タグ

2012年2月21日のブックマーク (16件)

  • . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」

    気でそう思っているのですね・・・

    . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    「彼が彼の人生を歯を食い縛って生きていることに対して部外者がここまで言うのはどうかと率直に思う」に同意
  • エラー

    エラー 【見つかりません】 そのコンテンツは登録されていないか、削除されているか、一時的に非公開となっています。 × お気に入り 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    警官『おい、なぜ呼びとめられたかわかるよな?』marief8107『そんなこんなで恋してるからですか?』警官『せいかーい\(^o^)/ヤッタネ!!』
  • 朝日新聞デジタル:風力発電、5年で原発を逆転? 海外で増加、国内は低迷 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス原子力発電所世界の風力発電と原発の総出力  世界の風力発電の総出力は昨年末で約2億3800万キロワットに上り、10年間で10倍になったことが分かった。横ばい状態の原発とは対照的で、今の伸びが続けば、5年以内に逆転しそうな勢いだ。  世界風力エネルギー協会によると、世界全体でこの1年間に約21%、4100万キロワット増えた。10年に米独を抜いてトップに立った中国がさらに大幅に増やして約6300万キロワットに達した。深刻な経済危機に見舞われた欧州も独英で各100万キロワット以上導入されるなど、欧州全体で前年より約12%伸びた。  世界の風力発電は2001年末時点では2390万キロワットに過ぎなかったが、08年には約5倍に増え、それから3年でさらに倍増した。  一方、11年末の日の総出力は、中国がこの1年に導入した量の約7分の1の約250万キロワット。前年比7%の伸びにとど

  • 渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"

    ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:

    渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    「残業が月に100時間を超えるなど過労が原因だったとして、女性の死亡を労災と認定」思ってもないこと言うからというブコメにウケた
  • ツイッターは何でも知っている 公園サメ投棄の「犯人」が暴かれる - ライブドアニュース

    東京・渋谷区の代々木公園で見つかったサメの死がいは、約1キロ離れた回転寿司店前に展示されたものであった可能性が高いことが分かった。そして、それまでの経緯は、なんとツイッターで次々に実況されていた。 「通報では事態がのみこめず、実物を見てさらに驚いた」「渋谷の寿司店展示のサメと同じでは」警視庁代々木署がこう説明したと報じられるほど、耳目をひく「公園でサメ」のニュースだった。 報道によると、代々木公園を巡回中の警備員が2012年2月19日朝、駐輪場でブルーシートに覆われたサメを見つけ、110番通報した。体長は1・5メートルあり、腹部を切られて内臓が取り出された状態だった。前日夜からの間に置かれたとみられ、代々木署が遺失物として保管するとともに、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いもあるとみて調べている。 このニュースが流れると、ツイッターでは、渋谷・道玄坂の寿司店の店頭で14日に展示されていたも

    ツイッターは何でも知っている 公園サメ投棄の「犯人」が暴かれる - ライブドアニュース
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    誰かしらが観ている、誰かしらが聴いてる、そしてTwitterで暴かれる。
  • YouTube - ‪マーケティング頭脳搭載 JR品川駅に「次世代自販機」‬‎

    次世代の自動販売機がきょう、JR品川駅に設置されました。「マーケティング頭脳」など最先端の技術を駆使したものです。  この自動販売機はセンサーで利用者の年代や性別を読み取り、お薦めの商品を表示してくれるというものです。これはJR東日の自動販売機事業などを行うJR東日ウォータービジネスが品川駅のコンコースとホームに設置したものです。47インチの大型ディスプレーが特徴で、暑い夏には清涼飲料水をPRするなど、近くに人がいない時には季節や時間帯・気温などに応じて商品の需要を喚起します。利用者が近づくと商品の陳列棚をイメージした画面に切り替わり、センサーで顔を認識してその人に合ったお薦め商品を表 ■■↓全文を見る■■ http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201008107.html

    YouTube - ‪マーケティング頭脳搭載 JR品川駅に「次世代自販機」‬‎
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    飲みたい物が決まってる人には不要な物だなあ~
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    たまたま見つけた2010年の記事。トイレ終えたら流すの当たり前なのに、財布から10円出して払ってでも流さない人っているのね。驚き。違法投棄のほうにも、この職員の方のアイディアが、出る事を祈る~
  • 米人監督撮影の震災ドキュメンタリー映画「PRAY FOR JAPAN」 - くりおね あくえりあむ

    北米映画館系列の大手AMC シアターズと提携して3月14日から全米公開される『PRAY FOR JAPAN ~心を一つに~』。日では3月6日にシネマート新宿でワールドプレミア上映会、翌日7日にワーナー・マイカル・シネマズ新石巻で被災者向けの無料上映会を予定している。 スチュウ・リービー監督は、震災直前に来日し、地震発生時には東京に滞在中だったが、震災の3日後にボランティア申請。救援物資の運搬や、宮城県の被災地での炊き出しに従事した。そんな中、石巻で出会った被災者がリービー監督にドキュメンタリー映画を撮ることを提案。その後は6週間にわたり被災地に滞在し、ボランティアをしながらカメラを回し合計50時間もの映像を撮影した。 リービー監督いわく、「自分のことで精いっぱいであるはずなのに、他人や故郷のために力を尽くすヒーローたちの話を世界に知ってもらいたかった。現地の皆さんのおかげで日の素晴らし

    米人監督撮影の震災ドキュメンタリー映画「PRAY FOR JAPAN」 - くりおね あくえりあむ
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    リービー監督「自分の事で精いっぱいである筈なのに他人や故郷の為に尽力するヒーロー達の話を世界に知ってもらいたい」マイクロファンディングを初めて知った。鈴木京香さん、奥田民生さんもボランティア参加。
  • 急速な時代の変化を追いかけるWebレポートが書籍化:「生き残るメディア 死ぬメディア—出版・映像ビジネスのゆくえ(まつもとあつし)」 :Heartlogic

    急速な時代の変化を追いかけるWebレポートが書籍化:「生き残るメディア 死ぬメディア—出版・映像ビジネスのゆくえ(まつもとあつし)」   まつもとあつしさん(@a_matsumoto)がASCII.jpで連載しているレポート記事のまとめ+αによる新書。まつもとさんより献いただきました。 生き残るメディア 死ぬメディア 出版・映像ビジネスのゆくえ (アスキー新書) アニメやゲーム等のコンテンツを手がけるプロジェクトマネージャーであるまつもとさんの興味の方向性と、電子書籍だ動画配信だといった時代の流れががっちりと重なったところで出てきた、会心の一作といった趣です。 内容は、新興メディア(電子書籍や動画配信サイト)——書名になぞらえれば「生き残る」側か? と予期させるメディア——のキーマンへのインタビュー集と、著者による考察、巻末にデータ集、といった構成。2つのWeb連載を中心にまとめたとい

    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    インタビューが多そう。気になる
  • これぞ改革者。大相撲の常識を越えた活動に走る貴乃花親方の“営業センス”

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 被災地の子ども招待から 吉興業とのタッグまで 大相撲春場所は3月11日、大阪府立体育会館で初日を迎えるが、春場所の担当部長になった貴乃花親方が、それに向けて精力的に“営業活動”を行っている。 話題を集めそうなプランを考え、自ら関係各所に出向いて協力を呼びかけるなど

    これぞ改革者。大相撲の常識を越えた活動に走る貴乃花親方の“営業センス”
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    貴乃花親方のアイディアと行動力、凄い。奥様の後押しもあるのかな。で、柔軟に良いものを取り入れてるんでしょうね。相撲協会のサイトも知らないし、ゆるキャラ知らなかったけど、頑張って欲しい
  • そうか…死刑か… - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    光母子殺害事件、元少年の死刑確定へ…上告棄却 山口県光市で1999年に母子2人が殺害された事件で、殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪に問われ、差し戻し後の控訴審で死刑となった元会社員について、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は20日、被告の上告を棄却する判決を言い渡した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120220-OYT1T00751.htm?from=main2 光市母子殺害事件で死刑確定へ 村 洋さん「満足しているが、うれしいとかはない」 判決後、村さんは会見を開き、「今回、わたしたち遺族が求める死刑という判決が下されたことに関しては、遺族としては、大変満足しています。ただ決して、うれしいとか、喜びとか、そういった感情は一切ありません。反省の情があれば、わたしは死刑(判決)は下らなかったんだと思っています。あした、福岡の方のお

    そうか…死刑か… - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    「不幸な育ち方をした少年が、不幸な事件を起こした。更生の機会は与えられていたのに、いつも少年からすり抜けていってしまった」←反省してないと思ってたけど罪犯す人の悲しみ、この事件に関して思うの忘れてた…
  • GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会

    ※この記事の完成度は85%ぐらいなので後で追記します。 http://webpolicy.org/2012/02/17/safari-trackers/ http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204880404577225380456599176.html http://blogs.wsj.com/digits/2012/02/16/how-google-tracked-safari-users/ 合わせて読みたい。 http://trac.webkit.org/changeset/92142 https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=35824 一番上のJonathan Mayer氏の記事については純粋に技術的なレポートなので、特におかしなことは書かれていない。元はといえばSafariのCooki

    GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    私の携帯じゃアクセス不可
  • 「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン

    奥田碩元会長(トヨタ自動車元社長)に誘われたのが直接のきっかけでした。当時は小泉純一郎政権下。経団連は改革の旗手を担う組織でした。ただ、その後、会長が奥田さんから御手洗さん(御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長)に代わり、それからまた米倉さん(米倉弘昌住友化学会長)になるにつれ、どんどん風向きが怪しくなっていった。 辞めようと思った直接的なきっかけは、やはり震災後です。経団連は(電力の)発送電分離の話が出たときには早々に反対し、原子力発電所については早々と賛成であると表明した。「多分経団連ってそういうために作られたんだな」とその時、初めて分かりました。 経団連が言っていることがあたかも経済界の統一見解のように言う。だから僕は「そんなことないよ」と世の中にはっきり言いたかった。違う意見だってあるんだよ、ということですね。 「経団連は日企業の護送船団方式を擁護する団体」 ツイッターで退会をほのめ

    「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    私は楽天でばかり買物するしブログも7年やってきた、だから三木谷社長が気になる
  • 肺癌末期の父が入院している病院がマジでひどい件について

    Chihok @Chihokomoriya 今家に生命保険の担当者が来ているのだが、その人と母の会話を聞いて、改めてこの地の医療、というかこの町の総合病院は最悪だと再認識している。これまで病院名を書かないようにしていたがもう限界だ。平鹿病院は当に最悪だな。 2012-02-20 17:38:40 Chihok @Chihokomoriya 私の父は肺癌末期なのだが、まず最初の診察で癌の症状を「インフルエンザの名残り」と誤診。そして検査を一切勧めず自発的に行ってやっと癌と判明。しかしセカンドオピニオンが全くなく、検査方法や治療方法についても説明も無い。(続く) 2012-02-20 17:44:20

    肺癌末期の父が入院している病院がマジでひどい件について
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    マナーも人格も医療技術も無い最初の医師。酷い。次の陽子線と名前がついてる病院は最先端ガン治療が出来る所かな。そこへの転院も邪魔するなんて酷過ぎ。訴えるの、無理かな
  • 非正社員最高の35% 11年、失業1年以上109万人 - 日本経済新聞

    総務省が20日に発表した2011年の労働力調査(詳細集計、平均)によると、雇用者のうちアルバイトや派遣などの非正規が占める割合は35.2%となり、前年に比べ0.8ポイント上昇した。非正規の比率は2年連続で過去最高を更新した。失業期間が1年以上の完全失業者も109万人と依然として高水準で、厳しい雇用環境を反映している。調査は東日大震災の被災3県を除いた全国ベース。10年の数値も3県を除いて算出

    非正社員最高の35% 11年、失業1年以上109万人 - 日本経済新聞
    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    いい話を聞きたい
  • セシウム米、僕が一番恐れていたこと|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「セシウム米、僕が一番恐れていたこと」 h… 18分前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:グチブログ/政治・経済 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 セシウム米、僕が一番恐れていたこと 内閣府原子力委員会ってのは馬鹿の集まりなんすね 福島農業はどうなるんだろう 農家のせいにすんなハゲ 農家の内部被曝の議論ってやんないの? 子供を使うんじゃねえ ふくしま新発売。笑わせるな なんか県もやる気無いっぽい 当時はこんな感じ 米が当にヤバいのは来年だ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 17 ) カレンダー <<11月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

    marief8107
    marief8107 2012/02/21
    やりきれない思い。応援したい