タグ

ホットプレートに関するmamisinpuruseikatuのブックマーク (4)

  • 簡単節約料理!半額だった焼きそばも、ホットプレートでちょっと豪華に♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    20年近く使っていた ホットプレート。 とうとう壊れてしまったので、 前回のお買い物マラソンで、 新しいのを買いました♪ 関連記事:楽天お買い物マラソンで買ったもの【2017.7.11】 届いてからというもの テーブルに出しっぱなしにして ほぼ毎日、活用しています。 娘も大きくなったので、 もう使わないかな~とも思ったのですが やっぱり買って良かったです♪ 簡単節約料理♪ホットプレートで焼きそば 先日、いつものスーパーに行ったら 焼きそばが半額!! 焼きそばは冷凍できますよ。 買い占めたかったのですが(笑) 冷凍庫が一杯だったので、5玉 だけにしました。 関連記事:買い物リスト 焼きそば 先週のある日のご飯。 ホットプレートで “焼きそば” です♪ 切っただけの野菜や調味料で テーブルが一杯。 なんか豪華に見えます~(笑) *ステンレスザルは柳宗理。 竹ざるは梅沢工芸社のものを愛用 してい

    簡単節約料理!半額だった焼きそばも、ホットプレートでちょっと豪華に♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • シンプルな暮らしの楽しみ~外食もいいけど家もいい!ホットプレートでおうち焼肉♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    *2018年6月17日更新 目次 おうち焼肉のメリットとデメリット ○おうち焼肉のメリット ○おうち焼肉のデメリット 美味しいおうち焼肉のコツはタレ ○自家製焼肉のタレ 先日、ホットプレートでおうち焼肉をしました♪ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ ちょっと良いことがありまして、 娘と主人の希望で焼肉になりました。 大抵、こうゆうときはいつもお肉になります。 わが家は普段、牛肉を買わないので、 飢えてるのかもしれませんね(笑) 関連記事:シンプルな暮らしの節約~牛肉を買うのをやめました についての私の考え おうち焼肉のメリットとデメリット 当は外するつもりだったのですが、 高校生の娘が、「家がいいな」と言いました。 昔からとくに、夜はあまり外したがりません。 毎日学校に、勉強、友達との時間、趣味のベース、 を読む時間…。 やらなきゃいけないこと、やりたい事が

    シンプルな暮らしの楽しみ~外食もいいけど家もいい!ホットプレートでおうち焼肉♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 塩豚の作り方と食べ方  - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    *2017年6月27日更新 世間には、ありとあらゆる健康法があって、 何が良くて何が悪いのか、 当のところは分かりませんが…。 今日も、訪問して下さって、 ありがとうございます^^ ハムやベーコンは、 滅多に買わなくなりました。 時々、実家の弟からもらう、 自家製ベーコンは当に美味しいです♪ 今は、自宅で手軽に いろいろな材を燻製できる道具も あるみたいですね^^ 塩豚の作り方 わが家では、豚のブロック肉を買って 塩豚をよく作ります。 ベーコンのかわりです^^ 塩豚 【材料】 豚のブロック肉 粗塩 【作り方 】 ①豚ブロック肉全体にフォークで、 穴をあけます。 ②500Gに対して、大さじ半~1杯の 粗塩を擦り込んで、ラップに包みます。 2.3日、熟成させて出来上がりです♪ とっても簡単ですよ。 詳しくはこちらをどうぞ。 ↓ 塩豚レシピ 講師は高山 なおみさん|使える料理レシピ集 みん

    塩豚の作り方と食べ方  - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • ホットプレートで休日のごはん - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    今日で、シルバーウイーク最後ですね^^ わが家は、主人も娘も、 カレンダーどおりお休みなのですが、 娘は、この連休明け…テストなんですよ^^ どこにも出かけることなく、 家で勉強しています^^ なので私、 この連休中ず~っと、 御飯、作ってる気がします~笑。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 世間の主婦(主夫)のみなさま、 おつかれさまです^^ シルバーウイーク最終日、 明日からにそなえて、 おうちでまったりと、 ホットプレート御飯 なんて、いかがですか? ●ホットプレートを使った昨日の晩御飯 ホットプレートは使えます^^ もうそろそろ、手抜きしたいって時、 切って、お皿に並べるだけで、 特別で豪華っぽくなります、笑。 お肉少しな焼き肉^^ 焼き肉(といっても豚のしゃぶしゃぶ肉だけ) 茄子 油揚げ 枝豆 ポテトサラダ(写真にないですが、作り置きです) 味付けは、塩コショ

    ホットプレートで休日のごはん - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 1