タグ

2016年3月10日のブックマーク (14件)

  • 「虜人日記」小松真一著

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    “沖縄戦に関する又聞きの情報が二度現れるが、いずれも、住民のスパイが多かった、という。これが真実なら史実ものだし、そうでなければ、当時の在沖日本軍の地元住民に対する偏見がいかににひどいものだったか”
  • 大正くるわ小唄

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    水木しげるの「総員玉砕せよ」の女郎の歌の、先祖歌らしい。だいぶ歌詞が違う
  • NHKスペシャル「鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜」 10月21日(日)総合・午後4:00〜5:30再放送

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    総運玉砕せよの「女郎の歌」の歌詞についての話
  • 「日本はなぜ負けるのか―敗因21カ条」山本七平著

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
  • 人間の目の水晶体を完全に再生し、視力を取り戻すことに成功

    by 22Lauren 目の水晶体が濁ってしまう白内障は失明の原因の1つとしても知られています。これまで、治療のためには移植手術が必要とされてきましたが、新たにNatureで発表された研究によると、移植を行わずとも、幹細胞を利用して水晶体を「再生」し、視力を取り戻すことに成功したそうです。 'Stunning' operation regenerates eye's lens - BBC News http://www.bbc.com/news/health-35762713 水晶体は角膜や瞳孔の下にあり、見た物のピントを合わせて網膜に写す、カメラでいえば凸レンズの役割を果たす部分です。水晶体が濁ってしまう白内障は加齢に伴って発症するのが一般的ですが、中には生まれつき白内障を患っているケースも。白内障の治療は超音波によって水晶体を破砕し取り除いた後に人工レンズを移植する、という方法が一般的

    人間の目の水晶体を完全に再生し、視力を取り戻すことに成功
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
  • 3月11日に卒業祝い給食は非常識? 吉川の中学校で賛否、市教委は困惑 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    吉川市の中学校の給で、「卒業お祝い献立」があす11日と重なり、教職員から「震災のあった日にお祝いなんて非常識」という声が一部で上がっている。市内には中学校が3校あり、3年生の卒業を祝う最後の給には赤飯などが並ぶ予定。学校現場からの声に市教委は「既に献立も各校に配布しており、材料も発注している。変更は極めて難しい」と困惑している。 吉川市の中学校では毎年、給提供の最終日に卒業お祝い献立を提供している。今年は15日が卒業式で、土日を挟むため11日が最後の給になった。献立は栄養士、市教委の職員、学校給センターの所長など20人以上で構成する研究協議会で決めているが、市教委によると、3月の給を決めた際、異論は出なかったという。 しかし、市内の中学の男性教諭は「献立は3月に学校に配布され、市教委に日にちの変更を求めてもなしのつぶてだった。生徒に説明できない。鎮魂の日で祝う日ではない」と

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    「ハレには冠婚葬祭全てを含み、お祝いで赤飯を食べるが、不祝儀などの時に赤飯を食べ、供養する地域の習慣もある
  • 福島メルトダウンの隠された真実~2011年3月18日付アメリカ極秘レポート | マネーボイス

    3月11日の福島第一原子力発電所事故から1週間後の3月18日に、米国原子力規制委員会が作成したレポートが極秘扱いを解除され、米国政府により情報公開されました。あの事故の1週間後には、このように詳しいメルトダウンの状況がすでに分かっていたのです。(『いつも感謝している高年の独り言(有料版)』) 事故当時、報道されなかった米国原子力規制委の極秘レポート こうして真実は隠された 3月11日のあの日から1週間後の3月18日に米国原子力規制委員会が作成したレポート(2011年3月18日付・文書86頁)が極秘扱いを解除され、米国政府により情報公開されました。 今となっては遅いようですが、いかに真実は隠されるものなのかが分かり興味深いものです。報告書は下記サイトで全文をダウンロードできます。 ※USNRC Emergency Response Update March 18, 2011[PDF] ソース

    福島メルトダウンの隠された真実~2011年3月18日付アメリカ極秘レポート | マネーボイス
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    「もしあの時、外部から送電されてくる、あの何でもない田畑に連なった小さな電柱が倒れていなければ、外部からの電源供給はできていたでしょうし、水位は保たれていたはずで」いいえ。ポンプには220Vが必要でした
  • “ローコスト”な原発の正直なコスト~過酷事故の発生確率は4.3%/年=吉田繁治 | マネーボイス

    福島原発の過酷事故(3.11)から5年が経ちました。あのとき、東電と政府が隠していた事故の状況を、インターネットで調べ、約2週間、ほぼ毎日送っていたことを思い出します。政府の試算では、原子力発電は火力や水力より経済的とされていますが、事故で生じる巨大なコストが含まれていません。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治) 3.11の過酷事故から5年、あらためて「原発の経済性」を考える 1.福島原発のメルトダウン~隠された事実 政府・東電は、実際は3日後に明らかだった1号機、2号機、3号機でのメルトダウンを認めませんでした。メルダウンとは、冷却水を失った核燃料が、自己発熱で1500度以上になって溶け、厚い鋼鉄の圧力容器も壊して、外部にある鉄筋コンクリートの格納容器に落ちることです。 圧力容器に核燃料は残っていず、最後の遮蔽である格納容器にも穴があいて流れ、ほぼ全量が、地中に沈んでいるとされていま

    “ローコスト”な原発の正直なコスト~過酷事故の発生確率は4.3%/年=吉田繁治 | マネーボイス
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    いいえ。事故が全くなくても、使用済み核燃料の処理も廃炉もコストに入ってません。それを考えに入れればそのまま赤字ですよ。使用済み核燃料は何万年も保管が必要です。廃炉がチョロく感じるレベル
  • 大前研一「日本人が知らない日本の歴史」について、話をしよう【前編】

    歴史は、嘘をつく。なぜなら人間の歴史戦争歴史であり、歴史は勝者によってつくられるからだ。第二次世界大戦の敗戦国となった日に何が起きたのか。そしてどのような負の遺産が、今日に至るまで残されているのか。大前研一氏に、語ってもらった。 そもそも歴史は捏造されるもの ことあるごとに日中国韓国から「正しい歴史認識を持て」と非難されるが、日が一方的に責め立てられるほど中国韓国歴史認識が正しいわけではない。歴史認識が正しくできていないのはあらゆる国にいえる。 そもそも歴史は捏造されるものだ。それぞれの国の為政者が都合のいいように歴史を捏造して、国民教育にも利用してきた。歴史認識を擦り合わせようとすれば、相手がどういう歴史を学んできているのかを知り、自分が学んだ歴史と突き合わせなければならない。歴史を遡ってどこから認識に齟齬が生じて、そこにどのような捏造が加えられたのかを検証し、相手に認

    大前研一「日本人が知らない日本の歴史」について、話をしよう【前編】
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
  • シジュウカラに「文」作る能力=人間以外で初確認―総研大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    市街地で見かける身近な小鳥のシジュウカラが、複数の「単語」を組み合わせた「文」を作り、情報を伝達する能力を持っていることを、総合研究大学院大の鈴木俊貴研究員が発見した。こうした能力は知能が高いチンパンジーなどでも確認されておらず、ヒト以外の動物では初めて。鈴木さんは「人間の言語能力獲得のプロセスを解明する手掛かりにもなる」と話している。論文は9日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。 シジュウカラは、危険を仲間に伝える「ピーツピ」という甲高い鳴き声、仲間を集める「ジジジジ」という濁った声など、状況に応じたさまざまな鳴き声を使い分けることが知られている。  鈴木さんは、野生のシジュウカラがこれら二つの「単語」とも呼べる鳴き声を組み合わせ、仲間を集めて天敵を追い払う行動が見られたことから、録音した鳴き声で反応を調べた。 まず、警戒(ピーツピ)と集合(ジジジジ)を別々に

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
  • A message to Japanese game devs from an US game dev - TGG

    A message to Japanese game developers from an US game developer ***Update 1 – 2016-03-09 – 22:00 CET*** I think it´s safe to say that our effort to reach out to Japanese Gamers, developers and publishers about Western Gaming culture (the truth) has paid off. Well, at least from my point of view. And why is that? Because since I published this article late last night (that´s less than 24 hours ago)

    A message to Japanese game devs from an US game dev - TGG
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    終わったことだ。日本企業に勝ち目はない
  • 中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査

    昆虫好きの中学生 延べ60店舗を調査 虫が多かったコンビニは… 虫が集まるコンビニと、集まらないコンビニの違いは何か――。三重県の中学1年生の調査研究が「すごい研究だ」とツイッターで話題を呼んでいます。津市内の延べ60店舗以上のコンビニを調査。採集した昆虫を会社別に分類した標を完成させました。大阪で今月開かれる日昆虫学会でポスター発表を行います。 きっかけは父の車に付いた「触角」 調査したのは津市立橋北中学校の1年生、西川充希君。大の昆虫好きです。自宅近くの県立総合博物館にある林で、毎月、昆虫の観察や採集、標づくりに精を出しています。 そんな西川君が昨年の夏休みの自由研究で調べたのが「虫が集まらないコンビニのひみつ」。同じ津市内のコンビニでも、たくさんの虫が集まってくる店舗と、そうでない店舗があることがわかり、その理由を調べました。 今月、博物館で研究を紹介したところ、ツイッターで「

    中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
  • 「p値や有意性に拘り過ぎるな、p < 0.05かどうかが全てを決める時代はもう終わらせよう」というアメリカ統計学会の声明 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    以前から同様の指摘は様々な分野から様々な人々が様々な形で出してきていましたが、アメリカ統計学会が以下のような明示的な声明をこの3月7日(現地時間)に発表したということで注目を集めているようです。 AMERICAN STATISTICAL ASSOCIATION RELEASES STATEMENT ON STATISTICAL SIGNIFICANCE AND P-VALUES Provides Principles to Improve the Conduct and Interpretation of Quantitative Science https://www.amstat.org/newsroom/pressreleases/P-ValueStatement.pdf The ASA's statement on p-values: context, process, and p

    「p値や有意性に拘り過ぎるな、p < 0.05かどうかが全てを決める時代はもう終わらせよう」というアメリカ統計学会の声明 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    これからなんじゃん?銀行使い始めるでしょ
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/10
    リアルガシャとネットガシャの差。胴元がデカイとその分損をするという話