タグ

2014年12月18日のブックマーク (2件)

  • (rust report) Rustのポインタ調査 - テストステ論

    Rustは, オブジェクト(or メモリ領域)へのアクセスコントロールに厳しい言語だ. このアクセスコントロールのために, OwnershipとLifetimeという要素を導入している. Lifetimeとは典型的にはブロックの範囲である. このようにしている理由は, オブジェクトが知らず知らずの上に持ち回されて変更されていないことを静的にチェックするためである. ちなみにこの基的な考え方はRustがオリジナルではなく, Cycloneという言語から輸入したものであるようだ. また, オブジェクトはデフォルトでImmutableであり, ImmutabilityとMutabilityは明確に分離される. さながらHaskellである. Rustの狙いは, リアル・ワールドのシステムプログラミングに利用されているC/C++の後継である. 安全なシステムプログラミングのためにはこのような保護

    (rust report) Rustのポインタ調査 - テストステ論
    mandel59
    mandel59 2014/12/18
    6月の記事だけど、なんか違うと思う。
  • ルビを振る - Qiita

    やっはろー。iOS 8から文字列にルビを振ることができるようになりました。Core Text の CTRubyAnnotation (CTRubyAnnotationRef) を使います。 let ruby = "ルビ" let string = "文字列" let annotation = CTRubyAnnotationCreateWithAttributes(.auto, .auto, .before, ruby as CFString, [ kCTRubyAnnotationSizeFactorAttributeName: 0.5, ] as CFDictionary) let annotatedString = NSAttributedString(string: string, attributes: [ kCTRubyAnnotationAttributeName as NS

    ルビを振る - Qiita
    mandel59
    mandel59 2014/12/18
    良記事