タグ

2010年9月24日のブックマーク (11件)

  • 2年振りの復活!「鳥人間コンテスト2010」本日9/24放送 - はてなニュース

    7月24日・25日に行われた「第33回鳥人間コンテスト選手権大会」の模様を伝える「Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2010」が、日9月24日(金)19時から日テレビ系列で全国ネット放送されます。大会の開催は2008年以来、2年振りです。 ▽鳥人間コンテスト|読売テレビ 鳥人間コンテストは、自作の人力飛行機で飛行距離や飛行時間を競う選手権大会です。1977年に第1回大会が開催されて以来、滋賀県の琵琶湖を舞台に、「大空を飛ぶ」という夢と技術力をかけた熱戦が繰り広げられています。毎年7月に開催されてましたが、昨年2009年は経費削減などの事情により開催を休止。しかし再開を望む声が主催の読売テレビに多く寄せられたため、この2年振りの復活に繋がったのだそうです。 今年の鳥人間コンテストは、7月24日と25日に滋賀県彦根市の琵琶湖東岸で開催。飛行距離を競う「滑空機部門」「人力プロペラ機ディ

    2年振りの復活!「鳥人間コンテスト2010」本日9/24放送 - はてなニュース
    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    ああ、見逃した。なぜか鳥人間のOAの話題は、当日知るんだよなぁ
  • 読みゲー 発売してから7年5ヶ月! 初めてのALLクリア者が現れた「怒首領蜂大往生」

    怒首領蜂大往生のPS2版追加要素「デスレーベルモード」の2周目が遂に制覇された!! 382 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2010/09/23(木) 16:37:37 デスレ陥落したぞ 383 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2010/09/23(木) 16:50:47 >>382 なん…だと…!? 385 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2010/09/23(木) 17:24:37 http://moon.ap.teacup.com/qwertyuiop/1244.html 2010/9/18 17:50 ついに陥落!! 388 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2010/09/23(木) 18:49:30 人間を完全にやめた者が現れたと聞いて飛んできました また、 人類の進化の歴史に新たな一歩が!!!! ◆ 神の不在証明 | ひとりよがり日記 (別窓) 参考動画

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    こゆのも、いずれコンピュータで回答する時代になるんだろうか? マリオは自立回答プログラム作ってる人いたな
  • 僕たちはガラパゴスゾウガメですか?

    「Web屋のネタ帳」より: iPhoneからのmixiの新規登録ができるようになっているらしい件にからんでの雑談 ところで、mixiは2010/9/10にmixi meetup2010という記者発表イベントを東京プリンスのイベントホールほぼ全部貸しきってやってたんだが、その席上で社長さんが「世界初、PC、携帯、スマートフォンの3デバイス対応のプラットフォームができる」とか言ってた。おいおい、PCとスマートフォンはともかく、ケータイってそれ日国内だけのガラパゴスケータイだけの話でしょ?それで世界初って言われてもねえ、と現場で失笑していたエンジニアは俺だけではあるまい。 多くの人が上記のような感想だったとしたらとても残念ですが、まぁ「ガラパゴス市場だから日だけの話で、そもそも世界初とか何言ってるの?」と思うのは、仕方のないことかもしれませんね。ただし、世界でのスマートフォン市場はまだまだ各

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    で、mixiってそのFeature-Phoneで使えるんだっけ?普通日本語フォントなんか積んでないよね?コードもshift-jisだよね?
  • 作家になったけど。

    作家になったんだけどね。 一応、専業でメシをえるだけのインカムがあるからこう名乗ることは出来る。 とりあえず、今年と来年までは筆でメシをえるんだけども。 まぁ、なんというか「作家」というのは個人ではないよね。 ぼくが書きたいものが、出版社の売りたいものとマッチした。あるいは出版社が考える売れそうなものと ある程度似通った。受賞、あるいはデビューの切欠なんていうのは早い話そういうところで、 技術論や努力やセンスなんていうのはほとんど関係ない。 それを言えば、とりあえず一番デビューの簡単そうな業界、それでいて収入につながりそうな業界を狙い撃ちして どんな作品が市場に求められているかだけを考えて作品を作ったぼくも悪かったから 業界がどうのこうのと言う権利は初めからないんだけども。 つまるところ、文章力やストーリーメイキングなんていうのは傾向と対策、それに現状売れている作品のアレンジで 99パ

    作家になったけど。
    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    プログラムみたいなモンだな。ゲームみたいにダミーセクターに真意的日記を込められればいいのに。/あいや、ゲームでも90年代に禁止されたんでしたっけ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「兵士たちは奴隷ではない」帰りを待つ家族の訴え 軍事侵攻から2年 疲弊するウクライナの市民【報道特集】 ロシアによる軍事侵攻から2年。ウクライナでは、兵士や武器の不足が深刻な問題となっています。ウクライ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    取り調べ中にメール打てるなんて、日本より民主化されてますね。ガッカリです。
  • 疫学批評:マンモグラフィー検診による死亡率低下、乳がん死亡の減少傾向を考慮すると誤差範囲に留まる。

    2010年09月24日 マンモグラフィー検診による死亡率低下、乳がん死亡の減少傾向を考慮すると誤差範囲に留まる。 ノルウェーでは1996年から段階的に地区ごとにマンモグラフィー検診が導入され、50―69歳の女性に2年に1回の検診が提供された。検診地区の1996−2005年の乳がん死亡率は、同地区の過去(1986−1995年)の死亡率と比べ28%低下していた。しかし、検診を未導入の比較地区でも同時期に死亡率が18%低下しており、両者の差を取ると、マンモグラフィー検診に起因する死亡率の低下は10%(28%−18%)で誤差範囲に留まった。論文はNew England Journal of Medicine 2010年9月23日号に掲載された。 ノルウェーでは、1996年からマンモグラフィー検診が導入されたが(50―69歳を対象に2年に1回、受診率は77%)、導入の仕方は全国一斉の開始ではなく、

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    10%で誤差範囲なんだ。R2いくつくらいなんだろうか
  • 「貧乏クジ世代」とバブル女の意外な関係:日経ビジネスオンライン

    前回、前々回と2回にわたり、イマドキの20~30代夫婦の衝撃の価値観と新たな生活スタイルについて、ご紹介した。 1年半、約100人の夫婦に取材を続けた。1対1の対面インタビューやお宅訪問、ママたちの幼稚園の送り迎えに同行するうち、浮かび上がったのは、「夫婦」ではなく「ルームシェア仲間」のような男女の姿。まるで、ただの友達のよう。そこで私は、「ただトモ夫婦」と命名したわけだが……実は正直言って、「またネーミングしちゃったな」との思いもある。 振り返れば、これまで「おひとりさま」や「独身王子」「草系男子」など、様々なネーミングから世代をひもとくマーケティングを書いてきた。出版後、その世代の男女から「20代はみんな『草系だ』みたいに、ひと括りにされるのが嫌だ」とか、「私は独身のアラフォーだけど『おひとりさま』と呼ばれるのは好きじゃない」といったご批判も受けた。 今回の「ただトモ夫婦」も、決

    「貧乏クジ世代」とバブル女の意外な関係:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    年代区分、だいぶ違うな。まあ、いろいろあるわけだが。//つか古い世代もあだ名たくさんあるぜ。調べてないだけ安保世代とか契約夫婦とか総サラリーマンとか
  • メディア・パブ: eリーダーで本を読む人、米国でも8%とまだ少数派

    キンドルのようなeリーダーでを読む人がどれくらい存在しているのだろうか。Harris Interactive の調査によると、電子書籍の先進国である米国でも、eリーダーでを読む人の割合が8%とまだ少数派であった。 今回の調査では、米国の大人(18歳以上)2775人を対象に、2010年8月9日から16日までの間、オンラインで実施した。最初の表は、eリーダー利用の有無を聞いた結果で、回答者の8%が利用していたが、92%が利用していなかった。 次は、eリーダーの利用者と非利用者別に、1年間に読むの冊数の分布である。多くのを読む人ほど早々と、eリーダーに飛びついたということか。 次は、現在eリーダーを保有していない人を対象に、これからの半年でeリーダーを購入する意向を持つ人の割合を示している。半年後には、新たに12%の人がeリーダー保有者の仲間に入りそうである。でも80%の人は、半年後にも

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    わからん。そのeリーダーとやらの中にiPhoneは入るのかい?
  • 秋葉原ラジオ会館が建て直しで解体へ 「アトレの悪夢がよぎります」 : アキバBlog

    「昭和37年、秋葉原初の高層ビルとして建設」「開業当初は家電・電気製品を扱う店が軒を連ねていたが、時代とともにオーディオ、パソコンなど入居する店の業態も変化していった」 Wikipedia 9月6日に「アキハバラデパートは当に死んだんだな…」でアキハバラデパートの建て替えをお伝えしたけど、今度は線路を挟んだ向かいのラジオ会館が、老朽化のために2011年夏をめどに建て直しで解体になることを9月22日に発表してたみたい。 ラジオ会館はWikipediaでは『1962年(昭和37年)秋葉原初の高層ビルとして建設』・『JR秋葉原駅電気街口の目の前にあり、主に家電、オーディオ、パソコン、コンピュータゲーム、おもちゃ、書籍、VHS・DVDソフトなどが新品・中古を問わず販売されている。通称「ラジ館」』・『現在、ラジオ・無線関係の店舗は入居していないが、「ラジオ」という名称は開業当時は無線機のみならず、

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    進むアキバ撲滅計画。地震や戦争や大火事がおきないからって、なにも自分からつぶさなくても。何より銀行が大事なんだな>都
  • 東京新聞:ラジオ会館 建て替えへ 来夏めど閉館:社会(TOKYO Web)

    電気製品店が軒を並べ、近年は「オタク文化」の店が集まる東京・秋葉原の「秋葉原ラジオ会館」が、老朽化のため来年夏をめどに閉館し、建て替えることが決まった。ビル所有会社が二十二日午前、テナント説明会で明らかにした。半世紀にわたり「アキバ」の顔として親しまれてきた「ラジカン」は、二〇一三年にも装いを新たに再出発する。 (中山高志) ビル所有会社によると、ラジオ会館は一九六二年、秋葉原初の高層ビルとしてJR秋葉原駅前に建設され、七二年に増築されて現在の姿になった。地上八階、地下一階建てで、延べ床面積は約一万平方メートル。現在は二十三店舗が入居している。 オープン当初は家電、電気製品の店が多かった。その後はオーディオ、パソコンなど、時代の流れとともにテナントの主流も変化。近年はフィギュア(人形)やトレーディングカード、関連書籍などを販売する店が増えた。 一方、築後約五十年が経過したビルは老朽化が目立

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    進むアキバ撲滅計画。銀行を儲けさせるために段階的に建築法を変える国って一体…
  • ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた : カラパイア

    チルト(ティルト)シフトという、カメラのレンズを操作して被写界深度を調整することで、まるでミニチュア模型を撮影したような写真にしてしまう技法を用いて撮影された、ヴァン・ゴッホの絵画。 マットな線の太いゴッホの画風とのミスマッチ感覚を楽しむことができるんだ。 Tilt-Shift Brings Van Gogh Back to Life The Harvest, 1888 Starry Night Over the Rhone, 1888 Sunset: Wheat Fields Near Arles, 1888 Landscape at Auvers after the Rain, 1890 Pont de Langlois, 1888 Wheat Field with Rising Sun, 1889 The Painter on His Way to Work, 1888 The Re

    ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた : カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2010/09/24
    すげえ(出来の悪い)フィギュアみたいだ!