タグ

シロップに関するmamisinpuruseikatuのブックマーク (2)

  • わが家の常備菜と下ごしらえ【2016年4月25日】 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    毎日のお弁当作りや事作りを 少しでも楽にするために …。 昨日の夜と今日の朝、少しがんばって 常備菜と下ごしらえをしました^^ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 あまり変わりばえのないおかずですが、 こんな感じです^^ ●今週の常備菜と下ごしらえ~4.25 今日のお弁当にほとんど入ってます(笑) 左上から時計まわりに キレイに洗ったサンチュ ひじきとちくわの煮物 酢玉ねぎ キレイに洗ってヘタをとったいちご きび砂糖シロップ 大豆の煮物 マカロニサラダ 茹でた絹さや 下味をつけた鶏むね肉 mamisinpuruseikatu.hatenablog.com mamisinpuruseikatu.hatenablog.com ○煮魚の残りの煮汁を使いまわし 後は鍋ごとの写真です<(_ _)> がんもどきの煮物を作りました。 これは今日の朝、 ブリの煮魚を作ったときの残りの煮

    わが家の常備菜と下ごしらえ【2016年4月25日】 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • おうちcafe♪~二層式カフェオレの作り方 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    きび砂糖と水を煮詰めただけの、 簡単自家製シロップを作っておくと便利です。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ いつもは自家製ホットケーキや、 子供のアイスミルクティー用に使っています。 材料はきび砂糖と水だけです。 簡単で日持ちもするし、いつも家にあるもので 出来て買わずにすむし、添加物なし^^ 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 ↓ *材料2つでヘルシーきび砂糖シロップ* by かぷりっちょ♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが236万品 昨日は、この自家製シロップを使って、 おうちcafe♪ 娘から「 すご~い! 」の一言、 いただきました^^ ●二層式カフェオレの作り方 シロップがあれば、おしゃれな二層式も 簡単にできちゃいますよ~。 【作り方】 コーヒーを淹れる。(朝、主人が淹れてくれた残り) グラスに氷を入れる。 グラスにミルクを注ぐ。(丁寧に) シ

    おうちcafe♪~二層式カフェオレの作り方 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 1