タグ

2008年5月30日のブックマーク (17件)

  • 朝日新聞の書評で「ガンスリンガー・ガール」が問題作だと紹介される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    5/28の朝日新聞夕刊に掲載された漫画書評で、 相田裕の作品「ガンスリンガー・ガール」が取り上げられていましたが、 作品が作品なだけあり、同作品が「問題作」として紹介されていました。 週刊コミック・ジャック 藤由香里 「ガンスリンガー・ガール」 ■矛盾には目をつぶり 問題作である。人によっては「胸が悪くなる」というかもしれない。 舞台は、近未来のイタリアに設定された「公益法人社会福祉公社」。表向きは政府主催の身体障害者支援事業だが、実態は、なんらかの事情で半死半生の大けがを負った少女たちの身体を機械でおきかえ、テロリストの暗殺など政府の非合法活動に従事させている団体である。少女たちはそれまでの記憶を消され、「条件付け」と呼ばれる洗脳によって、人を殺すことに罪の意識をもたず、男性の担当官に絶対的な忠誠と愛着を持つよう仕向けられている(少女と担当官の間に性的関係はない)。 「条件付け」と鎮痛

    朝日新聞の書評で「ガンスリンガー・ガール」が問題作だと紹介される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    ほんかほんか
  • 「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見

    「権利者はダビング10を人質になどしていない」「メーカーの主張は“ちゃぶ台返し”だ」――日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は5月29日、私的録音録画補償金や「ダビング10」をめぐり、電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の主張や、一部報道に対して反論する会見を開いた。 左からJASRACの菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日音楽作家団体協議会の小六禮次郎さん、日映画製作者連盟の華頂尚隆さん 録音録画補償金をめぐっては、いったん合意に向かうかに見えた議論がこう着。6月2日に予定していた「ダビング10」のスタートも事実上、延期が決まった。 補償金制度のあり方を議論していた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権文科会の私的録音録画小委員会で、文化庁が提示した案に、JEITAと日記録メ

    「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    っキリ言う。DATのDCM以来リージョンコードやらマクロビジョンの強制受けやら、メーカーは立場が弱いから言いなりになってたワケだけど、もうガマンができなくなったんだろう。売れないから。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「俺たちの世界はコンピュータで作られた仮想現実の世界だったんだよ!」 研究者が奇想天外な論文発表

    1 : 高専(岐阜県) :2008/01/18(金) 14:20:29.52 ID:Vsoo7iqn0 ?PLT(12001) ポイント特典 我々の現実は実は全て仮想現実、研究者が奇想天外な論文発表 【Technobahn 2008/1/18 13:58】我々が現実として捕らえている現象の全ては実はコンピューター内に 作られた仮想現実ではないか、とする究極の物理学理論をニュージーランドの研究者が5日、論文発表を行った。  我々が生きている世界は実は他者が作り出した仮想現実であり、我々が見ているもの、 暮らしている社会の全ては現実には存在しないという考えは映画「マトリックス」のモチーフにもなるなど、 SFの世界では一般的だ。しかし、この考えを学術的な観点から研究を行い、論文発表するという研究者は デビット・ボームなど一部の例外を除くとこれまでのところ少なくとも流の科学研究者の間では異端視

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    ほんかか
  • なぜこんなものを発売したのかわからない史上最悪のクソゲー「Big Rigs」 - GIGAZINE

    かつて海外で発売されたゲームで「Big Rigs」というものすごく有名なゲームがあります。なぜ有名なのかというと、海外の有名ゲームレビューサイトにて史上最低得点「1点」をマークしたため。 一体どれぐらいひどいゲームなのかという衝撃のムービーが今もYouTubeで公開され続けています。 クソゲープレイの鑑賞は以下から。 YouTube - Gamespot's Alex Navarro reviews Big Rigs. 関連ムービーは以下のリンクから山ほど見ることができます。どれもこれも想像を絶するひどさ。 “Big Rigs” の検索結果 海外でも評判はすさまじいことになっており、以下のサイトで和訳されています。 World War II onlineの間 「Big Rigsはトラックで荷物を運送するゲームなのだ」「少なくとも箱にはそう書いてある」「しかしこれは嘘である。このゲームには一

    なぜこんなものを発売したのかわからない史上最悪のクソゲー「Big Rigs」 - GIGAZINE
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    BigRigs(ビッグリスグ)ですか、これはビッグリす!
  • 【プログラミング】ニコニコLisp入門

    こんなものでプログラミング言語が学べると思ったら大間違いだぜ!!!!!   ニコスクリプトで書いたLispインタプリタです。前作「ニコ動でLisp(sm3452591)」と何も変わりません。とりあえず9分もあるから、いろんな式を評価できるよ。   処理を1回/0.5秒から2回/1秒に変更したから、表示が少しかっこ悪くなっておまけに重くなった。けど、色々事情があるから許してください。   (追記)ニコスクリプトの仕様変更のため、lambdaとdefunが動作しなくなりました。それ以外は大体動きます。   謎の作品一覧 mylist/4808991

    【プログラミング】ニコニコLisp入門
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    どういうことかと?
  • 英国でもわいせつCGを違法化する動き | スラド YRO

    わいせつ図画の単純所持の違法化の是非が日でも話題になっていたが、イギリスでは幼児の性行為などを描いたCGの販売/配布を違法化するという法律案が提案され、物議をかもしている(BBSの記事)。 現在イギリスでは、幼児の性行為の写真を配布/販売した場合は罪になるが、自分で描いた絵やCGについては合法である。それを悪用し、幼児の写真や動画をコンピュータでCGやアニメのように加工して、児童ポルノを合法的に販売/配布する行為が行われているとイギリス政府は主張している。 イギリスのMaria Eagle司法大臣によると、これは一般的なポルノ絵画やポルノマンガを違法化するわけではなく、わいせつで、かつリアルな児童ポルノをターゲットにしている、とのこと。 日とは若干議論の背景は違うものの、児童ポルノの扱いについては各国頭を悩ませているようだ。

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    あれ?イギリスが禁止してるから、日本も禁止しろ!って話になったんだと思いますが、どんなデタラメですか?
  • 迷惑メール規制法が改正、オプトイン方式の導入や罰金額を30倍に引き上げなど

    以前、総務省が迷惑メールを規制している現行の「特定電子メール送信適正化法」を強化し、罰金を従来の30倍にするなどの法改正を考えていることをGIGAZINEでお伝えしましたが、日改正案が参議院で可決されて成立しました。 受信者の同意があらかじめ必要な「オプトイン方式」の導入や罰金の大幅増に加えて、海外発の迷惑メールなども規制の対象にするなど、かなり踏み込んだ内容になっています。 詳細は以下から。 特定電子メール法の平成20年改正について ~オプトイン方式の導入、実効性の強化等~ このリリースによると今回改正された内容として、以下の3つが挙げられています。 ・オプトイン方式の導入 取引関係にある場合などを除いて、あらかじめ送信に同意した相手に対してのみ広告宣伝メールの送信を認める「オプトイン方式」が導入されます。また、送信に同意した相手から受信拒否の通知を受けた場合、送信を停止しないといけな

    迷惑メール規制法が改正、オプトイン方式の導入や罰金額を30倍に引き上げなど
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    海外からのspamも対象にする。ってことは、検閲を始める根拠を得たってことですね。わかります
  • 意思どおりに動くバイオニック・アーム:動画で紹介 | WIRED VISION

    意思どおりに動くバイオニック・アーム:動画で紹介 2008年5月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Dylan Tweney 『セグウェイ』開発者として有名なDean Kamen氏は29日(現地時間)、ニューメキシコ州カールズバッドで開催された『D6』カンファレンスにおいて、装着する人の意思どおりに動くロボット義腕を紹介した。 同氏は2007年初めからこのロボット腕について紹介してきているが、29日のD6でのデモはとりわけ印象的だったため、技術系各ブログや『Twitter』などで話題になっている。 このロボット腕――『Luke Arm』という名前は、『スターウォーズ』の登場人物ルーク・スカイウォーカーから取ったものだと思うのだが――は、現代の不格好な義肢と比べて何光年も進化した装置だ。自然の腕と同様に動き、紙やワイングラス、ぶどうの実をそっともちあげられる

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    日本のは神経外測だけど、これは埋め込み(サイボーグ手術)なのね。哲学の違いを感じるところですな。
  • 「月の土地私有は合法」:法学レビューの論文/土地販売で月開発を推進 | WIRED VISION

    「月の土地私有は合法」:法学レビューの論文/土地販売で月開発を推進 2008年5月30日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image: バージニア入植地の1624年の地図に、米航空宇宙局(NASA)が1965年に撮影した月面写真を重ねたもの。 南メソジスト大学(SMU)ロー・レビュー・アソシエーションが発行する『Journal of Air Law and Commerce』の最新号に、月の土地を所有することは国際法のもとで合法であり、月への移住に必要な資金を呼び込むために月の所有権を設定することは可能と論じる論文が掲載された。 「われわれの生存中に宇宙への移住を実現する方法を探求するシンクタンク」と謳う宇宙移住協会のDave Wasser氏とDouglas Jobes氏による43ページの論文(PDF)の主張によると、1967年に発効した

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    「それが合法なら法律の方がまちがってる」に一票
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080530mog00m200002000c.html?inb=rs

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    []マイティーソーとかいってですね。ソーですか。>北欧神話とSFの融合
  • マレーシアの女子生徒の制服、透けて見えるということで問題に

    マレーシアの国民学校の女子生徒の制服について、「透けて見える」ということで問題になっていたそうです。一体どのような制服なのか、見てみましょう。 詳細は以下から。 School uniform sexy, says group Malaysian school uniforms for girls not sexy, says education minister - International Herald Tribune このニュースによると、マレーシア全国イスラム生徒協会のが「白いブラウスがあまりにも透けているため、性的衝動を引き起こす」ということで批判を行っており、透けて見えるのが原因でレイプされたり、セックスの低年齢化が進むと主張していたそうです。 これが通常版の制服 で、こっちがイスラムに配慮した制服 「透けて見える」というのはこんな感じを想定しているらしい 既にヒシャムディン教

    マレーシアの女子生徒の制服、透けて見えるということで問題に
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    青がアニメみたいな青だな。40年以上前なら退色関係で採用されることはなかっただろうと。でもGIGAZINEも思わせぶりなタイトル絵を準備したものだ。
  • 「機動戦士ガンダム」の絵画が海外のオークションで高騰、6500万円で落札

    現代美術家の村上隆氏の制作したフィギュアがニューヨークのオークションで1516万ドル(約16億円)で落札されたことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、機動戦士ガンダムをモチーフにした絵画が海外のオークションで480万香港ドル(約6500万円)で落札されたそうです。 いったいどのような作品だったのでしょうか。 詳細は以下から。 Gun-Slinging Robot, Wooden Beams Mark Quiet Hong Kong Art Sale この記事によると、香港で行われたアジアの現代芸術をテーマにしたオークションで、日のアーティスト天明屋尚氏による、ガンダムをモチーフに制作した作品「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」が480万香港ドル(約6500万円)で落札されたそうです。オークションで最も高い落札額だった中国のアーティストによる作品がおよそ1億円で落札さ

    「機動戦士ガンダム」の絵画が海外のオークションで高騰、6500万円で落札
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    なんだオフィシャルだったのか…つまんない絵、この人の他の絵はもっといいのに。
  • 2007年の米軍隊員自殺数が過去20年間で最高に

    2007年度の米軍隊員の自殺件数が、過去20年間の中で最も多いことがわかりました。過酷な戦場のなかで、精神状態が極限状態まで追い込まれてしまうのでしょうか。 詳細は以下より。MILITARY SUICIDE RATE: Army suicide rate highest in two decades -- chicagotribune.com 昨年の米軍隊員の自殺者は115人で、前年の102人から13%増加しており、自殺者の約4分の1がイラクで自殺したとのこと。さらに、10~20倍の数の軍人が、自殺を考えた、または自殺を試みたことがあるようです。米軍の自殺者はアフガニスタン戦争やイラク戦争勃発時から増加傾向にあり、2004年度は67人、2005年度は85人、2006年度は102人と年を追うごとに約20人ずつ増えている事がわかります。陸軍でメンタルヘルスの改善を行ったのにもかかわらず、自殺者

    2007年の米軍隊員自殺数が過去20年間で最高に
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    115人/年 総員何名か知りませんが。でも自殺って日本の風土病じゃなかったんですね。わらい
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: ローマでMANGA

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 デジタルクリエイターズ連載の一つmidoriさんの連載がなかなか面白い。 ローマでMANGA ローマでMANGAスクールの講師をしていらっしゃるのですが、『モーニング国際新人漫画賞』などの動きもあって、なかなかエキサイティングな展開になっています。 (第一回から読むことをオススメする) 海外作家への注目は講談社が一歩抜けているもの、季刊エスやヤングキングアワーズなども注目し始め、すそ野が広がっているのを実感できる。 正直日漫画評論は海外コミックを読んでいないことが多く、海外との比較となった場合にトンチンカンなことを言い出し始めまったく期待できないため海外発の研究のほうがはるかに有用。

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    ローマでマンガを教えてる人の比較論
  • Dinosaurs and Robots: ICBM Guidance Panel Found at Surplus Store

    Flickr user wlsilva is the proud owner of a blinky control panel removed from a U.S. ballistic missile silo, and I am very jealous. He says: This is one of my most prized panels, it is the guidance control panel from a Titan 2 missile site that I found sitting in surplus store! Notice how he very shrewdly doesn't mention *which* surplus store sold it to him. Smart. Very smart. Did I mention that I

    Dinosaurs and Robots: ICBM Guidance Panel Found at Surplus Store
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    ICBMのコントロールパネルだよ~
  • Amazon.co.jp: あぶない!図書委員長! (ジェッツコミックス): 西川魯介: 本

    Amazon.co.jp: あぶない!図書委員長! (ジェッツコミックス): 西川魯介: 本
    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    買ったYOまだ1/4しか読んでねけど眠い田でねる
  • http://www.senakablog.com/archives/2008/05/post_1300.html

    mangakoji
    mangakoji 2008/05/30
    買ったYo!