2023年11月2日のブックマーク (30件)

  • アール・ヌーヴォーのマルチアーティスト〜ミュシャ〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    梅雨に入るか入らないかの頃、私の大好きなアール・ヌーヴォーの代表的な展覧会が開催されました! 天気のとてもいい日に初めて福岡美術館へ足を運びました(^^)↓↓↓下記ブログへ記載してます miu-ohitorisama.hatenablog.com 【マルチ・アーティストの先駆者  ミュシャ展】へ 〜photo blogになります!美術館に来たような気分でご覧下さい〜 写真撮影全作品OKでしたので、私の好きな作品です 6月2日平日の午後でしたが人の多さとベビーカーが足に当たったりと入場したものの落ち着きませんでした(>_<。) 左)ポスター【ジスモンダ】 右)ポスター【椿姫】 左)ポスター【ロレンザッチオ】 右)ポスター【サマリアの女】 左)ポスター【メデイア】 中)ポスター【ハムレット】 右)ポスター【トスカ】 ↑↑↑サラ・ベルナールの演劇のポスターです ミュシャが手掛けた作品は多岐にわた

    アール・ヌーヴォーのマルチアーティスト〜ミュシャ〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    ミュシャの絵は美しいですね! イラスト的な絵しか知らなかったけど、写実的な絵もあるんですね、素敵です!!
  • 熱烈な阪神ファンのおじいちゃん - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    阪神タイガースがセ・リーグ優勝した時に思い出したことを描きます(*^^*) アイキャッチ画像とお題は決めて下書きに残してました(* 'ᵕ' )☆(現在は日シリーズ中です) *    *    * 私はコロナ禍の3年間、短期契約ではあるけど『新型コロナウイルス』に関する仕事に従事していました。 最初の『緊急事態宣言』の数ヶ月前までお昼はコールセンター、夜は老舗のクラブで働いました!ある時微熱と咳が続き出勤もできず… 『身動き取れないね、PCR検査しよう』と発熱外来の医師が保健所に掛け合って検査して頂きました【陰性】 『やっと仕事復帰できる』と思った矢先 夜のクラブのオーナーママから 『J○の専務の○○さん(お客様名)がPCR検査をした女の子がいる店には飲みに行かない!と言うからもう出勤しないで…』 解雇されてしまった…(夜職を辞めることができた^^;) ニュースなどを見ていて『( °‪ᗝ°

    熱烈な阪神ファンのおじいちゃん - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    役所関係のコールセンターのお仕事は、大変だったでしょう。コロナという特殊な環境もだけど、役所は反撃も仕返しもしないからと、悪質なクレームを受けることが珍しくないです。本当にお疲れ様でした☆
  • 「小学生がたった1日で19×19まで暗算できる本」が、本当にできるようになったことに感動! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    すごいですね! 『こんなのできるようになるの?』と疑っていたのですが、当にできるようになりましたよヽ(*^ω^*)ノ 小学生がたった1日で 今回ご紹介するは 【小学生がたった1日で19×19まで完璧に暗算できる】 リンク 小学生が たった1日で 5秒でパッと解ける と、表紙にはデカデカと宣伝文句が書かれています。 しかし疑り深い私は、そんなうたい文句には騙されませんよ。 2桁の掛け算が、暗算で、そんな簡単にできるようになるわけない( *`ω´) と、まったくこののことを信用していませんでした。 でも できちゃいましたね。 「1日で」を全て終わらせることはできませんでした。しかし「3日」でを終わらせて、5秒でしっかりと答えを出せるようになっています。 いや〜すごいわぁ!流石は夫の息子だわぁ(*´∀`*) ドリル形式 の始まりは、さくらんぼ計算。 こちらは小学1年生の時に、習った

    「小学生がたった1日で19×19まで暗算できる本」が、本当にできるようになったことに感動! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    おぉーすごい! さくらんぼ、なるほど!計算しやすいですね!! 社会人になってからは何でも電卓だったので、私の計算力は超底辺ですが…この方法を知ってるのと知らないのとでは大違いですね☆
  • 【ポイ活】Get Color レベル500達成 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    先日「初めてのゲームポイ活」の失敗報告をいたしました。 しかしながら 同時進行でチャレンジしていた【Get Color】は、無事にレベル500達成し予定通りポイントをいただきましたよヽ(*^ω^*)ノ sunako-hibi.hatenablog.com ポイント獲得条件・クリア日数 warauからポイ活案件【Get Color】をやりました。 1.ポイント獲得条件 アプリインストール後、インストール日から30日以内にレベル500クリア ちょうどいただけるポイントが増額していることもあり、チャレンジさせていただきました。 2.クリア日数 クリア日数:14日 私なりに頑張ってやってみましたが、どうやらこのペースは遅めのようです。コメントを見ると、1週間かかってない方が多くいらっしゃいました。 とは言え、きちんと30日以内にクリアできているので問題ないです(^-^)v このゲームはライフ制度が

    【ポイ活】Get Color レベル500達成 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    へぇ~楽しそうだな~と思ってたら「デメリット 飽きます!」に爆笑しました (^▽^) すなこさん可愛い♪ そうそう、すなこさんも10月がお誕生日だったんですね、おめでとうございます☆ 39歳いいな~私も戻りたい♡
  • 【資格取得】お菓子作りが趣味の主婦が資格を取得!製菓アドバイザーって意味ないの?私の考えとか。 - yunico's fluffy life

    皆さん、こんにちは。 私にとってお菓子作りとは【べてくれる人に喜んでもらえて、自分もハッピーになれる】趣味の1つです。 ブログでレシピなどを発信しはじめてから自分の知識をもっと深めて、より向上させたいと思うようになり、このたびyunicoは2023/09/20に【製菓アドバイザー】の資格を取得しました! わたくしごとですが、今日は資格取得に至ったお話などを書いていきたいと思います🥮⁎. 製菓アドバイザーとは 資格を取得した理由 製菓アドバイザーを選んだわけ 製菓アドバイザーって意味ない? おわりに 製菓アドバイザーとは 日安全料理協会(JSFCA)が認定を行なっている、主に洋菓子に関する知識を有し、適切な調理や材料選びができる人に与えられる資格です。 製菓アドバイザー®として、主に洋菓子に関する知識を有していることを認定されます。洋菓子作りに使われる卵、バターやチーズなどの乳製品

    【資格取得】お菓子作りが趣味の主婦が資格を取得!製菓アドバイザーって意味ないの?私の考えとか。 - yunico's fluffy life
  • 今年のハロウィンは【黒とオレンジのサンセバスチャンケーキ】を作りました!その他いろいろ掻い摘み話。 - yunico's fluffy life

    今年のハロウィンケーキ🥮⁎. 最後の最後までデザインが定まらず、デコレーションは行き当たりばったり( ⍨ ) 上から見るとこんな感じ。 フルーツはピオーネとオレンジ。 カットするとこんな感じ。 黒とオレンジのサンセバスチャンケーキ🧱 リンク スポンジケーキの接着にはマーマレードジャムを使用してふんわりオレンジ風味。 レシピを書こうと思っていた『真っ黒なカップケーキ』モタモタしていたらハロウィンに間に合わず、断念👻 チーズクリームを飾って、見た目よりサッパリなお味。 ✼ • • • • • ✼ 誕生日に購入したキッチンボードyunico-fluffylife.com買ってよかった。色も良い! これはまた今度ブログに書いちゃお✎* もともと使っていたキッチンボードは移動させてリビングボードになりました!·͜· 今日はそんな感じ! (久しぶりのブログなのに、はちゃめちゃ՞) それではまたね

    今年のハロウィンは【黒とオレンジのサンセバスチャンケーキ】を作りました!その他いろいろ掻い摘み話。 - yunico's fluffy life
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    サンセバスチャンケーキすごい!! さすがです☆
  • ペットと人生最大の買物 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日は11月1日 ワン、ワン、ワンと言う事で、犬の日だそうです その犬の日に因んで・・・ 実は最近、些細な話題がありました 部下(H君)の家庭内の話 H君の嫁が「ワンコを飼いたい」と言い出したそうです この嫁、言い出したら止まらないらしい ある種の「ワガママ」である H君の居宅は市営住宅であり、ペットは当然禁止です その嫁曰く、「だから、『家』を買おう」と・・・ 家の購入は、人生における最大の買物の一つであり、それこそ「一大決心」を要します H君には、自身の子供の成長、会社独立を前提とした「今後の目標」がありました 嫁は、そのような目標を全く考えずに、また、H君の目標を敢えて理解しようとせずに言い募っているらしいです H君は言う 「家は、いずれ買うことにな

    ペットと人生最大の買物 - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    家を買う、そういうタイミングなら、きっかけがペットでもアリかもですが… このお話からは命を預かる覚悟が感じられないので、なんか心配。「ペットに人生まで翻弄されてはいけないと思う」に賛成です (><)
  • <DIY>ダメ元のオークション出品 - DIYnom’s blog

    【懲りずに出品】 最近の記事は、実技講習の練習が多いので、少し話題を変えてみます。 前回、「フラワースタンド」として出品しましたが、入札は無し。 今回は、同じ物ですが「踏み台」として出品してみます。 踏み台として出品してみました 前回「フラワースタンド」として出品した時の結果はこちら。 前回の結果 即決価格はどれくらいに設定して良いのかも分からないので、高過ぎたのかも 知れません。今回もスタート価格は1800円に設定。 1800円ー(材料費+手数料)で黒字になる様に逆算しました。 これでもし落札されると、肉まんが2個くらいべることが出来ます。 【過去の実績】 「踏み台」は過去に3台ほどの実績があるので、使用目的を変更して、 フラワースタンドから踏み台として出品しましたが、結果はいかに・・・? 【どうする?】 踏み台もある。フラワースタンドは先日大きさを変えて作り使っている。 行き場が無い

    <DIY>ダメ元のオークション出品 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    オークション出品も、希望のお値段で売ろうと思うと、なかなか難しいんですね (><) 今度は売れますように☆
  • <DIY>練習の成果? - DIYnom’s blog

    【少し上達?】 今回も練習します。精度の高さと、作業時間を意識した練習内容で行います。 制限時間は各10分以内を目標とします。(試験と同条件) 課題設定はいつもと同じの 3枚接ぎ(毎回失敗している最重要課題です) ダボ接ぎ 相欠き接ぎ(最も失敗が少ないので少し自信はあります) この3つを行います。 【3枚接ぎ】 毎回失敗しています。失敗しないための練習なので、出来るまで頑張ります。 失敗した端材も勿体無いので再利用します 使う道具を用意して10分以内を目指します 使用した端材は「1×4材」なので、板の厚みが19㎜ほどあり少し厚めの 端材になりますので、切るのに時間が掛かりそうです。でも10分以内です。 日1回目の挑戦を1発合格でクリアを目指していざスタート! ところが、予期せぬハプニング発生です。 割れました 板が少し厚いので、鑿で落とす時に力が入り過ぎて割れてしまいました。 端材の再利

    <DIY>練習の成果? - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    薄紫のお花も可愛い♪…と思って見てたけど、栄養不足なんですか… (^^;) ニチニチソウはどんどん咲くから、栄養もたくさん使うんでしょうね。ご飯ご飯!って言ってるみたいで、可愛いです (^^)
  • <DIY>まだまだ練習 - DIYnom’s blog

    【復習と練習】 今はDIYで何かを作ることよりも、実技試験を受験するために受講した 実技講習会の復習をすることに時間を充てます。 多少、材料は異なりますが、私が持っている材料で復習と練習を行っていますが、 中々上手く出来ません。(下手なので)1つの課題に対して制限時間が10分 なので、下手なのに更に焦ってしまうのが失敗の言い訳です。 1日だけの講習会でしたが、初めて行う作業なども沢山あります。 講習会の内容が試験当日に出題されるとも限りませんが、学んだことは出来る 様にしたいと思います。工具や部材が無くてタイルの加工などは学びましたが 復習は作業工程の確認くらいしか出来ない課題もあります。 【座学で復習】 実技練習が出来ない課題として タイルの加工 アクリル板の加工及び接着 壁紙を貼る ドアノブの交換 その他多数 上記の課題に関しては、講習会で行った部材を見てイメージトレーニングです。 【

    <DIY>まだまだ練習 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    時間の制限があると、どうしても焦ってしまいますよね (><;) でも基本からちゃんと学び直す姿勢は、素晴らしいことだと思います! 私もちょっと色々と…学び直しとか、繰り返し練習とか、考えさせられます…
  • 全品10%オフ、無印良品週間開催中。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 11月に入りましたね。 今年もあと2ヵ月という事です。一年って早い! 今、無印良品では、10月27日から11月6日まで、無印良品メンバーなら全品10%オフになるキャンペーン「無印良品週間」が開催中です。 ネットストアは11月7日の午前10時まで。 全品10%オフってすごいですよね。 高い物の10%って大きいですから。 私は、特にほしい物があったわけではないのですが、ふらふらと買い物に行きました。 って、そんな感じでは無駄遣いしてしまうだろ~、と思い、結局おやつを少しだけ買ってきました。 ご紹介します。 大好きなクラックプレッツェル。 いつもはチェダーチーズ味を買いますが、ちょっと気になってサワークリームオニオン味も買いました。 うーん、味のパンチがチェダーチーズ味ほどないかなぁ。 あと、チーズ好きなので、チーズインスナック。 チーズ味の生地にカマンベールとチェダーチ

    全品10%オフ、無印良品週間開催中。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    チーズインスナック美味しそうですね! 私もチーズ好きです♪ 止まらなくなりそう!!
  • その後のユリとクリスマスローズの新芽 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    前回は1輪咲いたユリで一人盛り上がり⤴、開花までの記録を投稿しました ampinpin.hatenablog.jp 1輪目開花したのが20日でした・・・その後のユリの開花です 10月22日、2輪目(右)が咲きました 10月23日、3輪目~ 20月25日、4輪目~ 10月29日、ようやく5輪目が開花しだしました~ そして、夕方には5輪全部満開でーす! ハナミズキの枝が邪魔~💦 どこかから飛んできた種で綺麗なユリの花が育ちました 毎日「いつ花が咲くかな~」って、1日の楽しみが増え楽しい時間を過ごせました~ ちなみにユリが居ついた鉢のシラーベルピアナは・・・すくすくと(23年10月22日) クリスマスローズ ミスティローズ(10/24) 24日と27日 株元から新芽が一杯出てきた ミスティローズ 10月31日 イエロー(10/24) 24日と27日 やっと新芽が出てきた イエロー 10月31日

    その後のユリとクリスマスローズの新芽 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    ユリ、真っ白かと思ってたけど、ピンクの筋が入ってたんですね、キレイですね (^^) ウチの迷いユリ、旦那くんに間違えてぶっちぎられたあと、葉っぱだけまた生えてきました。球根が残れば、来年もしかして…?
  • 2023年わが家のハロウィンツアー、ダッフィーもチョットダケ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    今年は初めてのハロウィンリース作りに励み、楽しい時間を過ごしました~ ハロウィンもとうとう明日、今回は「わが家のハロウィンツアー」ってことで~💦 玄関用に作ったミッキーリース 玄関ドアを開けると、季節モノを飾りたくて2年前にDIYした3段棚 (外壁の裏側でニッチは不可能でした(=_=)) ampinpin.hatenablog.jp 室内に入って、和室には作ったリースを飾ってます ダッフィーもちょっとだけハロウィンしてまーす 100均の角をつけて・・・ コレクションボードの棚には昨年100均で買ったリバーシブルのマットの上に、 草間彌生風のかぼちゃのクッションを飾ってます もう終わりかけのハロウィンマムを1部ちょーだいして、 小娘ちゃんが活けてました ムラサキゴテンの紫の葉とハロウィンマムを活けて飾ってありました紫がわからない~💦 今回作ったハロウィンリース ampinpin.hate

    2023年わが家のハロウィンツアー、ダッフィーもチョットダケ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    可愛いっ (^^)♪ いつも季節のイベントにあわせて飾ったり模様替えしたり、とても素敵です! そしてまた娘さんも、しっかり影響受けてますね、ポンポンのようにお花を活けて、センスいいですね!
  • ちっちゃいDIY48 ポトスエンジョイが入った鉢をリメイクしたよん16 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    発根したポトスエンジョイを9月に慌てて鉢上げしました(9/24) 鉢はダイソーの2個100円のプラ鉢です ampinpin.hatenablog.jp 鉢上げする前にプライマーを吹き付けておきました ポトスエンジョイが入ったままですが、鉢をリメイクしていこうと思います ステンシルシートをマスキングテープで留め、叩くようにして着色します この色は以前コーキングガンをステンシルした時の残り ・・・勿体ない病です💦 ampinpin.hatenablog.jp 裏側も同様にステンシルシートで・・・ このプラ鉢、地模様(文字)が入ってますが・・・そこはムシして これだけだと寂しいので、ハート柄(年甲斐もなく好き)を鉛筆で下描きして赤、白、 ピンクで塗りました ここでまた勿体ない病発令~(^▽^;) ピンクを作り過ぎたので「淵もピンクにしちゃえ~」 で、こんな感じになりました~ これで完成~(*^

    ちっちゃいDIY48 ポトスエンジョイが入った鉢をリメイクしたよん16 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    かわいーっ (>▽<)♡ ハートもピンクも大好きです!!
  • セールス部門の困りごとは評論家ボーヤ!売り上げブーストの方針は? #困った人 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします💢 職場の困った人をご紹介!! 私は商品を仕入し在庫数を管理する仕事なのですが、立場的にメーカーさんとよく新商品や特売キャンペーンの話などをすることが多くあります。 「売れそうな良い提案だなー」と思うこともあります。 実際に商品を販売するセールス部門があるので、その方たちが採用を決めなければなりません。 ここで登場!!セールス部門の長「評論家ボーヤ🐵」 この方、あー言えばこう言うタイプ。 私やメーカーさんの提案にいちいち難癖をつけたがります。こちらが提案しているのも売り上げが上がるのではないか?と考えて提案しています。 他のセールスの人たちが良いと思っても、この評論家ボーヤが出てきて難癖をつけます。 やりもしないのに「あーだこーだ」言ってまるで重箱の隅を楊枝でほじくるようなものの言い方。 「あーだこーだ」いうのはまだ良いのですが、結論がない為、最後は

    セールス部門の困りごとは評論家ボーヤ!売り上げブーストの方針は? #困った人 - 猫の爪切りdiary
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    はぁぁぁ大変そう…お疲れ様です (^^;)☆
  • 庭にでっかいカマキリ出現! - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 11月も始まり。とても暖かく過ごしやすい日です🌞 ウチのちゃん達が、外を見てニャーニャー鳴き、落ち着きません。 他のでもいるのか?と観察してみると… 大きなカマキリが網戸越しにいました! お腹が大きかったので、メスなのでしょうか? しばらく観察しました。その場にそっとして置いてあげました。 元気な子供を産んでね〜

    庭にでっかいカマキリ出現! - 猫の爪切りdiary
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    それは猫ちゃんたち、大興奮だったでしょうね (^^) カマキリはすんげぇ数の赤ちゃんが出てきますよね…過去に数年間、毎年お庭で生まれて、数日間は勝手口から出られなくて、大変でした (^▽^)
  • 【カルディ】11/1発売♪ブーツ型マグカップが可愛すぎる!!!【グリューワインセット】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    ミニサイズのグリューワインとマグカップのセットが数量限定で日発売!レンジ使用可能な可愛い陶器カップは要チェックです♪ 商品情報 出典:カルディオンラインストア 商品名/【お酒】グリューワインセット(白) 容量・価格/ワイン250ml・877円税込 ワインのアルコール度数10%、マグカップは中国産です。 出典:カルディオンラインストア ドイツのクリスマスマーケットをイメージした、ミニサイズのワインとマグカップのセット。 「グリューワイン」とは、りんごやシナモンの香りを加えた 温めるだけで簡単に楽しめるホットワインのこと。今回セットになっているのは、白ワインベースの飲みきりサイズです。 2022年の陶器マグカップたち♪ 去年の白ワインセット、赤ワインセットでゲットした陶器カップも超~可愛くて、グリューワインを入れてチンしてよく飲んでいました^^ リンゴとシナモンが香る甘ーいお味で、温めていた

    【カルディ】11/1発売♪ブーツ型マグカップが可愛すぎる!!!【グリューワインセット】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    きゃぁ~っ (≧▽≦)♡ ブーツ型のマグカップ、ほんとに可愛いですね!! これはぜひ欲しいです!!
  • 「ドトールコーヒー」Tポイント!PAYPAYクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和9位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ポイント2重取りでもタイミングよくクーポンを使うとよりお得に会計ができます。 このときは、Tポイントが100ポイント+通常ポイント、PAYPAYクーポンは10%でした。 日の目次 ドトールコーヒー ミラノサンド レシート アニソンランキング 昭和9位 昭和8位のヒント ドトールコーヒー ミラノサンド 1番人気のチーズインミラノサンドはとても美味しい、間違いない味。 牛カルビは味が濃い、これをおかずにご飯をべることができます。正直ちょっと残念な感じでした。 レシート 実質はTポイント107ポイントとPAYPAYポイント179ポイントで1224円でべることができました。 重なったタイミングがチャンスです。 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アニソンランキング 過去

    「ドトールコーヒー」Tポイント!PAYPAYクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和9位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    立ち寄るときはスタバかシアトルがほとんどですが、チーズインミラノサンドかぁ…美味しそうだな♪ 今度ひさしぶりに、ドトールにも行ってみます (^^)!
  • 「カッパ寿司」グルメ予約ポイント!JAFクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和10位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ポイントやクーポンはできるだけ重ねて使うのがお得。 今回は4重取りに成功しました。 グルメ予約で1000円引き、JAFクーポンで200円引き、dポイント加算、PAYPAYポイント加算です。 2000円の事でしたが、実質800円ぐらいでべることができました。 日の目次 カッパ寿司 お事 クーポンとレシート アニソンランキング 昭和10位 昭和9位のヒント カッパ寿司 残念なことにもう新幹線はやってきません。 お事 クーポンとレシート とくに久しぶりの案内があったグルメ予約「ホットペッパーグルメ」で1000円引きは大きいです。基は居酒屋さんがほとんどですが、席だけ予約のカッパは大変利用しやすいと思います。 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アニソンランキング 過去、そして現在にわたる人気アニメの中で、 各世代(昭和・平成・令和)のアニメ

    「カッパ寿司」グルメ予約ポイント!JAFクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和10位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    近くにスシローとくら寿司があるんで、カッパ寿司には行かないのですが、あの新幹線がなくなっちゃったんですか…なんかすごく残念です (><)
  • 野田真理耶(大東文化大学)全日本大学女子駅伝では悔しさの残る区間5位。外さない選手だけに気合が空回りした感も。1年エースが全日本大学女子選抜駅伝競走・富士山女子駅伝での巻き返しに期待。 - ねこぷろ

    全日大学女子駅伝で名城ストップの筆頭だった大東文化大学でしたが結果は2位でした。 大東文化大学のキーマンは1年生エースとも言える野田真理耶選手でした。 野田真理耶選手といえば、どのレースでも外さないくらいの強さをみせてくれる選手ですが、全日大学女子駅伝では名城の谷七星選手を追うカタチでスタートした時点からどこか違和感がある走りでした。 いつもとは明らかに違う走りにみていて心配になるくらいのいつもの野田真理耶選手らしからぬ走りで違和感を覚えました。 それでも無事に最終区間を走りきり、並走する立命館大学の小林選手とのスプリント勝負で競り勝ち最後は意地をみせた走りでしたが、どこかちぐはぐした雰囲気でした。 調子がおかしい感じのなか、結果意地をみせるあたりは野田真理耶選手の強さかなあと感じました。 野田真理耶選手の外さない勝負強さを意識して最終区に持ってきた作戦も理解できましたが、相手も外さ

    野田真理耶(大東文化大学)全日本大学女子駅伝では悔しさの残る区間5位。外さない選手だけに気合が空回りした感も。1年エースが全日本大学女子選抜駅伝競走・富士山女子駅伝での巻き返しに期待。 - ねこぷろ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    おぉっ!北九州市立高校卒の選手なんですね!! 北九州市民として、それは応援しなくちゃですね (^^)♪
  • 同意しないとLINEが使えないとか、何かのウイルスか、詐欺まがいかと思った。仕事では活用しているが、個人的な連絡にLINEはほぼ不要になったここ8年 - ねこぷろ

    LINEってスマホ持ってたら当たり前くらいに入っているアプリだとは思います。 仕事ではLINE使っての連絡が多いです。 たしかに便利ツール、便利アプリだとは思います。 仕事では今も重宝しているアプリですが、個人的には2015年ごろを境にドンドン使わなくなっているアプリです。 LINEが出た当時はまだ若かったからか、連絡する相手がいたからか、LINEなしでは考えられないくらいLINEって大事だねって思っていましたが、頻繁に誰かに連絡をとる必要性を感じなくなっていくほど、LINEって別になくってもなんとかなるって思うようになるとドンドン使わなくなって、既読すらしないでLINE通知がたまってきてそれを無視しているとやっぱり必要ないやってなるようになりました。 会社でここ数年連絡アプリとしてLINEが重宝されるようになってきたので、仕事スマホではLINEを使うようになりましたが、個人スマホではLI

    同意しないとLINEが使えないとか、何かのウイルスか、詐欺まがいかと思った。仕事では活用しているが、個人的な連絡にLINEはほぼ不要になったここ8年 - ねこぷろ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    LINEがヤフーに食われたってニュース(…と勝手に解釈した)を見たあとに「同意してください」が来たので、規約とかポリシーとか変わるからだね~と、何の疑いもなく手続してました (^^;) ちょっと警戒が足りない…?
  • 生徒会執行部へ立候補の出来事 - 日常のある出来事

    娘は生徒会執行部へ 立候補するとのこと。 全校生徒の投票で選ばれるらしい・・・。 なぬーーー。 ただ、蓋を開けてみると 生徒会執行部への立候補者数は 定数のため投票無しで 無投票当選だったのですが。 全校生徒の前で、 スピーチをしてきたとのこと。 スピーチの文章は自分で考え、 友達や先生に修正してもらったそうで、 スピーチの練習もおこない、 準備万端だったそうです。 ますます私の遺伝子は、娘に一ミリも 無さそうですね。^0^ 子供の頃の私は、どちらかと言えば 波風立たさず、静かに過ごしたい タイプ。 悪く言えば、なーにもしたくないと 思って過ごしていました。 娘に生徒会へ立候補する 理由を聞くと。 「校則に不満があるから変えたい」 政治家の卵か? 現在、娘の通う中学校では、 シャツの上にカーディガン着て 登校はできないらしく、 カーディガンを着るなら 必ずブレザーを着る必要が あるとのこと

    生徒会執行部へ立候補の出来事 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    生徒会に立候補、素晴らしいですね! 自分の希望を他人任せにせず、叶えるために自ら行動するって、そうそうできることじゃないです。これから先の人生も、今から楽しみですね! ほんとにすごい!!
  • 「能」の出来事 - 日常のある出来事

    昨日、21時からNHKのEテレで 能「道成寺」が放映されていたようで、 22時頃から能を拝見しました。 いつもなら、躊躇なくチャンネルを 変えるところですが・・・。 能は、 奈良時代の猿楽から発展して14世紀の 室町時代、観阿弥(かんあみ)世阿弥(ぜあみ) 父子によって大成されたとのこと。 よく映像を見てみると、 見たことのある役者さんが・・・ 野村萬斎さんが出演されていました。 あとの役者さんは~ 全く分かりません。 客席を見てみると、 外国人の方も観覧されていました。 能は、日の伝統芸能。 今まで全く興味もありませんでしたが、 46歳になった今だから、 少しは見ることができます。 でも、中身もストーリーも 全くわかりません。 調べてみると、能面をつけている方が 主役で「シテ」と呼ばれ、幽霊や神さまを 演じているそうです。 他の役者さんは僧侶とのこと。 舞台で役者さんが言っている言葉は

    「能」の出来事 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    すごい、ちゃんと見たんだ… 私はしっかりと見たことがないです。舞というか、所作というか、動き?(言い方もわからない)が、とても美しいとは思うのですが、お面が怖くて (- -;) …にしても「おえー」ですか (^▽^)
  • JINSメガネを購入した出来事 - 日常のある出来事

    JINSで私のメガネを購入しました。 2023年5月に息子のメガネを 購入したのですが、 ソロソロ私のメガネも古くなってきたので、 近くのJINSに行ってきました。 最初の頃、 JINSへ行って思った感想 これは安い!!!! 確か税込¥3900、¥5900、高くても ¥7900くらいだったと思います。 日、 JINSへ行って思った感想 むむむむ、高くなっている!! 値段は税込み、¥9900とか¥13900の 商品が数多く、安い値段の¥6600は、 数えるほどでした。 なので、私が購入するのは 当然¥6600のメガネをGET(だぜ!) カウンターでの支払いの際には 5色の中からメガネケースを選びました。 購入後、カウンターで引換票を頂いて、 仕上がり時間になれば、店内の 「PICK UP ロッカー」の左にある QR読み取り機で、引換票のQRコードを かざすと、ロッカーがパカッと開きました。

    JINSメガネを購入した出来事 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    メガネもロッカーで受け取る時代なんですね?! ちょっとビックリだけど、スムーズなのはいいですね♪
  • いかり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●Ikari● ●いかります● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「いかり」の紹介です。 なんか怒ってるみたいなタイトルになってますが、全く怒ってません(笑) だって、そんな怒ること無いですもん。 ●Ikari 高槻に一軒だけ「イカリスーパー」が有ります。 比較的近くなので、たまに覗きます。 覗いたら…買う事多いですね。 普通のスーパーでは売ってないもの置いてます。 お酒も豊富なので、観るのも楽しいです。 特にワインは充実してますね。 ●ピロシキ ついつい懐かしくなって…。 パルナス商事株式会社「モンパルナス ピロシキ」 ロシア直伝!! 僕が仕事して数年はまだ「パルナス」あったんですけどねぇ〜。今はお店は無くなって、ピロシキだけ冷凍で売ってますね。 ●パンの耳 Ikariに来たら朝ごはん用に買ってしまう。 「パンの耳」でございます。 昔はパン屋さんで無料でくれたのに…

    いかり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    パンの耳、売ってるんだ?! 今は買う時代かぁ… バターでカリカリに焼いてお砂糖まぶすと美味しいんですよね~小さい頃、母が作ってくれるのが大好きでした☆ あ、だるころさんは甘い物が… (^^;)
  • 気まぐれ弁当64 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれです● ●だから作れる● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はある日の朝ごはんと気まぐれ弁当の紹介です。 朝ごはんにそろそろ、積極的にお魚を取り入れて行こうなんて思ってます。 ●ある日の朝ごはん 魚の朝ごはんが極端に少ないから、最近はなるべくこれでも魚を取りいれようとしてます。 今回は朝から鯖を焼いてみました。 鯖の隣にはソーセージ(笑)盛り付けちゃいました。 ●気まぐれ弁当 もちろん、焼き鯖弁当です。 そして、ソーセージも入ってまーす。 手羽元と卵を煮たものが冷蔵庫に眠ってたので、叩き起こしてやりましたぁ〜。 そして、目が覚めたらお弁当の中へ お弁当の中へ、お弁当の中へ、行ってみたいと思いませんかぁ〜🎵 ●デラウェア もう、今年は終わりですね。 また、来年デラちゃんに会いたいです。 デラうめぇ〜がやぁー。 名古屋に住んでた時が少しだけあって、その言葉だけ覚えてます

    気まぐれ弁当64 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    焼き鯖いいな~♪ 鯖の塩焼き、すっごい好きなんですよ! 数年前に食べた青海島(山口県)のサバサンドが忘れられないです!! 梅酒もいいですね♪
  • 禅寺クリスマス (ぅω=`) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……日のクリスマスは… そもそも日は八百万の神が治める国で、「和をもって何とか」なのだから、異国の神や預言者、救世主をも寛大に受け入れるの 釈迦牟尼仏もそうやって八百万の神に受け入れられたってのに…… 何故、あんたは寺で釈迦牟尼仏と一緒にやるクリスマスパーティーにケチをつけるの? それとも寺の中で私と宗教戦争するか? 座禅が足りん!! と、昨日こんな感じで寺の雲水を教育した 今年は私達が座禅会などで深~く関わる曹洞宗の寺で、近所の子供たちなども集めてクリスマス会をやるの(^_^)ゞ こういう事をやろうとすると、どの宗教でも必ず雲水みたいな“宗教かぶれ”が現れる そしてこれらの仏教、キリスト教など、外来宗教は人間を巻き込んだ争いを平気でやる 八百万の神の日でそれは通用しないんだよ 座禅会にやってくる常連さんや梅花講のおばちゃま達もやってきていて、雲水君は散々言われていたけど (梅花講イ

    禅寺クリスマス (ぅω=`) - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    クリスマス賛成♪ 日本では(キリスト教徒じゃない人にとっては)宗教的な色というより、すでにイベント、文化になってると思います! 静かに祈りを捧げるのも、イベントとして楽しむのも、自由だと思います (^^)
  • 私、川口市なんか住めないよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……危険極まりないと言う判断… 私達に「空き家ごと土地買わんか~?」って何でも、色々、様々なヤツが話しを持ってくる ( ̄△ ̄) この間も来たよ。 ある人物からの紹介された不動産屋 「空き家ごと土地買わないか?」ってね 場所は、あの「川口市」だ  (-_-#) まあ、それでも紹介者の顔を立てる為に一度は会うのね、 で、その場で住所を聞いて、即、社員を向かわせ威力偵察。 するとやっぱり居る居る クルド人……( ̄△ ̄) 腐れ不動産屋のオヤジ、女だと思ってナメてやがる 「なんか話しが違うな、お前 (マジで“お前”と呼ぶ) 裏とったんだぞ!オラ!!」と、 故に不動産屋が居る前で紹介者に電話、不動産屋の不誠実だと紹介者に散々恥じをかかせてから 弁護士を二人並べて1時間程「折檻」してから帰した まあ……… なんだけど…… 何故ヤバくて怖いのかはこの間書いたから書かないが、 蕨(わらび)市も怖いって… -

    私、川口市なんか住めないよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    日本って平和ボケしてるから、ちょっと心配だなぁ…と、平和ボケしたおばちゃんは思ってます。
  • 【札幌ラネージュ】のスイートポテトをついに購入 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 横浜でも都内でも何故か頻繁にあちらこちらで見かける札幌ラネージュの催事。毎回出会う度に気になるものの、謎が多いので何となくスルーしてきた。 だけど今回、CIAL横浜に出店(~10月29日まで)していたタイミングでついに購入してしまいました。 スイートポテト 991円(税込) ここのスイートポテトは量り売りスタイル。この時のCIAL横浜での価格は100g=398円(税込) 『小さめ』でお願いしてもずっしりの約246gでした。賞味期限は購入日から3日。割りと余裕があるので、この量でも安心。 皮つきの焼き芋がそのままカップになっていて、その上に特製クリーム、そしてお芋感の強いスイートポテト。 皮ごとべるので、ものすごく滑らかな焼き芋をべているような気分になれます。 さつまいもそのもののような雰囲気を出していますが、もちろんバターも生クリームもふ

    【札幌ラネージュ】のスイートポテトをついに購入 - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    断面がほぼお芋ですね、すごく美味しそうです! それにしても、今時の宣伝手段を全く使わずにファンを獲得できるなんて、よほど美味しいんですね♡
  • 福岡発キッチンカー販売の本格ジェラートが横浜に初登場【COCO GELATO】 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 東口のそごうでは大九州展、西口の高島屋では大北海道展。美味しい物に溢れている横浜駅。もう料理をする気なんて起きません。 だからお酒の肴になるものは見ないようにして大九州展へ。目的は、このジェラート。 この投稿をInstagramで見る COCO GELATO/ココジェラート(@cocogelato2020)がシェアした投稿 イタリアのフィレンツェ、ボローニャでジェラート修業をした石塚祥平シェフが主催するキッチンカー販売のジェラート店【COCO GELATO】 福岡の材をはじめとして、日全国こだわりの美味しいものに余計なものを加えずジェラートにする、と言う噂のお店。以前テレビで見た時から気になっていました。 べたいフレーバーがありすぎて気で悩み、試を幾つかさせてもらって、試しなかったものを選んだ私。 ジェラートダブル 770円(税込

    福岡発キッチンカー販売の本格ジェラートが横浜に初登場【COCO GELATO】 - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/11/02
    おぉっ?! 知らなかったけど、どこかで見たことあるのかも(福岡県民です) 見付けたら買いますっ!!