タグ

2008年11月27日のブックマーク (16件)

  • Suzuk-E – Suzuki Electric Bike Hack - Hacked Gadgets – DIY Tech Blog

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    バイクの電動化
  • これはヤバイ…凶器のような恐るべき顔面を持つ犬 : らばQ

    これはヤバイ…凶器のような恐るべき顔面を持つ犬 人間でも動物でも、生まれつき人相が悪くて損するタイプがいます。 (たぶん)ただ遊んだりじゃれているだけの飼い犬なんですが、恐るべきことに上の写真は、まだマシな方なんです…。 思わず泣いて逃げ出したくなる凶悪な顔をご覧ください。 性格は(きっと)おとなしくて、子供とも仲良しです。でかいけど…。 ボールとじゃれる姿は(まだ)愛嬌いっぱい。 ボールに噛み付く。だんだん顔面が…。 ぎゃあああ。 素の表情はこのとおり、普通…、ではありませんが、ちょっとばかし個性的なだけ。 ですが、ちょっとお口を開けると…。 ひいいい。 ゆる、許してください。 モザイクが必要か気で迷いました。 I have seen the whole of the internet: Big sloppy jawed beast of a dogより 人は「話し方」で9割変わる (

    これはヤバイ…凶器のような恐るべき顔面を持つ犬 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    ブス犬かわゆす
  • 大日本印刷,先生が授業中に生徒全員のノートをPC上で読めるツールを発表

    大日印刷は2008年11月26日,生徒が書いた文字や図形を教師がパソコン上で確認できる授業支援ツール「オープンノート OpenNOTE」を発表した。2008年12月から,小中学校,高校,大学向けに販売を開始する。価格は,ディジタル・ペン7に受信機などを組み合わせたセットで65万円から。 オープンノート OpenNOTE(以下,オープンノート)は,ディジタル・ペンを使って専用用紙に記述した文字や図形をパソコンに送信するツール。ディジタル・ペンに内蔵された小型カメラがペンの軌跡を記録し,ディジタル・データ化する。そのディジタル・データをBluetooth受信機経由でパソコンに取り込む。 Bluetoothは,2.45GHz帯の電波を利用した短距離無線通信技術で,10メートル程度の距離であれば障害物があっても通信できるのが特徴だ。この特徴を利用して,オープンノートは教室の机で生徒が記述した内

    大日本印刷,先生が授業中に生徒全員のノートをPC上で読めるツールを発表
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    オープンノートって言うより、プロプライエタリノートって呼ぶべきでは
  • グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始

    グーグルは日の携帯電話の絵文字を、世界に広める存在になりたいようだ。 11月27日にGoogle Japan Blogに投稿されたエントリによると、グーグルは日の携帯電話の絵文字の全てを、ユニコードの文字として共通符号化する考えだという。 絵文字はもともと日の携帯電話会社が固有のものを使っており、異なる通信会社同士で絵文字を送り合うことはできなかった。現在では各キャリアが協力して、お互い似たような絵文字がある場合には、変換して表示している。 グーグルはこれを拡大し、絵文字をユニコードとして標準化することで、どの通信事業者間で送った絵文字も同じように表示される世界を実現したいという。さらに、「検索エンジンで絵文字を探せば、結果が返ってくる」(グーグル ユニコードソフトウェアエンジニアのMarkus Scherer氏)ようにもしたいとのことだ。 このグーグルの野望を実現するためには、現在

    グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    やっと 8bit機のデスプレーコード並みの通信ができるわけですね。
  • マスコミがまた麻生総理の発言を捻じ曲げている!と騒ぐ人がいるから前後を読んでみたよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    例の「何で払っているんだ」発言です。 首相、何もしない人の分なぜ払う 医療費で発言 http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000936.html 「何もしない人の分何で私が払う」 高齢者医療に首相不満? http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081127AT3S2601M26112008.html 麻生首相:高齢者医療費「何もしない人の分なぜ払う」 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081127k0000m010145000c.html 例によってネトウヨさんたちが「マスコミが捻じ曲げて報道している!」と吹き上がっているから前後を読んでみたよ。 http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/1120/shimon-s.pd

    マスコミがまた麻生総理の発言を捻じ曲げている!と騒ぐ人がいるから前後を読んでみたよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    うーんいい話だ。 明日も晴れそうだ
  • 「ポルノ漫画も規制を」児童性的搾取会議で日本批判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれている「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」で26日、日はマンガやアニメで子どものポルノを規制していないとして参加者から批判された。 この日の全体討議で、著名な心理学者であるコーク大(アイルランド)のエセル・クエール教授は日を名指しし、「英国などでは、子どもの性的な姿態や虐待を描いたマンガも違法としている。日は実在の子どもの写真を法律で規制しているが、マンガやアニメは規制していない。その結果、問題のある画像が世界中に出回っている」と指摘した。 これに続くテーマ別会合でも、日の「児童買春・児童ポルノ禁止法」を見直す必要のあることが議論された。 同世界会議には日をはじめ約140か国の政府代表や民間機関(NGO)、民間企業など約3000人が参加。 最終日の28日には共同宣言をまとめる。

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    あああ、もうパウロ教徒はこれだから!
  • 男できた

    http://anond.hatelabo.jp/20081127063438 修士論文かいて来春就職予定の25歳。 専攻、応用数学→計測制御系。ふつーにメーカーに就職予定。 身長:158cm、体重:50kg。 バスト:AAとAの65を行ったり来たり(忙しくなるとべるの忘れて脂肪がどっと落ちるんだ)。 一目で日人と分かる顔と黒髪。 痩せると若いころの宇多田ヒカルに、歌うと昔の倉木麻衣に似てると言われる。声が。 好きなこと:飲み会、料理、あとカラオケ行ったり盆栽クラブ行ったり増田潜ったり回路組んだり美術館めぐりしたりCやJavaで思いついたもの作ったり写真撮ったり工具のカタログめくったりトラックを下から覗いたり。 好きなもの:酒、機械式時計、アナログカメラ、はんだごて、工具特にドライバー、苔、機械全般(小さい方が好み)、センサ全般、マフラー、下、調理器具、インテリア用品 バカは嫌いでも

    男できた
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    ちょっと前は、こういう文章読むと言いようのない強い焦燥感を感じてたけど、今は違う生物のメイティングの様にすら感じる。あきらめの境地ってのはこういうの言うんだな。思えばあれを諦めと呼んでた頃は若かった
  • ほとんど

    アイドルマスターの女には魅力を感じない。唯一許せるのが「菊地真」だけど、ほかの作品で同じような女が出るとめっちゃ好みなんだが、どうもそこまでの魅力が感じられない。三次元のアイドルにまったく興味ないからか。

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    乗り遅れてしまったんですね。ブドウは酸っぱいので安心してください。
  • 日本サンタ組合の資金繰りが深刻化、2008年のクリスマスは中止に

    プレゼントを買い求める客で店がにぎわい、恋人たちは深く睦み合うなど、年末の一大イベントであるクリスマスですが、今年は中止になることが確定したそうです。 背景には株価の低迷や原油価格の高騰などを受けて、NSA(日サンタ組合)の資金繰りが悪化したことが挙げられています。 詳細は以下の通り。 2008年は資金繰りが悪化したから中止 このページによると、2008年12月25日に開催予定のクリスマスはNSA(日サンタ組合)の資金繰りの悪化を受けて、中止になることが決定したそうです。これは資金繰りの悪化によってプレゼント購入代金が不足したため、予定人数分のプレゼントを確保することが困難になったため、公平性を保つための措置とのこと。また、年度の予算は次年度に繰り越されるとしています。 これが「クリスマス中止のお知らせ」です。2001年当時と比較するとサンタを取り巻く環境が厳しくなっていることが分か

    日本サンタ組合の資金繰りが深刻化、2008年のクリスマスは中止に
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    そうか、世知辛い世の中だ。バカブッシュ党が負けたからかな?
  • 毛利子来の『狸穴から』 第21回│マガジン9条

    戻る<< こども医者毛利子来の『狸穴から』:バックナンバーへ 081126up 「マガジン9条」の発起人の1人でもある小児科医、「たぬき先生」こと毛利子来先生。 お仕事や暮らしの中で感じた諸々、文化のあり方や人間の生き方について、 ちょっぴり辛口に綴るエッセイです。 こども医者毛利子来の『狸穴から』 もうり・たねき(小児科医) 1929年生まれ.岡山医科大学卒業。東京の原宿で小児科医院開業。子どもと親の立場からの社会的な発言・活動も多い。「ワクチントーク全国」元代表、「ダイオキシン環境ホルモン対策国民会議」元副代表などを経て、現在は雑誌「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」編集代表、『マガジン9条』発起人などを務める。著書に『ひとりひとりのお産と育児』(1987,毎日出版文化賞)、『赤ちゃんのいる暮らし』、『幼い子のいる暮らし』などがある。最近は、友人でもある小児科医・山田真氏との共著

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    「スポーツって見るもんじゃなくやるもんだよねー 」というのが科学でも通用するんだな
  • 「何もしない人の分の医療費を払う必要があるのか」@麻生総理→追記あり - 天漢日乗

    これだけだと、どういう文脈で出てきたのか、またもよく判らない麻生発言。 朝日より。 「何もしない人の分を何で私が払う」医療費巡り麻生首相 2008年11月27日1時45分 「たらたら飲んで、べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」。麻生首相が20日の経済財政諮問会議で、こんな発言をしていたことが、26日に公開された議事要旨で明らかになった。自らの健康管理を誇ったうえで、病気予防の重要性を訴えたものだが、保険料で支え合う医療制度の理念を軽視していると受け取られかねない発言だ。 首相は社会保障費の効率化の議論の中で「67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかってない」と指摘。自ら日課にしている朝の散歩が役立っているとしたうえで、「私の方が税金は払ってい

    「何もしない人の分の医療費を払う必要があるのか」@麻生総理→追記あり - 天漢日乗
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    世も末総理、飛ばすよなぁ。
  • デジタルネイティブは日本でも生まれるのか?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    11月10日に放送されたNHKスペシャル「デジタルネイティブ〜次代を変える若者たち〜」がネット上で大きな話題になっています。 “デジタルネイティブ”とは2006年、米ガートナーが定義した概念で、2006年時点の16歳以下で、生まれた時、物心がついた時にはインターネットが存在していた世代のことです。 グーグルで“デジタルネイティブ”のワードでブログ検索すると1万件以上ヒットしました。 インターネットが一般の家庭に普及するようになって10余年。子どものころから、インターネットを「水」や「空気」のように使いこなしてきた「デジタルネイティブ」とも言うべき若者たちが登場している。「13歳でインターネットを駆使して起業し全米中の注目を集める少年」「ネット上に200カ国の若者が参加する“国際機関”を作り出した若者」「仮想空間で仕事を請け負って月に5000ドルを稼ぐ高校生」…。 デジタルネイティブは、「自

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    ヒント: 携帯世代
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    他人のサイトのプロファイルの仕方
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
  • http://www.senakablog.com/archives/2008/11/post_1477.html

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    「きれいな顔に~」みたいなライフルだけど、これはおもちゃっぽさを強調してるので無問題わらい
  • 100ミリたんぶら

    他者の疎外は相手に対する暴力です。無視が効果的な虐めであることからも、それはわかると思います。だから個人としての自己を疎外する人はゆるやかに自傷している。ワーカホリックの人って、なんだかうれしそうに「俺は長生きしないな」なんて言うでしょう。 そして、自己を疎外する人は無自覚のうちに近しい他者をも疎外します。なぜなら個人的な濃やかな感情が、彼らの世界には存在しないからです。かつては存在したはずなのに、扱いにくくてしんどいから捨てちゃったんです。近しい他者の感情と一緒に。 もちろんそれは犯罪を構成しません。だからそのような生き方をすることは彼らの自由です。しかし、個人的にはせめて、近しい他者に精神的な暴力を振るい続けていることくらい自覚してほしいですね。そういう生き方をした結果、周りから人がいなくなって、それで憂になって「治してくれ」って来る患者さんがいるから。「仕事に支障を来して困っている

    100ミリたんぶら
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/27
    面白かった 「無視が効果的ないじめなのと同じ原理で、他人との接触を経った人生が憂鬱でないわけがない」