キッチンのシンク下の収納 ・ホットプレート(ダンボールがかなり劣化(-_-;)) ・鍋、ザル、ボール類 ・掃除道具類 ・あまり使わない大き目の水筒 ・まな板がわりの板(手作り石けん用) 鍋の数が少ないので、 ほとんどいつも使ってる状態です。 からの鍋が出たら、掃除道具類の横の 空いてるスペースにしまっています。 冷蔵庫には、鍋ごと入れたりするので、 最初から付いてい

    キッチンのシンク下の収納~扉の中はこんな感じ - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 1