タグ

ブックマーク / idle.srad.jp (27)

  • Amazon は Alexa という名前を人類から奪ったのか | スラド idle

    Amazon がバーチャルアシスタントの名前に選んだことで、「Alexa」が人名としては使えない名前になってしまったと The Atlantic が主張している (The Atlantic の記事、 GeekWire の記事)。 スラドでは米国の新生児名に対するバーチャルアシスタントの影響が 2018 年に話題となったが、女児名の Alexa は米国で Amazon Alexa がリリースされた翌年 (2015 年) の 6,050人 (32 位) をピークに減少しており、この時点 (2017年) で 2001 年以降最低の 3,883人 (65 位) となっていた。米社会保障局の「Popular Baby Names」によれば、2018 年は 3,064 人 (90 位)、2019 年は 1,998 人 (139 位) となって 1998 年以降初めてトップ 100 落ちし、2020 年

    mangakoji
    mangakoji 2021/08/22
    アレクサは女性初のアメリカ大統領になってもらわんと(TF脳
  • Apple、紙袋を発明 | スラド idle

    Appleが紙製ショッピングバッグ「Bag」の特許を出願していることが、15日に開示された出願書類で明らかになった(出願書類、 The Vergeの記事、 Consumeristの記事、 The Guardianの記事)。 出願書類によれば、Bagはしばしば物を入れるのに使われ、小売店では購入した商品を入れるために使われるとのこと。Bagは物を入れることの可能な体と持ち手で構成されるもので、少なくとも60%の再生紙を含む白い紙で作られ、使わないときは平らに折りたたむことも可能だ。再生紙の弱点を補い、強度を保つため、持ち手の取り付けられる体の縁などに段ボール紙などが使われることもある。接着剤を除き、持ち手を含めてすべて紙製とすることで、環境への影響を最小限に抑えることが可能だという。 この特許はAppleが2015年3月9日に仮出願していたもので、出願の日付は2016年3月7日となって

    mangakoji
    mangakoji 2016/09/22
    あー、Apple Computer社には史上最強の法務部軍団と法令除去装置があるので、このくらいのことを権利化するのは簡単だよな。日本もiMacプラの件で経験済
  • 無人航空機の攻撃を避ける22の方法 | スラド idle

    アルカイダがまとめた無人航空機による攻撃の回避方法に関する資料の英訳をAP通信が公開している(英訳された資料およびアラビア語の原文: PDF、 APの記事、 、 家/.)。 公開されたのは、AP通信がマリのトンブクトゥでアルカイダに占拠されていたビルから発見した資料の1つ。SkyGrabberを使用して無人機の通信内容を傍受するというものや、ジャマーを使うといったものから、人形を使った偽の集会でかく乱する、木陰に隠れるといったものまで、合計22の無人機回避法がまとめられている。 掲載されている回避法は以下のようなもの。 (続く...) 無人機の通信内容を傍受して攻撃を事前に察知する発信機を使用して無人機のコントロールを失わせる車や建物の屋根にガラスの破片を並べて反射させる狙撃手を配置して、主に低空を飛ぶ偵察機を狙う揚水用のダイナモを使用して通信を妨害・かく乱する古い電子レンジなどを使って

    mangakoji
    mangakoji 2013/02/24
  • セブン-イレブン、四国に出店へ | スラド idle

    セブン-イレブン ジャパンのプレスリリース [PDF] によると、2013 年春をめどに、これまでセブン-イレブンの店舗が無かった四国に出店するとのこと。 同業のローソン、ファミリーマートが全都道府県への出店を行なっているのに対し、セブン-イレブンは 8 月末時点で 40 都道府県にとどまっているが、今後は地方への出店を積極的に進めていくものとみられる。

    mangakoji
    mangakoji 2012/09/11
  • ハウステンボス、公海上でカジノの営業を開始 | スラド idle

    リゾート施設を運営するハウステンボスの子会社が、長崎市と中国・上海市を結ぶ航路の公海上でカジノの営業を始めたという(日経新聞)。 日国内においてカジノの営業は違法だが、公海上であれば日の法律が適用されず、船の所有者であるパナマの法律が適用されるため合法だという。カジノの運営自体は日中国以外の第三国の事業者が営業し、ハウステンボス子会社側は賃料収入のみ受け取るという。カジノで儲けると言うよりは、客船の利用者拡大を狙ったもののようだ。

    mangakoji
    mangakoji 2012/08/14
    で、海賊の登場ですね!
  • 北朝鮮、国産(?)タブレット「Samjiyeon」を開発 | スラド idle

    東亜日報が、北朝鮮が「Samjiyeon」という名称のタブレット型PCを「独自」開発していると報じているという。ソースは亡命者数人の話だそうだ(ブルームバーグ、TechCrunch)。 このタブレットはインターネット接続ができず、カメラも搭載していないが、ゲームや辞書、百科事典、電子書籍リーダー、地図といった機能を備えているという。ソフトウエアは英語版のみで、「北朝鮮の無慈悲でせん滅的な開発力」を示したものとなっている。 実際のところ、北朝鮮が輸入部品を組み立てたのか、中国企業が北朝鮮向けに製造したのかは不明とのこと。ただ、TechCrunchの記事によると、過去の記事で同国製のPCと呼ばれたものは低価格ネットブックのカスタマイズ品だったので、今回もそのパターンではないかと思われる。

    mangakoji
    mangakoji 2012/07/04
  • プログラミング言語の成功にはあご髭が必須? | スラド idle

    ストーリー by hylom 2012年06月22日 19時50分 プログラミング言語開発者よ、髭を伸ばせ 部門より WIREDの記事によると、プログラミング言語の成功と開発する男性の髭の長さには、直接的な相関関係があるらしい。記事ではそのことが写真付きで解説されている。 歴史上最も成功を収めたC言語の開発者であるケン・トンプソンとデニス・リッチーは素晴らしいあご髭をたくわえていた。世界で2番目に広く利用されているJavaを開発したジェームズ・ゴスリンも、物の髭の伸ばし方を心得ていた。 そのほかにも、この仮説を裏付けるような例がたくさんあるという。 C++を設計した「ビャーネ・ストロヴストルップ」やLispの開発者「ジョン・マーカーシー」は50年来あご髭をたくわえており、Lispも50年以上利用されているSmallTalkは将来性のある言語だったが、アラン・ケイにはあご髭がなかったためか

    mangakoji
    mangakoji 2012/06/30
    そうか、ぼくも何か言語作るかな?オペコードがすでに構造化/オブジェクト化されてるCPU作りたいんだよなぁ
  • 2050年、ロボットによる売春が行われる? | スラド idle

    小学館の女性向け情報サイト「Menjoy」にて、「ロボットが人間の代わりに売春すると家庭円満になる!?」というネタが紹介されている。 ニュージーランドの学者がFutures誌に寄稿した論文で、「2050年、オランダ・アムステルダムではロボットによる売春が行われる」という内容を発表したそうだ。アムステルダムでは現在でも売春が合法化されているが、論文では「人身売買の蔓延やHIVの薬物耐性株の急騰により、2040年代にアムステルダムの官僚職員らが売春ロボットを容認する動きに出る」とのシナリオが記されているそうだ。ロボットによる売春では性病の心配がない、罪悪感がないとし、さらに「人間では到底成し得ない欲望の追求が可能」としているという。 これらはあくまで創作ではあるが、遠い未来の話ではないのかもしれない。そして記事では「2012年現在、日韓国では既にセクサロイド・ビジネスが存在しています」とあ

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/27
    日本のセクサロイドはあんま動かないし、レンタでもないけどな
  • 盲目の女性が書いた「白紙の小説」が鑑識によって復元される | スラド idle

    イギリスで「心を健康にしておきたい」という理由から一人の盲目女性が小説を書き始めた。ところが、26ページほど書いたところで、息子から「白紙だ」と言われた。彼女はペンのインクが切れていることに気が付かずに書き進めていたことが原因だった(Narinari.com、Telegraph)。 そこで彼女たちは、警察の鑑識の力によってその小説を復元できないか依頼したところ、鑑識の技術者たちは就業時間のあとに紫外線を利用する装置を駆使して1文字ずつ解析していき、5ヵ月後、ついにその白紙だった小説はちゃんとした原稿へと生まれ変わった。 パソコンで執筆してもデータが消えることがあるが、今回の話はまるで消えた小説のデータを復元するような話だ。役所仕事な日の警察ではこのような話はまずありえないだろう。好意で復元してくれたドーセット警察は、実に素晴らしい。このような心意気を、日の警察にも覚えてもらいたい。

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/24
  • 蟹を使ったコンピュータ | スラド idle

    神戸大学の郡司ペギオ幸夫教授が、蟹を使ったコンピュータ」についての論文(「Robust Soldier Crab Ball Gate」)を公開したことが/.で話題となっている(元ネタのNew Scientist記事)。 軍隊蟹(Soldier Crab)は群れで移動するそうなのだが、群司教授らは、2つの蟹の群れが衝突すると両者は合体し、それぞれの向きを合計した方向に進んでいくことに気付いたという。これを利用し、ビリヤードボール・コンピュータと同じ概念を導入することで論理回路を実装できるという。また、実際に40匹の蟹を使って実験を行ったところシミュレーションとほぼ同様の結果が得られ、「蟹ベースのコンピュータ」を実現できることが示せたという。

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/19
    すげえ!面白い!萌えコンピュータだわ。
  • 昼休みに公用PCでゲームはセーフ?アウト? | スラド idle

    昼休みに公用パソコンでオンラインゲームをしていたとして、兵庫県川西市の総務部管財課長が厳重注意の処分を受けたそうだ(YOMIURI ONLINEの記事)。 公用パソコンでのゲーム利用は禁止されており、ゲームサイトに接続できない設定になっていたが、規制対象外のサイトを探して遊んでいたとのこと。禁止されているなら仕方ないが、このようなルールが定められている職場というのは多いのだろうか。

    mangakoji
    mangakoji 2012/03/24
    禁止されてるならしかたなくはないだろ?どんな禁止でもしかたないのは禁止理由に同意できる時だけだと。あいかわらず奴隷根性丸出しだな
  • 「ロシア語で考えないで」。グルジア、「ジョージア」への呼称変更を日本に要請 | スラド idle

    グルジアが国名を「ジョージア」に変更して欲しいと、日に要請している (毎日 jp の記事、47NEWS (2009 年 3 月の) 記事) 。 「グルジア」は「Georgia」のロシア語読み。しかし2008 年の軍事衝突などもあり「敵国ロシア語の読みで呼ばれたくない」としている。東京のグルジア大使館によると、世界の 9 割の国が「ジョージア」と呼んでいるとのこと。なお、グルジア語での国名は「საქართველო (サカルトヴェロ)」だが、そこまでは求めていないという。 以前「オーストリア」から「オーストリー」に変更するという話題があったが、こちらはいまいち広く認知されていない印象。はたして「グルジア」は「ジョージア」と呼ばれるようになるのだろうか。

    mangakoji
    mangakoji 2012/02/22
    いや、サカルトヴェロに変えろと言うべきだと思うが。その程度の差は大した差じゃない。
  • インドでクリケット版「巨人の星」 | スラド idle

    まぁ、スラドでは前にも書いたんだが。。。 漫画版「巨人の星」のテーマは 努力しても必ずしも人は幸せになるわけではないのに 努力することを人に強いる世界は不条理ではないか? ということだった。 だから漫画版「巨人の星」では飛雄馬の編み出した魔球が 生まれつき財産にも才能にも恵まれた花形満に打たれたり、 血を分けた姉が花形満への恋慕に迷い飛雄馬から去っていったり、 飛雄馬が父や若き日からの友である伴宙太と戦うことになり最終的に 選手生命が絶たれるような故障を負って失踪するという終わり方をする。 このためアニメ版「巨人の星」の一徹に飛雄馬が背負われて 大団円的に物語が終わるというは最終回は梶原一騎にとっては 屈辱的なことだったそうだ 私は新約「巨人の星」はアニメ版「巨人の星」以上に梶原一騎にとって 屈辱的な改変がなされていたと思うし、インド版もまたそうなるだろうと思う。 そしてそれが悪いことであ

    mangakoji
    mangakoji 2012/01/07
    半年のアニメだそうだ。彼の国に高校クリケットの全国大会が根付いてるのかが気になる。梶原一騎は関係あっても、川崎のぼるは関係ないのか。かわいそに
  • 日本全国の製造業者がコマを作って対決 | スラド idle

    来年2月1日から3日までパシフィコ横浜で開催されるテクニカルショウヨコハマ2012にて、「全日製造業コマ大戦」と題したコマ回し(喧嘩ゴマ)の大会が行われる(開催概要、Engadget日版の記事)。 製造業のプライドをかけて設計・製造したコマ同士で対戦。勝者がコマを総取りしていき、最終的に優勝者がすべてのコマを手に入れることになる。材料や重量は無制限だが、直径は20mm以下という制限があり、コマは指で回す必要がある。直径250mmのケミカルウッド製土俵の外に出るか、止まってしまうと負けとなり、2連勝で試合終了。主催者によれば、喧嘩ゴマを通じて製造業を盛り上げるのが目的とのこと。

    mangakoji
    mangakoji 2011/12/23
    /.jにも紹介されたな
  • 「前の人と同じように線をなぞってください」。500人にやらせてみたら…… | スラド idle

    プログラマーでアーティストの Clement Valla 氏が 500 人の被験者を対象に「前の人がなぞった線を同じようになぞる」という実験を行った。 最初の一人はまっすぐな縦線を引いたが、二人目からさっそく線はゆがみはじめ、500 人を経た後には、元が一線とは思えないような代物になってしまった。 /.J 的観点からこの結果を分析してみると、おもしろい意見が聞けるんじゃないかと思い、たれこんでみました。

    mangakoji
    mangakoji 2011/12/04
    これはiPadのIFが実は使い物にならない。ってだけの話だと思うぞ
  • 野呂さんが「ノロウイルス」の名称変更を訴える | スラド idle

    近畿地方に住む3児の父という野呂さんが、ノロウイルス感染症の呼び名を変更するよう、学会や厚生労働省、報道機関に求めているとのこと(朝日新聞の記事)。 ノロウイルス属の代表的ウイルスは、発見された米国の町の名にちなんで「ノーウォークウイルス種」と命名されている。だが実際には、発音しやすくするために短く「ノロ」という属名で呼ばれることがほとんどだ。 野呂さんは今年3月から、「野呂姓の子どもたちが不要に嫌な思いをしなくていいよう、正確に『ノーウォークウイルスに感染』と言うべきだ」と訴えている。

    mangakoji
    mangakoji 2011/12/03
    なんだ、虚構新聞か
  • イギリス、「健康に関する言い伝え」を信じる人が少なくない | スラド idle

    イギリスでは、昔からある「健康に関する言い伝え」を現在もなお信じる人が少なくないという調査結果がでたとのこと (Reuters の記事より) 。 Mike Smith 氏は 2000 人のイギリス人を対象に調査を行った。3 人に 1 人は子供に砂糖を与えると興奮しやすくなると答え、37 % の人は身体の熱の大部分は頭部から奪われていくと信じているという。そして 10 人に 1 人は、人参をたくさんべると暗闇中の視力が向上し、ストレスが多すぎると白髪が増えると思い込んでいるのだそうだ。また病気になると女性に比べて男性の方が回復に時間がかかるという言い伝えがあるとのことだが、これを信じる人は 38 % もいたという。 Smith 氏は「こういった言い伝えは事実ではない。だが健康や教育に巨額を費やしても、言い伝えの一部は定着し続けることが分かった」と述べている。日にも似たような根拠のない「健

    mangakoji
    mangakoji 2011/10/26
    『子供に砂糖を与えると興奮しやすくなる。人参をたくさん食べると暗闇中の視力が向上。ストレスが多すぎると白髪が増える』これらはありそうなんだが
  • 人工乳房の強度検査のための「おっぱいリレー」開催 | スラド idle

    人工乳房を開発している池山メディカルジャパンが、人工乳房を温泉などに浸して色や形が変わらないか調べる試みを全国で開始したそうだ (asahi.com の記事) 。 人工乳房はシリコン製で熱や酸には強く、温泉につけても影響はないと思われているが、実際に温泉につけた際にどうなるかのデータはないため実際に温泉につけて確かめることになったという。温浴施設との共同企画で、Twitter や Facebook で参加者を募り「人工乳房をバトンがわりに」北海道から鹿児島まで 19 地域、計 95 施設を巡るそうだ。

    mangakoji
    mangakoji 2011/10/19
  • 「情報の複製」を信奉する宗教登場 | スラド idle

    ストーリー by reo 2011年04月20日 10時00分 スウェーデンで仏教は認められないのか ? 部門より 「情報の複製」を教義とする宗教が登場したそうだ (TorrentFreak、家 /. 記事より) 。 スウェーデンで哲学を専攻する 19 歳の Isaac Gerson によって立ち上げられた Missionary Kopimistsamfundet (Missionary Church of Kopimism) では、情報の複製と共有を世界で最も美しい行為として信奉しているとのこと。また、自分の情報が複製されることは感謝の証であり、自分が何か良い行いをした確かな印であるという。コミュニケーションを神聖とするこの教団の主な教義は次の通り。 情報の複製は倫理的に正しい。情報の流れは倫理的に正しい。リミックスの精神は複製の神聖なる質である。他人がもたらした情報を複製したりリミ

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/20
    まあ、宗教ではあるよな
  • ブラウザの URL 欄を使ってで遊ぶゲーム「URL Hunter!」 | スラド idle

    ブラウザの URL 欄上で展開するゲームというものがあるそうだ (家 /. 記事より) 。 「URL Hunter」は矢印キーで URL 欄上「O」を操作し、動いている「a」を追いかけてべるという内容。グラフィックやキャラ設定、またストーリーラインが作りこまれた最近のゲームとは対極をいくが、不思議とハマってしまう。

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/17
    おもしろい