タグ

2008年6月25日のブックマーク (21件)

  • 「お笑い」つまらなくなったワケ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「お笑い」つまらなくなったワケ 1 名前: ワッケイン(香川県) 投稿日:2008/06/25(水) 10:36:30.10 ID:iXNgKrme0 ?PLT 「お笑い」つまらなくなったワケ 横澤彪さんに聞く(上) フジテレビの元ゼネラル・プロデューサー横澤彪さんがJ−CASTテレビ ウォッチで連載中の「チャンネルGメン(69+1)」が、単行テレビの貧格」 (東洋経済新報社)として出版された。業界の「ご意見番」ともいえる横澤さんに、お笑いとテレビ番組の「今」を聞いた。 ――ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた「オレたちひょうきん族」や タモリさんの「笑っていいとも!」を手がけた横澤さんには、現在のお笑い番組はどう映りますか。 ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた 「オレたちひょうきん族」やタモリさんの「笑っていいとも!」を 手がけた横澤さんには、現在の

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []端的に言って、通りのいいウソだね。もちろんそういう部分もあるけど。クレーム云々だったら、エンタツあちゃこ的しゃべくり漫才とか落語など本当に芸の必要な方に回帰してるはず。
  • Erasers World

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []ケシゴム コレクション。ロシアの方だからなのか、日本みたいに、型モノがないですな。uniがない!!!
  • Add your own images to other people's photos with the Image Fulgurator

    The “Image Fulgurator” by Berlin-based artist Julius von Bismarck (which recently picked up a Golden NICA at this year’s Ars Electronica Festival) is a device that physically manipulates photographs by implanting messages onto the object being photographed. The device senses if a camera’s flash goes off and synchronizes a projection on the object being photographed at the same time. The result, as

    Add your own images to other people's photos with the Image Fulgurator
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    バカみたいにカッコイイ、ガンカメラ(ぽいカメラ)
  • Reflow Soldering Oven controller with graphical LCD Display - Embedds

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    オーブーントースターでリフロー半田付けをしちゃおう!
  • Orientation aware camera

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    3次元方位センサ+カメラで超パノラマ撮影
  • まだまだ咲いてます – Internet Zone::WordPressでBlog生活

    最近の投稿CategoriesAbout

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    まさに小泉様のおかげだな。
  • toheart.to

    toheart.to 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    昔から日本政府は変わらないなぁ
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080625mog00m200013000c.html?inb=rs

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    VC松崎しげる版も結構好きだよ。おれ(もちろん野沢版も)、つか出崎なんだ
  • 実験でブラックホールが発生し地球を飲み込む説、学術論文で否定される | スラド サイエンス

    欧州原子核研究機構(CERN)にて建設された大型ハドロン衝突型加速器(LHC)の実験によってブラックホールが発生し、地球を飲み込んで崩壊させる可能性があるという説が最近報じられているそうです。多くの科学者はこのような事態は起きないとしていますが、それでも心配する人々によってLHC運用禁止を求める訴訟(NIKKEI.NET)が起こされたりしています。このような俗説を否定する論文がarXivに掲載されており、その要点は次のようになっています。 LHCで生成されるものはすでに宇宙線で作られ存在しているものであり、もしLHCで発生したブラックホールが太陽の寿命内に全てを破壊するほどの作用があるとしても、同様のブラックホールはすでに宇宙線で作られているはずである。ブラックホールは中性子星や白色矮星などの高密度天体によって活動を止められ、最終的にはそれらを吸収してしまう。しかし、十分に古い中性子星の存

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    YOUはショック ! ! 愛で空が落ちてくる ! ! のを心配する人がたくさんいるな。
  • 「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え

    補償金問題で揺れた「ダビング10」の開始が7月4日に決定、それに至った実情が著作権団体の関係者によって語られた。6月24日に開かれた、文化の重要性と私的録音録画補償金制度の必要性を訴える、著作権関連の89団体が共同で主催するイベント「CULTURE FIRST」で、緊急記者会見が行われた。 会見では、はじめに実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員の椎名和夫氏が、ダビング10開始に至るまでの経緯を説明した。著作権団体はダビング10開始の条件として、デジタル録音録画機器への課金を一歩も譲らない姿勢を見せていたが、6月19日に開かれた総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」でこれまでの主張を一転、受け入れる姿勢を示した。 「背景はどうであれ、これ以上突っ張り続けていても生産性はないと判断した。周りの迷惑を顧みず立場を貫いても誰もほめてくれない。今回の譲歩で、我々とメ

    「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    「補償金撤廃は文化の醸成に不可欠」 それ以外の人の一致する意見
  • 海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 水面に枯葉が散っているようなこの画像、金色のエイの大群だそうです。 数千匹ものエイが年に2度行うという大移動に、メキシコ湾でアマチュアのカメラマンが遭遇したそうです。 Telegraphによると、アマチュアカメラマンのSandra Critelliさんが、ジンベイザメを探しているときに、偶然このスペクタクルな場面に出会いました。 エイの群れは波の下を滑走するように静かに移動し、ユカタン半島の北端に広がる青い海を金色に染め上げたのです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media) 非現実的な光景で、とても口では説明できないと彼女は言っています。 囲まれたときには、群れの端が見えなかったそうです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media)

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    ふしぎふしぎ
  • 足が無くても頑張って義足で歩く犬

    マルタ共和国に義足をつけて歩く犬がいるそうです。どういう事情で足が無く、なぜ義足をつけることになったのでしょうか? 詳細は以下より。Pictured: The puppy born without front legs who uses toy wheels to get around | Mail Online この子犬の名前は「ホープ」。事故で足を無くしたわけではなく、生まれたときから前足が無かったとのこと。飛び跳ねるようにして歩いていたのですが、背骨を含む骨に大きなダメージを与える可能性があるため、義足を利用することになったようです。 これが義足をつける前のホープ。 これがホープが利用している義足。義足というよりも補助車に近いです。 義足をつけた時のホープ 実際に義足が届いたときのムービー。まだ上手に乗りこなせてなかったようです。 YouTube - Hope Visits Her

    足が無くても頑張って義足で歩く犬
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    優しい飼い主でよかったね
  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []消されちゃう ! 逃げて ~ ! !
  • 読者投稿AAコンテスト:画像ギャラリー | WIRED VISION

    読者投稿AAコンテスト:画像ギャラリー 2008年6月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lisa Katayama ワイアードがASCIIアート(AA)を募集し、読者たちがそれに応じた。 日の『2ちゃんねる』のAAを紹介する記事(日語版記事)からヒントを得て、ワイアード・ニュースでは2週間前、AAコンテストを開催した(日語版記事)。 驚くほかはない作品が、たくさん寄せられた。キーボード・アートの熟達者の皆さんに感謝する。 このコンテストでは、AAに詳しい日のお二人に審査をお願いすることにした。起業家の樋口 理氏と、オンラインメディア専門家の清田一郎氏だ。 投票の結果、『アダムの創造』で応募した、テキサス州のJohn AuCoin氏が優勝した。 おめでとう、John。いっときだけにせよ、君の行く手に立ちふさがったその他の応募作品も、少し紹介するつもりだ。下のサム

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    すごいよ、すごいよ、デカいだけで面白くないよ ! ぁゃιぃの文字絵に慣れてる香具師が壷のAAを見たときの気分に近い
  • 英 Times 紙が 200 年分の誌面をデジタルアーカイブし公開 | スラド YRO

    いささか旧聞となってしまったが、Impress の記事によると、イギリスの Times 紙は 1785 年から 1985 年までの Times 誌の全文を OCR でデジタル化し、日付やキーワードで検索出来る Times Archive を公開した。 1785 年からの紙面ということで、フランス革命やアメリカ南北戦争、二度の世界大戦の記事もアーカイブされている。検索結果を閲覧するためには Times Online への登録 (無料) が必要。検索結果はテキストデータとして得られるほか、記事のスキャン画像としてもダウンロードする事が可能 (Full Page で縦横 2000 pixel 程度の解像度、ファイルサイズは 2MB ほど) 。広告や求人情報、お悔やみ、誕生、結婚の欄まで閲覧できる。ただし、労働争議のために新聞の発行が行われなかった 1978/12/1 と 1979/11/12 の

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []私企業でも公的責任を自覚してる企業はやることが違うな。
  • 特許庁、音やにおいを商標登録できるように法改正へ

    経済新聞社の報道によると、特許庁は従来の文字などに加えて「音」や「におい」といったものを商標登録できるように法改正する方針だそうです。 つまり「これはGIGAZINEの音」「これはGIGAZINEのにおい」といったような商標登録が可能になるということなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 音・においを商標に、特許庁検討 2010年の法改正目指す この記事によると、特許庁はインターネットの普及で企業が自社の製品やサービスを他社と区別する方法が多様化していることを受けて、従来の「文字」や「図形」「立体」「記号」またはそれらを組み合わせたものといった「目に見えるもの」に限って商標登録を認めていた方針を改めるそうです。 具体的には「音」や「におい」「動き」といったものに対する商標登録を認めることを検討しており、2年後の商標法改正案の提出を目指して来月にも研究会が発足するとしています。 実際に商標

    特許庁、音やにおいを商標登録できるように法改正へ
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    キ、危険すぐる。著作権よりさらに危険
  • 世界で最も高くパンを跳ね上げるトースター

    オーブントースターが主流になってほとんど見かけることがなくなった、焼きあがるとパンが飛び出してくるトースター。そのポップアップ式トースターの中でもギネスの新記録となるぐらいパンを高く跳ね上げるものがあるそうです。 詳細は以下から。The Highest Popping Toaster in the World 見た目はシンプルで、特に代わり映えのないデザイン。 パンの飛び上がりっぷりが分かるムービー。天井という制限のある場所で約2m60cm飛び上がったとのこと。 YouTube - The Highest Popping Toaster in the World 外で使用したらキャッチするのは難しそう。 実生活で使うにはかなりの習熟が必要になりそうです。 このトースターの制作者であるFreddie Yauner氏のサイトは以下より。他にも人間には知覚できないほどの時間を表示するデジタル時計

    世界で最も高くパンを跳ね上げるトースター
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    キ、危険だな、幼児が誤飲して、目に入ったらどうするんだろう。犯行声明が出されるかもしれない
  • 世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」

    イタリアの建築家が世界で初めて変形する高層ビル「Dynamic Tower」を建造することが決定しました。 「変形する」といっても手足が生えて巨大ロボットに変形するわけではないようですが、なかなか興味深い構造になっています。 詳細は以下の通り。 DYNAMIC ARCHITECTURE | ROTATIN TOWER このリリースによると、イタリア人建築家David Fisherは世界で初めて変形する高さ420メートルで80階建ての高層ビル「Dynamic Tower」をドバイに建設するそうです。 「Dynamic Tower」は各フロアが独立して回転するユニークな構造を採用することで、フレキシブルに変形することが可能になっており、環境面を考慮して各階には風力タービンで発電する機構が備えられているとのこと。また、2010年に完成するドバイに続いてモスクワ、ニューヨークでの建造が予定されてい

    世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    知ってる ! 知ってる ! こういう、使い道のないビル建てるのを、「建築バブル」っていうんだよなl~
  • コンプリートへの道険し(やりすぎ注意) - なんとなく、テキトーに。

    ○番外編 フィギュアラック 奥行29cm ハイタイプ (コレクションラック・ケース)買いました(あきばこの、なかみ)さん ルリネタが続きますが、日は他サイトのルリから。 自分だけじゃねーんだっていうアピールです。 ルリを購入していく上でネックとなるのは資金と場所。 自分の場合、資金に関しては必要経費と割り切っていますが、場所だけは如何ともしがたい問題なのです。 この棚、中々良さげですね。 いずれ買い増す際の候補に加えておきました。 しかしエクセレンでけー。 で、こんな棚見せられたら・・・やっぱ欲しくなるなぁ。 ルリが。 ってことで、23人目注文しました。 ヒントは先のまとめにおいてレビューが1つも無いものです。 ま、これはいつもの病気なのでおいておくとして、鋼さんのを見てふと思い出したことが。 最近集合写真撮って無いなぁ。 いや、脈絡全然無いんですけど、ホント突然思い出したもので。 と、

    コンプリートへの道険し(やりすぎ注意) - なんとなく、テキトーに。
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []黒い服がおおいな。ルリ
  • toheart.to

    toheart.to 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    []それが人間
  • 散歩師漫画居士柴岡秀一のくだらなクラブ(R)日記

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    資本主義の最後