タグ

2023年6月20日のブックマーク (11件)

  • A New Way to Achieve Nuclear Fusion: Helion

    Sign up to Nebula to support Real Engineering: https://go.nebula.tv/realengineering Watch the extended cuts of this video ad free on Nebula: https://nebula.tv/videos/realengineering-nuclear-fusion-is-changing-helion Links to everything I do: https://beacons.ai/brianmcmanus Get your Real Engineering shirts at: https://standard.tv/collections/real-engineering Credits: Writer/Narrator: Brian McM

    A New Way to Achieve Nuclear Fusion: Helion
    mangakoji
    mangakoji 2023/06/20
  • 海軍ソナーからクジラを守る地上の戦い

    『War of the Whales: A True Story』(クジラの戦い:真実の物語)の著者ジョシュア・ホーウィッツ氏は、このによって海洋生物に有害な海の騒音への関心が高まることを願っている。 Photograph courtesy of Simon & Schuster 2000年にバハマ諸島沿岸でアカボウクジラが集団座礁した一件は、世界に警鐘を鳴らした。いったい何が起こったのか? グランドバハマ海底谷に3000万年前から生息するクジラたちが、なぜ方向感覚を失い、浅瀬に逃げ込んで死んだのか? ジャーナリストのジョシュア・ホーウィッツ(Joshua Horwitz)氏は、答えを求めて探偵のように調査に乗り出した。このほど刊行された同氏の著書『War of the Whales: A True Story』(クジラの戦い:真実の物語)は、元海軍ソナー兵のクジラ保護活動家と、環境問題

    海軍ソナーからクジラを守る地上の戦い
    mangakoji
    mangakoji 2023/06/20
    “海軍ソナーからクジラを守る地上の戦い”
  • NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製

    昭和30年に長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を取りあげたNHK番組「緑なき島」を巡り、NHK幹部が19日の自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった。坑内映像は韓国テレビ局などが、朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠の一つとして使用している。終戦から10年後に撮影された映像だと裏付けられたことで、韓国側の主張の一端が崩れることとなる。 複数の関係者が明らかにした。19日に開かれた自民の外交部会と日の名誉と信頼を確立するための特命委員会の合同会議に、NHKの山名啓雄専務理事が出席し、明らかにした。 番組の坑内映像には、狭い坑内でふんどし姿の炭鉱労働者が採炭する光景が映っており、韓国メディアが軍艦島を「朝鮮人強制連行」と関連づけて映像を使用するケースが相次いでいる。韓国・釜山の「国立日帝強制動員歴史館」でも

    NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製
    mangakoji
    mangakoji 2023/06/20
    余計に悪いのでは?
  • 海外「日本でもあり得ない!」 日本のアニメがNYを占拠する光景が凄過ぎると話題に

    昨日、アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」の最終話が、 フジテレビ系にて70分拡大版で放送されており、 米ニューヨーク・タイムズスクエアではそれを記念して、 中心地の大型ビジョンをほぼ占拠する形で、 「刀鍛冶の里編」の主要キャラクターなどが映し出され、 現地にいた人々を熱狂させました。 日のアニメ自体が、つい10年ほど前まで、 「ドラゴンボール」や「セーラームーン」など、 ごく一部のアニメ以外はニッチな趣味であった事から、 ここまでアニメが一般的な存在になった事に、 感動を覚える外国人が多く見られました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日は圧力に屈しなかった」 日アニメが欧米を席巻する理由にBBCが迫る 翻訳元■■■■■ dir="ltr">Thank you to all the fans.#DemonSlayerNYTS #鬼滅の刃 pic.twitter

    海外「日本でもあり得ない!」 日本のアニメがNYを占拠する光景が凄過ぎると話題に
  • 編集者に「翻訳家全員に8%から7%でお願いすることになった」と言われたので「あなたの給料がそれだけ下がることを想像してみて下さい」と言ったら黙った

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 印税率のことになると、編集者は一様に口が重くなる。8%から7%に下がったとき、「申し訳ないけど、取引のある翻訳家全員にこの条件でお願いすることになった」と言われ、「8%から7%というのは、12.5%収入が減るということですよ。あなたの給料、それだけ下がることを想像してみて下さい」と言ったら 2023-06-18 16:50:08 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 黙っていらっしゃったな。雇われた身の辛さは、わかるし、経営者や役員や経理が決めたんだろうけど、戦ってほしかったなあ。著作物の肝は、著者(訳者含む)でしょ。そこを搾取しちゃダメじゃないかな。 2023-06-18 16:50:08

    編集者に「翻訳家全員に8%から7%でお願いすることになった」と言われたので「あなたの給料がそれだけ下がることを想像してみて下さい」と言ったら黙った
    mangakoji
    mangakoji 2023/06/20
    はい。あと10%ください
  • 新鉱物「北海道石」、石油生成の謎を解くカギに?

    石油や石炭などの有機化合物は、地下深部や海底にある古生物の遺骸が圧力や温度によって変質して生じるものと考えられている。北海道石も同様で、火山活動の熱や熱水によって地下深部の古生物遺骸が変質した鉱物であると研究者らは推測している。このため、北海道石を調べることは、石油生成のメカニズム解明にもつながるという。 鉱石の保護のため詳細な産地は非公開だが、とかち鹿追ジオパークビジターセンターや北海道大学総合博物館などの一部博物館で標の展示などを行う予定。 この研究の成果は、5月26日に開催した「日地球惑星科学連合2023年」で口頭講演とポスターで発表された。 関連記事 プラチナ主成分の新鉱物「苫前鉱」 東大の研究チームが北海道で発見 東京大学物性研究所は、北海道苫前町で採集した白金族元素の粒子である「砂白金」からプラチナを主成分とする新種の鉱物を発見した。この鉱物を「苫前鉱」と命名。この成果はプ

    新鉱物「北海道石」、石油生成の謎を解くカギに?
  • 1000円以内で出来る最高の贅沢を教えてください (4ページ目)

    POH @Ma15189600 @SaaS_product 親に美味しいケーキを「いつもありがとう」と書いたノートと一緒に冷蔵庫に入れ、残ったお金で紙パックジュース飲みながら散歩する。 2023-06-19 09:01:57

    1000円以内で出来る最高の贅沢を教えてください (4ページ目)
  • NHK、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義:時事ドットコム

    NHK、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義 2023年06月19日20時34分配信 端島炭坑(通称軍艦島)=2015年7月、長崎市 自民党は19日、外交部会と「日の名誉と信頼を確立するための特命委員会」の合同会議を開き、NHKが1955年に放送した長崎県の端島炭坑(通称軍艦島)に関する映像に、元島民から疑義が示されている問題について議論した。特命委員長の有村治子参院議員によると、出席したNHKの担当者は今後この映像を使用しない方針を示した。 【写真】カメラマンが見た軍艦島 問題の映像を巡っては、炭坑内の作業シーンが当時の実際の状況と異なるとの指摘があり、自民党側は韓国で強制労働のイメージが流布する一因になったと問題視している。NHKは2021年の内部調査で「端島炭坑以外のものであるとの結論には至らなかった」としており、19日の合同会議でも同様の立場だったという。 政治 コメ

    NHK、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義:時事ドットコム
  • トカマク式核融合が超小型化、MIT発ベンチャーが高温超電導でゲームチェンジ

    最近の核融合発電の開発競争で最速の核融合開始計画は、今のところ米国のスタートアップであるHelion Energyで、2024年。商用発電開始は2028年で、既に米Microsoftと売電契約まで結んだ。 もっとも、Helion Energyの方式は非常に斬新で、多くの“伝統的”な核融合研究者はその実現性に懐疑的だ。彼らが指摘する課題は少なくとも2つある。具体的には、(1)想定する“燃料”が、重水素(D)とヘリウム3(3He)で、“点火”させるのにはセ氏10億度前後の高温が必要なため、非常に大きなエネルギーを投入しなければならない、(2)核融合のエネルギーをどこまで効率良く電力に変換できるか未知数、の2つである。(1)と(2)をまとめて言い換えると、核融合で発電できる電力が、核融合を起こさせるのに投入するエネルギーを大きく上回ることが容易ではないのである。 一方、核融合発電の開始予定時期が

    トカマク式核融合が超小型化、MIT発ベンチャーが高温超電導でゲームチェンジ
  • 5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター

    新型コロナウイルスが5類相当となって、様々なデータが集められなくなりました。現状がわかりにくい今、第9波はどうなっているのでしょうか?理論疫学者の西浦博先生に聞きました。前編です。

    5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター
  • [#1]スパイダーマン:オクトパスガール - 古橋秀之/別天荒人/MARVEL | 少年ジャンプ+

    スパイダーマン:オクトパスガール 古橋秀之/別天荒人/MARVEL <隔週火曜更新>スパイダーマンとの戦いにより昏睡状態に陥ったDr.オクトパス。目覚めると、なぜか日の女子中学生「奥田宮乙葉」の意識の中にいた。「肉体を取り戻したら、出ていく」という条件で協力関係を結んだ2人の奇妙な学園生活が今、始まる!? [JC2巻5/2発売]

    [#1]スパイダーマン:オクトパスガール - 古橋秀之/別天荒人/MARVEL | 少年ジャンプ+