@Vipper_THE_NEET 氏が CCC サイトの問い合わせフォームから(2012/07/02 お昼前に)質問を投げたそうですが、それに対してのレスポンスが全くないというところから流れた話になります。氏に対して何かしらのアクションがあれば追記を入れる予定です。 【2012/07/07 08:45】2回目の回答について追記しました。 【2012/07/04 23:16】さらに追記しました。 【2012/07/04 19:35】CCC からの返信があったそうなので追記しました。 続きを読む
まとめ 【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その1) 佐賀県武雄市の図書館改革構想において重要な位置を占める CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)ですが、その図書館運営においての個人情報取り扱いに関して具体的な対応が不明なまま現在に至っています。この状況の中、武田圭史 ( @keijitakeda ) 氏が CCC に対し、保有個人情報開示とその手続きに関して問い合わせを行ったところから始まる話です。 ■【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その2) http://togetter.com/li/329129 ■【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その3) http://togetter.com/li/331705 ※【2012/06/29 21:37】その後のまとめを作成し
佐賀県武雄市の図書館改革構想において重要な位置を占める CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)ですが、その図書館運営においての個人情報取り扱いに関して具体的な対応が不明なまま現在に至っています。この状況の中、武田圭史 ( @keijitakeda ) 氏が CCC に対し、保有個人情報開示とその手続きに関して問い合わせを行ったところから始まる話です。 ■【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その2) http://togetter.com/li/329129 ■【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その3) 続きを読む
先週、忍者ツールズ全サービスが一時的に利用できなくなりました。 株式会社サムライファクトリー:忍者ツールズ全サービスが表示不可となる障害につきまして お名前.com:忍者ツールズ全サービスが表示不可となる障害につきまして 本の虫: DNSの終焉が垣間見える、ぶっ飛んでて危険すぎるお名前.comの検閲事件 その理由として、株式会社サムライファクトリー(忍者ツールズ)のプレスリリースには以下のようにあります。 忍者ツールズのサービスを利用したユーザーサイトの一部に、お名前.comの約款に抵触するサイトがあり、お名前.comへのお問い合わせが複数あったため、約款に基づきお名前.comでは一時的にドメインの停止措置をとる対応を行いました 個人的な感想としては、忍者ツールズのドメイン停止措置事件は今までにない新しいタイプのものであると思いました。 まず、お名前.comとninja.co.jpに関して
Rubyには大量のメソッドがあります。次のコードでRuby1.9.3に含まれるメソッド数を数えたら単純合計で1659個、ユニーク数(同名を1と数えて)で937個と出力されました。 all_methods = ObjectSpace.each_object(Module).flat_map do |c| c.methods(false) + c.instance_methods(false) end.reject { |m| "#{m}".start_with? '_deprecated' } all_methods.size # => 1659 methods = all_methods.uniq methods.size # => 937 つまりRubyには、937個もの異なる名前のメソッドがあるのです。各メソッド名は、その動作や機能を端的に表現したものでなければならないので、その一つ一
こんにちは。新免です。 普段から私たちは沢山の文字を目にする機会があります。 文字は身の回りに溢れており、私たちに様々な情報や 印象を与えてくれます。 文字はただ読み物として情報を伝えるだけではなく、 文字をデザインに落とし込むことで様々な印象を 与えることになります。そのため、デザインをする上で 文字の扱は非常に気をつけなければいけません。 そこで今回は、文字の扱い方で気をつけていることの 基本的な部分をまとめてみようと思います。 フォントの統一 フォントは和文フォントの中に「明朝体」「ゴシック体」、 欧文フォントの中にも「セリフ体」「サンセリフ体」という種類があり、 その中にも様々なフォントがあり、選ぶのに迷ってしまうほどです。 ただし、いろんな種類のフォントがあるからといって、異なるフォントを 多数使ってしまうと、イメージに違和感が出てしまいます。 フォントは作るビジュアルの雰囲気に
最近はコードを書くことも減り、開発環境が必須というわけでもなかった。 そのため急ぐ理由もないので出来る時間で開発環境を整えていた。 LinuxとUNIXが粗方終わり、PCのハードウェアの入れ換えもあった関係で最後に Windows用の環境を構築した。 と思ってたら、VC++でコードをいじると下記の様なエラーが出た。 Visual Studio は例外を検出しました。拡張機能が原因である可能性があります。 詳細な情報を得るには、コマンド ラインで /log パラメーターを指定してアプリケーションを実行し、'C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Microsoft\VisualStudio\10.0\ActivityLog.xml' ファイルを調べてください。 とりあえずVisual Studioに/logオプションを指定してログ収集モードで起動することにする。 (同じエ
今回は人気の画像編集Webサービスのご紹介。 ビジネスシーンにおけるphotoshop加工の無限の可能性は否定できないが、勉強にかかるコストは馬鹿にできない。しかし、そんな細かい加工や補正も、ワンクリックで行える時代は既に来ている。そんな無料のWebサービスをお探しの方に是非読んで欲しい。 もはや無料でここまでできんのかという話ですよ・・・。 画像編集をネットでいつでもどこでも Photoshop Express Photoshop Express Editor | Photoshop.com 一時期は英語しかなく、ユーザー登録が必要だったためえらい敬遠されてたサービスですが、そのどちらの問題も解決され、人気サービスの一つに。 覆い焼きツールと焼き込みツールといった痒いところに手が届く機能。自動補正に関しては一般的な写真でも綺麗にしてくれるため人気が高い。ただし、さすがはphotoshop
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く