タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (490)

  • チケキャン問題でミクシィ森田社長「反省している」--VIP会員の存在や対応の遅れで

    「レピュテーションリスクやコンプアライアンスを踏まえ、早め早めに経営判断ができた部分もある。そこは我々も真摯に反省して、再発しないように取り組む」――2月14日に開催された2018年3月期第3四半期決算説明会の席上で、ミクシィ代表取締役社長の森田仁基氏は、反省の弁を語った。 ミクシィはこの日、チケット売買サイト「チケットキャンプ」を運営していた子会社のフンザの前代表取締役が、詐欺の共犯の容疑で京都地方検察庁に書類送検されたことを受けて設置した第三者委員会から受領していた調査報告書を公開した。 調査報告書では、フンザ買収判断に関する調査方法や意思決定プロセスに特段の問題はなかったとされ、買収後のフンザに対する管理体制やフンザ社内における管理体制そのものにも特段の問題はなかったとした。一方で、「ミクシィによるフンザの管理体制の運用面において、必ずしも十分な情報共有が図られていたとは言えない点が

    チケキャン問題でミクシィ森田社長「反省している」--VIP会員の存在や対応の遅れで
  • URL短縮サービス「p.tl」が終了へ--880万件以上がリンク切れに

    ピクシブは、同社が2010年から運営するURL短縮サービス「p.tl」の提供を、9月29日12時をもって終了することを発表した。なお、2014年から短縮URLの新規発行は終了していた。 URL短縮サービスは、長い文字列のURLを短くできるサービスで、リダイレクトによって来の長いURLに接続する。「Google URL Shortener」や「URX.NU」など複数のURL短縮サービスが存在するが、中には不正利用などを理由に新規発行を停止しているサービスもある。 ピクシブによれば、これまでp.tlで短縮された累計URL数は888万6484件。9月29日以降はこれらの短縮URLがリンク切れとなるため、リンクを設置しているウェブサイトなどは、終了日までにリンク内容を変更するようアナウンスしている。 【追記:9月19日22時】ピクシブはサービス終了の経緯を説明した。 p.tlは約3年前となる20

    URL短縮サービス「p.tl」が終了へ--880万件以上がリンク切れに
  • ランサムウェア攻撃は減少傾向、「クリプトジャッキング」が増加--米調査

    ニュースの見出しを飾ったランサムウェア攻撃から1年になるのを前に、ハッカーらが仕掛ける攻撃の頻度は低下しつつあるようだ。 ランサムウェアは、2017年5月の「WannaCry」攻撃や6月の「NotPetya」攻撃で猛威を振るった。しかし、Malwarebytes Labsのレポートによると、7月を過ぎるとランサムウェア感染率が急減したという。 レポートによると、コンピュータユーザーがランサムウェアに対抗する非常に有効なツールを手にしたことが明らかになった。そのツールとは、ファイルのバックアップだ。 そう指摘するのは、Malwarebytesでマルウェア担当アナリストを務めるChris Boyd氏だ。同氏は米ZDNetの取材に対し、大規模なランサムウェア攻撃に関する報道がおそらく、人々がファイルをクラウドやバックアップデバイスにアップロードして身代金支払いを回避する方法を学ぶのに役立ったのだ

    ランサムウェア攻撃は減少傾向、「クリプトジャッキング」が増加--米調査
  • 郵便受けに何か届くと知らせてくれる「Mynder」--SMSだけでなく電話でも通知

    こうも外が寒いと、家から一歩も出たくない。郵便屋さんや新聞屋さんのバイクが来たように感じ、意を決してのぞきにいった郵便受けが空っぽだと、とても悲しい。寒いだけならまだしも、雪が積もっているような状態だと、無駄足感が大きくて辛い。 そこで、郵便受けに何かが入れられるとスマートフォンや電話に知らせてくれるデバイス「Mynder」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    郵便受けに何か届くと知らせてくれる「Mynder」--SMSだけでなく電話でも通知
  • Facebook、新しい時間単位「フリック」を発表

    Facebookの望み通りにことが進めば、次回、友達にドアを1秒間押さえていてほしいと頼むとき、あなたは「7億560万フリックの間、押さえていて」という表現を使うことになるかもしれない。 真面目な話をすると、おそらくそんなことはないだろう。だが、もしあなたがそうしたいなら、それは可能だ。なぜなら、Facebookが米国時間1月22日、「フリック(flick)」という新しい時間の単位を発表したからだ。この単位はプログラマーにとって便利だと同社は考えている。あなたが鍵を取りに戻るとき、友達に話しかける場面を想定しているわけではない。 レシピでカップとg(グラム)のどちらを使うか、あるいは自動車の走行距離計の単位にマイルとkmのどちらを使うかは、文化によって異なる。しかし、時間を測定する普遍的な単位に関しては、人類は秒を使用することで合意済みだ。ただし、Facebookの新しい時間単位は、1秒以

    Facebook、新しい時間単位「フリック」を発表
  • 「Android 8.1」、Wi-Fi接続前に速度を表示する新機能

    Googleは「Android 8.1 Oreo」向けに、Wi-Fiネットワークに接続する前に速度を表示する新機能を提供開始した。Wi-Fiの信号は高速な場合もあるが、モバイル通信を使用した方がよかったと後悔するほど遅いこともあるため、接続の際に時間を浪費せずに済むよう支援する。 新たな速度ラベルはWi-Fiの強度記号の隣に表示され、ネットワーク速度を「遅い」「OK」「速い」「非常に速い」に分類している。 Public Wi-Fi can be spotty. For the first time, #AndroidOreo 8.1 lets you take out the guesswork & see the speed of networks before you hit connect. Rolling out now: https://t.co/lSzvCFgNk7 pic.t

    「Android 8.1」、Wi-Fi接続前に速度を表示する新機能
  • JDI「ディスプレイにこだわらない」新規事業へ--ガラス指紋センサを開発

    ジャパンディスプレイは、新規事業などを手がけるディスプレイソリューションズカンパニーの事業説明会を開催した。静電容量型タッチ入力技術を応用した、ガラス指紋センサの開発を発表したほか、2020年に売上1000億円を目指す事業戦略などを話した。 ディスプレイソリューションズカンパニーは、スマートフォン、車載用ディスプレイに次ぐ、新規事業を生み出す役割を担う。2017年12月にはVR専用液晶ディスプレイの開発を発表。これ以外にも反射LCDウェアラブル、ハイエンドノートPCなどのディスプレイ部分を開発、提供している。 ガラス指紋センサは、これらの既存事業に加え、新たに展開する新規ジャンル。スマートフォンやデジタルカメラの向けの液晶ディスプレイで採用している「Pixels Eyes」に搭載しているタッチ入力技術を応用し、開発した。 従来の指紋センサは、シリコン製のため加工がしづらく、曲面などへの設置

    JDI「ディスプレイにこだわらない」新規事業へ--ガラス指紋センサを開発
  • ローソンで鍵の受け渡しがOK--コンビニにIoTキーボックス設置

    キーカフェ・ジャパンとローソンは1月23日、ローソン店舗内にKeycafeのIoTキーボックス端末「Keycafe Smartbox」を設置し、鍵の受け渡しサービスを開始したと発表した。民泊、カーシェアリング、貸会議室、不動産の内見などの無人で遠隔から鍵の受け渡しができる。 導入1号店として、ローソンGINZA SIX店の店内壁面にKeycafe Smartboxを設置。19個のキーキャビネットとタッチパネルを備え、鍵の持ち主(ホスト)が鍵を端末に預け入れた後、インターネットを通じて借り主(ゲスト)に鍵へのアクセス権を付与できる。ゲストは電子メールなどに記載されたKeycafe Smartboxの設置店舗に来店し、タッチパネルにアクセスコードを入力して鍵を入手する。 アクセス権はゲストごとに変更され、さらに有効期間限定のアクセス権の設定も可能。設置する鍵の種類は民泊、カーシェアリングや貸会

    ローソンで鍵の受け渡しがOK--コンビニにIoTキーボックス設置
  • 「iOS 11.2.5」がリリース--「HomePod」対応、バグ修正など

    Appleは米国時間1月23日、「iOS 11.2.5」をリリースした。バージョン11.2.2に続くものであり、バージョン番号の最下位の数字がいくつか飛ばされている。 Appleのリリースノートによると、その概要は次のとおり。 iOS 11.2.5には「HomePod」のサポートが含まれ、「Siri」にニュースの読み上げ機能が追加されました(アメリカ、イギリス、オーストラリアのみ)。このアップデートには、バグの修正および改善も含まれます。 HomePodのサポートについては、HomePodの設定をすると「Apple ID」、「Apple Music」、「Siri」、Wi-Fiの設定が自動で転送されるようになる(HomePodは2月9日に米国などで発売予定)。 Siriについては、「Hey Siri, play the news」(Hey Siri、ニュースを読んで)と頼むだけで、Siriに

    「iOS 11.2.5」がリリース--「HomePod」対応、バグ修正など
  • iPhoneの性能低下問題、iOSとMacのアプリ統合計画のうわさ--Appleニュース一気読み

    12月19日〜12月25日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。iPhoneは経年劣化で性能が下がる──この問題について、Appleは12月20日に、ソフトウェア的に旧モデルのiPhoneの性能を制限していることを認めた。これを受けて、Appleは米国内で3件(執筆時点)の集団訴訟に直面している。 iPhoneの性能が意図的に制限される問題は、Redditのスレッドの議論として12月10日に始まった。ベンチマークソフト「Geekbench」を手がけるカナダのPrimate Labsの創設者、John Poole氏は12月18日に古い機種でのパフォーマンス低下を報告しており、この原因がiOSにある可能性を指摘した。 これに対してAppleは、20日の声明で性能低下を認めた上で、その理由を説明した。説明によると、バッテリの劣化や寒い

    iPhoneの性能低下問題、iOSとMacのアプリ統合計画のうわさ--Appleニュース一気読み
  • 「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か

    Amazonは米国時間12月20日、「Amazon Fire TV」および「Fire TV Stick」のすべてのユーザーが、同日より「Firefox」またはAmazonのブラウザ「Silk」を使って、テレビ画面でウェブを閲覧できるようになると発表した。 プレスリリースによると、Fire TVユーザーは今後「Facebook、TwitterYahoo、Redditといった人気サイトや、地元や世界のニュースサイト、動画共有サービス、クラウド写真サイト、その他のソーシャルニュース、スポーツ、娯楽コンテンツを含めた」ワールドワイドウェブにアクセスできるという。 だが、このリリースで言及されていないサイトが1つある。youtube.comだ。 Googleは5日、Fire TV(および同じAmazonの「Echo Show」)でのYouTubeの提供を、2018年1月1日付で停止することを明らか

    「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か
  • DMMの仮想通貨取引サービス「DMM Bitcoin」--1月11日より口座開設申込み開始

    DMM.comは12月20日、DMMグループである東京ビットコイン取引所からDMM Bitcoinに12月12日付で商号変更を実施し、2018年1月11日より「DMM Bitcoin」ブランドにて、新たな仮想通貨取引サービスの口座開設申し込み受付を開始すると発表した。 DMM Bitcoinは、9月26日に仮想通貨交換業者の登録を関東財務局に申請し、12月1日付で登録完了の通知を受領している。提供するサービスとしては、現物取引3通貨ペア、レバレッジ取引14通貨ペア(入出庫可能仮想通貨は、当面ビットコインとイーサリアム)のほか、レバレッジ5倍のレバレッジ取引などを提供するという。 また、DMM.com証券の「DMM FX」で提供している取引ツールと同様の使い勝手を実現。ツールは、PC版とスマートフォンアプリを用意し、24時間365日のユーザーサポートを提供するという。

    DMMの仮想通貨取引サービス「DMM Bitcoin」--1月11日より口座開設申込み開始
  • 「Googleスプレッドシート」、ピボットテーブル作成をラクにする新AI機能を追加へ

    Googleスプレッドシート」アプリに機械学習人工知能AI)の新しいツールが追加される。スプレッドシート内の大規模なデータセットを、ユーザーが簡単に操作できるようにすることを目的とする。 主要な追加機能の1つは、ピボットテーブルの作成に関するものだ。この強力なデータ分析ツールは、大規模で詳細なデータセットから洞察を導くために使われるが、その作成は難しい作業となる場合がある。 AIの搭載によりGoogleスプレッドシートは、簡単な自然言語による質問に基づいてピボットテーブルを提案するようになる。また、ピボットテーブルを1から作成する場合には、複数の関連するテーブルを提案するようになる。セルに「=」を入力するだけで関数を提案する機能も追加される。 Googleスプレッドシートの製品マネージャーを務めるBeri Lee氏によると、今回の更新には、同製品に2016年に導入された「Explor

    「Googleスプレッドシート」、ピボットテーブル作成をラクにする新AI機能を追加へ
  • トヨタとパナソニック、車載用角形電池で協業へ--2030年には550万台が電動車両に

    トヨタ自動車とパナソニックは12月13日、車載用角形電池事業の協業について検討を開始することで合意したと発表した。 今回の合意は、地球温暖化や大気汚染、資源・エネルギー問題という社会問題の解決に貢献し、電動車の中核となる車載用電池のさらなる進化を目指すものとしている。 日で生まれ育った2社が電動化の時代をリードする トヨタ自動車 代表取締役社長の豊田章男氏は、「提携に込めた思いについて語りたい」とし、2013年に静岡県にある「豊田佐吉記念館」でパナソニック 代表取締役社長の津賀一宏氏を迎えた日のことを切り出した。 「(津賀氏が)2012年に代表取締役社長に就任した1年後、トヨタの原点ともいえる豊田佐吉記念館に訪問いただいた。いろいろな話をし、社長の表情、姿勢、言葉の端々から創業への思い、国への思い、会社を継承するものとしての覚悟がひしひしと伝わってきた。そのときから4年の月日が流れ、協業

    トヨタとパナソニック、車載用角形電池で協業へ--2030年には550万台が電動車両に
  • 離職の可能性を可視化しフォローを支援--エン・ジャパン、「HR OnBoard」を提供

    エン・ジャパンは12月8日、社員の離職リスク可視化ツール「HR OnBoard」(オンボード)のサービス提供を開始した。 このツールは、主に入社1年以内の社員が離職する兆候を可視化し、具体的な対策をアドバイスするというもの。毎月3問ずつ、1年間にわたって新卒・中途採用で入社した社員へ質問を送信。社員が月ごとのコンディションをオリジナルスタンプで回答することにより、社員ごとに状況を分析し「晴れ・曇・雨」で表現。企業側の離職リスクの早期発見、フォロー実施にまでつなげるという。 アンケート設問は3000社以上の中途社員・新入社員における退職予兆のビックデータを分析し考案。設問内容は、入社からの経過月ごとに最適なものが提示される。HR OnBoardを管理する担当者のタスクは、入社者の名前や入社日といった基情報を、専用管理画面に入力するだけ。あとは適切なタイミングで対象者へアンケートが自動送信さ

    離職の可能性を可視化しフォローを支援--エン・ジャパン、「HR OnBoard」を提供
  • AGC 旭硝子、ブラインドが不要になるスマート調光ガラス「Halio」販売へ

    AGC 旭硝子は12月8日、米Kinestral Technologies(キネストラル・テクノロジーズ)とともに合弁会社を設立し、スマート調光ガラス「Halio(ヘイリオ)」を販売すると発表した。調光機能を備えた窓ガラスとしてビルや住宅向けに提供する。 Halioは、窓ガラスに可視光線を遮断する機能をもたせたスマート調光ガラスシステム。2枚のガラスの間に化学材料をはさみ、そこに電気を通すことで、ガラスの色が変わる仕組み。使用するには電源が必要で、クラウドと組み合わせることで、アプリなどからのコントロールが可能。一般的なガラスと同じ透明度を持つクリアステージから、可視光線を最大99.9%カットするダークステージまで、色調を変化できる。色調の変化には電力を使用するが、色調を固定してしまえば電源は不要になるという。 色調の変更は3分程度かかり、均一に色変更できることが特徴。ガラスから入る光と熱

    AGC 旭硝子、ブラインドが不要になるスマート調光ガラス「Halio」販売へ
  • LINEが中高生の「いじめ相談」に向いている理由

    「子どもとSNS」に注目が集まっている。その関係の中でも、光と影の両面に注目が集まっている。 影の代表的なものは、座間市で9人の遺体が見つかった事件で加害者と被害者が出会った場がTwitterだったことだろう。政府によって「Twitterの規制」が検討されていることは前回も述べた。ご紹介したとおり、Twitterが10代に自殺サイトや出会い系サイト代わりに利用されていることが問題視されているのだ。 しかしそんな中、LINEの新しい活路が話題となっている。子どもとSNSの光と影、課題と活用法について見ていきたい。 Twitter社の出会い系・自殺対策 座間市の事件は社会問題化しており、Twitter社はさまざまな対策を始めている。 たとえば、ユーザーからの通報などに対応するほか、児童ポルノなどにおいてはTwitter社が自ら削除などの対応を開始。そのほか、GREEサイバーエージェント、De

    LINEが中高生の「いじめ相談」に向いている理由
  • 写真で見る「鉄道技術展」--ホームドアやVRシミュレータ、IoTによる設備監視など

    三菱重工業が開発する新交通システム「AGT」。東京のゆりかもめを始めとする日各地の路線のみならず、マカオやアトランタなど、世界各地への納入実績を持つ。導入路線の想定需要に応じて、車両の規模を選択できるのが利点。また、従来の新交通システムの2倍の速度を誇る「Super-AGT」も開発中だ。 11月29日~12月1日、幕張メッセにて「第5回 鉄道技術展」が開催された。鉄道システムや電力・輸送管理、旅客サービス、土木インフラなど、鉄道に関するあらゆる技術を対象とする展示会で、2017年は525社・団体が出展した。鉄道技術というと、鉄道車両や線路の保守などが連想されるが、昨今のネットワーク化やデジタル化の波に乗り、鉄道分野にもIoTやVRの進出が進んでいる。今回の鉄道技術展では、これらの技術を応用した製品やコンセプトモデルの展示なども多く見られた。

    写真で見る「鉄道技術展」--ホームドアやVRシミュレータ、IoTによる設備監視など
  • 「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす

    2017年夏、Facebookの人工知能AI)研究組織である「Facebook AI Research(Facebook人工知能研究所)」が行ったある実験が世界中で大きな話題になった。2つのAIで会話実験をしたところ、人間が理解できない言語で会話をしはじめ、実験が強制終了されたという内容で、世界中のメディアが「ついにAIが意思を持ち人間を脅かすのでは」とセンセーショナルに報じたのだ。 このSFのような事態は当に起きたのだろうか。Facebook AI Researchのエンジニアリング・マネージャーで、実際にこの実験に関わったアレクサンドル・ルブリュン氏がインタビューの中で質問に答えた。同氏は、報道内容の真偽について「半分は当で、半分はクレイジーな狂言だ」と回答。そして、研究内容の詳細を明かしてくれた。 ルブリュン氏が手がけた研究では、2つのAIエージェントに「価格を交渉して合意しろ

    「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす
  • 女子高生AI「りんな」、Windows 10の日本語IMEに降臨--JK風の変換候補を提案

    Microsoftは米国時間11月8日、「Windows 10」の新たなテストビルド「Insider Preview Build 17035 for PC」をリリースした。同ビルドの日語向け入力ソフト「Microsoft IME」には、女子高校生風の人工知能AI)チャットボット「りんな」を活用した、変換候補提案機能が組み込まれている。 りんなの提案機能は、「Build 17030」から日語IMEに搭載されていたという。ユーザーが文字入力を開始すると、りんなが「その強力なコミュニケーション能力をいかし」て、入力に応じた利用可能な変換候補を出してくれる。りんなによる候補の脇には「りんなアイコン」が表示され、ほかの候補と区別できる。 この提案機能は、初期状態ではオフに設定されている。利用するには、日語IMEの「詳細設定」画面を開いて「予測入力」タブを選び、「予測候補プロバイダー」の「りん

    女子高生AI「りんな」、Windows 10の日本語IMEに降臨--JK風の変換候補を提案
    maple_magician
    maple_magician 2017/11/11
    初期設定でオンにしちゃえばいいのに!!!!!!!