タグ

2009年7月31日のブックマーク (19件)

  • 韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか – ロケットニュース24(β)

    韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか 2009年7月31日 楽ワード 韓国中華に勝るとも劣らないグルメの国である。豚肉がメインの焼肉は非常に肉厚でタレもパンチがあり美味しい。日人も大好きな冷麺は韓国の味にかなうものはないだろう。韓国のお酒であるマッコリも「日酒はきついけどこれなら飲める」と、日人女性に大人気である。 しかし、韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? そのひとつが、健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『トンスル』である。『トンスル』には人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。 伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄物タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『トンスル』ができるとされてい

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    にわかには信じられない。
  • これぞ母親の鑑。子ども部屋の天井に98インチのTVを埋めるママ

    愛するわが子には教養ある健康的で社交的な男に育ってもらいたい―。 そこで、子ども部屋の天井に98インチTVですよ。 埋めるのはひと苦労でした。 偉大なる母パッティ・デーニ(Patti Deni)さんが考えたのは、Stewart Filmscreenの98インチのスクリーン「StarGlas 60」を天井に縦横きっちり並べるプランです。NECの動画プロジェクターとプロジェクションミラーを部屋の上に取り付ける作業は、NY州ウィリアムズビルの音響ビデオ機器専門会社「Stereo Advantage」がやりました。 それやこれやで設備全体で重量300ポンド(136kg)をオーバー。まるで一昔前の朝青龍が忍びで天井に張り付いてるような図となりましたが、そこはそれ、ちゃんと支えておけるよう、天井用の強化フレームも新設したんですよ。 取り付け後の写真がこちら。 畏怖すべき母パッティさんによると、ご令息は

    これぞ母親の鑑。子ども部屋の天井に98インチのTVを埋めるママ
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    ずいぶん前に、天井カセットエアコンが落下して人死にがあった事件があったな
  • 16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見

    環境破壊の代名詞の一つが、そこら中に捨てられてしまったプラスチックゴミ。生ゴミはたとえどこかに捨てられていてもやがて微生物が分解してしまうのであまり害はないのですが、プラスチックやビニール袋は分解されにくいため、長く残り続けてしまうのが問題でした。 しかし、16歳の高校生がわずか3ヶ月でプラスチックを分解できる方法を見つけ出したそうです。 詳細は以下から。 Teen Decomposes Plastic Bag in Three Months | Wired Science | Wired.com プラスチックの分解には何千年もかかるといわれてきましたが、カナダの高校生Daniel Burdさん(16)はなんと3ヶ月で分解する方法を見つけました。 Burdさんは、たとえ千年かかってもプラスチックを分解させる何かは存在しているわけで、それはきっとバクテリアだろうと当たりをつけました。そして、

    16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    これ、去年hofwirdか/.jかなんかで読んだ気が。この属の単離は実は前例があるけど、まあ、酒蔵の家付き酵母みたいなモンだね
  • 「チンギス・カンの墓」をハイテクで探査:画像ギャラリー(1/6) | WIRED VISION

    「チンギス・カンの墓」をハイテクで探査:画像ギャラリー(1/6) 2009年7月31日 コメント: トラックバック (0) ハイテク技術を駆使 現在、カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の芸術、建築、および古代史学際科学センター(CISA3)の調査チームが、『National Geographic』誌の資金提供を受け、この古代の墓所の探査に乗り出している。彼らの秘密兵器は、無人航空機(UAV)や高機能衛星、3次元ディスプレイといったハイテク技術だ。 UCSDの研究者Mike Henning氏と探査チームは今年7月、モンゴルへ向けて出発した。7月末まで調査を続けるが、約29平方キロメートルの地域で行なう調査の大半は、2機のUAVを飛ばし、衛星画像を取得してデータを集めることであり、国に戻ってからそれらのデータを処理するという。 探査チームの目的は、墓の場所と思われる場所を特定するこ

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    ロシアならまだしも中共だったらどうするんだ?そもそも論として、モンゴルって墓作るのか?
  • 日本は4体がランクイン、世界最も高いスタチュー・仏像トップ12 : カラパイア

    巨大な像といえばやはり仏像がメインになってくるわけで、仏教系の国が断然有利となってくるわけなんだけども、自由の女神(33.86メートル)なんか目じゃないくらいの、特大に肥大した世界のスタチュー(像)ランキングには日のものが3体もランクインしていたみたいなんだ。 12 highest statues in the world でもって、海外サイトのまとめなので、日国内のデータと違ってたり何かがおかしいのはいつものことなので、その辺のことはコメント欄にて教えてくれるとうれしいんだ。 12位:淡路観音(日)80メートル 11位:マザー・マザーランドコールズ(ロシア)85メートル 10位:大観音(日北海道)88メートル 9位:リンシャン仏像(中国)88メートル 8位:グレートブッダ(タイ)92メートル 7位:ピーター大王像(ロシア)96メートル 6位:仙台観音(日)100メートル 5位

    日本は4体がランクイン、世界最も高いスタチュー・仏像トップ12 : カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    ピーター大王はないだろ。
  • 「あなたのポケットの中身見せてください」アメリカ人たちの赤裸々な所持品いろいろ : らばQ

    「あなたのポケットの中身見せてください」アメリカ人たちの赤裸々な所持品いろいろ 普段ポケットやハンドバッグに、何を入れて持ち歩いていますか? 中身を全部見せてと言われたら、気恥ずかしいかもしれませんが、他人のものとなると興味深いですよね。 アメリカ人で普段持っているものを見せてもらうという、面白い試みがされていました。 彼女の場合バッグの中身より、顔の隠し方のテクニックが気になります。 こちらの女性はかなりバラエティ豊か。 目の隠し方がかわいい男性。財布、ケータイ、鍵と必要最低限のシンプルさ。 音楽プレーヤーにメガネ、車のキーらしきもの。 100円ライター。 男性のポケットに入るもの、というとこのくらいでしょうか。 そ、それはいったい!? 財布無しで、丸まったむき出しの紙幣と言うパターンが多いのが、日と違うところかもしれません。 家のカギだけ。 女性の場合、どうしても持ち歩くものは多くな

    「あなたのポケットの中身見せてください」アメリカ人たちの赤裸々な所持品いろいろ : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    写真ひどいな、何が写ってるのかわからない。真っ白に飛んでるし。オートでもこんなにならないだろ?映るんですでもつかってるのかな?
  • 一見奇妙に思えることには「なぜ?」を5回繰り返してみよう | ライフハッカー・ジャパン

    なぜそうするのか? 自分にとって奇妙な事象や理解しがたい他人の言動には無意識に拒否反応が湧き上がるもの。こちらでは、このネガティブな反応を解きほぐし、物事の質を効果的に探る方法をご紹介します。 米ブログメディア「GigaOM」では、一見奇抜なアイデアや思考・自分とは異なる考え方を持つ人をうまく受け入れる方法として、Robert I. Sutton著『Weird Ideas That Work: 11 1/2 Practices for Promoting, Managing, and Sustaining Innovation』を引用し「5つのなぜ」の実践を勧めています。 「5つのなぜ(Five Whys)」とは、「それはなぜ?」と5回繰り返して問いかけ、ある問題の原因と結果の関係を掘り下げて探るための思考方法。5回という回数自体にそれほどの意味はなく、何度も問いかけることで、その問題の

    一見奇妙に思えることには「なぜ?」を5回繰り返してみよう | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    ん?ベルトの耐久性が低かったからじゃないの?
  • テレビを見つつ、検索すると… - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    テレビを見つつ、検索すると… - 松浦晋也のL/D
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    いつの話だよ。
  • アメリカ人は「希望駆動型」、日本人は「危機感駆動型」 - モジログ

    昨日のエントリで触れた「いい加減「情緒政治」と決別せよ」という記事がとても面白く、著者である竹中正治氏の力量を確信したので、竹中氏の『ラーメン屋vs.マクドナルド』という新書を買ってみた。 新潮新書 - 竹中正治『ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層―』 http://www.shinchosha.co.jp/book/610279/ テーマとしては「経済から見た日米比較文化論」という感じので、これが予想通りの面白さだった。 竹中正治(たけなか・まさはる)氏は、東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)、国際通貨研究所を経て、今年4月より龍谷大学経済学部教授になったというキャリアの持ち主である(「いい加減「情緒政治」と決別せよ」の末尾にプロフィールがある)。為替・通貨のプロであり、ワシントンDCでエコノミストとして活躍していたとのことだ。 竹中氏の文章は、その知識・経

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    いや、どちらかというと社会の成熟(と言うか、老化具合)によると思うよ。日本人はみんな成熟的で都市住民型なんだよ。アメリカも近く危機駆動型になる。
  • AMD Technical Information Portal

    Loading Application... | Technical Information Portal

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    ΔΣDPCM
  • ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記

    国民生活基礎調査*1を見てたら、「日人がどんどん貧乏になってまっせ」というデータが載ってたのでグラフにしてみました。 下記は世帯主年齢別の平均所得です。単位は万円。赤い線は平成6年の所得(7年の調査)で、青い線は平成19年の所得(20年の調査)です。間隔は13年ですね。*2過去13年で年代別の所得がどう変わったか。 うーん、ずいぶん下がってるんですね、私たちの所得・・ 思ったことはふたつ。ひとつは「全年代で下がってるんだな〜」ってこと。 ふたつめは「やっぱりちゃんと、中高年の所得が“より”下がってんじゃん」ってこと。 世の中ではよく「中高年もらいすぎ論」が言われてますが、ちゃんとその修正が進みつつあるのね。てか20代とかそもそも貧乏すぎて、これ以上は下げられなかったのかもしれませんが。 50代なんて平成6年には世帯収入平均で900万円近かったのに、150万も下がってます。50代と言えば子

    ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    生まれ年宝くじって言って、80年代には一般的な未来予想
  • #twnovel - 短歌以上小説未満 : 404 Blog Not Found

    2009年07月31日00:15 カテゴリ翻訳/紹介 #twnovel - 短歌以上小説未満 内藤みかさんが私をfollowしはじめたというmailが来たので覗いてみると、実に面白い試みが。 twitterの140文字制限に収まる小説を書くというものだ。 Twitter / Search - #twnovel 彼女のものを含め、すでに多数の作品が上がっているが、きちんとした小説になっているのがすごい。たとえば彼女の最新作はこんな感じだ。 http://twitter.com/micanaitoh/status/2925320580 道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。 確かに140字というのは、短歌以上ショートショート未満という、今までになかった「制約ゾーン」だ。31文字は歌には十分すぎる長さで、これですら長過ぎるということで俳句/川柳が生ま

    #twnovel - 短歌以上小説未満 : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    「だとしたら128文字とかもっと(ギーク的に)きりのいい数字になっていたはず」127+デリミタとどっちがいいか迷うところ。/ソース忘れたけど、140文字ははがきの一般的最長サイズとか
  • たい焼き1日450個で“下関一”稼いだ女:日経ビジネスオンライン

    彼女は75歳になるまでこころ美しく暮らしてきたに違いないと思わせた。昔語りを聴けば、ごく普通の旦夕(たんせき)であったことが知れるのに、今も漲る生気と笑顔が瑞々しく、耳を傾ける者に、知らず、喜びを与えている。 関門海峡上空の太陽が、地球の自転の速度で月に隠れていく過程を、関の氏神といわれる神社から、すっかり段階撮影した日の、午餐のあとの出会いだった。 村竹喜久子さん、1934(昭和9)年生まれ、独身。結婚後、間もなく夫を亡くし、それからは、後家の一念で一人息子を育てあげ、ことし101歳になる姑と同居、介護を通して、お互いがそれぞれの愛情を求め、確かめ合いながら暮らしを結んでいる。 「たかが、たい焼とお思いでしょうけど…」 「まあ、惜しいこと、この商店街の誰一人、空を見上げないんですから、10時50分ころだったでしょう、日射しが急に薄くなって、おや、日のいちばん大きい時刻だわ、と気づいて外

    たい焼き1日450個で“下関一”稼いだ女:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    「時代が新しいモノを求めてるなら、去るしかないでしょう」違うよ、違う。新しいモンなんか求めてないから。物欲自体が減ってるだけで
  • 「物欲が許されるのはバブルまでだよねー」 - シロクマの屑籠

    痛いニュース(ノ∀`) : モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 - ライブドアブログ 『痛いニュース』は煽りが強すぎると思うことがあるけれど、今回の記事は良かった。 この期に及んでもなお、「消費者には物欲に取り憑かれてもらわないと、日の景気が回復しない」という主旨をオブラートに包みまくって言いたがる人がいるようだけれど、いわゆる“庶民”までもがグッチのバッグを購入し、三十回払いローンでラグジュアリカーに手を出し、やたらばかでかいテレビを居間に置かなければ元気の出ない景気って、一体全体どういう景気なのか?“庶民”が血尿を出しながら物欲に身を委ねる姿こそを“内需拡大のあるべき姿”などと夢想している人がいるとしたら、そりゃあ外道というほかない。 「えーマジ物欲!?」「キモーイ」(以下略) 昨今の消費者の物欲が少なくなっているというなら、それは個人としてとても賢明なことだし、たい

    「物欲が許されるのはバブルまでだよねー」 - シロクマの屑籠
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    吾唯足を知る
  • Firefox が使用しているメモリを定期的に開放する MetaboFix

    MetaboFix は、Firefox が使用しているメモリを定期的に開放するソフトウェアです。 そう、Firefox のメタボ対策ソフトです。 まずは、その効果を以下のスクリーンショットで確認して下さい。

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
  • 米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性 (1/2ページ) 2009.7.30 19:00 【ワシントン=古森義久】米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」最新号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が実施した40数回の核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。 記事は、ウイグル人医師のアニワル・トヒティ氏と札幌医科大教授で物理学者の高田純氏の合同調査結果を基礎に書かれたもの。高田教授は同自治区のシルクロード紀行番組を長年、放映したNHKの核実験無視の姿勢を非難している。 「サイエンティフィック・アメリカン」7月号は、「中国の核実験は多数の人を殺し、次世代を運命づけたのか」「中国が40年にわたり核爆弾を爆発させたことで、放射能の雲は住民の上を覆った」という見出しの記事を掲載した。 同

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    夏目雅子もガンでな
  • 小は大を兼ねる理由x3 : 404 Blog Not Found

    2009年07月30日23:30 カテゴリArt 小は大を兼ねる理由x3 違うよ、全然違うよ。 大きな会社と小さな会社のどっちで働くべきか迷っている人へ - GoTheDistance 基的に「大企業→ベンチャー」と「ベンチャー→大企業」なら前者のほうがやりやすいです。キャリアパスはベンチャー、というより小さな企業から始めた方がいい。 理由は少なくとも三つある。 「なんでも屋」から「専門家」への転身は楽。逆は真ならず 当たり前ではあるけれど、小さな組織ほど「細胞」がやらねばならぬ仕事の種類は多い。「単細胞」である個人事業主ともなれば、営業から制作から回収まで、すべて自分がやらなければならない。逆に言えば、全ての業務を学ぶ機会があるということだ。 組織が大きくなればなるほど、専門化が進んでいく。自分に任せられる仕事が高度になる代わりに、自分がやらなくてもよい仕事も増えていく。その結果、仕事

    小は大を兼ねる理由x3 : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    「一定以上の規模を持つ会社は、新卒採用してはいけないよう規制してはどうか。」逆。右肩上がりじゃないから、教育費を捻出できる大企業だけは義務を果たすべきなんじゃないかな?
  • 航天機構 -lifelog

    -過去ログ- ■ 中国のファミコンクローンハード -2007年3月26日(月)21時19分 秋葉原では500円くらいで、ファミコンのクローン機を買う事ができる。中をバラすと、カートリッジスロットの付いた基盤に、黒い光沢の無い半球状のチップがあることに気付く。カートリッジスロットからの配線は全てこの部品に結ばれ、更にここからビデオ出力とジョイステックポートに線が出ている。他の部品は、ビデオ信号生成用のものを除けば殆ど無い。 この部品の黒く盛り上がったエポキシのモールドをやすりで削っていくと、四角に並んだ金属光沢の点々が現れる。ボンディングワイヤだ。このモールドの下にはシリコンが裸のまま転がっており、ワイヤは基板にはんだ付けされている。要するにこのチップを作ったメーカは、基板にチップを載せモールドして、基板ごと出荷していたのだ。 このチップの素性を窺い知る事は難しい。しかし、あれだけ作っていれ

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
  • 肉厚と抜き勾配をおさえるべし!(1/3) - @IT MONOist

    機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第7回は、米国で開催された「3DEXPERIENCE World 2024」で発信されたメッセージを踏まえ、設計開発環境の在り方、3D設計の未来について考える。

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/31
    お、おもしろおおおおおおい!!!