タグ

2013年11月19日のブックマーク (8件)

  • Netty 4がTwitterのGCオーバーヘッドを1/5に削減

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Netty 4がTwitterのGCオーバーヘッドを1/5に削減
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    例えば GC を止める的な
  • Javaのパフォーマンスについての9つの誤信

    JVMはプロファイリングを利用してコードの最適化を行います。対象は頻繁に利用されるコードパスのみですが,徹底的に行うことで大きな効果を上げています。JITコンパイルされたコードに関しては,現在では多くの場面において (その割合も増えつつあります) C++の実行速度を凌駕しています。 このような事実にも関わらずJavaが今でも低速なプラットフォームとして認識されているのは,おそらくは初期バージョンのJavaプラットフォームでの経験が,歴史的な負のバイアスとして働いているためでしょう。 早まった結論を出す前に,客観的な見地に立って,最新のパフォーマンス結果を評価するようにお勧めします。 2. Java コードの1行にはそれ自体で意味がある 次の短いコード行を考えてみてください: MyObject obj = new MyObject(); Java開発者ならば誰でも分かるように,このコードはオ

    Javaのパフォーマンスについての9つの誤信
  • 安全を売りにするな!安全を食いものにするな!

    最近、どうしてもペンを取りたいと思わせることが二つ起こった。ひとつは、マツダの安全装備の体感試乗会で起きた「CX-5」の事故で、もうひとつは2007年に起こったトヨタの急加速事故に関するトンデモ検証記事だ。 マツダの安全装備の体感試乗会で起きた「CX-5」の事故 【Car Watch NEWS より】 マツダは11月12日、埼玉県内でマツダオートザム店を展開する坂田自動車工業が開催した安全装備の体感試乗会で、11月10日に発生した人身事故についての第一報を発表した。 埼玉県深谷市の坂田自動車工業 駐車場内で発生した今回の事故では、「CX-5」に装備されている「スマート・シティ・ブレーキ・アシスト(SCBS)」の機能を体感するイベントのなかで参加者が運転する車両がフェンスに衝突。車内にいた参加者と販売店従業員の2人が負傷し、参加者が頚椎捻挫(軽傷)、販売店従業員が右腕骨折(重傷)となっている

    安全を売りにするな!安全を食いものにするな!
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    振り子の反対側
  • 「SIをダメにする負のスパイラル」

    きしだൠ(K1S) @kis SIの、元請はユーザー企業の業務をよりよくするために、プロダクトを作るんじゃなくて契約書をつくる。で、元請はそれを下請けにつくらせるんだけど、そのときはユーザー企業の業務をよりよくするためではなく契約を満たすためにプロダクトを作らせる。これが負のスパイラルの発端。 2013-11-15 08:17:14 きしだൠ(K1S) @kis 契約を満たすことが目的でプロダクトを作ってるから、実装段階で気づいたアイデアや欠陥は報告されない。納期や金額なんかの契約は満たさないといけないのに追加仕様や変更が発生してやぶへびだもん。品質は悪くなる。 2013-11-15 08:23:58 きしだൠ(K1S) @kis 品質が悪くなってとられる対策は、技術向上ではなく契約の厳密化。設計書を「きっちり」つくるとか、テストのエビデンス(画面キャプチャのかっこいい言い方)をとるとか、

    「SIをダメにする負のスパイラル」
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
  • トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細

    トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細:ビジネスニュース 企業動向(1/3 ページ) 2007年に米国オクラホマ州で、トヨタ自動車の乗用車「カムリ」が急加速したことによる死亡事故が発生した。事故をめぐる訴訟において、原告側証人として事故原因の調査を行った組み込みソフトウェアの専門家は、裁判で「カムリのエンジン制御モジュール(ECM)のファームウェアに重大な欠陥が見つかった」と報告した。 2013年10月24日、トヨタ自動車の乗用車の急加速による死亡事故をめぐる米国オクラホマ州での訴訟において、陪審団は同社に対し賠償を命じる評決を下した。なお、訴訟は、10月25日に和解が成立している。 この事故は、2007年にオクラホマ州で、2005年モデルの「カムリ」が急加速し、運転者と同乗者の2名が死傷したというもの。運転者ら原告側は、運転者の意図しない急加速(UA

    トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    スタック容量気にしすぎたんかな。グローバル変数とスパゲッティーはやだなぁ。
  • 形態素解析に基づくAVタイトルの特徴分析 - oscillographの日記

    こんばんは。夜の@oscillographです。 最近DMMアダルトがAPIを公開しました。 つまり、プログラムで直接データを取得できるようになったわけです。 ということで、今回はDMMアダルト(動画)の全タイトルを取得して 形態素解析を行うことによって日のAVタイトルの特徴を分析しよう ということになりました。 手順としては、 DMM(ビデオ)のメーカーページを「あ」~「ん」までHTMLで取得 メーカーが特定タグに囲われていたので、正規表現パターンマッチで全メーカーを取得し、メーカー羅列をテキストに保存 テキストを読み込みながら各AVメーカーごとにapiを用いてAVタイトルを展開し、全メーカーのタイトルを取得 タイトルについて形態素解析を行うことによって単語を集計 正規化(全体の数で割ることによって割合で表す) という感じでやりました。 とりあえず、集計結果です。 上位30位を抜き出し

    形態素解析に基づくAVタイトルの特徴分析 - oscillographの日記
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    特徴ってジャンル分けのことなのか。
  • 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サーバーや組込み用途には、その用途に合わせて別のOSが使われている。しかし、プログラマー個人が使うコンピューター用のOSは、圧倒的にMac OS Xである。これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで、しかもその動作するコンピューターまで、技術的な理由がなく制限されているからだ。 UNIX互換環境を必要とする理由としては、既存のPOSIX互換環境向けに書かれた有用なツールがとても多く、プログラマーはなんとしてもそのツールを使いたいのだ。

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに?
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    "お手軽なUNIX互換環境だから" 同意。"これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで…" FREE な Window Manager が残念な状態で使えないから仕方ない。
  • Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて - 空気椅子

    2013-11-18 Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて ソーシャルメディア Web 10月30日、Google+はイベントを開催し、ハングアウトや写真・動画機能のアップデート内容が発表された。 イベントの最初にGoogle上級副社長Vic Gundotraは、Google+が成長し続けていることを強調していた。曰く、「ユーザ増えたよ」「写真のアップロード回数も増えたよ」と。 だが、アメリカではどうだか分からないが、少なくとも日では到底成長しているようには思えない。世間の話題にも上らない。 要は、流行ってない。 Google+が流行らない理由 なぜ流行らないのか?その疑問に対して、簡潔に答えてみる。 「なぜなら、多くの人にとってGoogle+を使う動機がないからだ」 Google+は、多くの人にとってゴーストタウン(共有したい友だちがGoogle+には少なすぎる)だし、

    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    他のサービスからフィードできないから使わない。Google の中だけでは楽しめない。