タグ

ブックマーク / lealog.hateblo.jp (4)

  • vercel/edge-runtime のコードを読む - console.lealog();

    初手からREPLがついてたりと、なかなか洗練されてそう・・ってのが第一印象。 What is Edge Runtime | Edge Runtime あとは`cloudflare/miniflare`のコードを読んだ身として、どういう実装になってるんやろ?ってのも気になったので。やはりNode.jsの`vm`を使ってるのか、はたまた未知のテクノロジーか・・・! 読んだのは最新の・・というか、いま時点ではまだ1コミットしかなかった。 https://github.com/vercel/edge-runtime/commit/0b11a95e2f470d278db27982e4905febc6ac9bb7 リポジトリの構成 モノレポ。 . └── packages ├── format ├── jest-environment ├── primitives ├── runtime ├── ty

    vercel/edge-runtime のコードを読む - console.lealog();
  • WebRTCなコードをE2Eテストする - console.lealog();

    という試みをやってみたのでその学びをメモ。 もちろん全てのケースをカバーできたわけではなく、無限に気になることはあるけど、まあきっかけといことで。 環境はmacOSです。CIで動かすのは続編としてまたいつかブログに書きます。 何を使うか いわゆるE2E(URLでページ開いてボタン押したらどうでこうで)をやりたい場合、フロントエンド的な観測範囲だと現時点ではこの2択になるのかなーと思う。 Selenium TestCafe 他にオススメあれば知りたいです。 Selenium https://github.com/webrtc/samples/tree/gh-pages/test とかでも使われてる例があって身近ではあるけど、正直使いたくない・・。 https://github.com/webdriverio/webdriverio とかあわせていれれば多少のシンタックスはマシになるけど、もう

    WebRTCなコードをE2Eテストする - console.lealog();
  • HTML5 Conference に行ってきたメモ #html5j - console.lealog();

    2015年に引き続いて2016年も。 北千住もーちょっと近くならんかな・・w なんだかんだずっとホールにいました。 基調講演 W3C/Keio 中村さん 画像とか動画でおなじみHDR HDRをWebから使えたら・・・? こういう視点がこれから必要なのでは BigData, AI, IoTなどIT業界のBuzzWord でもこれは、Internet・Webの上に成り立ってるもの WebはDistributed OSだ!(地球上の) なので我々がふだん作ってるのは、OS上の資源 W3Cの活動範囲の広さそこにつながるもの TV(Hybridcast)、車、電子書籍 車のインパネもWebに!(なるかも e-PubとW3Cの統合 縦書きCSS Blockchain https://en.bitcoin.it/wiki/Block_chain のような分散システム IG (Interest Group

    HTML5 Conference に行ってきたメモ #html5j - console.lealog();
  • Node学園 21時限目 -ES Modules Meetup- に行ってきたメモ #tng21 - console.lealog();

    そしてLTで発表もしてきました。 発表資料はコレです。 0からはじめるFlow この記事の末尾に、発表後の補足も少し加えてます。 今日こそわかる ES Modules by @teppeis You don't know ES Modules あなたはまだ当のES Modulesを知らない・・・! 歴史のおさらい Moduleパターン AMD(`define` -> `require`) CommonJS(Node.jsでおなじみ同期) これらの問題 動的である 何に依存してるか実行されるまでわからない Browserify, Webpackではそもそも動的にロードできない 標準ではない 特定の3rdパーティに依存することになる ライブラリ作る度にそれ用の対応が・・ 拡張できない 循環参照 そこでES Modules `export( default)` -> `import` パース時

    Node学園 21時限目 -ES Modules Meetup- に行ってきたメモ #tng21 - console.lealog();
  • 1