タグ

2009年10月21日のブックマーク (22件)

  • ザクや春日やヤッターマンが激突するお祭り :: デイリーポータルZ

    けんかさながらに御神輿をぶつけ合ったり、沿道にあるものをなぎ倒しながらゴーカイにだんじりを引き回すお祭りなど、お祭りの中にはかなりゴーカイかつ乱暴なものも少なくない。 福島の方には、山車(だし)をゴーカイにぶつけ合うのだけれど、なぜかその山車の上にはカワイイ人形が飾り付けられているという、ちょっと変わったお祭りがあるらしい。……これは見に行かなくちゃ! (絵と文:北村ヂン)

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    いっやー、お祭りはこうでなきゃ!という良い見本
  • 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found

    2009年10月21日21:00 カテゴリNews 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 一週間前の今日、AMN経由で日HPの個人向けPC冬モデル発表会に行ってきた。 日HP、個人向けPC冬モデル発表--事務機の延長線から人の感性を刺激するPCへ:ニュース - CNET Japan そして今日、Apple Store銀座に行ってきた。 アップル、「iMac」「MacBook」「Mac mini」を刷新--新製品「Magic Mouse」も発表:ニュースクリップ - CNET Japan いやでも理由がわかった。 なぜAppleの6倍以上PCを売っているHPの時価総額が、Appleの6割しかないか、が。 前四半期、HPは全世界で1612万台ものPCを売った。もちろん第一である。 Gartner Says Worldwide PC Shipments Retur

    売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    うーん、なんでアップル製品って魅力を感じないんだろう? 標準でBSDとpythonが入ってるだけでもカナリイカシたマシンに感じていいはずなのに。arduinoもprocessingも使えるのに id:serizawawawa<昔ならx68kとかアミガとか沢山…泣
  • 南アメリカ大陸とアフリカ大陸を重ねるとティラノサウルスの顔になる件

    あるネットユーザーが驚くべき発見をした。 南アメリカ大陸とアフリカ大陸を重ねて回転させるとティラノサウルスの横顔になってしまうということだ。 この思いがけない発見に対して、ユーザーの反応は、 「かつて地球を支配した恐竜のオマージュが地表面に残っている。」 「恐竜の大陸の姿は一つのデザインを軽く変えたことに過ぎない。」 「どこかに恐竜らが生存しているかもしれない。」 など冷静に受け止める反応から恐竜の生存に関する期待まで様々だ。また、あるユーザーは、「地球上の大陸を色々と組み合わせていけば、また面白い発見があるかもしれない。」と期待を寄せている。

    南アメリカ大陸とアフリカ大陸を重ねるとティラノサウルスの顔になる件
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    ほんかかー
  • 「マガ」と「ジン」のコラムリコラム‐第21回 │マガジン9条│

    マガ ちょっと前だけど(10月11日)のNHKスペシャル『原発解体』、観た? ジンああ、観たよ。観ていて背筋が寒くなった。 マガ おいおい、ほんとの話かよ、って思わず観ながら口走ってしまったほどショッキングなドキュメンタリーだった。原発を解体するって、あんな原始的な作業だったのか…と。日の原発解体作業がほとんど手作業で行われている、なんて知らなかったもの。僕はかつてある週刊誌の編集部で原発関連の取材をしていたこともあって、それなりに原発についての知識は持っていたつもりだったけど、解体に関しては知識不足だったな。放射能に汚染された配管を電動のこぎりでグィーンって切ったり、のこぎりが入り込めないところはガスバーナーを使ったり。あれでは、作業員だって汚染される危険性が極めて高いだろうと思うよ。あの場面には心底ゾッとしたな。 ジン作業員たちが身に着けていたあの放射能防護服も、なんだか頼りなく見え

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    ISO24001が導入されたから、これから先は設計図を「処分」しなきゃならなくなるから、なおさら絶望的だよな
  • 壁紙にも使える、美しい昆虫たち30の写真 : カラパイア

    昆虫の造形とかその色合いとかって、おなじ地球上の生き物なのに、人間には持っていない不思議で魅力的な部分を持っていて。いろいろな想像力をかきたてられるから大好きなんだけども、一般的には虫さんは「グロ」の烙印を押されてしまって、そのディテールまでよく見ようと思う人はあまりいないんだそうだ。まあでも、おなじ地球船の乗組員としては、実物までとは言わないから、まずはお写真でも見ることで、仲間意識を持つのも悪くないんじゃないかと思うんだ。その辺のイケメンよりもイカしたヤツが見つかるかもしれないよ。

    壁紙にも使える、美しい昆虫たち30の写真 : カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    節足動物でないものも一枚
  • 米科学者、40,000世代以上に渡り大腸菌を研究 - スラッシュドット・ジャパン

    米ミシガン州の進化生物学者Richard Lenski氏は、21年に渡り40,000世代以上もの大腸菌を観察・研究しているそうだ。この研究は、突然変異や環境への適応といった進化を分析するもの(家/.)。 研究によると、Lenski氏の大腸菌の初期の遺伝子変化は概ね適応の為のものであり、環境で生き延びやすくする為のものであったそうだ。大腸菌の環境への適応が落ち着いた後もゲノム進化は驚くほど一定の割合で続いていたとのこと。しかしある時から変異が増え、新しい動的関係が構築されたという。研究によると20,000世代までは45の遺伝子変異が発生したそうだが、26,000世代で代謝に関する遺伝子変異が発生すると遺伝子変異の発生率が急上昇、40,000世代には653もの遺伝子変異が発生していたとのこと。初期の遺伝子変異とは違い、後期はよりランダムでニュートラルな遺伝子変異が多くみられたそうだ。 また、

  • 回転ドラム式の電気自動車コンセプト『eRinGo』 | WIRED VISION

    前の記事 解決されていないSF映画の疑問:スター・ウォーズ編 不況下の勝ち組AppleGoogle、「利益や株価変動がほぼ同じ」の謎 次の記事 回転ドラム式の電気自動車コンセプト『eRinGo』 2009年10月21日 Keith Barry Images: Mohammad Ghezel イランのテヘランに住むCGアーティストMohammad Ghezel氏は、巨大な車輪の真ん中に人間が乗る電気自動車を構想した。電気モーターが3つの輪を回転させて移動。ジャイロスコープと2つの輪が、コーナリングの安定度を高めるという。2人乗りで、どちら側でも運転できる仕組みだ。 Ghezel氏はイラン最大の自動車メーカーであるIran Khodro社が開催するデザイン・コンペで、(より実際的なデザインによって)受賞した経験があるという。 Auto Mottoの記事を参考にした。 WIRED NEWS 原

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    先生!前が見えません!!!
  • アメリカの公立高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが判明

    アメリカにある公立高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが明らかになりました。 実に7人に1人という、信じられないほど高い割合で妊娠していることになりますが、いったい何があったのでしょうか。 詳細は以下から。 1 In 7 Girls At Robeson High School Got Pregnant - cbs2chicago.com この記事によると、アメリカのシカゴにあるRobeson High Schoolという高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが明らかになったそうです。これはRobeson High Schoolが自ら行った調査によって判明したもの。 どうしてこのような事態になったのかについては簡単に説明することができないとされていますが、校長のGerald Morrow氏は「妊娠した女子生徒に父親がいない場合があること」を理由の1つとして挙げ

    アメリカの公立高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが判明
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    「なぜこうなったのか、簡単に説明できない」
  • シンプソン一家のお母さん「マージ」がヌードモデルの「プレイメイト」としてPLAYBOY誌に登場

    1989年から放送されアメリカアニメ史上最長寿番組として有名なコメディアニメ「ザ・シンプソンズ」。日でもサントリー「C.C.Lemon」のCMに起用されるなど、多くの人に親しまれているのですが、そのシンプソン家のお母さん「マージ」がアメリカの成人向け男性雑誌「PLAYBOY」のヌードモデル「プレイメイト」として登場しました。 マージは雑誌内で登場するだけでなく、表紙を飾るという大役も果たしたとのこと。 詳細は以下より。 Marge Simpson's Playboy Cover Novas fotos de Marge Simpson na Playboy - VEJA.com これらの記事によると、ザ・シンプソンズ放送20周年を記念して、シンプソン家のお母さん「マージ」がプレイメイトとしてプレイボーイ11月号(現地時間10月16日発売)に登場したそうです。 マージはヌードグラビアで登場

    シンプソン一家のお母さん「マージ」がヌードモデルの「プレイメイト」としてPLAYBOY誌に登場
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    んーマージスタイルいいなぁ
  • toycutter.com - toycutter リソースおよび情報

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    ヤングアイアンマン コンナシリーズもあんのか!
  • フラッシュバック、CMOSセンサーの動体歪みを自動補正するプラグイン 

  • [ #tms09 ]70年代に作られたヨタハチのハイブリッドカー! しかし...

    [ #tms09 ]70年代に作られたヨタハチのハイブリッドカー! しかし...2009.10.21 13:50 ガスタービンを使ったモノなんだって。 1977年のモーターショーに展示されたこのトヨタスポーツ800は、トヨタ初のハイブリッドカーだったそうですよ。一緒に見ていた方いわく「ノーマルと比べて一部、外装が違う」。難易度高そうだなあこの間違い探しは。 (武者良太)

    [ #tms09 ]70年代に作られたヨタハチのハイブリッドカー! しかし...
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    自動車ってかっこいいんだと思い出した
  • [ #tms09 ]実験用ダミー人形今昔

    自動車研究所のブースに座っているのは、車や二輪車の運転実験に使われるダミー人形です。彼らのおかげで、安全な車やバイクが開発できるわけです。感謝。 こちらは60年前のダミー人形。体の傷が実験の過酷さを物語っています。日製です。 こちらは現在使用されているダミー人形。頭部加速度、首の荷重、胸部変位などが測定できるようになっています。ヨーロッパで製造されています。 僕たちの安全のために日夜車に乗せられぶつかっているダミー人形。見かけたらやさしく声でもかけてあげてください。 (三浦一紀)

    [ #tms09 ]実験用ダミー人形今昔
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    かっこいいぜ!クラッシュダミーズ
  • 一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした

    Hondaが二足歩行ロボット「ASIMO」のロボティクス研究で培ったバランス制御技術などによって、前後移動だけでなく真横や斜めにも移動可能な世界初の全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)により、身体を傾け体重移動するだけで速度や方向の調整、さらには停止も可能というすごい乗り物がこのコンパクトなサイズの一輪モビリティ「U3-X」。 これまでもこれ系のものはセグウェイなどいろいろと出てきていますが、今回の「U3-X」は一輪車なのに「真横移動」できるというのがポイント。 写真で見てもよくわからないと思われるので、第41回東京モーターショー2009にてHDムービー撮影してみました。再生は以下から。 実際に乗ってみるとこうなります。 YouTube - Honda「U3-X」TMS2009_01 以下のムービーを見ればわかりますが、真横移動する様子がす

    一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    これ、公道走れる(自転車扱い)なら売れるよ。
  • 写真家から学ぶ、良い作品をクリエイトするための10の心得 | ライフハッカー・ジャパン

    次から次へと新しいデジカメが発売されますが、性能の良いカメラを使っていれば良い写真が撮れるとは限りません。良い写真を撮るために必要な心得をお教えしましょう。素人カメラマンというよりも、かなりプロ向けの教えですが、カメラマンだけでなくすべてのクリエイターに通じる教えだと思いますよ。 1. 自分が何を撮りたいのかを知る 自分にとって大事なもの、撮りたいものは何かを決めること。編集者でも、先生でも、彼女でもなく、あなたが何を撮りたいかが一番大事なのです。自分の心に刺さるものを撮りましょう。 2. あきらめずにもっと粘る 良い写真を撮るのは簡単なことではありません。世の写真の半数は我慢と粘りの賜物です。だから、あきらめずに、もっと粘り抜くことが大切です。写真を撮るために10分同じポジションで待ち構えてみるとか、良い写真を毎日15分以上見るように習慣づけるとか、良い写真を撮るためにできることをもっと

    写真家から学ぶ、良い作品をクリエイトするための10の心得 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    何より大事な「楽しむ」が、抜けてる。言ってもらえないと、これがけっこう気がつかないもんだ。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    なんというか、悲しいほど「ウソにしか興味のない動物」だからなぁ
  • 鈴木邦男の愛国問答 - 第36回|マガジン9

    自他共に認める日一の愛国者、鈴木邦男さんの連載コラム。 改憲、護憲、右翼、左翼の枠を飛び越えて展開する「愛国問答」。隔週連載です。 すずき くにお 1943年福島県に生まれる。1967年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院中退後、サンケイ新聞社入社。学生時代から右翼・民族運動に関わる。1972年に「一水会」を結成。1999年まで代表を務め、現在は顧問。テロを否定して「あくまで言論で闘うべき」と主張。愛国心、表現の自由などについてもいわゆる既存の「右翼」思想の枠にははまらない、独自の主張を展開している。著書に『愛国者は信用できるか』(講談社現代新書)、『公安警察の手口』(ちくま新書)、『言論の覚悟』(創出版)、『失敗の愛国心』(理論社)など多数。 HP「鈴木邦男をぶっとばせ」 キリスト教では、自殺は罪だ。我々人間は勝手に生まれ、勝手に生きているのではない。創造主(神)によって作られたのだ

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    「「特攻」や「玉砕」も本当は自殺だ。でも、今でもそれを自殺と呼べないような<圧力>を感じる。」
  • 2chの「自称実話・体験談」にありがちなパターン

    http://newsteam.livedoor.biz/archives/51344410.html↑に別に恨みはないけれど、2chの「自称実話・体験談」(実際はどう見ても創作)でよく出てくるネタ要素が網羅されているので参考としてあげてみる。(2ch実話・体験談には「こんな萌え彼女と結婚して幸せ系」と「こんなクソ女を成敗してやったぜ系」があるが、これは前者の例) 1.彼女は幼馴染実際に幼馴染の男女が大人になってからも親しく付き合う例は殆ど無いと思われるのに、何故か幼馴染設定が多い。「就職して会社で初めて出会いました」はまず無い。 2.初めてのセックスは彼女に迫られてそれまで散々「清楚」とか「天然」「子供っぽい」「奥手」と言った描写がされている彼女なのに、その時になるとやたらと性欲旺盛。まさに「昼は淑女・夜は娼婦」。現実に居たらただのカマトトである。 3.彼女親(とくに父親)は毒親か、主人

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    まあ、そういう人は実際にいるけどな。でもこの増田さんは、女っぽい気がする
  • http://blogging.from.tv/wp/2009/10/21/2748

  • グーグルは新聞を殺していない:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    グーグルは新聞を殺していない:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    クリシュナ・バーラットって、あまりにもありがちな名前で吹いた
  • 何で生きているのか分からない、って言う人がいるけどさ

    あるいは「死にたい」でも構わないんだけど。 ホントに分からないのは、その発言者が何故自殺しないのか、だよ。 何か理由があるから死なないんだろ。 「死ねない」んじゃない。 当然死にたいって訳でもない。 だったらそれは生きたいって思ってるってことじゃん。 "~したい"っていうのは、結局その行為の終了後の後付けにしかなんないんじゃないかな。

    何で生きているのか分からない、って言う人がいるけどさ
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    うーん、たとえば、人生ゲームってボードゲームがあるじゃん。あれ途中から早く上がりたいと思うことあるでしょ。そんなカンジ。早く人生を上がりたいんだよ
  • うつで死のうと考えている人へ その2

    前回(うつで死のうと考えている人へ)のつづき その後、心もちはどうでしょう。 急に気分が晴れるなんてことはないと思います。 でも心配ないんじゃないかな。 人間の体は急には変わらないようにできているんです。 たとえば、毎日腕立て伏せをやったって、急に筋肉がつくわけじゃない。 2~3ヶ月位は続けて(もちろん筋肉痛のときはやすむんですよ)、初めて「あっ、ちょっと筋肉がついたかも」ってわかるぐらいなんです。 私は専門家じゃありませんが、心も似たようなものだと思っています。 2~3ヶ月前よりほんのちょっとでも気分が軽くなっていたら、それはとっても素晴らしいことです。 ~~~ 今日は、あなたに1つだけ言いたいことがあります。 「自分をいじめないでください」と。 あなたは、「いじめ」が大嫌いなはずです。するのもされるのも。 でも、あなたは今、あなた自身をいじめてませんか? 「おまえは、無価値な人間だ。低

    うつで死のうと考えている人へ その2
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/21
    その1にもその2へのリンクを貼ってほしい。それ以外は大体同意