タグ

2018年5月14日のブックマーク (10件)

  • トップメッセージ

    メルカリ10周年、創業者山田進太郎から皆さまへ メルカリを創業する前に世界一周をしていた時、地球資源が限られているなかで新興国の全員が先進国と同じように豊かに暮らすことは難しいことだと感じました。ただ、帰国後にスマートフォンの急激な普及をみて、テクノロジーの力で限りある地球資源をなめらかに循環させることができるのではと考えました。そうすることで世界中で豊かな社会を実現し、一人ひとりが持つ可能性はもっと広がるのではないか。そんな想いから小さな雑居ビルの一室で、仲間たちと立ち上げたのがメルカリです。 あれから月日が経ち、メルカリは創業10年を迎えることができました。リリース初日に数百のダウンロードだったフリマアプリ「メルカリ」は、今では日米で毎月2,500万人以上のお客さまにご利用いただき、自分にとって価値が無くなってしまったものが他の誰かの役に立つ、「モノ」の循環が生まれています。 日米フリ

    トップメッセージ
  • Oculus Go とUnityとMacで始めるVR開発 - Qiita

    OculusGo買ったしアプリでも作るかー 記事がないやんけ(発売したばかりなので当たり前) ってなったんで自分で書きます。いろんな記事を見た上でつまづいた所を書きます。 開発OSはMacなのでご了承ください ちょっとずつスクショとか文献とか足していきます。乞うご期待 まぁほとんどAndroid周りなんですけどね。 全体として まずOculus GoはGearVR互換です(一部異なる点があります。Oculus goの公式ドキュメントを参照してね)。UnityならAndroid向けにビルドすれば大体ok。まぁ躓くんですけどね。 Oculus側でやること Oculusユーザー登録 Oculusのアカウントをとりますfacebookとの連携ができるのですが、facebook単体でもいいしfacebookなくても大丈夫です。 Oculusダッシュボードで団体を作る 名前とかは適当でいいんじゃないで

    Oculus Go とUnityとMacで始めるVR開発 - Qiita
  • Oculus GoのブラウザについてのWeb開発者目線からのまとめ - Qiita

    (2021/12/5追記) 最新のOculusQuestの状況を https://qiita.com/wakufactory/items/b0fdf55da157e7a3346a に書きました。 OculusGoのブラウザは可能性を秘めている 話題沸騰のスタンドアロン型VRゴーグル、Oculus Goですが、ウェブブラウザが標準で搭載されています。 色々遊べそうなので、Webアプリ開発者目線でわかったことをメモって行きます。 OculusGoの標準ブラウザは、デスクトップからすぐに起動することができ、湾曲したウィンドウとして3D空間内に表示されます。 キャプチャだと随分湾曲してますが、実際見るとそれほどでもありません。(でも湾曲しない平面のモードも欲しい) 基スペック 基Android7.1のChrome相当なので、エンジン的にはモダンブラウザとして問題なく扱えると思います。 一方で

    Oculus GoのブラウザについてのWeb開発者目線からのまとめ - Qiita
  • キーボードの沼 その2|大沖

    その1の続きです 友人が「分割キーボード」の制作に挑戦しているという話を聞いた。 分割キーボードというのは、キーボードを左右2つに分割してそれをケーブルで繋ぎ、左手と右手が離れた状態でタイプできるキーボード。そのほうが人間工学的に快適みたいな話があるらしい。最近流行っていて、代表的なのが「Let's Split」、友人が作るのもこれだそうだ。組み立てた方のブログ記事がこちら。 http://riv-mk.hateblo.jp/entry/2017/03/05/164425 まず海外から基板を買う必要があり、その他にも用意するものが多く、場合によってはアクリル板をレーザーで切ってくれる店に行ったりしなければならない。友人もそうしていた。ハードルが高い。大変そうだ。それに今のキーボードにも満足しているため、この時は一旦スルーした。 ともかく良さそうなキーキャップを探すのは楽しいので、頻繁にAl

    キーボードの沼 その2|大沖
  • キーボードの沼 その1|大沖

    キーボードにハマったので経緯や、やった事を書いておく。 10年ほど前に液晶タブレットを買った。それを使用する上でいわゆる「ふつうの」キーボードは大きすぎて邪魔だった。そこで、小さなキーボードなら液晶タブレットのフチにひっかけられるのではないかと購入したのがこれ。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WC9F64/ キーピッチが狭く多少打ちにくくはあったが、次第に慣れた。小型で無線で軽く、液晶タブレットのフチにひっかける分には最適だったので7,8年は使ったと思う。その間2回ぐらい買い替えた。 2017年後半、PCゲームにハマった。WASDキーで方向を操作するやつだ。最初は上記のキーボードで遊んでいたが、キーピッチの狭さがネックとなり操作ミスが多発した。 そのためPCに付属していたいわゆる「ふつうの」キーボードを引っ張り出して遊んでいたのだが、どうも

    キーボードの沼 その1|大沖
  • tsugu.org

    公式として活動, 投稿を行っているのは現在以下の4つになります. 鳩羽つぐYouTube 鳩羽つぐTwitter 雉尾つぐTwitter つぐ運営公式ページ 上記以外に存在しているコンテンツ, アカウントには関与しておりません. また鳩羽つぐ, 雉尾つぐは実在の人物, 団体, 地名, 事件などとは関係ありません. 以下項目をご確認ください. 鳩羽つぐ, 雉尾つぐに関する一切の権利は, 当運営に帰属します. 当運営に帰属する素材(動画, 音声等)を引用の粋を超えて利用することを禁止します. 同人活動の範囲を超えていると判断できる営利目的での活動, 制作, 頒布を禁止します. 公式に許可を得ていると誤解を招く行為を禁止します. その他, 当運営が不適切と判断する行為を禁止します. 上記項目は予告なしに追加, 修正を行う場合があります. (rev.1, 2018-05-11)

  • 理想の上司

    ・俺のことを必要としてくれている ・俺がつらい時、つらくないように取り計らってくれる ・俺の意見をちゃんと聞いてくれる ・俺が何かやらかしても怒ったりバカにしたりしない ・俺が何か出来たらほめてくれる ・俺の事を高く評価してくれる ・俺が今までした成功をちゃんと覚えててくれて、事あるごとにそれを思い出してくれる ・「俺はスゴイ」と思わせてくれる 追記 この度は僕の増田をご覧いただき誠にありがとうございます。 みなさんのお陰で沢山のブクマとトラバを得ることが出来ました。 今後もっと面白い増田を書いて欲しいという方は、 ビットコインアドレス 39xY6TXXvmf1e6gimJqjpXGbaCaNXUyBqt へお気持ちを頂けると励みになります。 どーぞよろしくおねがいします。

    理想の上司
    maricar9710
    maricar9710 2018/05/14
    親じゃん
  • 「HKT48」に楽曲提供した高木弁護士、苦節5年、70曲目のチャレンジでついに採用 - 弁護士ドットコムニュース

    人気アイドルグループHKT48の最新シングル「早送りカレンダー」(5月2日発売)。オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得するなど、注目をあつめる。そのType-Aのカップリング曲「Just a moment」は、東京都内の弁護士、高木啓成さんが作曲を手がけた。現役の弁護士がメジャーレーベルのアーティストに楽曲を提供するのは、非常にめずらしいケースだ。 高木さんは2013年から、クライアントである音楽事務所のすすめで、メジャーレーベルへの楽曲提供を目標に、コンペに応募しはじめた。「AKB48の『ヘビーローテーション』のように、キャッチャーで誰にでも親しまれる曲をめざしてつくりました」。これまでまったく採用されなかったが、苦節5年、ちょうど70曲目のチャレンジで初めて、故郷の福岡で活動するHKT48の曲にえらばれた。 ●作曲は「司法試験」の答案構成に近い 高木さんはふだん、音楽などの

    「HKT48」に楽曲提供した高木弁護士、苦節5年、70曲目のチャレンジでついに採用 - 弁護士ドットコムニュース
  • 映画はセルロイドとともに生まれたということを、決して忘れてはいけない:映画監督ショーン・ベイカー

  • 好きだった人

    核心を突くようなことを言ってしまったら、好きな人から「わたしのこと好きなの?」と聞かれた。別に嫌そうでもなかったけど、びっくりした感じだった。全く恋愛に興味がなく、誰とでも友達って感じの子だ。ひたすら夢を追いかけてるところが好きだった。うん、って答えたら、そっか、ありがとうって言われた。「もう会わない方がいい?」と聞かれたから、また会おうよって言った。曖昧な返事をした彼女とは、あれから一度も会ってない。どこかで幸せになっていたらいいなと思う。

    好きだった人
    maricar9710
    maricar9710 2018/05/14
    百合だと思うしやれたとは言えない