Google検索を殺した男――Googleはいつ、どこでメタクソ化に舵を切ったのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2024/4/272024/4/27 Pluralistic どんなデジタルビジネスでも、技術的には「メタクソ化」できる。つまり、ビジネスの根本的な機能をユーザごとにリアルタイムで変更できるため、ビジネス顧客、エンドユーザ、株主の間で価値を素早く移転できるのだ。 https://pluralistic.net/2023/02/19/twiddler/ このスレッドをエッセイ形式で読んだり共有したい方は、私の監視フリー、広告フリー、トラッキングフリーのブログ、pluralistic.netをチェックしてほしい(訳注:もともとのテキストはTwitter上のスレッドに書かれている)。 https://pluralistic.net/2024/04/24/naming-n
![Google検索を殺した男――Googleはいつ、どこでメタクソ化に舵を切ったのか » p2ptk[.]org](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4daf0a0787400227544a080cbf566e75f4290bdf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fp2ptk.org%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F04%2Fgoogle-enshittifier.jpg)